したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【通常放送用】探耽のサイエンスラジオ

1探耽 ◆WITCHf8APA:2006/08/12(土) 10:46:24
1-12回目までは過去ログ倉庫に移動しました。
次回放送から、ここを使用します。

386にゃべ:2007/01/28(日) 01:37:59
さて。。。
レポートもそろそろ、この辺で許したろ!www
僕も「賢者の石」が欲しい!
明日も早いので寝ながら聞きますね。
聞けなかったら録音で^^
おやすみなさい。

387はぐれ研究員:2007/01/28(日) 01:46:18
これはひどく学習の気力を奪う童話ですねwwwww

ていうか進路不明(アンケート取れませんでした)も行方不明/死亡 に含まれてるんじゃないのかなあ?
元ネタも現状もわかんないから突っ込めない><

388はぐれ研究員:2007/01/28(日) 01:55:20
おもしろいラジオだったww
これからちょくちょく聞きにきます
お疲れ様ですノ

389はぐれ研究員:2007/01/28(日) 01:57:06
おツでしたー

390きい ◆KIYxRMV/TM:2007/01/28(日) 01:57:42
楽しかったでっす(* ̄0 ̄)/ お疲れ様でしたぁ(・・*)ゞ★

391探耽(たんたん) ◆WITCHf8APA:2007/01/28(日) 01:58:38
皆様お疲れ様でしたー☆
かなり喉枯れていて失礼いたしましたー^^;

( ^皿^)ノシ それでは いい夜を いい夢を いい週末と一週間をお過ごしください〜☆ おやすみ ☆ミ

392ピザラー:2007/01/28(日) 01:59:28
おつかれさまでした

393探耽(たんたん) ◆WITCHf8APA:2007/02/02(金) 19:29:59
2/2(金)と2/3(土)、両日放送すると思う!
そして、どちらもアポなし凸おk、声マネあり、突発動画ありのアウトロー放送です!!

394探耽(たんたん) ◆WITCHf8APA:2007/02/03(土) 03:07:13
【26回目】探耽のサイエンスラジオ【仕事で散々な眼にあった私が微妙なテンションでラジオ】

http://mycasty.jp/science_radio/index_bbs.html
↑動画配信場所です。今日使うかは不明。


やあ (´・ω・`)
ようこそ、探耽のサイエンスラジオへ。
このテキーラは無水エタノールだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん。このラジオは科学的なんだ。すまない。
私は面倒臭がり屋なのでね、大雑把だけど謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このラジオ告知を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
科学のときめきみたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした太陽系のなかで、自分もみんなと同じ高分子有機生命体であることを忘れないでほしい
そう思って、このラジオを始めたんだ。
じゃあ、注文を聞くよっ!

395はぐれ研究員:2007/02/03(土) 03:33:24
深夜すぎるだろ・・・常識的に考えてwww

396はぐれ研究員:2007/02/03(土) 03:35:55
なるほど、僕はvipperだから起きてるわけかwww

397はぐれ研究員:2007/02/03(土) 03:50:38
僕も共同研究やってる学生だけど今日某○○社から呼び出されてる
土曜日に企業が学生を呼び出すのは違法じゃないんですか そうですか
いあ、別に自主的に土日に実験するのは全然構わないんだけどね。呼び出しがちょっと(#^ω^)ピキピキ
うん、前回から聞いた人ww

398はぐれ研究員:2007/02/03(土) 03:51:30
果汁100%は農家のおっさんが100%の力で絞ってる


というネタを昔見たwww

399はぐれ研究員:2007/02/03(土) 04:03:58
初めて聞きました。
良い声ですね

400はぐれ研究員:2007/02/03(土) 04:07:27
今北産業
このエロ!

401はぐれ研究員:2007/02/03(土) 04:12:11
数々のセクハラを受けてるのですが( ^ω^)…

402探耽(たんたん) ◆WITCHf8APA:2007/02/03(土) 04:21:52
( ^皿^)ノシ 皆様乙でした。 おやすみ ☆ミ

403探耽(たんたん) ◆WITCHf8APA:2007/02/03(土) 04:31:31
>>400
あ、産業してなかった;スマヌ。

404探耽(たんたん) ◆WITCHf8APA:2007/02/03(土) 22:17:06
【27回目】探耽のサイエンスラジオ【今日は凸おk、女声、その他ルールなし放送】 ・・・といっても凸はまず来ない。

http://mycasty.jp/science_radio/index_bbs.html
↑動画配信場所です。今日使うかは不明。


やあ (´・ω・`)
ようこそ、探耽のサイエンスラジオへ。
このテキーラは無水エタノールだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん。このラジオは科学的なんだ。すまない。
私は面倒臭がり屋なのでね、大雑把だけど謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このラジオ告知を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
科学のときめきみたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした太陽系のなかで、自分もみんなと同じ高分子有機生命体であることを忘れないでほしい
そう思って、このラジオを始めたんだ。
じゃあ、注文を聞くよっ!

405はぐれ研究員:2007/02/03(土) 22:24:33
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

BGMが途中からプッツリですが、仕様?

406はぐれ研究員:2007/02/03(土) 22:27:00
wktk

407ピザラー:2007/02/03(土) 22:36:16
…昨日聞き損ねたことに今気付きました(汗

408ピザラー:2007/02/03(土) 22:38:11
なつかしい! > 粒入りぶどうジュース

409はぐれ研究員:2007/02/03(土) 22:39:07
映画「ジュブナイル」で香取慎吾が液体窒素の中に金魚を入れて凍らせた後、
水に入れると生き返るのをみて 
人間でやったら どうなるんだろうと考えてしまうのは私だけだろうか・・・

410はぐれ研究員:2007/02/03(土) 22:39:45
>>409
死んでしまうんでは・・・?

411はぐれ研究員:2007/02/03(土) 22:41:14
マーガリンって体に悪いんじゃなかった?

412ピザラー:2007/02/03(土) 22:42:49
そういえば、「あるある詐欺」で花王の健康食品疑惑が
ささやかれているわけですが、去年はやった高濃度カテ
キンのお茶(某ヘルなんとか茶とか)も実際には高濃度
タンニンお茶なんでしょうか

413ピザラー:2007/02/03(土) 22:47:13
日本マーガリン工業会のサイト
>ttp://www.j-margarine.com/kiso/what.html
最初のマーガリンが牛脂ベースだったのは知りませんでした
魚油って何からどういう取り方をするものなのかな

414はぐれ研究員:2007/02/03(土) 22:49:23
マーガリンのトランス脂肪酸がなんとか・・・って聞いたことある。

http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/torannsusibousan.htm
一応貼っておきますね。

415ピザラー:2007/02/03(土) 22:52:59
>マグロの目とかから魚油が取れる
でも、マーガリンの原料になるくらい大量に取るのって
マグロの目とかじゃないような気がするんですよね…

416はぐれ研究員:2007/02/03(土) 22:56:52
油は・・・
肝でしょう

417はぐれ研究員:2007/02/03(土) 22:59:44
凸の流れ?

>>416
丸尾君思い出したwww
真似してDJさんw

418はぐれ研究員:2007/02/03(土) 23:01:32
マーガリンの原料
http://www.j-margarine.com/kiso/what.html

魚油
魚油は、いわし、さば、さんま、かつお、まぐろなどのような赤身魚(青身魚)に多く含まれます。中でも、不飽和脂肪酸の一種である、EPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)が多く含まれることが特徴で、魚油が健康によいといわれている主な理由です。これらの成分だけを取り出した商品もありますが、酸化されやすいため、保存には注意が必要です。

419はぐれ研究員:2007/02/03(土) 23:03:49
☆驚異の食品マーガリン
『この驚異の食品は、窓際に何年も置いて光や空気、
 自然にある細菌その他にさらしても少しも変化しない。
  カビも生えないし昆虫が卵を産みつけることもなければ
   ネズミが食べることも、ゴキブリが寄ってくることもない。』

怖っ!マーガリン食べられない><

420はぐれ研究員:2007/02/03(土) 23:04:43
今戻って北産業

421はぐれ研究員:2007/02/03(土) 23:08:28
>アメリカではすべての加工食品に含まれている
トランス脂肪酸の含有量を表示することが
2006年1月1日から義務づけられました。
その他にもカナダ、デンマーク、ドイツ、オーストリアでも
表示が義務づけられています。
特に、デンマークでは基準以上のトランス脂肪酸を含むものは、
販売ができません。
オランダではもっと厳しく、
トランス脂肪酸を含む油脂類は、発売が禁止されています。


・・・マーガリン燃やして暖めておきますね^^

422ピザラー:2007/02/03(土) 23:08:33
>>419
大豆油や菜種油も恐くて食べられないw

それはともかく、こういう時に変な健康食品情報を避けるべく
「魚油+生産」で検索したら「日本水産油脂協会」というのが
あることを知りました
>ttp://www.suisan.or.jp/html/enkaku.html
この沿革の内容からすると、安いイワシとかを潰して取ってそうな
感じですね

423(*゚Ω゚) ◆KOHIGEb4NU:2007/02/03(土) 23:08:43
たんたん、聴かせていただきます♪

424はぐれ研究員:2007/02/03(土) 23:09:52
>コンタクトリストの8割がVIPPER

・・・ボクは違うよな・・・

こんなコト書いたら特定される><

425はぐれ研究員:2007/02/03(土) 23:12:26
コゲたものを食べると癌になるって言うけど
1回の食事でドラム缶1杯くらい食べるとがんになるらしい・・・

そんなに焦げたものを食えるかっ。

426はぐれ研究員:2007/02/03(土) 23:14:04
>二文字の漢字の方

どうやらバレてないようだ・・・

427otonari:2007/02/03(土) 23:16:33
どこだ

428はぐれ研究員:2007/02/03(土) 23:17:06
騙してないからwwwwwwwwww

ってか特定されるwwwwwwwwwww

429探耽(たんたん) ◆WITCHf8APA:2007/02/03(土) 23:17:57
http://203.131.199.131:8070/tantan.m3u

430はぐれ研究員:2007/02/03(土) 23:18:42
◆米誌「ニューズウィーク」も警告、染毛剤でガンになる!
☆米国立ガン研究所発表
 「髪を染めている女性はリンパ種(ガン)にかかる危険性が50%も増す」
☆欧州ガンシンポジウムにて発表
 「染毛剤の使用により白血病(ガン)は50%増加する」
☆合成洗剤に関する研究成果報告書1978年
 「合成洗剤で肝臓と腎臓の機能が低下」
☆日消連(合成洗剤は地球を汚す)1989年
 「環境に出た合成洗剤は生物の細胞を壊す」
☆第九回日本先天異常学会総会
 「合成洗剤は妊婦のお腹の子供に影響がある」


凸するょ親フラグだけどorz

431はぐれ研究員:2007/02/03(土) 23:20:37
凸のタイミング逃した・・・w

432otonari:2007/02/03(土) 23:20:56
あった^^

433(*゚Ω゚) ◆KOHIGEb4NU:2007/02/03(土) 23:23:12
寝ながら聴きますねヾ(*゚Ω゚)ノ
お先におやすみ〜☆

434otonari:2007/02/03(土) 23:25:48
凸するぞ

435はぐれ研究員:2007/02/03(土) 23:28:07
お茶漬けするとき 
少しほぐした梅干に緑茶をかけるとお茶の色が変わるよね〜

436(*゚Ω゚) ◆KOHIGEb4NU:2007/02/03(土) 23:28:46
たんたん、お茶の飲むときの解説
おもしろいですね、さすがです(*゚Ω゚)
その脳みそください〜
そして再びおやすみなさい♪

437はぐれ研究員:2007/02/03(土) 23:28:49
>以前ビジネス雑誌で、
「中国には、人毛(髪の毛)を煮詰めて、
  含まれるアミノ酸を抽出して作った、粗悪な醤油がある」
という記事を読んだことがあります。
普通の醤油よりかなり安いので、
露天などでは使っていることがあるんだとか。

これ本当なのたんたんさん?

438はぐれ研究員:2007/02/03(土) 23:31:05
警報wwwwwwww

439(*゚Ω゚) ◆KOHIGEb4NU:2007/02/03(土) 23:32:14
otonariさんが現れた(*゚Ω゚)うぉぉ

440ゆさ:2007/02/03(土) 23:33:16
始めまして、こんばんは!

441はぐれ研究員:2007/02/03(土) 23:34:41
>リスナーは20人を超えたことがない

ボクも。

442はぐれ研究員:2007/02/03(土) 23:48:03
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/

うわぁぁぁぁぁぁ

443ゆさ:2007/02/04(日) 00:18:12
お疲れ様です!

444はぐれ研究員:2007/02/04(日) 00:19:12
色々と失礼しましたw

445ピザラー:2007/02/04(日) 00:20:46
髪の毛で醤油を作る伝説は、もともとは日本が終戦直後に醸造ではなく
化学処理で蛋白加水分解して醤油風調味料を作っていた話が元ネタです。
(大豆かすを使っていたのかどうかは知りませんが、当時「○○社の
醤油は髪の毛から…」という噂があちこちで流れた)

446otonari:2007/02/04(日) 00:20:49
まいった>< 
勉強しとく 乙!!

447探耽(たんたん) ◆WITCHf8APA:2007/02/04(日) 00:23:50
凸してくれた otonari さん ボーたん さん ありがとうございました!
そして、聴いてくれた皆さんにも感謝します♪

( ^皿^)ノシ  それではいい夜を いい夢を いい週末と いい一週間をお過ごしください ☆ミ

448探耽(たんたん) ◆WITCHf8APA:2007/02/04(日) 00:40:11
クイズで車のエンジンの話題を出していたときにちょっと曖昧になっていた気がするので
ちょっとWIKIを張っておきますね。

発煙硫酸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E7%85%99%E7%A1%AB%E9%85%B8

亜硫酸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%9C%E7%A1%AB%E9%85%B8

451探耽(たんたん) ◆WITCHf8APA:2007/02/04(日) 08:42:22
(#^ω^)… >>449-450 を更に訂正するお ↓


>>409
録音聴いてて私の間違いに気が付いたので訂正します。
私が言った「水が皮膚から外に出て行って…」は嘘です。これは海産魚においてですね^^;
淡水魚は低張液(水)に生息しているので逆に「水が皮膚からも吸収される」が正しいです。

でも、魚が液体窒素に耐えられる理由は私が言った通りで間違っていません。
いやーうっかりうっかり^^^^^^ サーセンwwwww

452探耽(たんたん) ◆WITCHf8APA:2007/02/12(月) 20:56:46
【28回目】探耽のサイエンスラジオ【徹夜1日半で微妙なテンション】

http://mycasty.jp/science_radio/index_bbs.html
↑今日使うかわかりませんが、動画配信場所です。


やあ (´・ω・`)
ようこそ、探耽のサイエンスラジオへ。
このテキーラは無水エタノールだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん。このラジオは科学的なんだ。すまない。
私は面倒臭がり屋なのでね、大雑把だけど謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このラジオ告知を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
科学のときめきみたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした太陽系のなかで、自分もみんなと同じ高分子有機生命体であることを忘れないでほしい
そう思って、このラジオを始めたんだ。
じゃあ、注文を聞くよっ!

453探耽(たんたん) ◆WITCHf8APA:2007/02/12(月) 20:58:28
( ^ω^)ホワイトデーにヒメツルニチニチソウキャンディー

1. ヒメツルニチニチソウ5gを用意します。
http://g-week.sakura.ne.jp/DO/upload/upload/ex1.jpg
2. 1を加熱可能な適当な容器に入れ、コップ2杯の水を入れる。(私は170×2mlでした)
http://g-week.sakura.ne.jp/DO/upload/upload/ex2.jpg
3. 加熱する。沸騰してから15分ほど煮詰める。(水が減ったら元の水位まで水を加える)
http://g-week.sakura.ne.jp/DO/upload/upload/ex3.jpg
4. ヒメツルニチニチソウ抽出液を40、50ml取り、そこに家庭用の砂糖を100gくらい入れる。
http://g-week.sakura.ne.jp/DO/upload/upload/ex4.jpg
http://g-week.sakura.ne.jp/DO/upload/upload/ex5.jpg
5. 液が濃い茶褐色になるまで加熱する。(炭酸水素ナトリウムでふっくらしたいだろうけど駄目だお^^)
http://g-week.sakura.ne.jp/DO/upload/upload/ex6.jpg
6. 室温まで冷まして固めたらできあがり。砕いて食べやすい大きさにしてください。
効能?まずは自分で試してごらんなさい^^
http://g-week.sakura.ne.jp/DO/upload/upload/ex7.jpg

454はぐれ研究員:2007/02/12(月) 21:13:21
科学の閃きを感じてやってきました

455はぐれ研究員:2007/02/12(月) 21:15:21
ヒメツルニチニチソウキャンディーについて素朴な疑問・・・・・。
おいしいんですか・・・・・・・。

456さや ◆SAYA/TQzHQ:2007/02/12(月) 21:17:26
こちらでははじめまして。やっと聞くことができました。
理系ではないのですが実験などが大好きなのでわくわくです♪
初めて声聞きましたが・・・失礼かもしれませんが、かわいいって思っちゃいました

457はぐれ研究員:2007/02/12(月) 21:18:39
今北、先生こんばんはっ!
ニチニチソウキャンデーおいしそうですね!><

458はぐれ研究員:2007/02/12(月) 21:19:01
これはメガネうpの流れですか?

459はぐれ研究員:2007/02/12(月) 21:19:48
( ゚Д゚)∩先生!科学でも重積分とかって使うんですか?

460はぐれ研究員:2007/02/12(月) 21:23:12
初聞きこんばんわ
(*'д')ノ 先生は実際にこのキャンディーをプレゼントするですか?

461はぐれ研究員:2007/02/12(月) 21:23:22
先生!科学に関係ないかもしれないけど声帯について知ってることを教えてください

462はぐれ研究員:2007/02/12(月) 21:28:22
「頭が良くなりますが、ハゲます」
究極の選択を迫られるキャンディーですね><
メモ書きと一緒に机の上においておいて、誰が食べるか観察すると楽しそうですねw

463さや ◆SAYA/TQzHQ:2007/02/12(月) 21:31:28
ニチニチソウってはげるんですか!(;゚Д゚)ノ

464はぐれ研究員:2007/02/12(月) 21:33:56
(*'д')ノ 栄養ドリンク飲むと尿が黄色くなるのは、なんか意味あるですか?

465はぐれ研究員:2007/02/12(月) 21:36:16
この先、ハゲって撲滅できそうなんですか?

466はぐれ研究員:2007/02/12(月) 21:37:11
にーちゃん・・・人間なんでハゲてしまうん?

467はぐれ研究員:2007/02/12(月) 21:37:25
科学的に女の子にもてる方法を教えてください
フェロモンとかフェロモンとかフェロモンとか
そういう薬とかないの〜??www

468さや ◆SAYA/TQzHQ:2007/02/12(月) 21:40:45
ハゲ=未来人発言は吹きました><
毛穴に毛根を移植する技術があるそうですが、手術シーンが蓮画像みたいでした。

469はぐれ研究員:2007/02/12(月) 21:48:00
科学も行き過ぎた事すると人道っていう点で問題がでてくるんだろーね

470はぐれ研究員:2007/02/12(月) 21:50:12
女性は男性の汗に含まれている遺伝子情報を読み取って、
自分から一番遠い遺伝子の人の匂いを心地よく感じるんだってテレビでいってたー

ということは
一番レアな遺伝子を持ってる男の人がモテるんかなあ?

471はぐれ研究員:2007/02/12(月) 21:55:41
>>468
蓮画像でググって精神的ダメージを受けて鳥肌が立ったよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
うわああああん、いやあああああ

472さや ◆SAYA/TQzHQ:2007/02/12(月) 21:56:53
はすがぞう→蓮画像→ぐぐる→ギャ━━━━(゚Д゚;)━━━━!!
グロ画像の一種です。

ラジオは、今日は不貞寝なのですヽ(`Д´)ノ

473さや ◆SAYA/TQzHQ:2007/02/12(月) 21:58:02
あっあっ、打つの遅くてごめんなさいっ
>>471さんごめんねごめんね

474はぐれ研究員:2007/02/12(月) 22:00:14
(*'д')ノ 昔つきあってた外人さんについて詳しく説明してください。

475はぐれ研究員:2007/02/12(月) 22:03:15
一応置いときますね 蓮
http://www.youtube.com/watch?v=SQsyGRpiC7k
※グロ注意 っていうか警告

476はぐれ研究員:2007/02/12(月) 22:03:31
(*'д')ノ モンゴロイドよりコーカソイドが好きですか?

477さや ◆SAYA/TQzHQ:2007/02/12(月) 22:04:58
言われるまで気づかなかった私にも不貞寝です。
外人さんが気になってこっちに・・・って、体力っΣ
まだまだ離れられそうにありませんw

478475:2007/02/12(月) 22:06:35
蓮コラってやつです

479はぐれ研究員:2007/02/12(月) 22:07:50
>>475
これは結構平気でした。
私がダメだったのは、これです。・゚・(ノД`)・゚・。
左半身から鳥肌が抜けない
http://cross-breed.com/xxx/x_hasu1.jpg

480はぐれ研究員:2007/02/12(月) 22:09:13
>>479
あれ、リンクいかないね。
失礼いたしました。
こっちなら平気かな。
ttp://phyphy.zombie.jp/zaehasu.htm

481はぐれ研究員:2007/02/12(月) 22:12:43
DJさん強いなあ
さすがワンモアの嵐を切り抜けてきた人ですね

482はぐれ研究員:2007/02/12(月) 22:13:06
今北

パソコンの前で泣いてる探耽の嫁です。

483はぐれ研究員:2007/02/12(月) 22:13:18
先生目の前で人がノコギリで首切られてても平気な人?

484はぐれ研究員:2007/02/12(月) 22:13:34
ワンモアよりすごいこと知りたい(*ノノ)キャッ

485はぐれ研究員:2007/02/12(月) 22:14:48
ていうか医学とか生物端の人たちってすごい耐性ありますよね…
グロに対して




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板