したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Team 2chより順位が一個上のチームVer1.1

125名無しさん:2002/09/10(火) 09:36 ID:QhUBqLig

  ∧_∧
  ( ´・ω・)
  ( つ旦O
  と_)_)


  ∧_∧
.��(´・ω・`)
  ( つ旦O
  と_)_)

           ∧_∧
キタ━━━━━━(´・∀・`)━━━━━━ !!!!!
            ( つ  ヽ、 ミ _.∬
          と_)_) J   |Щ_ _

126名無しさん:2002/09/10(火) 21:16 ID:08zKzi2.
>>121
ハン板あたりで煽れば一気にメンバーが増えそうな
チームが間近ですね。

127名無しさん:2002/09/13(金) 01:42 ID:YfqwIttc
あー,いよいよYellow Dwarf本格追撃開始か。抜くのは来年か、再来年か。

128名無しさん:2002/09/14(土) 14:51 ID:iugt5ZJg
今Yellow Dwarfとの差が28万だから1週間で1万差をつめれば28週、つまり7ヶ月で追いつく計算。
1週間で1万差をつめるには1日あたり150WU程度処理数で勝る必要あり。

最近はコンスタントに+150前後は処理してるからそう非現実的な話でもなくなってきた。

129名無しさん:2002/09/14(土) 14:52 ID:iugt5ZJg
って1桁計算違ってる(w
1日あたり+1500は処理しなきゃならんのか
こりゃキツいか..

130名無しさん:2002/09/14(土) 18:17 ID:N8QUvRHg
一月に一度の大神の降臨をもってして,1年以上かかりそうだな・・・。

131名無しさん:2002/09/14(土) 21:45 ID:zVApTKDk
その前にseti@homeは来年で新プロジェクトに移行するだろ?
wu数は持ち越しになるのかな?

132ヲチ:2002/09/15(日) 19:47 ID:r.InkvKI
Teamニポーンから
メンバー流出が激しい今日この頃

133名無しさん:2002/09/15(日) 21:41 ID:QiaeifGU
そのメムバーが来てくれないかな

134名無しさん:2002/09/15(日) 23:38 ID:trSMwgDQ
You do not think!
Let's go to THE"World"!

135名無しさん:2002/09/16(月) 00:35 ID:ULPxVx/o
Yellow Dwarf, 平均CPU時間でなら抜いた模様
あと、本日の神のおかげでUS NAVYを抜けますた

136西村じゃないほうのひろゆき:2002/09/16(月) 11:02 ID:ptPt5312
>>131
そこらへんのアナウンスは出てないっぽいですね。
今までの貢献も見えると嬉しいですけど、新規参入を促すためにはゼロからのスタートもしょうがないかもしれませんね。

137名無しさん:2002/09/16(月) 18:30 ID:bt/2l9Xs
またまた、神様キター!!
もしかして、Kの真下につけてる?

138名無しさん:2002/09/16(月) 19:27 ID:u4WNaYcc
>>134
深いですな。
USE THEM TOGETHER
USE THEM IN PEACE
 
それでもなおというか、それはさておきというか、
>>137
微妙なタイミングでヤプーが挟まっちゃいますね
でも大神が来たらまとめて一気に...

139(-_-)zzZZ:2002/09/17(火) 00:06 ID:5oIFE6Nw
134です。
>>138さんスマソ!初めてのチーム参戦で調子に乗ってベロンベロンに酔って、
カキコしちまいました。改めて見ると『ゴゥルァ』なカキコでしたね。
スレ汚してスマソ&これからもヨロシコ〜ッ!

140はせがわ:2002/09/17(火) 01:02 ID:8tFaCgpk
んー次のプロジェクトは得点計算システムになるって言う話だから
(S@h以外にもプロジェクト混在なので単なる解析数ではアレなんでしょう)
結果はゼロクリアになると思います>

うちも次のプロジェクトでどう転ぶかわかりませんな〜(^^;

141名無しさん:2002/09/17(火) 14:53 ID:0v98UiG6
          \キタ━━━━━━━━━!!! / /:::::::ヽ___
━でお待ち下さ\  \●ノ\●ノ    / 丿 ::.__  .:::::::::::::
      ∧_∧(\へ■   ▼へ /  / /。 ヽ_ヽv /: 
ち下さい(  ゚∀゚)  \  > <  /  / / ̄ ̄√___丶
 ∧_∧( つ  つ   \∧∧∧/━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ
(  ゚∀゚)そのままキタ━< 激 >    | .:::::.  ..: |    |
( つ  つ         <  し >    | :::    | |⊂ニヽ|
そのままキタ━でお待ち <  く  >/ /| :    | |  |:::T::::|
──────────< キ >──────────
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < タ  >    ┏┓    ┏━━┓
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < │ >┏━┛┗━┓┃┏┓┃  
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) < !!!! >┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏
キタ━━━━━(゚∀゚)━/∨∨∨∨\ ┛┗━┓┃┏┓┃┃
キタ━━━━━(゚∀゚)/ _∧   ∧ \ ┏━┛┗┛┃┃┗
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(/( ゚ ∀゚ )━ ( ゚ ∀゚\         ┃┃    
キタ━━━━━(/━∪━━∪━∪━━∪\      ┗┛  
キタ━━━━ /┃ しばし  キタ━━(゚∀゚)━!!!\

142名無しさん:2002/09/17(火) 20:45 ID:hXVz8J4Y
解析数を得点に変換して、今までの努力を
評価してほしいなぁ

143名無しさん:2002/09/18(水) 20:21 ID:C./ZQJFs
>>142

でも、リセットしないと現在の神や大界王クラス
の人には一瞬たりとも追いつけません。

144名無しさん:2002/09/19(木) 21:12 ID:eJNefrOA
この7日間、連日 Team NIPPON を処理数で上回っているんだよね。

145名無しさん:2002/09/22(日) 11:20 ID:aXQbj.Lk
>>6 とか >>10 とか >>12-13 とか >>83 とかの人、最近書き込んでないよね?
続々の降臨で追いつかなかったのかしら。
ちょっとシニカルなコメントが好きだったのに。

146名無しさん:2002/09/23(月) 23:46 ID:t8zvy0Xs
今日はE○GEからもNIPP○Nからも神クラスの卒業生が出た模様
こっちにこないかな〜ワクワク

147名無しさん:2002/09/24(火) 03:41 ID:jQD8fmCk
>>145
ど〜も。
子供が産まれてしまって、バタついておりますよってに、
コメントしとる余裕がございませんでした。それどころか、
処理速度まで大幅低下中(笑)
ちなみに、6と12はワタシではございませぬ。

148スレ違いスマソ:2002/09/25(水) 00:50 ID:40ds8KzI
>>147
それは目出度い。猫太郎の母殿といい、皮算用の人といい。2ちゃんねら:TNG ですか (w
追い抜きラッシュも一段落してるところですし、ぼちぼち期待しとります。
6 と 12 に付いては、失礼した。

149名無しさん:2002/09/29(日) 12:29 ID:LMtjCmSs
FreeBSDを抜いたらクラブチームベスト50にランクイン予定ではないか

150名無しさん:2002/10/01(火) 00:34 ID:Fccu0syw
>149
本日の神の降臨でそれも夢では無くなりました。

151復活!:2002/10/02(水) 19:33 ID:q3Nz4fA2
さて、そろそろ抜ける、だろう、と思うFreeBSD(ちなみにここのチーム、一位・四位・九位は
日本人 − こっち来ませんか?)は、まあいいとして‥‥(笑)

次の仮想敵はスペインのSETI者集団、We are not alone(Hispano)
http://setiathome.berkeley.edu/stats/team/team_92583.html

スペイン語、とくに、この手の日常と乖離した文章の判読率は30%位なので
子細は不明。ただしチーム一位が、いかにも(笑)な感じ(プロフィール必見)

152名無しさん:2002/10/02(水) 23:45 ID:9yvU.Dco
なんか突然、頭上に現れたチームがあるんですけど

153復活!:2002/10/03(木) 01:19 ID:jw9sZxsY
>>152
-2 -1 Order Name -2 -1 Mem. -2 -1 Results Diffs.
57 52 51 Up Team 2ch 1172 1205 1219 430228 469220 481238 +12018
60 58 53 Up5 JRAD@Clubic.com 600 606 726 413288 439911 476482 +36571

原因はこれか‥‥9月13日から28日にかけて、メンバーが大量増強されたらしい。
http://www.zob.ne.jp/~ntakeda/seti/stat_daily.cgi?dat=020928_01

おそらく、Cubic.comのひろゆ子がニュースレターで言及したものと‥‥

154名無しさん:2002/10/03(木) 01:27 ID:woVVrpMg
それによ、1人で1000WU/day 以上稼ぐやつがチーム内の1位2位だろ?
神通り越して、バケモンだな。

>>復活!オメ

155名無しさん:2002/10/03(木) 02:20 ID:0DlxwuB.
>>153
なるほど、126人/63194WUの増加ですね
一人当たり約500WUか....

>>154
平均時間は
1位:10 hr 08 min 23.9 sec 2位:7 hr 38 min 35.7 sec 3位:6 hr 05 min 22.1 sec
なんですよね
いったい何台動かしてるんでしょう?
それともID共有してるんですかね?

156名無しさん:2002/10/04(金) 09:02 ID:CUU6auuU
nanashi-obssさんのところのデータが少し溜まってきたが、JRAD@Clubic.comの
上昇カーブ、案の定かなり怖いものになりそう。毎日神様が降臨しているような
状態だもんな。

157名無しさん:2002/10/04(金) 12:34 ID:Rrgb7i3g
どうかバブルで終わりますように (-人-)ナムナム

158名無しさん:2002/10/04(金) 23:33 ID:BSDpyuXM
聞き覚えのあるチーム名なんだが、いつぞや追い抜いたんだよな。

159名無しさん:2002/10/05(土) 06:17 ID:oEtT3oRE
会社なり学校なりに要望したんじゃない?
小中高なら教育のためとか言えば結構食いつきよさげだし
PCいっぱい余ってるし
いい環境だっぺ
思うにどこぞのぺ−ぺ−教師がそこらへんの学校巻き込んで
プチSETIやってると思われ

160名無しさん:2002/10/06(日) 05:55 ID:ljFBQKio
とりあえず、バブルの崩壊までJRADチームはなかったことに‥‥

エヘン。では、気を取り直して。(笑)
先方からの脱藩・亡命こそなかったものの、FreeBSDチームをぶじ攻略。

次は、なぜ猫バスなのか、またいきなりその顔文字はどういうつもりか、
思わず小一時間問い詰めたくなる仮想敵のスペイン人。
このあたりはチームの分布が疎らなので各個撃破を目指したい。

161名無しさん:2002/10/06(日) 23:33 ID:n7jv3K1k
こやつらって、以前抜きつ刺されつしてて、やっと追い抜いたと思ったら
数万 WU 規模の大ジャンプこかれて、はるか遠くに消え去った、ってんじゃなかったっけ。
ここで会ったが雪辱を果たさん。

162nanashi-obss:2002/10/07(月) 00:02 ID:roM9TFAY
DBに残ってるデータでvs JRADの軌跡をプロットしてみた..
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9464/plot/vsjrad.png

163名無しさん:2002/10/07(月) 00:26 ID:zjp//D22
>>162
これは‥‥
頑張っていったんは差を付けたライバルが、地方大会の準決勝で
必殺技を身に着けて戻ってきた、という感じか?
「これがおれの新必殺技、ギャラクティカ・大リーグ・元気玉・地獄車だぁぁ!」
(ネタが旧くてスマンね)
「うわぁぁぁ!!!!」

ちなみにワープして逃げたのは現在20位上にいるトルコ人
http://setiathome.berkeley.edu/stats/team/team_111504.html

だいたいどうしてワープして逃げたのがしたから追い上げてくるのさ(笑)

164161:2002/10/07(月) 02:31 ID:E8oXLVDU
>>163
>だいたいどうしてワープして逃げたのがしたから追い上げてくるのさ(笑)
ふが。そりゃそーだ。因果が破綻しとるな。
それに、そうそう、トルコチームでしたか。記憶も破綻しとるな。
ネタにはついていけず。スマソ
 
>>162
こういうグラフがスと出てくるから、nanashi-obss タン 好き ♥
因縁のライバルだったんか。
つーか、追い抜かれそうになると神頼みしてたのは、うちらのほうだったか。
変曲点の位置もいい感じで Team 2ch の直線近似になってるけど、
新たな神を召還しないとヤバイな。

165名無しさん:2002/10/10(木) 05:31 ID:74V4q2gY
>>161
JARDの掲示板覗いて見たんだが8月21日に「Prochain Objectif -> La Team 2CH !! 」というスレがたってるね。
そこで1がリベンジを誓っていますた。。。
次の目標は過去に追い抜かれたらしい「Allied Data Technologie R&D」らしいです。。。

166名無しさん:2002/10/10(木) 13:05 ID:dbEsvD8k
>>165
抜かれたからって貶す訳じゃないが、なんて趣味わりぃ掲示板だ‥‥
目がチカチカする。

個人的には青い顔マークが三つも四つも並んでゲタゲタ藁ってるのが
ちょっとムカつきますた。

167名無しさん:2002/10/11(金) 23:46 ID:hdN2May.
本日降臨された神のおかげでYellow Dwarfとの差が25萬をきりますた。

168名無しさん:2002/10/13(日) 18:18 ID:oIQdyQJ.
なかなか更新できないこのスレッド。

スペイン人も逃げ足が早いので、もしかするとアメリカのマカー・チームを撃墜する方が先かも。
とりあえず、この場を借りてTeam Mac Observer
http://setiathome.berkeley.edu/stats/team/team_13343.html
に所属する唯一の日本人の方に亡命を呼び掛けたい。(笑)
チーム内の順位は少し下がりますが、亡命すれば一同歓迎いたします。
もしかすると、何かいいことがある − かも知れません。ないかも知れませんが。
すくなくとも、掲示板は日本語です。

169名無しさん:2002/10/14(月) 20:58 ID:TDHme1Uw
幕は使い勝手が悪いけど、見栄えはいいよね
StyleXPで幕風にしてる

170名無しさん:2002/10/14(月) 21:12 ID:tDT1tFkM
>>168
こやつらの構成員の第8番目、在米の駐在員ではなかろうか?(あからさまな名前だが)
召還して一気に逆転といきたいところだが

171名無しさん:2002/10/16(水) 23:55 ID:P13GW3Yk
a

172地球外生命体:2002/10/19(土) 20:17 ID:AZlTlE6Y
Team ニポンに大神降臨!とうとう100万 WU 差がついてしまいますた

173地球外生命体:2002/10/19(土) 20:52 ID:8j1C6B.I
60000って・・・。2chにくればよかったのに

174地球外生命体:2002/10/19(土) 21:03 ID:3uUizEE2
ちっ

175地球外生命体:2002/10/19(土) 22:20 ID:WXD/QqlA
うっ、珍しくトップに上がってると思ったら悪い知らせだよ。
とほほほ‥‥

176地球外生命体:2002/10/20(日) 00:52 ID:SC/bAEMY
Team NIPPONの神様は復活神ですね
一時離脱した人が戻ってきたということで

この辺りね>>146

177地球上生命体:2002/10/28(月) 08:21 ID:sRoYLCFc
もうじき50位ワショーイ!!

178地球外生命体:2002/10/28(月) 22:43 ID:uJGLvAIQ
オハイオ大学が急追中!
また抜かれてしまいますぅ。。。(;_;)

179地球上生命体:2002/10/29(火) 21:28 ID:zC8NxgeE
Team Mac Observer 撃墜あげ!
いよいよ50位に。
でも、世界チームではオハイオ大学がすごい勢いで迫ってきとります。

180地球上生命体:2002/10/30(水) 03:57 ID:j3eV8jH.
なんだこりゃ。
http://www.cns.ohiou.edu/
大学の副業で電話屋とプロバイダをやって、しかもメディアの安売りもしているのか?
くっ、こんなところに、しかもメンバーが24名(といっていいのか?)しかいない
チームの後塵を拝するのは屈辱‥‥。

余談になるが、ドクター仲松の名刺に並んでいる肩書きって、きっとこ〜いうところ
から授与されているのにちまいない、と思った。

>>176
ふと考えたのだが、ライバル・チームのところにやってくるのは降臨した神様など
ではなく、もしや召還された魔人とか、魂と引替に契約を結んだ悪魔とか‥‥あわわ(笑)

181地球上生命体:2002/10/30(水) 13:17 ID:i4WoauSs
進捗グラフとか見てふと思ったのだがTeam 2chは常に右上がりで
メンバーの流出ってのは無いね

ちなみに俺は数ヶ月前にNから脱藩してココにきました
あそこ大所帯だから抜けてもあまり変わらんと思ったし
OC豪州とデッドヒートしていた時だったのでなんとなく
加担したくなったのねん

182はっくらとっしゅ</b><font color=#FF0000>(hAcra.ps)</font><b>:2002/10/30(水) 22:40 ID:2CiL2dNc
>>180
>もしや召還された魔人とか、魂と引替に契約を結んだ悪魔とか

我がチームの『手段のためなら目的を選ばないヤシら』も同類ではなかろうか

183地球タト生命体:2002/10/30(水) 23:29 ID:GC.1eTJg
>>182
ふと総本山の SETI@home Poll Results を見てみたら、
How many hours is your computer running on a typical day? (118606 responses)
24, because of SETI@home 33.17%
なんてあってさ。まぁ目的あっての手段かもしらんが、そんなやつらが4万人(w
↓このページ
http://setiathome.berkeley.edu/polls.html

184地球上生命体:2002/10/31(木) 18:25 ID:Nuzuq7pM
それ、

『目的のためには手段を選ばず、手段のためには目的を忘れる』

とした方がきれいに纏まるか、と。ちなみにその4万人の一人はわしじゃ。(藁

185地球上生命体:2002/11/03(日) 07:01 ID:3OY4eAc2
JRAD@Cubic.comのトップが脱退?したらしく、一挙に12万の急降下‥‥

>1) [Clubic] Bibinsa 123819 139.554 years 9 hr 52 min 23.5 sec Thu Oct 24 07:57:25 2002 France
>2) [JRAD@Clubic.com] The DD 95746 79.351 years 7 hr 15 min 36.0 sec Fri Nov 1 06:59:14 2002 France
>3) [JRAD@Clubic.com] Xtremehb - France 36727 24.634 years 5 hr 52 min 31.8 sec Sat Nov 2 15:09:35 2002 France

↑から↓へ。

>1) [JRAD@Clubic.com] The DD 95746 79.351 years 7 hr 15 min 36.0 sec Fri Nov 1 06:59:14 2002 France
>2) [JRAD@Clubic.com] Xtremehb - France 36727 24.634 years 5 hr 52 min 31.8 sec Sat Nov 2 15:09:35 2002 France

同じくちょいと上の方にいたチーム、Free-BD(ノーマーク)がやはり40,000WUの急降下、
ともに我がチームより下へ。思うに、チーム2chメンバーの誰かが魔人退散の儀式に成功した
のではないか。
ただ、生贄が不足していたのか、先方のマクンバ(笑)の方が強力だったのか、ほぼ時を同じくして
オハイオ大チームには抜かれるという、いささか残念な結果になってしまっている。
チームの呪術師には呪力を蓄え、日を改めて再度挑戦していただきたいと思う次第。(笑)

※マクンバ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~dambala/candomble.html

いかんなぁ。
最近、ネタ振りがどんどん一般的でないコジレた方向に進んでいる‥‥(^^;)

186地球上生命体:2002/11/03(日) 12:07 ID:pyNWmKw.
そんなこんなでクラブチーム順位はついに40位台に突入!

187地球上生命体:2002/11/04(月) 05:19 ID:S5s1Q9cU
>>185
Bibinsaは不正行為によりアカウント削除された模様。。。

以下はJRADのForamより
voici la r&eacute;ponse qui m'a &eacute;t&eacute; faite de mon contact &agrave; berkeley :
Citation :
--------------------------------------------------------------------------------
Yup, he's definitely a cheater. I just deleted his account.
On Saturday, November 2, 2002, at 07:06 AM,

どの様なチートを行ったかは不明ですが、みんなも気をつけよう!(ここには居ないと思うが)

188地球上生命体:2002/11/04(月) 05:29 ID:S5s1Q9cU
あ、、、FORAMじゃなくてFORUMね。。。

189地球上生命体:2002/11/04(月) 06:44 ID:ET2KtTHc
>>187
ほほぅ、にゃるほど。
ビビンサは悪の魔人だったために、目的のために手段を選ばなかった、と。

手段のために目的を忘れるのはいいが、目的のために手段を選ばないのは
‥‥やはり駄目だよなぁ(笑)

190地球上生命体:2002/11/04(月) 09:05 ID:S5s1Q9cU
11/2に一斉取締りが敢行されたみたいだね。
http://www.statsman.org/setistats/html/index.html
を見ると大規模なマイナス成長のチームがいくつかあります。
特に SETI@Netherlands は-375万WU消滅しますた(藁)

191地球上生命体:2002/11/04(月) 11:58 ID:5yDAVraU
不正はいかんね、不正は。
しかし、375万って・・・・藁

192地球上生命体:2002/11/04(月) 12:56 ID:N1i0wLI6
Team 2chは誰もお咎めなしなのか。
よかったというか,2ちゃんねるらしくないというか・・・w

193地球上生命体:2002/11/04(月) 23:44 ID:IGZBuetU
しかし、JRADの処理数はいまだに2chを上回っている様子..
追いつかれるとしたらいつ頃かな。

194地球上生命体:2002/11/05(火) 11:40 ID:4owF1R.g
http://setiathome.ssl.berkeley.edu/stats/venue_3.html

公式HPの個人TOP1000のランキングをみると、、、

1) rockwhite 776154703 0 hr 00 min 0 hr 00 min -0.1 sec Unknown Taiwan

恐るべし台湾人、無茶しやがる・・・藁

195地球上生命体:2002/11/05(火) 15:10 ID:2bsLE87g
>>190
別のオランダチームがやはりマイナス6万。オランダには悪の魔人しかいないのか。(笑)
ほかにもトップ200チームのくせに一週間分のトータルが二桁とか三桁台前半の
チームがぞろぞろ。

>>194
マイナス0.1秒に1WU。つまり毎秒10WUずつ減っていくということか?
タキオン駆動の超光速コンピュータだ。(笑)

一位・二位独占で合計15億WU持ちの此奴を、悪の大魔王と認定しますた。メガンテ!

196地球上生命体:2002/11/06(水) 18:32 ID:e65BOB0A
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9464/team-vs-world.html

イスパニアが減って順位一つ上がってる..

197地球外生命体:2002/11/08(金) 00:20 ID:ouxWwD52
イスパニア、しぶといですね。
ノベルの方が先に追い越せそうです。

#JRAD、本家の集計では62万オーバーですね。。。

198地球上生命体:2002/11/08(金) 23:42 ID:9n4ZCHEA
JRADのメンバー表の合計だと40万台なんですけどね・・
本家の集計の基準が良く分かりません。

199地球上生命体:2002/11/09(土) 21:37 ID:bsPhBq/c
神様、到来。

これでイスパニアに並んだかな?

JRADの方はその後もなんか株価みたいにアップダウンを続けてるが、
一体あそこじゃ何が起きているんだろう。

200地球上生命体:2002/11/10(日) 00:00 ID:cDkUU2EA
ようやく本家の集計も実情を反映したものになった模様
Team2chは一気に66位まで浮上

201地球上生命体:2002/11/10(日) 00:06 ID:cDkUU2EA
かつてのライバルbladawceは一気にはるか後方の圏外まで落ちていったみたい
http://setiathome.ssl.berkeley.edu/cgi-bin/cgi?cmd=team_show&amp;id=8301

やっぱりあのピョコピョコはチータだったか...

202地球上生命体:2002/11/10(日) 02:15 ID:z8i4D1SY
>>201
Results received 108064
Total CPU time 164.737 years

55人もいて1CPU年あたり656WU、一日あたり1.8WUの計算になる(笑)
しょうもねぇぇ‥‥

203地球上生命体:2002/11/10(日) 19:30 ID:tGoS6VJA
クラブチーム、46位にジャンプアップ。
スペイン人はいつの日か。

204地球タト生命体:2002/11/10(日) 21:26 ID:l6wdxn6w
これらの cheater の一斉摘発と思しき事態、総本山から何らかのコメントはないのかな?
と書いてから、いくつか FORUM を斜め読み(なんてできないから、適当に拾い読み)してみたら、
 cheating について Berkeley への公開質問状→疑わしきアカウントの抽出→11月3日にそれらアカウントをリセット
という流れだったのね。
http://arstechnica.infopop.net/OpenTopic/page?a=frm&amp;s=50009562&amp;f=122097561

205地球上生命体:2002/11/12(火) 05:35 ID:fzpcGQto
OC豪州接近中。総員配置につけ

206地球上生命体:2002/11/12(火) 16:49 ID:ssjwXiNY
また奴らかい

207地球上生命体:2002/11/14(木) 11:53 ID:h9/vd.W.
http://www.statsman.org/setistats/html/202.html
によると、ランキング68位のNordlichterってチームは今年の12月20日前後に
ワークユニット数が0に達し、来年の2月4日には-714,360ワークユニットになる
のだそうだ。また何をしでかしたのやら。(笑)

208地球上生命体:2002/11/18(月) 23:00 ID:yvjJyOZo
このチームだね。
http://www.statsman.org/setistats/html/46.html
-117142って……(汗

209地球上生命体:2002/11/19(火) 00:10 ID:xj1eTnSc
しかし、スペイン人の逃げっぷりはすごいなあ。

210地球上生命体:2002/11/21(木) 11:36 ID:i1Jc8Jgw
オハイオ大学も凄いね
グラフの角度が他のチームと全然違うもんなぁ

211地球上生命体:2002/11/22(金) 19:14 ID:yhal9mcA
>>210
若いんだねぇ・・・

というのはオヤヂギャグだな

212地球上生命体:2002/11/23(土) 00:19 ID:y16jGjso
恒例の(笑)ご降臨記念更新。

おそらく次の仮想敵は
‥‥タワシに眼・脚‥‥Team User Friendly
http://setiathome.berkeley.edu/stats/team/team_369.html

スウェーデン人主体のオヤヂ野郎ども
L E T S _ K I C K _ S O M E _ A L I E N _ B U T T !(エイリアンどもに一発カマシちゃる!)
http://setiathome.berkeley.edu/stats/team/team_25608.html
(個人的にはこのケツはいいケツだと思う − 笑)



とくにコメントする特色のない(笑)ケベック人集団
http://setiathome.berkeley.edu/stats/team/team_1007.html
だと思う。ここの二位のいるWallis and Futuna Islandsってどこだ?

この次の順位の入れ換えまでに調子コいてチーム名を変更した
スペイン人には追いつけないでしょう‥‥たぶん。

213地球上生命体:2002/11/23(土) 01:24 ID:L33qQygE
>Wallis and Futuna Islandsってどこだ?
http://www4.plala.or.jp/nomrax/TLD/
↑で見ると、.tvと.toの間にあるフランスの領土のようで

214地球上生命体:2002/11/28(木) 23:26 ID:yhxOiyx6
ケメ子をかわした、か?

215地球上生命体:2002/12/01(日) 16:44 ID:sMCVb4kA
公式順位でも毛目をかわした模様
クラブ/世界順位=44位/63位


次はエリクソンかまたは動きの止まったオハイヲ大か?

216地球上生命体:2002/12/01(日) 22:38 ID:jdYRP9qo
順位うp記念あげ

217地球上生命体:2002/12/02(月) 21:17 ID:3WRi4sAU
オハイオどうしたんだろ?
あれだけ急上昇していたのに・・・
何かトラブルでもあったのか?
学内鯖のメンテでもやってるのかな?

218地球上生命体:2002/12/02(月) 22:34 ID:HQNNyesY
seti摘発&強制停止の嵐じゃないといいけどね。
会社でこんなことされたら…

219地球タト生命体:2002/12/03(火) 00:19 ID:cpqwWfJU
総本山の News に、Ohio U が seti@sun を抜いて CPU time で1位に、なんてあるね。
http://setiathome.ssl.berkeley.edu/ohio_u.html
そのお手紙曰く、学生寮の4500台のコンピュータにスクリーンセイバーとして
インストールしてるから、1月までの冬休みのあいだは稼げない、と。

220地球上生命体:2002/12/03(火) 17:53 ID:G2Er8R8Q
スクリーンセーバー版であのスコアですかい

221地球上生命体:2002/12/15(日) 01:19 ID:qPk7tFSA
エリクソン抜いたっぽいのであげ。

222地球上生命体:2002/12/18(水) 07:10 ID:Ok.Ro59c
異星人のケツ(笑)を撃破。次は今のうちに差を付けておきたいスクリーンセイバー版
4,500台を主力とするオハイオ大学。

あわせて下から追い上げてきてると思しきドイツ人SETI@Deutschland
http://setiathome.ssl.berkeley.edu/stats/team/team_80839.html
の動向が気になるところ。

ところで、二つ上にもドイツ人(SETI Team Germany)、そのまた二つ上にも
ドイツ人(Erster Kontakt)で、このあたりはやけにザウワークラウト臭い気が
する。まあ、スウェーデン人に取り囲まれることを考えれば、キャベツの酢漬けなど
恐れるに足りないとは思う。(笑)
なんせスウェーデンにはキムチなど眼じゃない、世界一破壊力のある食い物 − シュール
ストレミングがあるのだ。

今回のネタについて詳しく知りたい向きはこちら。↓
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&amp;ie=UTF-8&amp;oe=UTF-8&amp;q=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0&amp;lr=
体験済みの方がどなたかおられれば、体験記キボンヌ。

223nanashi-obss:2002/12/21(土) 00:44 ID:UF22BwLI
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9464/team-vs-world.html

SETI@DeutschlandとTeam SETI USAを比較対象対象チームに追加しましたが、
前者はそれほど勢いが無いみたいなんで、やっぱり落としました。
USAの方は勢いありますね。もうすぐ抜かれそう。

この比較対象チームの選定だけは今だに自動化してないんで、自分が手作業で
時々メンテしてます。というわけでいきなり下から上がってきたチームとかあったら
教えて頂けると助かります。

224地球上生命体:2002/12/21(土) 09:21 ID:i91HYKAg
Team SETIUSA、なんかやる気バリバリです。年内に700,000WU逝けるか?とか逝ってます。
先方さんの計算では、今年中に追い抜かれる模様。

Overtaking Team 2ch (rank 61, 637791WUs @2214.67WU/day) in 10.1 days.

http://www.seti-usa.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板