したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今日チーム2chにはいったのだけど

105Master:2002/12/15(日) 10:25 ID:o1ejxI8Y
>>102
イベント板、残念でした。
こちらでがんがりますか…

106Master:2002/12/17(火) 11:57 ID:Bze8b1cQ
SETI@home Team 2ch ツクタヨ(・∀・)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/event/985785617/l50

イベント板、新スレではありません。
初代スレが復活(?)したみたいです。
過去スレ扱いされているスレが生きていて、目が点です。(‥;)
ぜひ記念カキコを。

107なまこ:2002/12/20(金) 07:00 ID:nhQrIg1I
神光臨age

108地球上生命体:2002/12/20(金) 12:03 ID:sI9W2Sz6
はいりますた

109地球上生命体:2002/12/20(金) 20:23 ID:gp0IbGvs
>>108
いらっしゃいませ〜

110地球上生命体:2003/01/04(土) 19:57 ID:AYQXDqCM
前から興味を持っていたので入ってみましたが…
正直、よく分かんないかも?
こんなんでも良いですかね

111Yuryu:2003/01/04(土) 20:41 ID:DBS9VNqE
99年ごろからやってまちた。
Athlon 1800+
Athlon 750
K6-III 400MHz
をひっさげて参戦しまふ。 でも、スクリーンセーバーメインなので
いまだに600ユニットだいでふ。 むぅ。

112Gunship:2003/01/04(土) 22:19 ID:gAGxiEoM
いらっさい(・ω・ )
いきなりであれですが、K6-IIIの環境と解析速度の晒しキボンヌ
ちょっと興味があります。問題なければお願いします。

113Yuryu:2003/01/04(土) 22:40 ID:DBS9VNqE
K6-III は
PC-9821Xa12/C8 って、NECのマシンのCPU換装したやつでふ。
もとは Pentium 120MHz のやつだったので、CPU以外がすごいネック。
60ns の FP DRAM 128Mb, HDD 4GB でグラフィックが ViRGE/DX
WinNT4.0SP6 で、SETI@Home 3.07 が動いています
20時間〜25時間/WUじゃないかな。 ちゃんとみてないけど。

114地球上生命体:2003/01/05(日) 14:31 ID:klp7HqK6
今はいりまつた
よろしくでつ

115Gunship:2003/01/05(日) 20:40 ID:NsY3O8dQ
レスthxです。
60nsというと16.7MHzですかね?
今のRAMと比べると大分見劣りますね。
でもバス帯域の割には速いように思います。
K6-IIIで鯖(兼解析マシン)組みたいな・・・

#NTならOSのチューニングをしてみては?
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=77&KEY=1020365239&START=268&END=268&NOFIRST=TRUE
system.xmlに書いてあるレジストリがあると思うんで
そこを変更すれば何らかの効果はあるはずです。

116地球上生命体:2003/01/11(土) 00:59 ID:lOSUF.GM
100%達成するのに31時間かかったのですが、遅過ぎですか?
Cele1.7G XP タスクは[LigandFit]です。

117Gunship:2003/01/11(土) 12:44 ID:eMNBnTAY
いくら藁セレといっても遅すぎますね。
クライアントはスクリーンセーバー版ですか?
そうだとしたらスクリーンセーバーをオフにしてクライアントを最小化して解析してみてください。
あとはアンチウィルスソフトを解析時はshutdownしておくとか、
OSをチューニングしてみるとかタスクマネージャで見てCPUリソースを食っていると思しきexeをshutdownしてみるとかですね。

>>タスクは[LigandFit]です。
これの意味がよく分からないんですがどういう意味です?

118116:2003/01/11(土) 14:14 ID:lOSUF.GM
スクリーンセーバー版ではなく、フル稼働させています。
[LigandFit]は、メイン画面の左上のTask Information下他に明記されています。
今現在、24時間20分で88%です。

119地球上生命体:2003/01/11(土) 14:43 ID:Ic4gfDW6
それって、UD(ry

120116:2003/01/11(土) 15:00 ID:lOSUF.GM
http://p-q.hp.infoseek.co.jp/
から、直ダウソしたのですが・・・

121Gunship:2003/01/11(土) 20:53 ID:eMNBnTAY
>>116
(・ω・ )?
これはUDじゃないんですか?
Team2chは色々とある解析プロジェクト毎に存在しますよ?
もしもSETI@homeに参加したいのであれば
http://www.planetary.or.jp/setiathome/home_japanese.html
こちらから解析クライアントをDLしてください。
もしもUDから間違えてきたのであれば~⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ {イ、イッテヨシ...
というのは冗談で宜しければSETI@homeにご協力ください。

122116:2003/01/11(土) 21:01 ID:lOSUF.GM
失礼しますた。
逝ってきます・・・

123地球上生命体:2003/01/12(日) 01:36 ID:nWnYcYPI
なかなか良いボケ(失礼)であった(藁

124地球上生命体:2003/01/12(日) 03:03 ID:nOZuf13A
今入りマスタ。

125地球上生命体:2003/01/14(火) 22:12 ID:IALEh2dQ
いらっさいましヽ(´ー`)ノ

126地球上生命体:2003/01/16(木) 00:27 ID:e6PIvnlI
今日はじめてプログラムをインストールしました。
CPU使用率が常に100%なんですがこんなもんなんでしょうか?

127地球上生命体:2003/01/16(木) 00:38 ID:hW3KOw9U
>>126
コマンドライン版デシね?
基本的にそんなもんデシ。

128Gunship:2003/01/16(木) 21:35 ID:NqOGfuyk
>>126
何か作業をするときはちゃんとそっちのアプリの方にCPUリソースが割り振られますので
体感的には問題ないですよ。(・∀・)アヒャ!!

129地球上生命体:2003/01/16(木) 23:27 ID:BgfYljS.
いままでひとりですたが
さっきこちらのチームに入りました。
よろしくでございます。

130地球上生命体:2003/01/16(木) 23:57 ID:H1p3NHGA
>>129
たくさんの貢物と共に いらっさい。
この先どうなるかわからんが、ぼちぼちヨロシコ

131Ms.redstar:2003/04/08(火) 18:02 ID:1yYKQ66o
昨日参加させていただきましたっ、なにやら
近々追い抜かれそうでコワイですが・・お力になれるようにがんばりますv

どうぞ がんばりましょうッス!(´∀`*)

132Ms.redstar:2003/04/08(火) 18:03 ID:1yYKQ66o
あ・・・白血病解析のほうのteam2chと本気で間違えてたようです(汗

失礼しましたッス(汗)申し訳ありませんー・・。

133地球上生命体:2003/05/09(金) 14:33 ID:5R2ps46o
なんだ1ヶ月も新規加盟無しかい?

SETIはずいぶん前から知ってたんだけど、今日参加しました。
会社のコンピュータにがんばってもらいます。もうサスペンドさせませんw

134地球上生命体:2003/05/09(金) 23:35 ID:EzhtgPVc
>>133
おいでやす〜

135地球上生命体:2003/05/22(木) 21:07 ID:cdEHOrOo
インストールするときに、アドレスを入れなかったんだけど
今からアドレス登録ってできますか?

136地球上生命体:2003/05/23(金) 20:48 ID:7ErHEklg
>>135
http://setiathome.ssl.berkeley.edu/account_area.html
ほい

137地球上生命体:2003/06/21(土) 09:28 ID:xwSKjSK6
たった今参加させていただきました。
ヨロシコです〜

138地球上生命体:2003/06/21(土) 13:36 ID:0LsIKiTQ
>>137
いらっしゃいませぇ

139Kintetsu:2003/07/07(月) 00:36 ID:rtfJ6smc
こんばんは。
イベント企画を拝見させて頂き「良い企画だなぁ」と感じまして、
先日よりチームに参加させて頂いております。
新参者ですが皆様よろしくお願い致します。
m(_ _)m

140東京区民:2003/07/09(水) 05:23 ID:Ry9IdSXo
はじめまして。
今回はじめて24時間鯖運用の環境を作り、それにあわせて作りました。
まさに余暇を用いての運用でしかないですが、機会作りが重要と思い参加しました。
現状ミニPCの上にHDDを高速化したから焼けるように熱く、定期的に落としてしまいますが
ヨロシコ、ということで。

141なまこ:2003/07/12(土) 02:11 ID:QOhKXtGI
>>139様、>>140
いらっっしゃ〜い。

142okubo12y:2003/07/14(月) 03:21 ID:vvgkRmvY
初めまして、今日から入りました「okubo12y2」です。
SETIを3日前に知ったぐらいアフォーですがどうぞよろしく。

簡単に自己紹介
CPU : Pentium 4 Northwood - 2.0G x 1 (100MHz)
MEM : 512 x 2 (RDRAM)
SIZE: 1600x1200(16bit)
VGA : Geforce FX 5900 (AGP)
平均:5時間かかるかかからないかぐらいです。

一応24時間体制です。
よろしくお願いします。ペコリ(o_ _)o))

143地球上生命体:2003/07/15(火) 15:45 ID:3vp9tldE
>>142
いらっさいまし
2GHzならコマンドライン版で1日6〜8WUですねー
がんばって続けていきませう

144Unreal:2003/07/16(水) 01:24 ID:SNkP3bMg
(`_ゝ´)ノ
いつの間にか1800人超えてる・・・。
順調に人数は増加してるんだけど、アクティブメンバーが600人程という罠。

145地球上生命体:2003/07/17(木) 00:35 ID:DKT8qMKY
>>144
1日1人5WUでも9000WU逝けてしまうはずだけど・・・(^^;

146地球上生命体:2003/07/17(木) 04:55 ID:1soGeS92
>>145
悪かったなぁ、どうせウチは現状では一日3.5WUが精一杯だよぉ
・・・・ブチブチ・・・・(笑)

147地球上生命体:2003/07/18(金) 00:14 ID:y503O2Xw
俺は7WUが精一杯・・・
1日1人5WUなんて行くわきゃ無い
0と1WUで止まってる人も数百人いるし

148地球上生命体:2003/07/18(金) 13:56 ID:s7iB2doQ
1wu/1dayでもいいから解析してほしいかな。セーバー版でいいから

149地球上生命体:2003/07/18(金) 14:09 ID:dYojBsx6
今から参加
よろしく

150地球上生命体:2003/07/18(金) 22:07 ID:nQRg6xG6
参加しました。よろしゅう〜

151地球上生命体:2003/07/18(金) 22:14 ID:UTZE2ocA
>149>150
まあまあ。これはこれは。いらっしゃいませ。よろしゅう。

152Unreal:2003/07/18(金) 23:36 ID:K4ZmC6GU
ページのカウンター、壊れてる(´Д`;)
たぶん、350,000辺りかな?
画像掲示板、デリられてる(´Д`;)
代わりの鯖見つけるの大変・・・。

153地球上生命体:2003/07/20(日) 22:20 ID:u5HWgUeA
参加しますた

154地球外生命体:2003/07/21(月) 10:02 ID:ifkHEpaY
いらっさいませー

155地球上生命体:2003/07/24(木) 00:27 ID:KOT0yYWY
らっしゃいらっしゃいー
末永く続けてくれたまへ

156Lyuigi:2003/08/11(月) 01:29 ID:SLHIAxe6
8/11付けで今参加させてもらいました。
CPU Celeron1.2G
メモリ 256Mb
メーカー ソーテック
のPCで常時稼動させています。
 マイペースに貢献しますのでよろしくおねがいします。

157地球上生命体:2003/08/11(月) 19:02 ID:I575vP4o
いらっしゃいませ。
ボチボチ、ヨロシコ!

158地球上生命体:2003/08/18(月) 03:47 ID:7TpGdxgM
Hi! You Guys!
I'm glad to join in Team2ch!
cpu: Celeron2.5G
mem: 256mb
maker: myself
Be gung-ho!

159地球上生命体:2003/08/18(月) 11:19 ID:CUi6VZuE
>>158
Hello, welcome and cheers.
Make yourself at home. :-)

160地球上生命体:2003/08/22(金) 22:52 ID:0LdIX6iY
カキコ遅れましたが8/19に参加させていただきました。
CPU Pentium 4 2.4cGhz
メモリ 1024Mb
自作マシンです。
ほんの少しでもお役に立てるように頑張ります。

161Gunship:2003/08/23(土) 03:27 ID:6wjTKHGU
よろしこ。
結構強力なマシンのようなので心強いです。
是非ともコマンドライン版を導入していただきたいものですが、いかがでしょうか?

162160:2003/08/24(日) 18:01 ID:BQEc9hPI
>>161
コマンドライン版に変更しました。
これってスクリーンセーバー版のインストールフォルダにつっこんでOKなんですよね?

163Gunship:2003/08/26(火) 17:58 ID:gj3sw9r2
どこにおいても動作はしますよ。

コマンドライン版を使用する際には是非MultiSETIも一緒にお使いください。
http://sasuke.g-com.ne.jp/multiseti/
詳しくは上を参照ください。
WUをキャッシュ出来たりして非常に便利です。

164kaaya:2003/08/27(水) 03:16 ID:mh2WnNc6
本日チームに参加させて頂きました。
よろしくお願いしまーす。

165Gunship:2003/08/27(水) 12:41 ID:DgMIVbd.
>>164
よろしく。

#バイト先のマシンにSETIクライアントを入れました。
詳細としてDuron@1.0GHzが2台、Celeron@1.3GHzが1台、Celeron@566MHzが2台です。
これからもガンガン解析していきますので皆さんよろしくです。

166地球上生命体:2003/08/27(水) 18:03 ID:9wtVBjDE
白血病のってもうやってねえの?

167地球上生命体:2003/08/27(水) 18:03 ID:9wtVBjDE
白血病のってもうやってねえの?

168160:2003/08/27(水) 20:15 ID:zdoeXJvA
MultiSETI導入しますた。

#P4 1.8GHz + Celeron 1.0GHz + Celeron 500MHz追加です。
ガンガンチーム内順位上げてます。
引き続きよろしく〜〜〜

169地球上生命体:2003/08/29(金) 00:58 ID:jy34rvIE
本日より参加させていただきます!
おみやげとして、約4600WUもってきますた!
よろしこ!

170169:2003/08/29(金) 01:02 ID:jy34rvIE
丁度1900人目ですた(・∀・)
記念真紀子しておきまつ!

171地球上生命体:2003/08/29(金) 04:58 ID:EIckKlnk
いらっさいましー

172地球上生命体:2003/08/29(金) 23:24 ID:HJEJbhx.
>169
いらさーい。ぼちぼちヨロシコ。ひょっとして、移籍なされた?
ちゅうか、4600WUも持ってきてくれたなんて、神認定していいと思うんだが

173169:2003/08/30(土) 03:42 ID:eGd1Fz4s
>172
微妙に移籍だったり・・・
マシンは PEN4 2.8GhzとXEON 2.6Ghz×2の2台です。
MAX30WU/dayくらいですが、夏場はまったりやりますので
よろしくっす!

174地球上生命体:2003/08/30(土) 09:55 ID:ro5j2BM2
たった今登録しますた。
おみやげは1375WUデス。ヨロシコ〜ヽ(´ー`)ノ

175地球上生命体:2003/08/30(土) 13:42 ID:hGJig2fo
>174
いらっしゃい。チーム内個人順位で2つ上にいます

176Gunship:2003/08/30(土) 13:49 ID:y3IgMgHw
>>169>>174
よろしく〜

177地球上生命体:2003/08/30(土) 15:06 ID:uosTtCRY
ここ数日メンバー増えてますねぇ
うれすぃー

>>169
4600wu!ありがたやー!

>>174
σ(^-^)真下にいますー

こんごともよろしこー!

178地球上生命体:2003/08/30(土) 16:13 ID:t54eFqn6
朝走らせ始めた。けどわけわからん。
パスワードメール来ないんで、チーム参加できてない。

179174:2003/09/01(月) 00:44 ID:APRKr5R6
>>175
射程距離かな?(w
このサイトに来て、multisetiインスコしたら
3時間半かかってたのが2時間ちょいになったからな。

ちなみにマシンは
家:P4-3GHz,メモリ1GB,XP-pro&モバイルP3-750MHz,メモリ512MB,98ME
会社:モバイルP4-2GHz,メモリ256MB,XP-pro
近々抜いちゃうぞぉ〜ヽ(´ー`)ノ

>>176,177
よろしくおながいしまふ。

>>178
もちつけ。
ここのTOPをよく見て登録してください。

180Gunship:2003/09/01(月) 18:27 ID:AKoQ/.tg
>>178
パスワードメールってなんじゃらほい?
サーバが自動送信する系のメールであればもしかしたら鯖が落ちてるのかも。
アフォウィルスでバークレーの鯖にもかなり負荷がかかっているご様子。

181178:2003/09/05(金) 20:28 ID:lnxbRgrI
ここでメールアドレス入れてパスワード知らせてもらうってやつ。
http://setiathome.ssl.berkeley.edu/get_passwd.html
今日もやってみたけどダメでした。

182地球上生命体:2003/09/06(土) 00:07 ID:u9PKdph6
週末は鯖アクセスが殺到するらしいから、
もちついてパスワード貰ってください。

今はがんがって解析してください。
いずれPASS貰ったら、そんときは登録おながいしまふ。

183178:2003/09/17(水) 22:04 ID:5igSSlTs
さっきやったらメール届いたのでさっそくteam 2chに登録しますた。
Pentium75MHz+16MBなんだけど、このプロジェクト自体チリも積もれば
ってことだからいいんじゃないかと。

184地球上生命体:2003/09/17(水) 23:56 ID:juu0hw6g
>183
がんがれ〜ヽ(´ー`)ノ
解析に何時間かかるか分からんが。

185地球上生命体:2003/09/18(木) 02:45 ID:R/HEg9Cc
>>183
おめれとー( ´∀`)
そのマシンてメイン機なんですか?
ちょと興味あるなぁ

186178:2003/09/18(木) 13:39 ID:EW6E1uVI
>>185
自宅のデバッグ機です。
ジャンク屋で5,000円のFM/V NoteにFreeBSD。
難しそうなソフト(squidとかsendmailとか)やあぶない時期のbuildのお試し
に使ってます。
24Hr稼働なので持続力で貢献できると思いますが、どうかな?

187Gunship:2003/09/18(木) 18:22 ID:ilqoi4gY
もしかしたら24h駆動で使ってるアプリの動作に問題が出てしまうかもしれませんね。
まぁ無理なく無駄なく頑張りませう。

188185:2003/09/19(金) 01:35 ID:eGDRbIlo
>>186
なるへそ。BSDかぁー、おいらもサブマシン組みたいなぁ・・。
つってもそんな金はどこにもな(ry

189178:2003/09/19(金) 20:45 ID:xUFatc0A
サーバは別に立ててるので大丈夫。
squid越えでSSLトンネルとかhttpsサーバ設定のお試しとかCGIのデバッグとか
sendmailのブラックホール設定とか何かサーバに入れる前のお試しにたまに
使うだけ。
面倒なので動かしっぱなしですが、これで有効利用ができるかなと。
メモリ16MB,ディスク700MBなので、swapと/usrはNFS上に取ってます。
こういうのがあるとけっこう便利ですよ。

190地球上生命体:2003/09/20(土) 11:16 ID:96U0sXlA
あ〜、いいなぁ...
うちも休眠マシン(&パーツ)少しは活用したいものだ。

191地球上生命体:2003/09/21(日) 23:19 ID:JqYZl0kk
Team2chの皆の余剰パーツで
チーム用マシン組んじゃったり出来たら良いのに…。

設置場所が問題ですが。

192Gunship:2003/09/22(月) 19:15 ID:znP8EsXE
コンデンサーが逝ったM/BとDuron@1.2GHzが提供できますな。

193地球上生命体:2003/09/23(火) 09:36 ID:ItslivhU
http://statsman.ww-testsites.co.uk/folding2stats/html/162.html

URL変わったんだねぇ
進捗解析ページのURL更新してぇん♪

194地球上生命体:2003/09/23(火) 09:41 ID:ItslivhU
ってこれ違うやん・・・
逝ってきまつ∧||∧

195地球上生命体:2003/09/23(火) 11:46 ID:.LTaHX.U
>>194
そこだとこっちすね。
ttp://statsman.ww-testsites.co.uk/setistats/html/202.html

196mako:2003/10/10(金) 02:13 ID:o0KLJMpI
昨日から参加させていただきました。
よろしくおねがいします。

Athlon3200+/PC3200 1G
AthlonXP 2000+/PC2100 896M
FIVA206
AMITY CN3

197地球上生命体:2003/10/10(金) 16:43 ID:/sSxBeSE
>>196
ウホッ、イイスペック

198Gunship:2003/10/10(金) 19:06 ID:Epmkq.AI
>>196
(・∀・)イイ!!

199mako:2003/10/10(金) 20:58 ID:o0KLJMpI
スペック間違ってました
>Athlon3200+/PC3200 1G は
Athlon64 3200+/PC3200 1Gです。
これが10〜11WU/Day、AthlonXP 2000+(パロ)が6〜7WU/Dayなので
コストパフォーマンスはあんまりよくないですね。

200地球上生命体:2003/10/11(土) 01:40 ID:axqUfdqE
>>196
いらっしゃいませ〜!
遂にAthlon64来ましたね!
10〜11WU/Day ですか…コストパフォはともかくとして、夢の世界ですね…

201地球上生命体:2003/10/15(水) 19:28 ID:JG6p5afM
athlonXP2800+相当dualマシーンで7〜8unit×2というのもありまっせ。

202地球上生命体:2003/10/15(水) 19:28 ID:JG6p5afM
athlonXP2800+相当dualマシーンで7〜8unit×2/dayというのもありまっせ。

203地球上生命体:2003/10/24(金) 23:21 ID:o.H/SBjQ
チームから抜けたとしてもWU数やCPUタイムがクリアされてしまう
ことはありませんよね?

204地球上生命体:2003/10/25(土) 11:34 ID:M64BXrgs
>チームから抜けたとしてもWU数やCPUタイムがクリアされてしまう
>ことはありませんよね?
クリアされる事はありませんが、できれば抜けないで頂きたく。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板