したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

繋がるとか繋がらないとか

307地球上生命体:2003/10/04(土) 16:19 ID:hliKaj7M
毎日進捗状況見るのが楽しみなんだ。
nanashi-obssさん対応よろしくおねがいします。

308302:2003/10/05(日) 21:13 ID:yu91yTW.
nanashi-obss様、対応ありがとうございました。

309地球上生命体:2003/10/08(水) 00:06 ID:Q5VeXyjM
むー、プロファイルを変更できない・・・
だからといって、新規に書き込んで、エラーでぐちゃぐちゃになるのも怖いし。
どなたか最近書いた人います?

310309:2003/10/08(水) 00:14 ID:Q5VeXyjM
プロフィールですた。ああ、はずかし。

311地球上生命体:2003/10/09(木) 03:12 ID:Zpi8HNAA
>>310
どっちでもいいと思うけど

312地球上生命体:2003/10/17(金) 00:19 ID:zTOqHmHw
16日23時の最終記録が行われなかった模様。
どうかしました?>管理者殿

313nanashi-obss:2003/10/17(金) 22:14 ID:bSzSV3pk
>>312
どうもURLが変わってからというもの時々バークレイのCGIが結果を返してくれないらしい..
ボインのために旧SETI用のサーバ縮小してるのかなぁ

314地球上生命体:2003/10/26(日) 10:38 ID:WY0pNfzA
だめぽ

315地球上生命体:2003/10/29(水) 11:17 ID:BhXM3lF2
だめっす

316地球上生命体:2003/10/30(木) 01:11 ID:Eg2/KCSM
今大学でMultiSeti使って解析してるんだけど、
最近よく送受信に失敗する。同じ症状の人いますか?
あ、ちなみに串ありっす。

317316:2003/10/31(金) 00:16 ID:3oS/6lKQ
あぁーと、トラブルの件本家のNewsに出てましたね。
一応和訳してみました。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=77&KEY=1020964279&START=800&END=800

318地球上生命体:2003/10/31(金) 23:44 ID:RubkOrbg
グッジョブス

319地球上生命体:2003/11/01(土) 00:08 ID:LTbFTY0I
を!データが取得できなかった日もグラフが
ガクガク(((゚Д゚)))ブルブルしなくなったのね。
ありがたう>nanashi-obssタン
これでまたやる気が出るyo!

320地球上生命体:2003/11/04(火) 21:57 ID:afosQEQ.
>>319
なるほどー
朝の8時とか今までにない時間で読み込んでいるのは、その機能のおかげなんだな

321地球上生命体:2003/12/03(水) 16:10 ID:GjW31/8I
データサーバが落ちてます。

322地球上生命体:2003/12/03(水) 16:33 ID:IKyd8Mgk
>>321
THX マク三台が空転するとこだった

323地球上生命体:2003/12/03(水) 17:03 ID:IUCbEnNk
そのようですな

324地球上生命体:2003/12/03(水) 17:45 ID:FUz/b5Iw
このままでは4時間後にP4−3.2Gマシンが空転してしまう・・・・
早く復旧してくれ・・・・(涙)

325地球上生命体:2003/12/03(水) 17:48 ID:GjW31/8I
multisetiのデフォルトユニット数5個じゃ少ないのかな〜
みなさんいくつもらってます?

326地球上生命体:2003/12/03(水) 17:49 ID:FUz/b5Iw
私は10個
でも今日の教訓を生かして20に増やしまつ

327地球上生命体:2003/12/03(水) 18:42 ID:GjW31/8I
ファイルサイズそのものは小さいから俺も20個ぐらいいっとくか。
PenMノートが平均で3時間弱だから週末ネットにつながなくてもよくなるな。

328地球上生命体:2003/12/03(水) 18:46 ID:XAP7teV.
12個。だいたい2〜3日分の備蓄かな
備蓄が切れた時は遅いマシンから都合してもらう

329地球上生命体:2003/12/03(水) 18:55 ID:GjW31/8I
Dara Server Statusが更新されなくなったわけだが・・・

330地球上生命体:2003/12/03(水) 19:35 ID:IKyd8Mgk
このところサーバが順調だったけど去年はよく落ちてたなー。
俺40個。5-6日分あるので、逼迫してる人に10WUくらいあげてもいいよ。

331地球上生命体:2003/12/03(水) 21:39 ID:sCt2lAjw
90ほど備蓄中

332326:2003/12/03(水) 22:40 ID:FUz/b5Iw
そんなに備蓄するものなんだ・・・
じゃ、やっぱ100ぐらい行っとくかな・・・
1日で20WUぐらいだから5日分か・・・

そもそもデータ鯖ってどれぐらいで復旧するものなの?
落ちてる時間の最長記録ってどれくらいなのか知らん?

333Eの中の人:2003/12/03(水) 23:58 ID:83pTbRoI
バークレーの光ファイバがぶっちぎれて
一週間ぐらいまるきし駄目だった時がありましたね。

334地球上生命体:2003/12/04(木) 00:08 ID:5/kMS.3E
昨年の経験から備蓄してる
オレ1ヶ月分

335地球上生命体:2003/12/04(木) 00:10 ID:qO.9cTlE
俺は一週間分備蓄してあったけど、放出日にコレだよ・・・

やっぱ、1/3補給が基本なのかな?

336326:2003/12/04(木) 00:28 ID:BKvLXdu2
一週間もかよ・・・・
ざっと見積もって150は備蓄しなきゃならんということかよ!!
サブマシンのワークユニット移植するかな・・・

337Unreal:2003/12/04(木) 00:47 ID:23hXsinM
Team2chのミラーサーバ@仮、作りますた(´ー`)y-~~

http://park12.wakwak.com/~team2ch/

338326:2003/12/04(木) 00:50 ID:BKvLXdu2
337
オシカレ!!

339うぉぉぉ:2003/12/04(木) 01:21 ID:WKI5CEaA
誰か200wuくらいくれぇっ!
まあたまの休みと割り切るか……。

340ぐへぇぇ〜〜〜:2003/12/04(木) 01:41 ID:BKvLXdu2
100でも良い・・・サブマシンから移植したは良いものの
結局3時間ほどの延命にしかならないわけで・・・
3時間以内に復活してくれることを祈るのみだな・・・

341地球上生命体:2003/12/04(木) 02:35 ID:AvFmWUc.
只今復旧している模様ですが、混雑しているのか
何回もリトライしないと繋がりません。
でもとりあえず生き延びられそう。

342一応本家より転載:2003/12/04(木) 02:44 ID:mZkv9siA
The data server is up and running, but dropping connections

Right now the data server machine is up, but not all clients are able to connect.
This is due to our server being swamped with requests,
and usually happens right after a server outage, or if there are
greater network/database problems we are currently trying to fix.
Please try connecting later.

For more information about previous outages, please check our Technical News page.
( http://setiathome.berkeley.edu/sstatus.html )

>>341
こっちも激重だけど一応つながりはします。ごくまれに・・_| ̄|Σ・∵.-=○ ポシュ

343地球上生命体:2003/12/04(木) 03:02 ID:RKwm/qMg
朝までには復活してくれくれ

344342:2003/12/04(木) 11:07 ID:mZkv9siA
あら…復活したっぽいですな。
まだ公式には発表ないみたいだけど。

345地球上生命体:2003/12/04(木) 12:28 ID:ZjIIvV1E
>>342
調査、乙!

>>332
処理速度にもよると思うけど、1ヶ月分備蓄してればOKかと…
俺は、区切りの良い100WU

346地球上生命体:2003/12/05(金) 22:57 ID:715FQTmg
あまり溜め込むと賞味期限切れとなって
SETIプロジェクトには貢献できないかも

347地球上生命体:2003/12/07(日) 11:41 ID:CNmg6jnc
賞味期限って有ったっけ?

348地球上生命体:2003/12/07(日) 18:17 ID:SyQzirzk
長い間未処理のWUって他の人に再発行されるんじゃなかったかな。
WU処理数はカウントされてても、本来の宇宙人探索には貢献して
いないかもって事では。

349地球上生命体:2003/12/08(月) 18:01 ID:x9F/0A1M
要するに「溜め込むのはほどほどにね」ってことですよね
以前チームキャッシュを運用しては?という話題になった
ことがありますた
向こうの鯖が元気なうちは、せっかくのキャッシュが使われ
ず「賞味期限切れ」になる可能性が大きくなります
その後サバ落ちが激減して立ち消えになった経緯があります

350地球上生命体:2003/12/17(水) 19:15 ID:nxnboJQY
そしてまた落ちてるわけだが

351地球上生命体:2003/12/17(水) 21:28 ID:ByDzwzks
ヤター
キャッシュ残り3
朝までに直らなかったらパンクだぜ

352地球上生命体:2003/12/17(水) 22:43 ID:7N2qaUHQ
ヤパーリ鯖落ちてるのか。と初カキコ。

353地球上生命体:2003/12/17(水) 23:19 ID:nxnboJQY
動いてるけどメチャメチャ繋がりにくいっすよ、ってことみたい。
バーストモードなら繋がるかもね。

354地球上生命体:2003/12/17(水) 23:20 ID:3WeA6lMc
前回のサバ落ちを教訓に100WU貯めている。
5日以内に復旧してくれれば無問題(w

355地球上生命体:2003/12/18(木) 02:41 ID:qY0kUkNI
1個送れたけどデータが落ちてこねー

356地球上生命体:2003/12/22(月) 22:35 ID:2UDFXgic
>>347
賞味期限は無かったような・・・
でも、ソフトのバージョンが上がってしまうと、後で蹴られます。
今、窓版はV3.08ですねぇ

357地球上生命体:2003/12/25(木) 18:35 ID:vKVDPxrc
>>356
あるよ。

358地球上生命体:2003/12/27(土) 23:41 ID:eO6lyxbU
今日もつながらないですね・・・

359地球上生命体:2003/12/28(日) 01:34 ID:7Fp9amHk
今試したら、速度遅いけど送受信ともOKだった。

360地球上生命体:2004/01/12(月) 01:06 ID:jFIX2ejo
またdropping connections?

361地球上生命体:2004/01/12(月) 14:39 ID:jFIX2ejo
すぐ回復したようだね

362地球上生命体:2004/01/16(金) 09:32 ID:Rd9mBIaQ
WUが落ちてこない‥‥

363地球上生命体:2004/01/16(金) 17:25 ID:rZMAYEjc
こっちは正常でしたよ

364地球上生命体:2004/02/11(水) 00:51 ID:ySb7oE6Y
最近、Berkley鯖のトラブルが減った気がする。
つながらない事が無くなった

365地球上生命体:2004/02/16(月) 21:48 ID:5p.C13Nk
WU送信&受信できないんですが自分だけでしょうか・・・?

366地球上生命体:2004/02/17(火) 01:35 ID:Q08PVE5Q
おちてる だめぽ

367地球上生命体:2004/02/17(火) 01:38 ID:Q08PVE5Q
や、つながった

368地球上生命体:2004/02/26(木) 11:06 ID:ruNCAYa.
今Berkley鯖落ちてるよ
http://setiathome.ssl.berkeley.edu/sstatus.html

369地球上生命体:2004/02/26(木) 18:30 ID:pvD.PAko
相変わらずダウソ中の模様

370地球上生命体:2004/02/26(木) 19:29 ID:ruNCAYa.
さばの再起動を繰り返してるみたいね

371地球上生命体:2004/02/27(金) 11:42 ID:Ph08RkA2
The data server is up and running

372地球上生命体:2004/02/28(土) 14:57 ID:IF83iBkA
送信鯖が落ちてるモヨーン

373地球上生命体:2004/03/11(木) 22:41 ID:wRnE4cpw
鯖が激重、なんとか送信は出来たが受信が出来ない・・・
と書いてたらようやく受信できた。いつもの5倍ぐらいはかかった。

374地球上生命体:2004/03/12(金) 23:46 ID:Iq5YisFw
17時頃からマク一台6時間空転(´Д`;)ゲンナリ
そでなくても遅いのに…1WU損した

375地球上生命体:2004/05/08(土) 17:34 ID:obA8pNXw
また公式サイトの進捗情報取得URLが変更になったっぽいです > nanasi-obssさま

376地球上生命体:2004/05/10(月) 22:50 ID:132ORlK6
ん。やたら繋がりにくいだけか

377地球上生命体:2004/05/17(月) 16:44 ID:L7Mt/yCI
ぜんぜん送信できないよ〜〜
正確には繋がりづらい・・・
二日分の100WUも溜まってる

378地球上生命体:2004/05/17(月) 20:14 ID:WOeMwc06
ここ何日か明け方だけつながりづらかったけど
今日はこの時間までずっと
キャッシュがどんどん減っていく
勘弁してくれー

379Unreal:2004/05/17(月) 22:20 ID:tNuz9Exg
貯め込み分30WU全て解析済み。
送信出来ず。・゚・(ノД`)・゚・。

380地球上生命体:2004/05/17(月) 22:46 ID:WOeMwc06
22時通信のマルチセチは受信でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
送信も

381地球上生命体:2004/05/19(水) 12:21 ID:mkVBS5AA
SETIの糞サーバー、マジ繋がんね〜〜

382地球上生命体:2004/05/22(土) 11:31 ID:D0aOSmuE
えっ!!アイドルのお宝動画ならここにあったよ?
http://rank.mania.gs/cgi-bin/idol/in.cgi?id=ga240

383地球上生命体:2004/06/18(金) 16:17 ID:02FB5JI2
http://team2ch.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040618161627.png
WUを送信できないよ、(´・ω・`)
たまる一方・・・

384地球上生命体:2004/06/18(金) 20:14 ID:5UxRxmB.
送信も受信もだめポ
WUが枯渇したか?

385地球上生命体:2004/06/19(土) 13:25 ID:w2jwMNEo
ぬう〜。
1台増援したばかりなのに身動きとれね〜。

386コリン </b><font color=#008800>(wColinC2)</font><b>:2004/06/19(土) 13:28 ID:8V/3pJQs
つながんないいいぃぃぃ!!!!!!!
空回り…
Serverstatsみても分からなかったからここ来たが、ぼくだけじゃないようだ。
293 名前:名称未設定 メール:age 投稿日:04/06/17 22:50 ID:RtXDhXR6
WU落とせないので揚げ

296 名前:名称未設定 メール:sage 投稿日:04/06/18 20:14 ID:bILJ0jOg
WU落とせないぞ
手持ちが無くなった
ちなみにクライアントはpowerpc_apple_darwin_1_02。
CPUパワーがもったいないからビデオキャプチャでもしようかな。

387地球上生命体:2004/06/21(月) 00:23 ID:3.tXXVuw
俺も弐号機本格稼動させた矢先で、出鼻をくじかれた状態だが
まあ、SETI鯖の中の人も最善を尽くしていると思うので
緑文字になるまでマタ〜リと待ちますYo

携帯に鯖ステータスのURL突っ込んで仕事中でもチェックしてるw

とか書いてるうちに復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

388地球上生命体:2004/06/21(月) 00:41 ID:3.tXXVuw
_| ̄|○
短い夢だった。

389地球上生命体:2004/06/21(月) 01:56 ID:LngDxWuI
復活しても、スグに赤文字に変わるという現状、
原因は一体なんなんだろう?

390地球上生命体:2004/06/21(月) 13:20 ID:E4EqiJ6Q
WU尽きますた

391地球上生命体:2004/06/21(月) 18:38 ID:8d1YiaGw
全然つながりませんね…WU持つかなぁ

392Unreal:2004/06/21(月) 20:38 ID:GzJmL/Ec
丁度今頃復旧作業してるみたいなので期待アゲ

WU尽きた人は、たまにはPCの電源を落として
静かな部屋で安眠してください(゚д゚)

393地球上生命体:2004/06/21(月) 20:50 ID:vZHOD/y6
今回長すぎですよね。せっかくプレスコット買ったのに出鼻を....もっとも
電源を間違えて24Pin買っちゃったので交換。逝ってきます。

394地球上生命体:2004/06/22(火) 00:25 ID:r7s.iuJ.
SETIマシンを水冷化してる漏れは騒音と無縁。
でもいつ復旧するか気になって眠れないyp

395地球上生命体:2004/06/22(火) 00:40 ID:qpOk4iTI
CPU温度七十度だ。この機会に水冷化するか。

396地球上生命体:2004/06/22(火) 08:41 ID:/8oM1.z2
>>392
この2日間、静かな部屋で安眠しますた。

397地球上生命体:2004/06/22(火) 11:56 ID:qwJVABTg
赤文字のままだけど、少しずつ落ちてくる…
WU10個ほど、たまりました

398地球上生命体:2004/06/23(水) 14:26 ID:Zhcek1Ic
今繋がるYO!

399地球上生命体:2004/06/23(水) 17:20 ID:BROjEBKc
緑文字になりますた。

400地球上生命体:2004/06/29(火) 15:39 ID:CcMCjZh6
また繋がらなくなった_| ̄|○

401地球上生命体:2004/06/29(火) 20:55 ID:glEQsvfs
迂闊!WUの備蓄が足りない orz

402地球上生命体:2004/06/29(火) 21:37 ID:aNCXi.Fk
BOINCも送れねー(;´Д`)

403地球上生命体:2004/06/29(火) 23:15 ID:AczZOvFA
wu送れないし落とせない(´・ω・`)
解析し尽くしちゃったよorz

404地球上生命体:2004/06/29(火) 23:30 ID:2e5LMaoU
いい加減、モチベーション下がりますな。

405地球上生命体:2004/07/01(木) 06:15 ID:04MsqsDM
今は快調

406地球上生命体:2004/07/01(木) 21:55 ID:rOYOjhJ6
えっと、移行するにはどこを見ればわかりやすいですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板