したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【通常放送用】探耽のサイエンスラジオ

1探耽 ◆WITCHf8APA:2006/08/12(土) 10:46:24
1-12回目までは過去ログ倉庫に移動しました。
次回放送から、ここを使用します。

203たくあん ◆TAKUANbUAY:2006/09/24(日) 00:25:36
すみません。お馬鹿です^^

204たかやん ◆/.TAKA.gCg:2006/09/24(日) 00:28:14
りかちゃん、●ヽ(゚∀゚)ノ● ありがとーー !

205探耽 ◆WITCHf8APA:2006/09/24(日) 00:31:36
今回もお聴きいただきましてありがとうございました^^
いやぁ、確実に単語力…漢字力…衰えてますね^^;
人生勉強!今夜は英単語帳を掘り出して読みながらゆっくりしようかな〜♪
それか、したらばのリレーラジオがあるなら参加するかも…!

( ^皿^)ノシ それでは皆さん、いい夜を いい夢を いい週末をお過ごしください☆ おやすみなさい☆ミ

206探耽 ◆WITCHf8APA:2006/09/24(日) 00:41:11
ちなみに、”線型代数”が正しいと思います。

207探耽 ◆WITCHf8APA:2006/09/24(日) 01:03:11
それと…
本当に毎回の放送、ピザラーさんありがとうございます^^;
もー知識が偏っている私を支えてくれるので助かっています;
今日はかっこ悪いところ見せちゃいましたねぇ…;
オールマイティにお話できるよう努めますので
おつむの弱い学者ですが…これからも 探耽のサイエンスラジオ を皆様、よろしくお願いします^^;

208探耽 ◆WITCHf8APA:2006/10/14(土) 21:41:17
【19回目】探耽のサイエンスラジオ【全く持ってノープランの探耽がお送りします】

やあ (´・ω・`)
ようこそ、探耽のサイエンスラジオへ。
このテキーラは無水エタノールだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん。このラジオは初心者向けなんだ。すまない。
私は変態なのでね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このラジオ告知を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
科学のときめきみたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした太陽系のなかで、自分もみんなと同じ高分子有機生命体であることを忘れないでほしい
そう思って、このラジオを始めたんだ。

じゃあ、君の持ちネタと質問を聞こうか。

:ラジオ紹介:
このラジオのパーソナリティーは探耽でお送りいたします。
某所研究員・講師ということで実際物事を教えています。
が、ここではかる〜くみなさんとファンキーに科学したいと思います!
面白いレスよろしくね^^
プロフィール: http://pr2.cgiboy.com/S/3084010
MIXI: http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5927334

!注意!
このラジオでは色々な科学的なお話をします。
質問も受け付けるわけですが、計算を要したり一般の方に対して理解しにくい高度な内容のものはお控えください。
ここでは科学を感じ取る、それをテーマにしていきます。
又、科学的な質問は以下のアドレスにお願いします。
私の知識の及ぶ、及ばないに限らず正確なお答えを心がけたいので
私への宿題、ということで一つ^^;

科学的な質問、放送へのご意見・ご感想はこちらへ^^
dylan-oniel@hotmail.co.jp

209はぐれ研究員:2006/10/14(土) 22:50:00
ハッ ラジオやってるーーー

今日のスレはここですか?

210はぐれ研究員:2006/10/14(土) 22:50:47
ていうかもう1時間もやってたのですねorz
そして探耽さんグレ気味orz

211はぐれ研究員:2006/10/14(土) 22:53:11
探耽さんの高野さんを聞いて
自分も裏声したい!って思うようになったんですが、できませんでした

そこで!ヘリウムガス!!
と思いましたが、どうしてヘリウムガスで声かわるんでしょうか?

212はぐれ研究員:2006/10/14(土) 22:57:27
ヘリウムって希ガスだった希ガス。
てことはアルゴンガスとかでも声かわるんですねーへ〜
バリウムとかでも効果ありますか?

213はぐれ研究員:2006/10/14(土) 23:01:04
希ガスってあんまり化学反応しないから人体にもあんま有害じゃない
って先生が言ってたよーな希ガスんですが、
じゃあ部屋いっぱいヘリウムガスにしてみんなでドナルド声パーティーできますよね

214ピザラー:2006/10/14(土) 23:03:07
今北産業

215ピザラー:2006/10/14(土) 23:05:06
今日64kbpsだったのにはどのような理由が?
(自作のねとらじ受信ツールが64kbps以上の放送は無視する設計だったの)

216はぐれ研究員:2006/10/14(土) 23:06:35
ハイ先生、
回線があまり強くないので、土曜の夜は録音も忙しいから、
書き込みするとバッファバッファがすごくなります〜

217ピザラー:2006/10/14(土) 23:12:46
なんなんだこのコーナーw

218はぐれ研究員:2006/10/14(土) 23:13:46
オーディエンス
Aに3000点

219ピザラー:2006/10/14(土) 23:13:48
さいとう先生? > はーろーげーんー

220石田章三 ◆OEMTMmIZpk:2006/10/14(土) 23:15:26
今北わけわかめ。。。

221ピザラー:2006/10/14(土) 23:16:17
てきとうに書いてますのでw

222はぐれ研究員:2006/10/14(土) 23:17:10
探耽ミリオネアwww
ゲストさんのミリオネアっぷりが予想外にすばらしいですね!!

223はぐれ研究員:2006/10/14(土) 23:17:23
A: キムチ
B: キムーチ
C: キームチ
D: キームーチ

224はぐれ研究員:2006/10/14(土) 23:22:54
私たちは48次元人!
って人たちがプリンプリン物語にでてきました><

225はぐれ研究員:2006/10/14(土) 23:23:15
意地になってませんかというw

226はぐれ研究員:2006/10/14(土) 23:25:11
問題文
 私達が住んでいる世界は3次元に見せかけられてます
 では実際は…

A.12次元
C.10次元
 ? よくわからないよー(´・ω・`)

227ぢん ◆mE4yAdAuWA:2006/10/14(土) 23:25:20
TVで「交渉人 真下なんたら」見ながらなのでどこまで話してるか知らんが

ヘリウムの分子量は空気のの1/7くらい
音速は媒質の質量の平方根に比例するので大体空気中の2倍強になる

喉の中で調整されるのは波長。
波長×周波数=音速、となるので音速が上がれば同じ波長でも音が高くなる。

よく似た現象はギターで見ることが可能。
太い(重い)弦よりも細い(軽い)弦の方が、同じ長さに張ってある弦でも高い音になる。

228はぐれ研究員:2006/10/14(土) 23:26:46
A.1
B.5
C.10
D.12

か!

229はぐれ研究員:2006/10/14(土) 23:33:54
どういう計算で12次元なのー?

230ぢん ◆mE4yAdAuWA:2006/10/14(土) 23:34:59
ホーキングの膜宇宙論じゃ13次元だったような
あとWikipediaは自由に編集できるぶん、記載内容が偏ってることが多い

231ぢん ◆mE4yAdAuWA:2006/10/14(土) 23:38:13
>>227
間違い発見
×「媒質の質量の平方根に比例」
○「媒質の質量の平方根に反比例」

232探耽 ◆WITCHf8APA:2006/10/14(土) 23:38:20
(;^皿^)ノシ 皆様お疲れ様でしたー☆
最後のほうレスを読むほどの喉の調子が良くなかったのでサッと終わらせました;ごめんね;
それでは、皆様 いい夜を いい夢を いい週末をお過ごしください。☆ミ

233探耽 ◆WITCHf8APA:2006/10/14(土) 23:53:39
うわぁ!レス見てみたら濃いわぁ;;読んでおけばよかったと後悔してます;
ところで、今回の放送は通常放送ということで前半は普通のサイエンスラジオをやらせていただきました。
なのでこちらで録音してありますので、欲しい!っていう物好きな方はカキコしてください。うpしますので^^

234はぐれ研究員:2006/10/15(日) 01:04:41
クイズTantanは面白かったです
最後に解説いれてくれたら分かりやすくて嬉しいです

235探耽 ◆WITCHf8APA:2006/10/28(土) 21:28:26
【20回目】探耽のサイエンスラジオ【ノープラン・・・】

やあ (´・ω・`)
ようこそ、探耽のサイエンスラジオへ。
このテキーラは無水エタノールだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん。このラジオはフリートークなんだ。すまない。
私は面倒臭がり屋なのでね、大雑把だけど謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このラジオ告知を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
科学のときめきみたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした太陽系のなかで、自分もみんなと同じ高分子有機生命体であることを忘れないでほしい
そう思って、このラジオを始めたんだ。

:紹介:
ラジオパーソナリティー: 探耽(たんたん) もしくは エセ三四(エセみよ) ← 同一人物!
skypeID: witch-tantan
プロフィール: http://pr2.cgiboy.com/S/3084010
MIXI: http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5927334
したらばねとらじファミリー: http://mixi.jp/view_community.pl?id=1002276


世間知らずで変態の私が、科学の質問だけでなく悩み・人生相談も下記のアドレスで承りますよぉ。
dylan-oniel@hotmail.co.jp

じゃあ、注文を聞くよっ!

236はぐれ研究員:2006/10/28(土) 21:54:47
探耽しゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

237はぐれ研究員:2006/10/28(土) 21:56:31
スネーク「性欲を持て余す。」

238はぐれ研究員:2006/10/28(土) 22:00:00
設定ファイルに直接何かを書き加えると見れるようになったような・・・
ちょっと調べてみますね

239はぐれ研究員:2006/10/28(土) 22:01:51
2chブラウザで見られます 参照 ↓

http://browser2ch.web.fc2.com/

一般的には JANE

240はぐれ研究員:2006/10/28(土) 22:03:02
ちなみに、探耽さんの専ブラは何ですか?
種類によって設定方法が違うかもしれないので

241はぐれ研究員:2006/10/28(土) 22:25:34
Janeでの閲覧方法

板一覧の空白で右クリック
「新規カテゴリを追加」をクリック
仮に「したらば」と名付ける→OKをクリック
すると「したらば」というフォルダが出現

そのフォルダを右クリック
「ここに板を追加」をクリック

新規板作成:板名を入力
仮に「ハピマテスレ」と名付ける→OKをクリック

新規板作成:板URLを入力
http://jbbs.livedoor.jp/anime/3037/」をコピペ→OKをクリック

↑こんなの見つけましたよ
自分で試してないんでそれで出来るのかどうかはわかりませんが・・

242はぐれ研究員:2006/10/28(土) 22:30:03
しかし、ここで相談するとはネタやな

243ピザラー:2006/10/28(土) 22:32:18
今北産業
親が荒れているんですか?

244はぐれ研究員:2006/10/28(土) 22:37:59
もええやん、泡宇宙論とか人間原理について話そうぜ

245はぐれ研究員:2006/10/28(土) 22:43:55
次回こそは、よりサイエンス的な話が聞けることを楽しみにしています。

最後の話はガチで面白かったですw

246ピザラー:2006/10/28(土) 22:45:58
わけがわかりませんw > こっちが風邪をひいてるのに楽しくラジオやってんじゃねえ! by 親

247はぐれ研究員:2006/10/28(土) 22:49:51
サイエンス的・・科学的根拠とか統計とか大好きです
汚くても綺麗でも面白いもんは面白いですw

お疲れさまでした〜

248ピザラー:2006/10/28(土) 22:49:51
アンコウ鍋が煮あがってきたので
ちょっと席を外します
すいません

249はぐれ研究員:2006/10/28(土) 22:51:36
ぷよぷよキタコレw

250はぐれ研究員:2006/10/28(土) 22:54:45
風邪について化学的に3分で語って下さいw

251はぐれ研究員:2006/10/28(土) 22:56:37
私は最近言語系やら正規表現の本ばっかり借りてきましたが
読めてない・・・

252はぐれ研究員:2006/10/28(土) 22:57:17
若松錠?

253探耽 ◆WITCHf8APA:2006/10/28(土) 22:59:59
>>252
ワカ末錠です^^;

お聴きいただきましてありがとうございました!
次回放送はなるべくサイエンスチックな感じでお送りしようと思います。
それでは皆さん いい夜を いい夢を いい週末をお過ごしください ☆ミ

254探耽 ◆WITCHf8APA:2006/10/28(土) 23:14:24
(;@盆@)あ…テストスレでやるべきだった…!

255はぐれ研究員:2006/10/28(土) 23:18:16
疑問あるんだけど答えてくれる?

256はぐれ研究員:2006/10/28(土) 23:20:21
ちんぽこが勃起したら重たくなる感じがするんですけど
重たくなったぶんどこかが軽くなるんですか?
それとも体重ちょっと増える?

257はぐれ研究員:2006/10/28(土) 23:22:39
ありがとうございます。^−^
疑問がとれてうれしいです

258探耽 ◆WITCHf8APA:2006/10/28(土) 23:27:21
>>257
そりゃぁよかった^^

いきなりのテストすいませんでしたm(_ _)m
なので最後は女声で占めました。おやすみなさい ☆ミ

260探耽 ◆WITCHf8APA:2006/11/11(土) 19:59:49
【21号】探耽のサイエンスラジオ【朝だけど喉枯れているのでリハビリ&テスト】

やあ (´・ω・`)
ようこそ、探耽のサイエンスラジオへ。
このテキーラは無水エタノールだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん。このラジオはフリートークなんだ。すまない。
私は面倒臭がり屋なのでね、大雑把だけど謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このラジオ告知を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
科学のときめきみたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした太陽系のなかで、自分もみんなと同じ高分子有機生命体であることを忘れないでほしい
そう思って、このラジオを始めたんだ。

:紹介:
ラジオパーソナリティー: 探耽(たんたん) もしくは エセ三四(エセみよ) ← 同一人物!
skypeID: witch-tantan
プロフィール: http://pr2.cgiboy.com/S/3084010
MIXI: http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5927334
したらばねとらじファミリー: http://mixi.jp/view_community.pl?id=1002276


世間知らずで変態の私が、科学の質問だけでなく悩み・人生相談も下記のアドレスで承りますよぉ。
dylan-oniel@hotmail.co.jp

じゃあ、注文を聞くよっ!

261はぐれ研究員:2006/11/11(土) 21:03:52
ねとらじに上がらないときは、
放送URLをBBSに書いて、
曲のリクエストに答えるw
今後はこれで行きましょう!
ってことでこんばんわ^^

262はぐれ研究員:2006/11/11(土) 21:06:16
こんばんは!

質問なんでもいいですか?
「消しゴム」の成分が気になってます
なんで文字を消せるのかが不思議なんです
こんな質問で、すみません・・・

263はぐれ研究員:2006/11/11(土) 21:11:54
「消しゴム」について
ありがとうございます!
昼休みに、気球をとばす先生
やっぱりさすがです!

264はぐれ研究員:2006/11/11(土) 21:12:08
コーヒー飲んだら寝れなくなります^^;
えっ?緑茶だめなの?@@;
って言いながら、
今、杜仲茶(とちゅうちゃ)飲んで11冊目突入!
あぁ・・・満たされていく〜ww

265はぐれ研究員:2006/11/11(土) 21:13:10
>>263
さすが気球先生(爆笑)

<めんどくさい
こらこら・・・(笑)

266はぐれ研究員:2006/11/11(土) 21:26:42
科学的にはわかりませんが。。。
たくさんの地球上の原子が、
ある一点に集約されて存在してる以上、
宇宙全体の中で「なにかしなければならない」
ことがあるんじゃないかな?
それを、自分で考えるのではなくて、
「感じていく」ことなのかな・・・
この質問いいね〜
秋の夜長に本を置きました^^

結局「生きている意味」っていうのは、
探耽さんの言われたように
ある意味、つらいことがあったら考える
「逃げ」にしかならないんだよね。

この曲いいね。考えさせる時間にぴったり♪

267はぐれ研究員:2006/11/11(土) 21:29:47
>>266
補足
ある一点に集約されて存在してる→ぼくたち人間として集約されてる

ってことです。書いててわかんなくなっちゃったよ(笑)

268はぐれ研究員:2006/11/11(土) 21:30:20
人間は今の状態が最終形なんですかね
これからも進化して、形まで変えてしまう場合もあるのかな

「漂流教室」で未来の生き物(マンガですけど)言葉を発しない、
テレパシーで会話する人間の進化した生物がでてくるんです

269ピザラー:2006/11/11(土) 21:33:32
電車を待ちながら聴きます
ん?スピロヘータ?(^^;

270ピザラー:2006/11/11(土) 21:35:56
スピロヘータといえば梅毒ですが
なぜアメリカ大陸で梅毒に進化したのでしょうか?

271はぐれ研究員:2006/11/11(土) 21:37:56
全体の中の「自分」の役割が果たされたら
たぶん死ぬのかな・・・
それがボクの存在意義であって欲しいと思う、今日この頃・・・

272ぢん ◆mE4yAdAuWA:2006/11/11(土) 21:40:22
今北

「サイエンスゼロ」見てたんだけど、富山湾海底にいるホヤの一種が紹介されてた
外見がどう見てもアメコミに出てくるコミカルな恐竜の頭の形。

想像を超える生物とか見てると、
生きている意味とか・・・なんかどうでも良くなってきた。

273ピザラー:2006/11/11(土) 21:44:44
ヒンズー教のカースト制度では人が産まれついた身分によって
社会の中でやるべきことが完全に決められている筈ですが、
この考え方・社会制度によって皆が幸せになっているようには思えないので、
「自分の存在に役割がある」という信念と
社会との関わり方は別物としたほうが幸せだと思います。
。。。セレブな人以外はw

274はぐれ研究員:2006/11/11(土) 21:46:20
<なぜ自殺するのか・・・

たぶんそれは、完全に支配されてるんじゃなく、
ある程度「自由意志」があるからかな?
あ〜!わからん><;

275はぐれ研究員:2006/11/11(土) 21:48:00
<<273
ボクも、どうでもよくなってきたww
ってことで本の続き読みながら聞きます^^

276はぐれ研究員:2006/11/11(土) 21:53:36
<無限にある統一理論ってww

思わず笑ってしまいました(爆笑)

ま、考えてることがすべてが可能って思ったら
楽しくいけるし、いっか〜^^

277ピザラー:2006/11/11(土) 21:55:07
カースト制度と表現すると
「ちょwこの21世紀に何言ってんのwwwwバカスww」
って思うんですけど、「生きている意味」の話になったら
DNAや宇宙論や素粒子論が根拠にしてるけど話の組み立てが
カースト制度みたいな人がいますよw

カースト制度で社会を組み立てても幸せにならないのが
インドで実証されてるから!って思うわけですがw

278ぢん ◆mE4yAdAuWA:2006/11/11(土) 21:55:10
>タイムパラドックス
実は今の時代が「過去に未来人が降り立った現在」かも知れないし。

279はぐれ研究員:2006/11/11(土) 21:55:55
おつかれさまでした
実は、さきほど探耽さんが
ミスした書き込みばかりしたと
話していた番組のDJです

∧∧
(゚Ω゚)タンタン,アリガトウデス...
(   )
U U

280はぐれ研究員:2006/11/11(土) 21:57:06
おつかれさまでした^^
また近いうちにしてください。<ラジオ
ではまた〜ノシ

281ぢん ◆mE4yAdAuWA:2006/11/11(土) 22:00:08
くっそう大王イカの話に絡めて怪獣の画像貼ろうと思ったのに
「ガメラ対バイラス」の巨大イカ型怪獣・バイラスの良い画像がねえよ(TT

282はぐれ研究員:2006/11/11(土) 22:00:50
今北
もう終わりなんだぜ?

283はぐれ研究員:2006/11/11(土) 22:04:22
録音聴くんだぜ
次回の授業も楽しみにしてるんだぜ
DJ乙

284ピザラー:2006/11/11(土) 22:07:11
おつかれさまでした

285探耽 ◆WITCHf8APA:2006/11/11(土) 22:12:26
声は割れていなかったでしょうか、ボリュームコントロール1メモリ下げてお送りしました。
今日は声自体が枯れていてすみません;
でも次回も猫なで声がいいってならやるよー!

( ^皿^)ノシ それでは皆さん、いい夜を いい夢を いい週末をお過ごしください ☆ミ

286探耽(たんたん) ◆WITCHf8APA:2006/11/25(土) 23:18:56
【22回目】探耽のサイエンスラジオ【なぁに話そう^^;】

やあ (´・ω・`)
ようこそ、探耽のサイエンスラジオへ。
このテキーラは無水エタノールだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん。このラジオはフリートークなんだ。すまない。
私は面倒臭がり屋なのでね、大雑把だけど謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このラジオ告知を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
科学のときめきみたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした太陽系のなかで、自分もみんなと同じ高分子有機生命体であることを忘れないでほしい
そう思って、このラジオを始めたんだ。

:紹介:
ラジオパーソナリティー: 探耽(たんたん) もしくは エセ三四(エセみよ) ← 同一人物!
skypeID: witch-tantan
プロフィール: http://pr2.cgiboy.com/S/3084010
MIXI: http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5927334
したらばねとらじファミリー: http://mixi.jp/view_community.pl?id=1002276


世間知らずで変態の私が、科学の質問だけでなく悩み・人生相談も下記のアドレスで承りますよぉ。
dylan-oniel@hotmail.co.jp

じゃあ、注文を聞くよっ!

287はぐれ研究員:2006/11/25(土) 23:30:19
中学生の妹に、炎色反応を教えたいんですけど
炎色反応で遊べる面白いものって、食塩以外に何かありますか?
(ふつーの家庭で手に入りそうなもので)

288はぐれ研究員:2006/11/25(土) 23:32:52
と、挨拶を忘れていました こんばんは探耽さん!

炎色反応を見ようと思ってコンロに塩振りかけて遊びすぎて
片付けが大変でした・・・
何かいい方法はないものか

289はぐれ研究員:2006/11/25(土) 23:34:25
ボールペンをライターであぶったらめっちゃ燃えました!!
それからめっちゃ臭かったです!!
これって科学ですか??

290はぐれ研究員:2006/11/25(土) 23:35:58
ボールペンの芯(インク)です!!

291はぐれ研究員:2006/11/25(土) 23:38:59
ボールペンに味を占めて、次はマニキュアを燃やそうと思ってたんですけど
やっぱラリるゎですか?危険ですか・・・><

292はぐれ研究員:2006/11/25(土) 23:39:15
こんばんは〜
ちょっとだけbgmが大きいかもです
ちょっとだけ・・・

293はぐれ研究員:2006/11/25(土) 23:41:40
味の素ってなんであんなに美味しいんでしょうか、化学的に

294ぢん ◆mE4yAdAuWA:2006/11/25(土) 23:42:18
実家より柿を奪って帰還。

柿には甘柿と渋柿がありますがどちらにも渋み成分のタンニンが存在します。
ただし甘柿ではタンニンは実の中で不溶性の黒い点々になり、渋みを感じないため甘みのみを感じることが出来ます。
ちなみに干し柿は渋柿を干し、タンニンが分解されるために渋みが無くなるそうです。

というのは一般常識ですかそうですか。

295はぐれ研究員:2006/11/25(土) 23:42:46
大根は 葉っぱ側より先端のほうが辛い!!

296はぐれ研究員:2006/11/25(土) 23:43:08
科学ではないかもですが・・・
初めての月面着陸の映像が作り物だっていう話を
ちらほら聴くんですが、どう思いますか?

話によると、旗がなびいているとかで、
無重力なのになびくのはおかしいということを
昨日ラジオで聴いたんです(*゚Ω゚)

297はぐれ研究員:2006/11/25(土) 23:45:50
禁煙したい人は渋柿食べればいいんじゃね!?
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  タンニンでござる
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ

298たくあん ◆TAKUANbUAY:2006/11/25(土) 23:48:19
コーヒーは何コーヒーとかこだわりはあるんですか?w

たくあんです、こんばんわ。

299はぐれ研究員:2006/11/25(土) 23:50:40
月の重力とか空気の関係くらい、優秀なNASAの人たちが知らないはずもなく
ということは、一見して合成にしか見えない写真を「ウッカリ」出したはずはない

つまりこれは、「アポロは月に行ってない!」と思わせるためのNASAの陰謀だったんだよ!!1


      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

300ぢん ◆mE4yAdAuWA:2006/11/25(土) 23:51:24
実家から貰ってきた柿:7.5kg。


2つだけ自分用に置いといて残り?全てを友人宅へ。

301ヒロッチ ◆hiro999F/o:2006/11/25(土) 23:51:44
( ノ゚Д゚)こんばんわ
さっきから聞いてましたけど、
やっと書き込んだヒロッチです(σ・∀・)σYO!!
さっき、ラジオでやったんですけど、認知症っていくつくらいからなってもおかしくないんですかねぇ。
ちょっと疑問・・・(;´Д`)

302石田章三 ◆OEMTMmIZpk:2006/11/25(土) 23:51:59
300げっと
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

今録音を追っ掛け再生で聞いてます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板