したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

野球部

1名無しさん:2005/06/11(土) 10:31:49 ID:2IrOdQxM
三浦の野球部って硬式と軟式あるけど、どっちが強いの?

2名無しさん:2005/06/11(土) 17:36:56 ID:YC9tJoXY
シード校ブロック分け
①日大  東海①
③日藤  鎌学③
②光明  桐蔭②
③湘工  創学③
①桐光  慶応①
③商大  Y校③
②法政  平学②
③隼人  三浦③

3名無しさん:2005/06/11(土) 18:56:06 ID:YC9tJoXY
硬式野球部の夏の大会初戦(2回戦)の対戦相手は、綾瀬か湘南学園(藤沢)の勝者。
7/17(日)に小田原球場(下曽我から結構歩く)の第一試合でプレイボール。

勝てば3回戦は、7/19(火)に大井・永谷・岸根の何れかの勝者と藤沢八部球場で対戦となる。

4名無しさん:2005/06/15(水) 22:24:23 ID:SJDAEhIE
小田原・・遠いな。以前、そっちの方の球場に応援に
行ったけど大渋滞に巻き込まれてね。とんでもない目に
あったな・・。

5名無しさん:2005/06/16(木) 10:27:23 ID:YC9tJoXY
>>4
電車も御殿場線は1時間に1本しか出ないから、
国府津からの発車時間をよく確認してから行かないとえらい目に遭う。

バス(富士急湘南かな?)は周辺に通ってないし。

6名無しさん:2005/06/27(月) 21:10:19 ID:nC3vlW1Q
age

7名無しさん:2005/07/05(火) 12:27:29 ID:YC9tJoXY
いよいよ今週から神奈川大会開幕!
初戦で対戦すると思われる綾瀬は、過去4強が1回と8強入りも数回経験あるから手強いかもな。

もし4回戦まで勝ちあがると、左腕の好投手を擁する川崎工業と恐らく対戦になるだろう。
ここが16までの最大の関門になるかも。

8名無しさん:2005/07/05(火) 16:59:33 ID:jKghvYRI
まずは初戦突破が肝心だろ。

9名無しさん:2005/07/05(火) 16:59:22 ID:jKghvYRI
まずは初戦突破が肝心だろ。

10名無しさん:2005/07/10(日) 19:07:28 ID:YC9tJoXY
【展望】
 好投手を擁するチームがブロック制覇に向け凌ぎを削る。
 久々のシード権を獲得した三浦は球威に富む秋元(178cm:69kg:右上手)が相手打線を封じ込めたい。
130キロ後半の直球がコースに制球されれば攻略は困難だ。
春季大会では連鎖的なミスが失点に繋がったこともあり、バックの守備でエースを盛り立てたいところ。

 このシード校とほぼ互角の投手力を持つのが川崎工。
柳沢(176cm:65kg:右上手)と成田(185cm:75kg:左上手)は共に球威に優れ、左右2枚看板を形成、
更に春のエース・皆川(174cm:67kg:左上手)も控え、過酷な夏の連戦にも不安はなし。
春に敗れた三浦へのリベンジが第一目標だが2年前のベスト8進出を再現する自力もある。

 その他にも綾瀬の本格派・宮里(184cm:右上手)、岸根の技巧派・小峰(175cm:54kg:2年生)、
海老名の左右エース、尾北(182cm:右上手)と秋山(172cm:左上手)、
大和東のサイドハンド・梅谷(174cm:64kg)、柏木学園の制球力に自信の岩川(165cm:55kg:右上手)ら、
自慢のエースを前面に立て戦うチームがずらり。
 シード校が絶対の戦力ではなく、他ブロックに比較して日程が厳しいだけに、
勝ち上がるには勢いも必要な要素になってくる。

11名無しさん:2005/07/17(日) 17:23:07 ID:O0mJTUVo
今日の初戦はマジで危なかったな〜、2ラン打たれたし。
冷や冷やものの試合だったな。

明後日の藤沢八部の試合相手は岸根だろうな。
2年生エース小峰君らのいる岸根はバント上手いからなぁ…。
今日みたいな試合してたら、まず足元をすくわれてやられるぞ。

12名無しさん:2005/07/19(火) 15:52:08 ID:CK658gYo
4回戦進出!

13名無しさん:2005/07/19(火) 19:41:42 ID:YC9tJoXY
次は大和東の梅谷君らと対決か。
「波乱」に巻き込まれないように全力でガンガレよ。

14名無しさん:2005/07/21(木) 17:58:11 ID:6lASabXI
野球部始まって以来の3勝と、29年ぶりベスト16進出おめでとう!!
今日の試合は正直ハラハラしたけど。

15名無しさん:2005/07/22(金) 11:13:29 ID:iEwjuvJw
今日は軟式野球部が試合だって!
去年の軟式は強かったのにな…

16三浦野郎:2005/07/22(金) 18:28:30 ID:4BFahNLk
軟式どうなったの?

17名無しさん:2005/07/22(金) 22:31:41 ID:iEwjuvJw
負けたらしいよ!
去年は県3位だったのに1年で一気に弱小かよw(゚o゚)w

18名無しさん:2005/07/23(土) 17:20:09 ID:YC9tJoXY
硬式の方もお疲れ様。
地震(震度5弱)怖かったな。

19名無しさん:2005/07/23(土) 19:58:51 ID:CqNNwECw
硬式野球部お疲れさま。
9回表の地震にはまいった。

20名無しさん:2005/09/01(木) 23:56:21 ID:T..vEF4M
をひをひ…もう地区予選敗退って…。

21名無しさん:2005/09/02(金) 15:58:16 ID:9uONg2us
しかも、まさかのコールド負け。追浜相手にww

22名無しさん:2005/09/02(金) 18:49:28 ID:MUwOMBlI
結局一発屋ってことか。

23名無しさん:2005/09/02(金) 23:58:10 ID:OXueTdPI
三年の抜けた穴は大きすぎると言うことだな。

24名無しさん:2005/09/03(土) 00:00:58 ID:T..vEF4M
>>23
同意。

25中学生:2005/10/16(日) 18:16:08 ID:hunJ.8Y6
今三浦高校の野球部って何人ぐらいいるんですか?

26三浦生:2005/10/16(日) 22:20:14 ID:9pfkAU3A
確か軟式は、マネージャーの方が選手より多いって遠藤さんが言ってたよ。。

27名無しさん:2005/10/16(日) 22:55:37 ID:SJDAEhIE
え?それって選手とファンクラブが同居してるような部じゃん!

28名無しさん:2005/10/17(月) 10:07:07 ID:rpCozQYo
>>26
実名は出さない方がよいかと…。

29中学生:2005/10/17(月) 17:16:15 ID:hunJ.8Y6
ありがとうございます,では硬式の方はどれぐらいいるのですか?あと強いんですか?

30ドンペリ:2005/11/12(土) 19:03:37 ID:5Yid.D1g
だいたい今は25人ぐらいで4月に一年生が入ってくれば40人以上になるねwww

31三浦生:2005/11/13(日) 22:44:49 ID:5EUeU1mM
>>29
ごめんなさい。。
公式は、今年が創部初5回戦進出だそうです。

32名無しさん:2005/11/14(月) 19:52:19 ID:rvxk8DZw
カッコ良い人いる??

33中学生:2005/11/17(木) 01:11:44 ID:hunJ.8Y6
三浦って野球推薦とかしてるんですか?

34名無しさん:2005/11/17(木) 08:48:37 ID:KF.F8g7E
ありますよ

35中学生:2005/11/17(木) 12:05:45 ID:hunJ.8Y6
やっぱり野球がうまい人いっぱいいるんですか?

36名無しさん:2005/11/17(木) 12:20:16 ID:O62oApnQ
そうかな!?

37中学生:2005/11/17(木) 12:55:43 ID:hunJ.8Y6
ほかになんか野球部に関するなんかありませんか?

38名無しさん:2005/11/17(木) 13:11:57 ID:Og4RfLvc
どぉした?入りたいのか?

39中学生:2005/11/17(木) 13:55:57 ID:hunJ.8Y6
まぁ考え中ってところですかねぇ…

40名無しさん:2005/11/17(木) 15:42:55 ID:O62oApnQ
別に推薦じゃなくても入れるし、推薦だから優遇とかないぞ。仮に普通に入ってレギュラーの奴もいるしwww

41名無しさん:2005/11/23(水) 23:41:32 ID:OvkxFuNQ
逗子、横須賀地区だけの学校で行われた、第5回鈴木明杯で三浦高校は初優勝を果たしました。

42中学生:2005/11/25(金) 00:45:43 ID:hunJ.8Y6
三浦強いですか?

43名無しさん:2005/11/25(金) 03:10:48 ID:8b7xt0ZE
現段階では横須賀で①番だよ

44中学生:2005/11/25(金) 11:20:52 ID:hunJ.8Y6
でもその大会では湘南学院は出てないんですよね?

45名無しさん:2005/11/25(金) 13:01:15 ID:7m4y.gbM
出てないねw

46中学生:2005/11/25(金) 14:03:44 ID:hunJ.8Y6
練習とかかなり厳しいんですか?

47名無しさん:2005/11/25(金) 15:19:42 ID:JypCJf6w
かなり…ってほどでもないよ↑

48中学生:2005/11/25(金) 17:31:13 ID:hunJ.8Y6
部員はどれぐらいですか?

49名無しさん:2005/11/25(金) 17:52:11 ID:D4LTc3kg
今は25人ぐらいじゃないかな?

50中学生:2005/11/25(金) 18:51:14 ID:hunJ.8Y6
そうですか。今三浦に行こうか迷ってるんです…

51名無しさん:2005/11/25(金) 19:15:44 ID:sT/Z4ZZY
どっか他の高校も候補にあるの?

52中学生:2005/11/25(金) 19:59:16 ID:hunJ.8Y6
久里浜・岩戸・逗葉・湘南学院ってところですかね…

53名無しさん:2005/11/25(金) 22:49:39 ID:M5HUOsk.
とりあえず勉強は出来るんだ↑↑

54中学生:2005/11/26(土) 00:30:09 ID:hunJ.8Y6
そこまでできませんよ…ただ野球だけは絶対やりたいんです!

55名無しさん:2005/11/26(土) 01:14:43 ID:M5HUOsk.
いいじゃん↑ガンバローよ!

56名無しさん:2005/12/03(土) 20:49:15 ID:nC3vlW1Q
age

57名無しさん:2005/12/22(木) 17:24:53 ID:eexS6AsU
朝礼で表彰されたね↑

58名無しさん:2005/12/22(木) 18:33:02 ID:hHm3GdRE
>>57
今日二学期終業式?

59名無しさん:2005/12/22(木) 19:53:10 ID:KSoAYhUw
今日終業式ですよ〜

60名無しさん:2005/12/22(木) 21:11:29 ID:9SfpuRHc
おととしは軟式が強かったけど、もう軟式は強くないのか?

61名無しさん:2005/12/23(金) 19:53:07 ID:KSoAYhUw
今は軟式は・・・

62名無しさん:2005/12/28(水) 23:17:22 ID:5SNmecOw
今日軟式は水泳部、陸上部とサッカーしてた。

63カイドウ:2006/01/05(木) 22:19:11 ID:LZPIbPVY
逗葉高校の滑り止めで、
前期に、三浦高校受けようと思っているのですが、どんな学校ですか?
生徒の雰囲気・施設・あと僕が気になっているのが野球部です。
野球部の顧問の先生は、何の教科を持っていて普段どんな先生ですか?

あと僕、数学がものすごくできなくて、いつも一ケタ・内申も1です。
でも英語は得意で、80点以上をキープし、内申は4です。
総合で内申は、27なんですがこれでも入れますか?

64名無しさん:2006/02/07(火) 20:20:20 ID:SDa0eSZA
三浦なんて受ければ点数一桁でも受かるよ

65名無しさん:2006/02/12(日) 19:03:22 ID:EjCjfHV2
でも俺の先輩落ちた笑w

66校長 ◆jAVRhCzV86:2006/02/17(金) 03:01:35 ID:mh1q2QNk
ごめんそれ俺が落とした。
なんかあんまりな成績だったんだもん。なんか常にこっち見てニヤニヤしてたし。

67名無しさん:2006/03/03(金) 19:25:21 ID:JIetBzGQ
みんなー(特に3年)!!
飲酒や喫煙はすんなよー!

68名無しさん:2006/03/04(土) 17:49:37 ID:aazLqg4g
駒澤いかねえー

69名無しさん:2006/03/06(月) 20:10:19 ID:xYg5SltM
ところで、カイドウ君逗葉はどうだったのかな?
後期は、1.81倍で、96人が落ちたようだけど、入れたのかな?
今年は、27では厳しかったはず。

70校長 ◆jAVRhCzV86:2006/03/07(火) 00:44:45 ID:FGXalX2.
(´;ω;`).。。ooO○◯(カイドウ君・・・)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-12,GGLD:ja&q=%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%A6%E5%90%9B%E3%80%80%E9%80%97%E8%91%89%E3%80%80%E5%90%88%E6%A0%BC

71名無しさん:2006/03/09(木) 01:22:48 ID:CK658gYo
逗葉 1.8倍だったんだ。

72名無しさん:2006/03/30(木) 03:12:08 ID:5sTnpVEk
逗子と接線…
県工は延長…
今年は大丈夫かぁ?????

73名無しさん:2006/03/30(木) 03:14:23 ID:x3d1eGjk
↓接戦ね(スマソ)

74名無しさん:2006/03/30(木) 19:12:16 ID:C2OCXbxA
>>72
今年は野球部はお先真っ暗だな・・・。春季県大会出場校全部決まったようだ。
【横浜地区】城郷、慶應、上郷、川和、南陵、霧が丘、南、柏陽、清陵総合、関東学院、横浜隼人、金沢総合、桐蔭学園、横浜緑ヶ丘、
鶴見、翠嵐、瀬谷、岸根、荏田、日大、桜丘、上矢部、松陽、神奈川工、保土ヶ谷、横浜商、横浜商大、氷取沢
【川崎地区】大師、桐光学園、川崎北、百合丘、多摩、県川崎工、法政二、住吉、新城、橘
【横須賀地区】横須賀総合、横須賀学院、湘南学院、久里浜、県横須賀、津久井浜
【湘南地区】深沢、鶴嶺、藤沢翔陵、湘南工大付、藤嶺藤沢、湘南台、藤沢工科、茅ヶ崎北陵、慶應藤沢、鎌倉、鎌倉学園
【西湘地区】平塚学園、西湘、小田原、旭丘、相洋、足柄、立花学園、山北、二宮、平塚工科
【北相地区】上溝南、厚木北、厚木西、秦野南が丘、綾瀬、座間、秦野、相模原総合、海老名、県相模原、光明相模原、大和東、伊志田

75名無しさん:2006/03/31(金) 13:24:29 ID:TtykOu8o
>>74
頭の良い学校ばっかだな。
やはり頭の悪い学校はなにやらしてもダメ。

76名無しさん:2006/04/04(火) 23:20:04 ID:QvcBQR52
横浜高校優勝しましたね。ちなみに三浦は県大会出ますよね?

77名無しさん:2006/04/05(水) 21:30:18 ID:P9l7uzz.
>>76
辛うじて県大会出る。
あたりどころが悪ければ屠殺されるがな。

78三浦生:2006/04/05(水) 23:46:50 ID:c6ht8RWM
>>ALL
もし、甲子園行ったらビックリですよね。(笑

79名無しさん:2006/04/06(木) 20:04:11 ID:V2m/lYiE
甲子園はないでしょ・・・・

80名無しさん:2006/04/07(金) 18:30:42 ID:rcJ0jB0.
県大会初戦は荏田。勝てば2回戦で上矢部。
3回戦が…恐らく厚木北だな。

81名無しさん:2006/04/07(金) 21:49:15 ID:5sTnpVEk
このブロックなら、2年連続シードも…
って無理かな?

82名無しさん:2006/04/07(金) 23:23:31 ID:rcJ0jB0.
>>81
厚木北は手強いぞ。

83名無しさん:2006/04/08(土) 00:29:01 ID:vF9jyPjM
このブロックはラッキーだったのか?

84名無しさん:2006/04/08(土) 18:21:15 ID:RV/5.YEY
とりあえず6対3で初戦突破。
明日は上矢部戦だな。

85名無しさん:2006/04/08(土) 19:58:52 ID:V2m/lYiE
なんかわかんないけど・・・・頑張れ?

86名無しさん:2006/04/08(土) 20:46:26 ID:S8TsVSks
慶應の餌食で終わりそう

87名無しさん:2006/04/08(土) 20:47:21 ID:V2m/lYiE
頑張るだけ頑張ってくださいな?

88名無しさん:2006/04/08(土) 22:12:25 ID:rcJ0jB0.
>>86
同意。
今年も第三取れればいい方か…。

89名無しさん:2006/04/09(日) 15:28:06 ID:V2m/lYiE
今日の結果はどうなったのかな?

90名無しさん:2006/04/09(日) 17:40:19 ID:rcJ0jB0.
>>89
6対0で3回戦進出!
次は大方の予想通り厚木北と来週の土曜に対戦。

苦戦必至…。

91名無しさん:2006/04/09(日) 19:36:11 ID:V2m/lYiE
三浦は弱くなりつつあるの???

92名無しさん:2006/04/09(日) 22:51:02 ID:cYoD2E5Y
三浦で強い部活は、女子柔道だろといってみる俺ガイル

93校長 ◆jAVRhCzV86:2006/04/09(日) 22:56:03 ID:W1jVk80A
おま、見た目で言ってるべ。
校門の掲示板に体重表記カワイソスwwwwwwww

94名無しさん:2006/04/10(月) 11:36:28 ID:rcJ0jB0.
>>93
体重表記は同意。

95名無しさん:2006/04/11(火) 23:14:16 ID:BmNRbKwU
今週土曜の厚木北戦は、桐蔭のグランドの第二試合だってさ。
まあ・・・みんながんがれ。

96名無しさん:2006/04/12(水) 22:03:23 ID:P9vXN7lc
軟式はケンカが多いみたい

97名無しさん:2006/04/13(木) 11:18:58 ID:x5K8afw2
厚木北の実力はどんなだろ?

98名無しさん:2006/04/13(木) 20:53:45 ID:V2m/lYiE
勝てそうですか???

99名無しさん:2006/04/13(木) 21:07:16 ID:rcJ0jB0.
>>98
う〜む…。8年前の夏に4−7で負けた相手だからなぁ…。
2chの神奈川高校野球スレ見る限り、厚北が有利そうな感じするよ。

100名無しさん:2006/04/13(木) 21:13:05 ID:V2m/lYiE
じゃぁ・・・ダメですかね〜・・・

101名無しさん:2006/04/13(木) 21:54:30 ID:5sTnpVEk
この板に2chの神奈川高校野球のスレを貼ってもらえませんか?

102名無しさん:2006/04/13(木) 22:16:48 ID:rcJ0jB0.
>>101
神奈川高校野球・其の七拾七
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144386074/

103名無しさん:2006/04/14(金) 06:01:54 ID:TWN7RJlE
ありがとうございます。

104名無しさん:2006/04/14(金) 22:08:03 ID:V2m/lYiE
野球部さん練習は順調ですかぁ〜???

105名無しさん:2006/04/15(土) 16:38:20 ID:CK658gYo
厚木北戦、10対9で冷や冷や勝利か。
これで2年連続シード確定!
だが次は・・・慶応だぁぁぁぁっ!

106名無しさん:2006/04/15(土) 17:48:01 ID:OlRiD7cg
連続シードは初だね。

107名無しさん:2006/04/15(土) 17:58:39 ID:V2m/lYiE
シードおめでとうございますっ!!慶応は・・・・頑張ってください

108名無しさん:2006/04/15(土) 18:21:09 ID:rcJ0jB0.
>>106
いや、そうでもないぞ。
1975(昭和50)年と1976(昭和51)年に2年連続で第三シードになったことがある。

109名無しさん:2006/04/15(土) 18:45:39 ID:rcJ0jB0.
因みに明日の4回戦は川崎の等々力球場(武蔵小杉駅から東急バス)の第二試合。
でもシードになっても、夏の大会でこれらの学校に初戦で当たったら大変だな…。
シードもしくは地区予選落ちしてる実力校も当然ながら毎年多いからな。

私立…創学館、鎌学、湘工大付、藤嶺、翔陵、日藤、平学(99年夏と去年夏の因縁の相手)、向上、山手、関六etc…
公立…久里高、保土ヶ谷、城郷、相総、海老名、綾瀬(去年夏苦戦したな…)、川和、厚木、厚北(今日の対戦相手)、厚西、大和西、川崎工、座間、須総、麻溝、横浜南、百合丘、県商工etc…

110名無しさん:2006/04/15(土) 23:40:54 ID:rcJ0jB0.
間違えた。4回戦は来週の土曜だった…orz
3度レススマソ。

あと神奈川の新スレ立った。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145095538/

111名無しさん:2006/04/18(火) 21:04:35 ID:6vEY6r/I
土曜の慶応戦は、等々力球場で13:30からの予定。

112名無しさん:2006/04/21(金) 23:10:37 ID:vgA5rspo
さあいよいよ明日!

113名無しさん:2006/04/22(土) 15:13:25 ID:iaTJTAoY
三浦0 0 0 2 0 1
慶応0 1 5 0 1
三浦が無死満塁から2ゴロの間に1点追加。

114名無しさん:2006/04/22(土) 15:33:58 ID:83siLE0k
三浦0 0 0 2 0 1 0  3
慶応0 1 5 0 1 3 *  10試合終了。
7回コールド10―3で慶応勝利。

三浦お疲れ様。夏もがんがれ。

115名無しさん:2006/04/22(土) 21:01:11 ID:V2m/lYiE
負けちゃったんですね〜。・・・・夏頑張ってください(*^ー°)ノ

116名無しさん:2006/04/23(日) 07:31:35 ID:lEGUTKNI
負けても「負けた理由」さえわかってれば
夏につながるさ!頑張ってね・・!

117名無しさん:2006/04/29(土) 15:09:59 ID:76vF.CIs
桐光も負けた。

118名無しさん:2006/06/09(金) 22:27:43 ID:eexS6AsU
明日は抽選会!

119名無しさん:2006/06/09(金) 23:19:45 ID:76vF.CIs
>>118
そうだった!
明日は桜木町の青少年センターで組み合わせ抽選だな!!
>>109のリストに挙げられてるノーシード爆弾に初戦で当たらないようにしたいよな。

120校長 ◆jAVRhCzV86:2006/06/09(金) 23:37:35 ID:Oq7j.5iM
今酷い自演を見た

121名無しさん:2006/06/10(土) 14:41:50 ID:GlHhIMFE
日大藤沢と横浜創学館が三浦のブロックに入っちまった・・・。
今年は16まで行けずに終わりそうだな、ご愁傷様・・・。

122名無しさん:2006/06/10(土) 14:53:38 ID:Ph0Hc7pU
初戦の相手は日大藤沢×厚木西の勝者!
こりゃ完璧にオワタ!!!!!!!!

123名無しさん:2006/06/10(土) 17:32:11 ID:ElemG.2k
いやー、えらいクジ引きましたなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

      ◎慶応───┐              ┌───◎横浜 翔陵
                  ├─┐      ┌─┤
                  │  │      │  │  ┌─△湘学
      △商大───┘  │      │  └─┤
                      │      │      └─森村
                      ├─┬─┤
 ○隼人 日大─┐      │  │  │      ┌─○神工
              ├─┐  │  │  │  ┌─┤
   大西 藤嶺─┘  │  │  │  │  │  └─創学
                  ├─┘  │  └─┤
 △北陵 鎌学─┐  │      │      │  ┌─△三浦 日藤 厚西
              ├─┘      │      └─┤
        湘工─┘          │          └─法二 百合
                          ├─優勝
                          │
      ◎相模───┐      │      ┌───◎桐蔭
                  ├─┐  │  ┌─┤
      △横商───┘  │  │  │  └───△橘
                      ├─┴─┤
      ○桐光───┐  │      │  ┌───○光明 向上
                  ├─┘      └─┤
                  │              │  ┌─△立花 武相
      △相洋───┘              └─┤
                                      └─平学

124名無しさん:2006/06/11(日) 06:00:10 ID:hOlgddWE
新聞見たけど何つークジ運の悪さだ・・・・・・・・・・・・orz
本当に神レベルだ。

125名無しさん:2006/06/14(水) 15:19:54 ID:21j5k1Ls
ノーシード爆弾だらけ。
とんだ地雷原に突入したな。ww

126名無しさん:2006/06/14(水) 21:51:21 ID:hOlgddWE
>>125
ベスト16に辿り着くまでに戦わなければならない相手
2回戦 日大藤沢 or 厚木西
3回戦 相模原総合
4回戦 法政二 or 百合丘

あははははははははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

127名無しさん:2006/06/19(月) 17:47:42 ID:21j5k1Ls
野球部とは関係ないが、サッカー部、県ベスト4入りしたんだね。
しかも全国常連の麻布大渕野辺を破って。
武相に勝てば、8月の全国大会出場って事になるらしいぞ。

128名無しさん:2006/06/19(月) 22:30:26 ID:dnc0.yXw
野球部もサッカー部も頑張っているね。

129名無しさん:2006/06/20(火) 22:44:03 ID:Z459xoc6
>>127-128
本当だ・・・すげーな。
http://www2b.biglobe.ne.jp/~isao/inhaiyosen06.htm

2回戦 三浦7−0厚木西
3回戦 三浦4−2新栄
4回戦 三浦1−0県横須賀
5回戦 三浦1−0保土ヶ谷
6回戦 三浦3−1秦野
準々決勝 三浦2−1麻布大淵野辺
準決勝 武相戦6/24(土)予定

130名無しさん:2006/06/24(土) 11:38:34 ID:21j5k1Ls
もしサッカーが大阪行きだったら、応援に行かされるのかな??

131名無しさん:2006/06/24(土) 13:28:23 ID:.ELss2xI
誰か速報か結果よろ!

132名無しさん:2006/06/24(土) 13:30:55 ID:iUr/bdZM
武相1―0三浦
正直よくここまで頑張ったな。
お疲れ様!!

133名無しさん:2006/06/24(土) 23:17:52 ID:bVEgCcU2
一昨年は軟式の年。去年は硬式の年。そして今年はサッカーの年なのか?いや、これからだぞ両野球部!

134名無しさん:2006/06/27(火) 10:53:36 ID:iEwjuvJw
今週30日(金)発売の、神奈川新聞の高校野球出場校特集欄は、三浦のブロックが出るよ。

135名無しさん:2006/06/30(金) 12:23:05 ID:qMzSYhoE
神奈川新聞見た。
今年も三浦は1年生のベンチ入りが多いな。6人か。
女子マネ含めて49人・・・ビミョーな規模だ。

136名無しさん:2006/07/03(月) 12:02:15 ID:Z459xoc6
いよいよ今週の土曜開幕か・・・。

137名無しさん:2006/07/08(土) 13:06:15 ID:32NA03f6
三浦野球部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

138名無しさん:2006/07/08(土) 16:04:25 ID:C/24nxck
今日は開会式だったな。

139名無しさん:2006/07/08(土) 20:33:59 ID:/3M8Pwsg
ボウシとソックスがビミョ-に変わったな。あれはどうかと思うぞ。

140名無しさん:2006/07/12(水) 14:26:12 ID:vgA5rspo
初戦の相手は日大藤沢に決定!
日藤の先発Pが4回に2ラン打ったぞ。
厚木西は4・6回の走塁ミスが痛杉。

厚西 0 0 0 0 0 0 1 1 0  2
日藤 0 0 2 2 0 0 0 1 ×  5

141名無しさん:2006/07/12(水) 21:01:44 ID:V2m/lYiE
三浦と日大藤沢どっちが勝つと思いますか??

142名無しさん:2006/07/12(水) 21:28:48 ID:P9l7uzz.
>>141
日大藤沢!


・・・・・・と、マジレスorz

143三浦OB:2006/07/13(木) 08:09:26 ID:4GJmnUgE
今年こそは甲子園逝けよボンクラども!

144名無しさん:2006/07/13(木) 19:13:55 ID:KBGYa8YQ
>>143
無理無理w

145校長 ◆jAVRhCzV86:2006/07/15(土) 16:53:29 ID:Hz4IlwIo
俺、野球部が無事甲子園に行けたら結婚するんだ・・・。(^ー^)

146名無しさん:2006/07/15(土) 17:46:24 ID:C/24nxck
野球部頑張って欲しいなぁ☆

147名無しさん:2006/07/15(土) 22:35:14 ID:nC3vlW1Q
>>145
死亡フラグだw

148名無しさん:2006/07/16(日) 13:07:59 ID:uCn8RLC6
コールド負けorz
エラー大杉!!
三浦 0 1 0 0 0 0 0 0   1
日藤 1 0 0 2 0 0 4 1   8
(8回コールド)

149名無しさん:2006/07/16(日) 13:08:12 ID:q9JiNw4k
死んだね

150名無しさん:2006/07/16(日) 16:31:16 ID:C/24nxck
野球部お疲れさま。

151名無しさん:2006/07/16(日) 19:22:21 ID:Z459xoc6
もっとクジ運磨け
先攻か後攻かを決めるジャンケンも強くなれ

152名無しさん:2006/07/20(木) 14:37:29 ID:nJlFN9A6
大磯の野球部が、日大藤沢相手に三浦よりもいい試合をしてた件について。


153名無しさん:2006/07/20(木) 20:55:46 ID:eexS6AsU
強豪校は本格派に強く、軟投派に弱いんだよW

154名無しさん:2006/07/21(金) 12:32:46 ID:JXbYwWZg
もしうちが百合丘と初戦でぶつかってたら、5・6回もたなかったろうな。
昨日の八部での百合丘の、対法政二高戦を見て思ったんだが。

155名無しさん:2006/07/23(日) 13:28:49 ID:y4TLAkcc
創学館強ええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

156名無しさん:2006/07/23(日) 13:48:47 ID:JXbYwWZg
春(慶應)と夏(日藤)にうちと当たった学校が、今日両方共にコールド負けって…。
だが創学館は次で終わるだろう、次は恐らく(ry

ところで横須賀地区の秋季大会の予選っていつ??

157名無しさん:2006/08/06(日) 22:12:00 ID:6vEY6r/I
神  奈  川  の  夏  は  オ  ワ  タ

158名無しさん:2006/08/08(火) 10:27:41 ID:7zPI36Us
日曜の甲子園の横浜―大阪桐蔭戦見てたら、うちの対日大藤沢戦思い出しちまったよw

159名無しさん:2006/08/12(土) 19:48:11 ID:1sgQo4FA
横須賀地区予選は8月23日から☆

160名無しさん:2006/08/12(土) 21:06:17 ID:hHm3GdRE
>>159
サンクス。

161名無しさん:2006/08/13(日) 03:53:18 ID:TWN7RJlE
地区予選の相手は?

162名無しさん:2006/08/14(月) 18:57:47 ID:B1OK6GC.
>>161
久里高、津久井浜高、逗子高と総当り戦。

163名無しさん:2006/08/14(月) 21:53:34 ID:CTQ2i.hk
サンクス!

164名無しさん:2006/08/14(月) 22:03:58 ID:9J/2gmzA
あ、ちなみにその予選3試合は津久井浜高でやるよ。

165名無しさん:2006/08/19(土) 11:22:40 ID:0Cm7V2r.
㌧クス

166名無しさん:2006/08/22(火) 13:19:19 ID:j1Fo2ltk
早実優勝!!

さてと明日から地区予選だな。

167名無しさん:2006/08/22(火) 20:23:11 ID:EjCjfHV2
明日どこと?

168名無しさん:2006/08/24(木) 11:48:13 ID:A11n4HWk
>>167
昨日23日は逗子に11−4で勝利。
今日は津久井浜、明後日に久里高と対戦。久里高マジ強杉。
あと昨日の横須賀地区の全結果ね。
【Aブロック】
県横須賀工5−4逗葉(延長10回)
逗子開成7−5県横須賀

【Bブロック】
湘南学院15−6岩戸(7回コールド)
横須賀総合18−0三浦臨海(5回コールド)

【Cブロック】
久里浜12−1津久井浜(6回コールド)
三浦11−4逗子

【Dブロック】
追浜16−2三崎水産(5回コールド)
横須賀学院6−1横須賀大津

169名無しさん:2006/08/25(金) 10:39:16 ID:A11n4HWk
三浦15−3津久井浜(6回コールド)
明日は久里高戦。とりあえず県大会の出場は決定。
明日の勝敗が、県大会1回戦からなのか2回戦からなのかが分かれる。

170名無しさん:2006/08/26(土) 14:03:46 ID:BmNRbKwU
地区予選全勝おめ。
次からが本当の試練だぞ。

171名無しさん:2006/08/26(土) 19:55:57 ID:bVEgCcU2
スコアキボンヌ

172名無しさん:2006/08/26(土) 23:37:17 ID:qSOYZPgw
>>171
高野連のHPは更新遅いから、明日にならないと分からん。

173名無しさん:2006/08/26(土) 23:42:50 ID:/3M8Pwsg
なにが負けたのに全勝おめだ。バカヤロウ

174名無しさん:2006/08/26(土) 23:45:49 ID:qSOYZPgw
>>173
2chの高校野球板神奈川スレでは、三浦7回コールド勝ちとか書いてあったが…。

175名無しさん:2006/08/27(日) 02:04:07 ID:bVEgCcU2
その後にウソって書いてあっただろ

176名無しさん:2006/08/27(日) 09:20:01 ID:qSOYZPgw
久里浜2−1三浦

177名無しさん:2006/08/27(日) 12:18:10 ID:qSOYZPgw
三 000 100 000 00  1
久 000 001 000 01  2
   (延長11回サヨナラ)

178名無しさん:2006/08/31(木) 11:59:28 ID:cXLsLp2.
今日は15時から秋の県大会の組合せ抽選会だな。
どうなることやら・・・。

179名無しさん:2006/08/31(木) 17:09:09 ID:a9pKE0Mw
三浦の初戦(1回戦)の相手は大和西。

PC用トーナメント表
http://www.kanagawa-baseball.com/autumn/2006/index.html
携帯用トーナメント表(三浦は右下を参照)
http://blog.m.livedoor.jp/kanagawa_baseball/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50238849

180名無しさん:2006/08/31(木) 18:24:21 ID:RrD2aBHI
いきなり私立キラーの大和西か・・・。
大和西は関東六浦、山手学院を破り、藤嶺藤沢にも善戦してるからな。
夏に続きまた初戦負けの悪寒・・・orz

181名無しさん:2006/09/01(金) 22:14:27 ID:a9pKE0Mw
みんな明日頑張れよ。

182名無しさん:2006/09/02(土) 14:36:13 ID:EjCjfHV2
三浦11ー10大和西
延長11回
明日もガンガレw

183名無しさん:2006/09/02(土) 15:55:21 ID:hEgLX./U
相手は大和西より格下の横浜桜陽だから、安心だろう?

184名無しさん:2006/09/02(土) 18:31:34 ID:RrD2aBHI
よく勝てたな〜。
とりあえずおめ!!

185名無しさん:2006/09/02(土) 19:02:10 ID:0Cm7V2r.
とりあえず桜陽は地区予選で中堅公立校の県商工に勝ってるからそこそこだと思うw
監督変わっていいチームになったらしいお〜

186名無しさん:2006/09/03(日) 18:53:10 ID:a9pKE0Mw
>>183
どこが格下だ!?
サヨナラスクイズ負けじゃねーかゴルァ!!

187名無しさん:2006/09/03(日) 18:58:41 ID:bVEgCcU2
2chの神奈川スレ見て書きこんでじゃねぇーよバカ
しかも今日勝ったしね(爆

188名無しさん:2006/09/03(日) 19:04:11 ID:a9pKE0Mw
横浜桜陽5−4三浦

189名無しさん:2006/09/03(日) 20:22:05 ID:7zPI36Us
野球部マジどうしょーもねーな。

190校長 ◆jAVRhCzV86:2006/09/03(日) 23:55:06 ID:ZpRZjUQQ
な に を い ま さ ら

191名無しさん:2006/09/10(日) 11:19:05 ID:iUr/bdZM
桜陽があれからベスト16に入ったね。
昨日東海と光明の延長試合見たついでに、伊志田との試合見たけど、みんな溌剌としてたよ。

去年の夏の初戦で対戦した綾瀬も、昨日湘南学院に競り勝ったし、公立勢が凄く伸びてる感じするよ。
桜丘も復活傾向だし。

192名無しさん:2006/09/10(日) 12:36:05 ID:eexS6AsU
お前は何が言いたいんだ?

193名無しさん:2006/09/10(日) 18:09:32 ID:hEgLX./U
>>192
要するに、横浜桜陽はそれだけ強いって事だろ。
まあ、要注意高校って良いんじゃね?

194名無しさん:2006/09/10(日) 21:37:42 ID:0Cm7V2r.
強くねぇーよ。勘違いもいいところだ。お前三浦ー桜陽の試合見てないだろ?試合見てりゃ強いなんて言ってらんねぇーよw

195名無しさん:2006/09/11(月) 09:51:54 ID:oH.YgyW6
>>194
ぐだらねえ 煽り入れるな!
三浦の負けは負け
素直に認めろ、ボケカス!

196名無しさん:2006/09/11(月) 22:08:57 ID:hEgLX./U
>>194

ハイハイww

197名無しさん:2006/10/13(金) 19:53:58 ID:QvcBQR52
そーいや、去年は優勝した鈴木明杯がもーそろそろ始まるな。対戦相手など知ってたら情報キボンヌw

198名無しさん:2006/11/19(日) 22:52:27 ID:x3d1eGjk
>>197 同じく

199名無しさん:2007/03/25(日) 11:08:25 ID:y4TLAkcc
沖縄に遠征して中部商業と練習試合やってたのか。

200名無しさん:2007/03/28(水) 10:00:41 ID:dhxE2afI
2007春季横須賀地区予選(三浦はBブロック)
3/24(土)三浦2−1逗子
3/26(月)三浦10−4横須賀総合
3/27(火)湘南学院11−4三浦

【横須賀地区県大会出場校(8校)】
Aブロック・・・追浜、県横須賀
Bブロック・・・湘南学院、三浦
Cブロック・・・久里浜、横須賀学院
Dブロック・・・県横須賀工、逗葉

まあ・・・野球部頑張れや。

201名無しさん:2007/03/30(金) 18:56:51 ID:KBGYa8YQ
久里高今度は横須賀学院破ったのか。

202名無しさん:2007/04/06(金) 05:42:45 ID:nJlFN9A6
県大会初戦は山手で、その次法政か。
オワタ\(^ο^)/

203名無しさん:2007/04/07(土) 17:37:46 ID:56m/4H52
とりあえず初戦は突破したが明日は(ry
三浦4−0山手学院

204名無しさん:2007/04/14(土) 17:06:25 ID:0RjS.THg
つーか横須賀地区今日で全滅・・・。

205名無しさん:2007/04/19(木) 20:55:47 ID:V2m/lYiE
野球部って部長は誰??

206名無しさん:2007/05/02(水) 17:44:05 ID:UUcFA4oU
三浦まで・・・。
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiimay21/

207名無しさん:2007/05/02(水) 18:47:07 ID:vop8n6JE
県高野連は2日、入学金や授業料の免除など日本学生野球憲章で禁じられている特待制度を採用していた違反校16校を発表した。
春夏通じ5度の全国制覇の横浜のほか、甲子園大会優勝経験のある東海大相模、桐蔭学園も含まれる。

違反を申告した高校は以下の通り。
横浜、東海大相模、桐蔭学園、桐光学園、武相、横浜商大、横浜創学館、横浜隼人、立花学園、三浦、湘南学院、向上、光明相模原、相洋、平塚学園、橘学苑。

208名無しさん:2007/05/02(水) 23:29:14 ID:56m/4H52
特待やってもまともに勝てる実力のないチーム(笑)

209名無しさん:2007/05/03(木) 18:55:45 ID:56m/4H52
2chスレより。
対外試合自粛…横浜、商大、湘学、相模、向上、相洋、立花、平学
該当選手のみ自粛…武相、桐蔭、創学、橘学宛、三浦
検討中…桐光、光明
1年生のみで対外試合…隼人

該当校の部長は解任か。
三浦って軟式も特待やってたんだな。それであの成績かよ。

210名無しさん:2007/05/04(金) 10:07:41 ID:dyT5vA5M
この高校は1学年の半分近くは何らかの特待生だよ。
文理特待、音楽特待、勉強特待、機械科特待、電気科特待、吹奏特待、野球特待(軟式・硬式)、サッカー特待
柔道特待、剣道特待、卓球特待、ソフトテニス特待、他に色々

この学校で高い学費払う奴らは、本物の馬鹿。
教師の間ではお客さんとかキングと呼ばれているよ。

211名無しさん:2007/06/10(日) 11:06:52 ID:pVkG.elA
昨日神奈川大会抽選会あったのか。
慶應・大野・立花・Y校のブロックだな。
初戦は13日の金曜日に秦野曽屋と秦野球場。
勝てば次は等々力で16日に横浜市立南。

212名無しさん:2007/06/25(月) 11:03:02 ID:CtjE5.HA
去年夏に先発で投げてた人新は、部を辞めちゃったのか?

213名無しさん:2007/07/04(水) 00:20:44 ID:S6BR6JAs
○ん○きの常習共が、
万が一 
県大会優勝しても・・・・(略

214高校時代は名無しさん:2007/07/04(水) 11:43:33 ID:kMpPL3.2
>>213
えーマジ万引き!?
試合出場停止じゃねーかよ!!

215名無しさん:2007/07/07(土) 21:15:00 ID:V2m/lYiE
明日雨かな??

216名無しさん:2007/07/07(土) 23:12:42 ID:OQQvbQRw
>>215
心配だな・・・。
悪くても小雨程度で済めばいいんだがな。

217名無しさん:2007/07/08(日) 14:49:10 ID:OAfuJ.BQ
開会式無事終わってよかったな。
次は13日の金曜日か

218名無しさん:2007/07/08(日) 17:45:56 ID:V2m/lYiE
13日の金曜日って・・・なんかィャですね・・

219L1-7石山秀明:2007/07/08(日) 18:26:04 ID:rAZUh19k
野球部はガキの集まりb

220名無しさん:2007/07/11(水) 22:48:38 ID:UUcFA4oU
明後日試合中に台風直撃したら嫌だなぁ・・・。

221名無しさん:2007/07/13(金) 17:31:33 ID:rjTtk5kM
1回戦
三浦7−2秦野曽屋

2年ぶりの初戦突破おめ
・・・と言いたいとこだが、反省材料が多すぎる!!

222名無しさん:2007/07/14(土) 11:00:13 ID:ymMP1PQk
昨日の曽屋戦は、見てて本当に疲れる試合だったな。
監督さん、もっと三振取れるPを育てようよ。あと四番も何か頼りないね。

攻守共にすげー中途半端だよ。

223名無しさん:2007/07/18(水) 20:17:57 ID:XBu3hOs.
今年の大会は中堅から下のレベルの私立は軒並みやばいね…。
湘南学院、相洋、日大高、横須賀学院、武相etc


明日は(ry

224名無しさん:2007/07/19(木) 17:03:47 ID:nwYARwPY
3回戦進出キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ッ!!!!

225名無しさん:2007/07/19(木) 17:49:53 ID:ymMP1PQk
明後日は浜スタの第三試合で、対戦相手は厚木東か。

226名無しさん:2007/07/19(木) 19:54:53 ID:GQEi6Jhg
三浦 三回戦おめ
しかし、上鶴間と大楠戦
ありゃなに?
ラグビーの試合?
53対0って?なに?

227名無しさん:2007/07/19(木) 22:18:03 ID:ymMP1PQk
>>226
今日のtvk高校野球ニュースのメッセージ大賞は凄かった。

228名無しさん:2007/07/21(土) 00:21:45 ID:ymMP1PQk
神奈川公立総合スレ(高校野球板)より。
この書き込み見てると、前の監督の時代のうちを思い出してしまう…。
今の部内もどうか知らんが…。

111 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 21:01:39 ID:IlkekaZF0
俺は開会式で大楠の監督(理事)が横浜清陵総合の主将に
「おめーんとこの(列の)後ろの方ふざけてたぞ!注意しとけ!」
と怒鳴っているのを見たw自重しろw

118 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:54:10 ID:1rfC6GA40
>>111
そのバカのせいで上級生は全員辞めたのかもな。
去年も弱かったが新羽に11−1なんだから、今年ほど酷くなかった。
上級生もいなくて直前に入った2年が先発投手ってメチャクチャだろ。
その2年も彼女のHP見ればどんな人間か見当つくし。

229名無しさん:2007/07/21(土) 17:53:57 ID:pVkG.elA
三浦2−1厚木東
2年ぶりに4回戦進出!

少ないチャンスをよくモノにしたな。

230名無しさん:2007/07/23(月) 16:24:15 ID:tFl6RBfQ
野球部お疲れ様!
よく戦ったよ。

231名無しさん:2007/07/23(月) 19:42:13 ID:ZpNaEVeg
野球部お疲れ

232名無しさん:2007/07/24(火) 21:09:42 ID:V2m/lYiE
ぉ疲れさまっ!

233名無しさん:2007/08/17(金) 12:00:46 ID:DpqV/k6Q

久里浜高校が横須賀明光高校になって
三崎水産高校が海洋科学高校になるんだな。
大楠高校が部員不足で秋大会あぼーん

234名無しさん:2007/08/24(金) 16:46:44 ID:XBu3hOs.
新エースって、夏3回戦の厚木東戦で投げてた人でFA?

235名無しさん:2007/08/24(金) 16:52:51 ID:FIMAWnUQ
>>234
おk

236名無しさん:2007/08/24(金) 21:55:31 ID:0Re7F88U
>>235
㌧。

がんがれ新チーム。

237名無しさん:2007/08/24(金) 23:24:40 ID:rAZUh19k
野球部ファイトー!

238名無しさん:2007/08/25(土) 14:55:47 ID:/3M8Pwsg
2連勝オメ

239名無しさん:2007/08/26(日) 19:03:29 ID:qp5eEYyE
県大会出場決定おめでとう。

須賀学どうした?
肩代わりの影響が来てるのか・・・???

240名無しさん:2007/09/06(木) 23:06:53 ID:hWKEmIao
しょ・・・初戦がいきなり慶應かよwwwwwwwwwwwwwww

241名無しさん:2007/09/06(木) 23:37:37 ID:KNo/9MVw
KO確定か・・・。

242名無しさん:2007/09/08(土) 22:28:11 ID:GlHhIMFE
慶應7―0三浦(7回コールド)

243名無しさん:2007/09/15(土) 14:54:48 ID:GyAOBKYw
今季の大会も公立勢つえーなー。

244名無しさん:2007/09/16(日) 23:41:51 ID:x3d1eGjk
つ久里浜岩戸

245名無しさん:2007/09/17(月) 10:34:59 ID:GlHhIMFE
>>244
武相に善戦したね。

246名無しさん:2007/09/22(土) 20:07:35 ID:BQFKb6Ow
川北強杉。

247名無しさん:2007/09/23(日) 23:26:17 ID:.ELss2xI
>>246
で?何が関係あるの?

248名無しさん:2008/03/12(水) 18:46:34 ID:SmOUamu2
bbbbbbbbbbbb

249名無しさん:2008/06/16(月) 13:47:47 ID:YeENq6w6
南神奈川大会2回戦 7/15(火)横須賀スタジアム
県横須賀or舞岡の勝者と14:30より対戦予定。

勝てば3回戦は7/19(土)に下曽我の小田原球場で、あの明光とぶつかるだろう。

250名無しさん:2008/06/16(月) 20:25:00 ID:e0llxFoA
まー頑張れ野球部よ

251名無しさん:2008/06/28(土) 11:26:59 ID:LR7baGAY
県横の右投げエース手強そうだな。
明光とぶつかる前に初戦で燃え尽きそうな悪寒。

252名無しさん:2008/07/13(日) 11:47:47 ID:8Tuy6zNc
対戦相手は県横須賀に決定。
舞岡のPもなかなかよかったが。


てか野球部地元横須賀対決頑張れよ!

253名無しさん:2008/07/15(火) 16:55:33 ID:SzpQPUN2
すげー 貧打線〜
勝てる気がしない〜

254名無しさん:2008/07/15(火) 17:14:07 ID:tFl6RBfQ
横須賀3−2三浦
延長サヨナラ負け・・・。

何 で す か あ の 生 殺 し 打 線 は

采配酷杉!!!!

255名無しさん:2008/07/15(火) 18:23:08 ID:uvxan3Wc
メンタルが何かねぇ・・・・・・・・・・・・。
ヒットを13本も打っておいて、2点しか取れないってある意味凄いよ。

どうしたらあんな試合にできるのか教えてくれよ監督さん!

256名無しさん:2008/07/15(火) 19:02:29 ID:9BhVnGLg
監督 クビ

257名無しさん:2008/07/16(水) 09:36:46 ID:QVTdIqaA
95:名無しさん@実況は実況板で :2008/07/16(水) 08:56:23 ID:FL/uZ/8wO
三浦は野球練習場がなかったから、野球にそれほど力入れてなかったのは事実
ただ湘南学院や横須賀明光が活躍しているのを見て、これではいけないと思ったのか
今突貫工事で佐原に三浦学苑中学高校専用野球場と総合グラウンドを作っている最中

しかも、嫌味なのか湘南学院のグラウンド近くにな。

258名無しさん:2008/07/16(水) 11:36:27 ID:3.Yq2OkQ
>>257
そんな佐原ネタコピペ情報は三浦HPにとっくに載っているだろ。
保護者案内の
三浦学苑高校80周年記念事業嫁

259名無しさん:2008/07/16(水) 11:48:12 ID:.26BJtgY
>>257
ttp://www.miura.ed.jp/i/oshirase01_014.html
★『三浦高等学校創立80周年記念事業』のお知らせ

■目的
 本校では平成21年をもって創立80周年を迎えることになりました。創立80周年を本校の目指す学校への再スタートと位置づけ、更なる学校の発展を目指し職員一丸となって努力していきたいと考えております。
 つきましては、教育環境の整備充実のため、標記記念事業が下記のように計画されております。
 今後、大規模な改修工事のために生徒、保護者の皆様にはご迷惑をお掛けすることがあるかと思います。学校といたしまして、極力教育活動に影響が出ないよう配慮してまいりますが、どうか皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

■主な記念事業
◇第一期
①平成19年7月
 3階校舎リニューアル工事着工
 (平成19年8月完了)
◇第二期
①平成20年7月
 4階校舎リニューアル工事着工予定
 化学、調理、コンピュータ情報実習各教室、視聴覚教室改修工事
 (平成20年8月完了予定)
②平成20年7月
 学校エントランス、外周改修、グラウンド全面人工芝敷設工事着工予定
 グラウンド夜間ナイター照明設備、部室管理棟建設工事
 (平成21年2月完了予定)
③平成20年7月
 第2佐原グラウンド(仮称)造成工事着工予定
 野球場、テニスコートなど、部室管理棟建設工事
 (平成21年11月完了予定)
◇第三期
①平成21年7月
 本館5階校舎リニューアル工事、一般教室、特別教室等全面改修工事着工予定
 (平成21年8月完了予定)

260名無しさん:2008/07/17(木) 08:00:08 ID:uvxan3Wc
例のグランドは記念事業の大トリか。
じゃ本格稼動までは実質2年待てってことだな、来年11月完成予定となると。

昨日は第一シード湘南学院が須総に負けて、横須賀の私立は須賀学だけになったな。
公立勢(県横須賀、横須賀工、横須賀総合、追浜)は4校も残ってるのに・・・。

261名無しさん:2008/07/17(木) 15:26:49 ID:9BhVnGLg
県立横須賀が残る展開が意外だった。

262名無しさん:2008/07/17(木) 15:48:13 ID:XBu3hOs.
>>260
須賀学と須工は、今度の日曜に横須賀同士でまた潰し合いだね。
あと追浜は永谷に1−7で負けたよ。

263名無しさん:2008/07/20(日) 20:02:30 ID:8a6z4/dI
県横須賀3−2三浦(2回戦)
横須賀総合7−5湘南学院(2回戦)
横須賀工3−1横須賀学院(3回戦)
津久井浜10−5逗子開成(1回戦)

横須賀地区の私立勢はパッとせんのう・・・。

264名無しさん:2008/07/21(月) 23:04:48 ID:uvxan3Wc
ちったー桜丘を見習えよ、野球部諸君!

265名無しさん:2008/07/29(火) 09:52:49 ID:.26BJtgY
ttp://www.miura.ed.jp/syashin_2008.html#008

三浦写真館に野球部アップ

266名無しさん:2008/08/02(土) 23:10:15 ID:rjTtk5kM
佐原のグラウンドは五万坪

267名無しさん:2008/09/05(金) 18:13:52 ID:mStLWbgY
明後日は俣野球場で伊志田‐大和の勝者と試合だな。

268名無しさん:2008/09/07(日) 19:06:09 ID:9BhVnGLg
三浦6‐1伊志田
初戦勝利おめ

269名無しさん:2008/09/13(土) 18:32:44 ID:S8dfMIw2
鎌学9‐5三浦

横須賀地区オワタ\(^O^)/

270名無しさん:2009/04/18(土) 16:42:54 ID:5NiVxKkA
3年ぶりシード権確保乙。
・・・だが、守備は鍛え直せよ

271名無しさん:2009/04/19(日) 06:49:55 ID:AIQ5aOQI
危なっかしいゲームだな、昨日の試合は。
三浦学苑 0 2 8 0 0 5 1 16
鶴   嶺 0 6 0 0 2 0 0 8
(7回コールド)

272名無しさん:2009/06/13(土) 23:06:50 ID:zSZ/gwWQ
神奈川大会初戦は
7月18日(土)11:00小田原球場
湘南台-茅ヶ崎西浜の勝者
下曽我下車は遠いorz

今年は創学館のブロックか。
14年前(95年)の夏に、3回戦でこの学校(当時は横浜商工)と当たって27失点したのを思い出してしまう。
1・2年生中心だったのは言い訳にはならんが、凄く苦い思い出だ。
あの時試合見に行ってた俺・・・。

273名無しさん:2009/06/20(土) 18:08:02 ID:eAsxHVng
おれは大楠×菅 がとても気になる。
何点取られるか?
一昨年は53点も取られた大楠。

274名無しさん:2009/07/14(火) 21:53:25 ID:9BhVnGLg
初戦の相手は湘南台

275名無しさん:2009/07/18(土) 13:12:07 ID:OKsXgRwE
三浦学苑13‐1湘南台
6回コールド

次の3回戦の対戦相手は、去年夏に桐蔭を破っている川崎工業
・・・厳しいな

276名無しさん:2009/07/20(月) 13:51:09 ID:7cX5jdkY
三浦4‐3川崎工
逆転勝ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
次は保土ヶ谷で中継あるよ!

277三浦さん:2009/07/21(火) 11:46:59 ID:T9WdDXsA
この調子で頑張ってください。

278名無しさん:2009/07/22(水) 15:21:16 ID:8a6z4/dI
橘学苑8‐4三浦学苑
逆転負け無念・・・

279名無しさん:2009/07/22(水) 19:06:54 ID:MysQjnBw
メンタルの弱さだけは県内随一かも知れんなこりゃ。
あと、野球部って公式戦で後攻め取ってるのって見たことないんだけど何でだろ?

280名無しさん:2009/07/22(水) 21:57:51 ID:eAsxHVng
メンタルの弱さが顕著なのはPだけと思う。
打線に関してはそんなに悪くなかったと思う。

281名無しさん:2009/07/28(火) 18:23:19 ID:bLgnF592
春県4回戦で対戦した隼人が、決勝まで行ったな。
横浜や桐光を倒して。

282名無しさん:2009/08/24(月) 17:52:25 ID:eAsxHVng
どうした? コールド負けって?
どうやったらあんな点数になる?

283名無しさん:2009/09/03(木) 23:09:15 ID:lsSUbuMQ
>>282
その逗子の初戦の相手が、橘学苑である件について

284名無しさん:2010/03/27(土) 01:00:01 ID:4g4O.ZOk
逗子に負けますた

285名無しさん:2010/03/27(土) 16:37:57 ID:42IjUOYI
はい、今日も綺麗に負けました
何のために専用グランド造ったの(笑)?

286名無しさん:2010/03/27(土) 22:17:11 ID:4g4O.ZOk
もうダメぽ

287名無しさん:2010/03/28(日) 19:05:03 ID:GMKdBoXI
逗子 4−3 三浦学苑
横須賀大津5−3三浦学苑

残るは明日の横須賀総合。総合はもう県出場決定済。

288名無しさん:2010/03/30(火) 11:48:39 ID:GMKdBoXI
逗子 4−3 三浦学苑
横須賀大津5−3三浦学苑
横須賀総合7−5三浦学苑

見事なまでの全敗乙ですwwwwww

289名無しさん:2010/03/31(水) 01:59:54 ID:FByLyfzU
マジで何処のチームと当たっても勝てる気がせんわ・・・。

290名無しさん:2010/03/31(水) 12:08:36 ID:4g4O.ZOk
野球もダメなら学力もダメ 湘南学院や橘学苑に抜かれては良いことなし
高校偏差値40〜55私立高校(2010年3月30日号 サンデー毎日主要2015高校掲載校)
麻布大渕野辺(卒323)
中央3 . 法政4 青山3 日大5 学習院1 . 都市7 東洋1 駒沢2 専修7 . 東海9 神奈4 . 関東2 日女1
アレセイア湘南(卒131)
早大4 . 明治2 中央1 . 上智1 法政3 青山3 日大5 明治学院1. 都市1 専修1 . 東海6 神奈5 . 関東8
鎌倉女子大高等部(卒144)
東外1 中央1 . 青山1 日大1 明治学院2. 都市1 専修1 . 東海3 神奈2
光明相模原(卒427)
中央1 青山1 日大1 成蹊1. 駒沢1 専修2 獨協1. 東海4 神奈1
湘南学院(卒373)
筑波1. 慶応1 理科1 明治2 中央1 立教4 . 青山1 学習院1 明治学院7. 都市11 東洋4 駒沢5 専修2 獨協3 . 東海7 神奈5 . 関東11
橘学苑(卒233)
東大1. 東工1 筑波.早大3 . 慶応2 理科3 明治2 中央2 立教2 . 日大7 学習院2 明治学院1. 都市1 東洋1 駒沢3 専修1 . 東海2 神奈3 . 関東3 日女1
立花学園(卒356)
筑波1. 日大4 明治学院1. 駒沢2. 東海11 神奈10 . 関東2
藤沢翔陵(卒223)
法政4 日大6 成城1 成蹊1 明治学院1. 都市2 駒沢3 専修3 . 東海4 神奈10 . 関東4
武相(卒277)
理科1 明治2 中央4. 法政2 青山1 日大7 学習院1 成城2 成蹊6 明治学院5. 都市7 東洋1 駒沢2 . 東海7 神奈8 . 関東16
三浦学苑(卒389)
法政1 青山2 日大1 学習院1 明治学院4. 都市2 東洋1 駒沢3 専修3 . 東海4 神奈10 . 関東7 日女1
横浜商科(卒591)
法政1 青山2 日大8 学習院1 明治学院4. 都市1 駒沢7 専修2 . 東海5 神奈7 . 関東13
横浜清風(卒261)
筑波1. 明治4 中央1. 法政3 青山5 日大1 明治学院1. 都市1 駒沢2 専修5 . 東海9 神奈7 . 関東4

291名無しさん:2010/04/01(木) 12:45:22 ID:cBoA.vjs
文理の女の子で立教大学合格者がいるのにそれはなしですか?

292名無しさん:2010/04/18(日) 11:53:41 ID:3C9smlwM
野球やる資格ねぇよ。
負けてもヘラヘラしてんだもん。監督もコーチもいらね

293名無しさん:2010/04/19(月) 11:31:18 ID:svsLrUNc
こんな状況が続くのなら、いっそのこと廃部でいいだろ。
これだけ練習環境を整えたのに勝てないチームって、日本中探してもここだけじゃねーか?

294名無しさん:2010/04/19(月) 14:35:41 ID:lz7JDaZY
でもグランド出来たの先月だし、環境の部分は責められないけど…
でも、ありゃダメだね。
一生懸命やっても勝たなきゃ意味がねぇ。

295名無しさん:2010/04/20(火) 22:47:23 ID:4g4O.ZOk
一応 国公立大現役合格者(東京芸術大)もいるんだが・・・

296名無しさん:2010/04/24(土) 15:48:27 ID:qS3BmXRY
橘学苑の伸びが、あれから半端ない件

297名無しさん:2010/04/25(日) 05:47:47 ID:SRd/.Xko
>>296
東海大相模破っちゃったもんな。

298名無しさん:2010/04/25(日) 15:52:56 ID:4g4O.ZOk
同じ学苑って付くのにな

299名無しさん:2010/04/25(日) 16:35:16 ID:cERS2OX2
東大東工の現役合格がいて野球はベスト4
橘学苑はあげあげやのう

300名無しさん:2010/06/13(日) 08:57:22 ID:sp2vDS/U
300get
神奈川大会対戦相手が決まった。
商大のブロックだ。

三浦学苑は7月12日(月)14:30平塚球場で、向上高校とプレイボール。
向上は速球派のエースがいる。

初戦でいきなり開会式入場演奏校同士の対戦か・・・。

301名無しさん:2010/06/13(日) 18:35:57 ID:SRd/.Xko
こりゃ当分公式戦勝利はおあずけ確定だな・・・。

302名無しさん:2010/06/17(木) 11:56:30 ID:LJJQsItY
日刊スポーツより。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20100613-641054.html

303名無しさん:2010/07/10(土) 14:03:57 ID:DvDoJ/S.
明後日はいよいよ試合日!

304名無しさん:2010/07/11(日) 22:53:16 ID:TwAM1VvE
うちにも欲しい本物の外人部隊

向上には142キロエース中野ジャスティン記事を印刷する
. 第92回全国高校野球選手権の神奈川大会(7月11日開幕)の組み合わせ抽選会が12日、行われた。神奈川ではドラフトの上位指名候補、東海大相模・一二三(ひふみ)慎太投手(3年)に次いでプロの評価が高い、向上・中野ジャスティン投手(3年)が腕をぶしている。

 向上のエース右腕・中野は、緑がかったグレーの瞳で甲子園のマウンドに立つ日を見据えている。米国人の父を持ち、日本人離れしたバネで投げ降ろす最速142キロの直球とスライダーにはプロも注目。同校には昨秋以降、日米13球団のスカウトが視察に訪れた。

 秋季県大会では、2回戦で足柄を3安打完封するなどチームを4強に導いた。しかし今春は初戦敗退。4安打2失点の好投も「余裕だと思ってすきができた」と猛省し、5月の大型連休は投げ込みを続けた。

 エキゾチックな外見とは裏腹に生まれも育ちも神奈川。「朝は納豆とみそ汁とか食べます」と笑う。両親の離婚で、小3から女手1つで育ててくれた母恵さんを支えるため、将来はプロの道を希望。「でも夏の結果次第ですね」と最後の夏への思いは強い。

 春夏を通し全国出場のない向上。10年は創立100周年のメモリアルイヤーだ。初戦は12日の三浦学苑。勝ち進めば4回戦で強豪・横浜と対戦する可能性がある。「横浜とはやりたかった。絶対勝ちたい」。試合帽の裏に「Do my best」と書き込んだ頼れるエースが、こん身の投球で全国への道を切り開く。【鎌田良美】

 [2010年6月13日10時18分 紙面から]

305名無しさん:2010/07/12(月) 18:04:10 ID:DvDoJ/S.
向上5‐1三浦学苑

306名無しさん:2010/07/12(月) 19:43:08 ID:TwAM1VvE
まあ 秋に期待

307名無しさん:2010/07/12(月) 22:45:41 ID:eD1QfVMI
くじ運の悪さが三浦らしい

308名無しさん:2010/07/14(水) 10:11:00 ID:DvDoJ/S.
思ったんだが・・・三浦っていつも試合で後攻を取っているのを見たことがないね、ジャンケンで勝敗関係なくさ。
これは監督の方針なのか?

309名無しさん:2010/07/14(水) 21:21:31 ID:9.RGtjHM
間違いなく監督の方針です。

夏はダメだったのは監督の責任だと思いますね。
OBで今横浜隼人でコーチしてる人がいるって聞いたので何年かしたら監督が変わって期待できそう。

310名無しさん:2010/07/15(木) 13:33:10 ID:DvDoJ/S.
N監督最低や!

311名無しさん:2010/07/16(金) 21:41:00 ID:TwAM1VvE
今 横三地区で残っている高校
7月16日 現在
逗子開成 県立横須賀 追浜 横須賀学院 横須賀大津 
湘南学院 横須賀総合 逗葉 横須賀明光

残っているの三浦より頭良い学校ばかり

312名無しさん:2010/07/17(土) 21:54:16 ID:DvDoJ/S.
>>311
湘南学院も負けた・・・

313名無しさん:2010/07/18(日) 20:25:57 ID:TwAM1VvE
県横須賀と横須賀総合が強かった 結局 負けたとは言え
相手が横浜と創学館だったと思えば、横須賀勢は大健闘

314名無しさん:2010/07/19(月) 07:17:45 ID:DvDoJ/S.
逗子開成久々に4回戦進出してるじゃん!

315名無しさん:2010/07/19(月) 08:22:18 ID:0HuXKA3I
>>314
をひをひ・・・まだ2回戦突破したばかりだぞ。

316名無しさん:2010/07/19(月) 19:15:47 ID:TwAM1VvE
逗子開成どうしたんだ 強いじゃん
4回戦だぜ?

317名無しさん:2010/07/19(月) 22:42:46 ID:???
横須賀明光は強いのはわかる

逗子開成 逗葉 追浜がここまで来たのはびっくり

くじ運も大事だ
つくつぐ思った

318名無しさん:2010/07/21(水) 04:01:26 ID:5S9dyv9s
★日本人女性が中国人に集団で暴行されてる映像!

「悲鳴に振り向くと」←で検索するとヒットします。

日本の新聞やテレビが隠して報道しない事実。サヨクや在日枠ディレクターに占拠された日本マスコミ!!!

長野県で起きた出来事なのに、まだ日本人の1/500しかこの動画をみてません。

(少しでもコピペ協力感謝します!(-人-;)(;-人-) ユルセ管理の人)

下記リンクからでも見れます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw

319名無しさん:2010/07/22(木) 18:07:09 ID:DvDoJ/S.
3校とも本日で姿を消しました。
逗葉と追浜は惜しい試合でした。

320名無しさん:2010/08/21(土) 17:33:44 ID:DvDoJ/S.
横須賀地区予選、本日も敗退
完全に見捨てられたな・・・。

321名無しさん:2010/08/22(日) 05:12:18 ID:???
予選で負けてる状態は今までなかった。
昔は逗子開成と並んで三浦半島最強(野球)と呼ばれていたのに。

322名無しさん:2010/08/22(日) 08:09:15 ID:DvDoJ/S.
マジで呪われてんじゃねーか・・・?
専用練習場作っといて全然勝てねーとかさ!

323名無しさん:2010/08/22(日) 08:28:13 ID:TwAM1VvE
同じ負け方でも横浜隼人や橘学苑よりはマシか
横浜隼人はコールド負け寸前

324名無しさん:2010/08/22(日) 10:12:22 ID:85ZNr4.M
残るは県横と大津か。
全く勝てる気がしねーーーーーーーーー!!

325名無しさん:2010/08/22(日) 22:27:20 ID:???
弱すぎる・・・・

326名無しさん:2010/08/23(月) 04:53:25 ID:DvDoJ/S.
昨日は県横にコールド勝ちってマジ?

327名無しさん:2010/08/23(月) 08:29:01 ID:TwAM1VvE
12点で勝てたが2回終了まで5対0で三浦学苑コールド負け寸前だった。
とにかく大津には勝て

328名無しさん:2010/08/23(月) 09:55:50 ID:DvDoJ/S.
1年1ヶ月ぶりの公式戦白星か・・・長かったな

329名無しさん:2010/08/24(火) 14:51:11 ID:DvDoJ/S.
三浦学苑12‐3横須賀大津で7回コールド勝ち

まさかの県大会進出!

330名無しさん:2010/08/24(火) 20:25:58 ID:???
大津に勝って、祝杯を今日オープンした餃子の王将 横須賀中央店に行ったが
あまりに行列がひどすぎて断念ww

331名無しさん:2010/09/03(金) 00:31:56 ID:TwAM1VvE
県大会くじ運いい。
湘南高校には勝てる。
問題は公立最強の部類 茅ヶ崎西浜
ここを破ればいい所まで行きそう。

332名無しさん:2010/09/03(金) 04:54:40 ID:DvDoJ/S.
>>331
いやー、どうかねー?
またコロッと負けそうな気がしてならんのだが・・・。

333名無しさん:2010/09/03(金) 18:12:34 ID:eD1QfVMI
秋元が頑張れは良い線行く
あとは監督が選手のやる気を引き出せれば

334名無しさん:2010/09/04(土) 18:35:57 ID:TwAM1VvE
湘南4-2三浦学苑

偏差値70の高校に負けてしまったでござる

335名無しさん:2010/09/04(土) 19:12:08 ID:DvDoJ/S.
だから言ったのに・・・

336名無しさん:2010/09/13(月) 15:17:25 ID:wi/J/1sM
あれから茅ヶ崎西浜が湘南を破るなどしてベスト16。
横須賀総合もあの慶応を破ってベスト16入り。

どんどん取り残されて行くな・・・。

337名無しさん:2010/09/15(水) 05:17:56 ID:DvDoJ/S.
【地区予選で公立に負ける私学】
慶應義塾、横浜創学館、横浜隼人、日大藤沢、法政二、三浦学苑、光明相模原、橘学苑

【県大会で公立に負ける私学】
慶應義塾、日大藤沢、相洋、武相、藤沢翔陵、湘南学院、三浦学苑、関東六浦

【県大会で公立に負ける私学に負ける私学】
日大

338名無しさん:2011/04/06(水) 17:11:25 ID:dBP5znhw
【横須賀地区予選】
3/26
県立追浜 0 0 0 4 0 0 3 1 1 9
三浦学苑 3 0 3 0 0 0 0 0 1 7

3/27
三浦学苑 2 1 1 0 0 0 2 0 0 6
横須賀工 2 0 1 0 3 0 0 0 0 6

監督も部員も怠慢が酷くなったか?

339名無しさん:2011/06/12(日) 06:20:10 ID:DvDoJ/S.
初戦は7月14日(木)横須賀スタジアム
海老名高校と。
勝てば2回戦は俣野の薬科大スタジアムで七里ガ浜高校戦。

340名無しさん:2011/07/19(火) 13:53:08 ID:wHL71fZg
3回戦進出乙。
次戦は注目好投手のいる西浜(昨年春夏秋と三季連続16強)か。
とりあえず今日は命拾いしたな・・・。

341名無しさん:2011/07/21(木) 15:56:59 ID:wHL71fZg
3回戦
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
三学 0 0 1 0 0 0 0 0 2 3
西浜 0 1 0 0 0 0 0 0 5x 6

最後の最後でグランドスラム・・・。

342名無しさん:2011/07/21(木) 17:29:51 ID:wHL71fZg
>9表に二死から下位打線に連続四球とポテン・強襲安打で三浦2点勝ち越し
>しかし9裏になぜか三浦は投手を交替し、案の定制球に苦しみ何とか二死満塁まで持って行くも、
>次の遊ゴロでセカンドベース踏んで試合終了と思いきや、なぜか1塁へ投げて案の定暴投で1点差。
>そして逆転サヨナラ満塁ホームラン

桐蔭掲示板より

343名無しさん:2011/09/18(日) 20:23:05 ID:???
ベスト16乙。

344名無しさん:2012/07/08(日) 16:35:16 ID:Z5Pca.ZA
大会始まったか。
一昨年対戦した向上が横須賀総合に逆転サヨナラ負け。

4年前の県横須賀にサヨナラ負けした試合思い出したよ・・・。
寒川戦は気を抜くなよ。

345名無しさん:2012/07/11(水) 16:21:23 ID:???
【1回戦試合結果】
寒川 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
三学 1 0 0 0 0 0 0 1 x 2

勝てたには勝てたが・・・貧打線ぶりに絶句した。
PのHRがせめてもの救いだ。

いくら守りが良くても、まともに打てなければ意味がない!

346名無しさん:2012/07/18(水) 16:02:44 ID:???
3回戦
立花学園4−0三浦学苑

満塁チャンスをモノにできなかったのが悔まれるな。
とりあえず・・・お疲れ様でした。

347名無しさん:2012/07/18(水) 21:31:47 ID:.6mGaAag
ここって元来からチア禁止なのか?
幼女は**ないわ。

アグネス某に目を付けられても知らんぞ。

348名無しさん:2012/07/21(土) 13:11:49 ID:s8kA2Sdw
まさか東海まで負けるとは・・・。

349名無しさん:2012/07/24(火) 18:33:54 ID:PjN6V5RQ
幼女は犯罪だと思う
チアは必要
自慢の特待制度で美人集めろ

350名無しさん:2013/06/09(日) 22:44:02 ID:B/Tlk8TY
てゆか今度の夏の大会、超厳しい組み合わせなんだけど・・・
初戦が多分湘南学院か??

351名無しさん:2013/07/12(金) 23:37:31 ID:ADm3k9k6
湘南学院、県相に5回コールド勝ち





明後日の秦野は虐殺されんようにな・・・

352名無しさん:2013/07/14(日) 14:25:36 ID:cDU5UrZs
湘南学院8ー4三浦学苑
二回の表に四番にHRを打たれるなど8失点。
TVKの一報を聞いたときは、もうコールドを覚悟していた。

守れない、打てないのを本当にどうにかせんと何処にも勝てんぞ・・・。

コールドを免れたのと、8回の代打の2点タイムリーがせめてもの救いだ。

353sage:2013/07/21(日) 14:06:38 ID:ADm3k9k6
監督の母校・日大藤沢も4回戦で向上に完封負けしてしまったでござる・・・。

354名無しさん:2013/07/23(火) 22:56:33 ID:???
生徒会の皆様や吹奏、サッカー部の皆様も乙でした。
ttp://www.miura.ed.jp/student/20130714_JRC.pdf

355名無しさん:2013/08/22(木) 17:55:31 ID:FmquGkKk
平成25年度 全県模試合格者偏差値【偏差値45まで】
70 慶應義塾
68 横浜翠嵐 湘南
66 柏陽 山手学院【理数】
65 鎌倉学園 桐光学園【SA】
64 川和 横浜緑ヶ丘 市立横浜サイエンス 小田原 厚木 法政二 法政女子 桐光学園【A】 
63 光陵 希望ヶ丘 横須賀 鎌倉 平塚江南 桐蔭学園【理数】
62 多摩 大和 相模原 山手学院【普通】 関東学院 
61 横浜平沼 市立金沢 横浜隼人【特選】
60 神奈川総合 茅ヶ崎北陵 横浜国際 日本女子大 中央大横浜 日本大学 横浜隼人【特進】
59 市立桜丘 秦野 海老名 日大藤沢 平塚学園【特進】
58 市ヶ尾 市立南 追浜 弥栄【理数】 北鎌倉女子【特進】 相模女子【特進】 聖和学院【英語】 湘南工科【特進】 桐蔭学園【普通】 横須賀学院【選抜】
57 松陽 生田 大船 市立川崎総合科学【科学】 鵠沼【理数・英語】 向上【特進】 相洋【選抜】 横浜翠陵【特進】 
56 市立東 市立戸塚 横浜栄 新城 横須賀大津 座間 東海大相模
55 港北 鶴見 七里ヶ浜 大磯 麻溝台 アレセイア湘南【特進】 湘南学院【国ア】 三浦学苑【特進】 横浜創英【特進】
54 市立橘 西湘 藤嶺藤沢 平塚学園【進学】 横浜翠陵【国際】
53 市立横須賀総合 鶴嶺 湘南台 伊志田 鶴見大付属【特進】 横浜隼人【進学】
52 元石川 瀬谷 氷取沢 藤沢西 大和西 上溝南 横浜【特進】 鵠沼【文理】 湘南工科【ア】 横須賀学院【一般】 横浜翠陵【文理】
51 市立みなと総合 住吉 逗子 弥栄【芸術】 市立横浜商業 
  相模女子【進学】 アレセイア湘南【進学特化】 向上【選抜】 相洋【特進】 橘学苑【特進】 横浜商科【特進】 横浜創英【文理】
50 岸根 金井 茅ヶ崎 厚木東 有馬 神奈川総合産業 
  聖和学院【普通】 緑ヶ丘女子【特進】 麻布大附属 湘南学院【アド】 立花学園【特進】
49 横浜立野 横浜南陵 津久井浜 厚木西 橋本 平塚学園【文理】 横浜創英【普通】
48 荏田 舞岡 麻生 深沢 藤沢清流 上溝 藤沢翔陵【特進】 橘学苑【国際】 横浜創学館【特進】
47 百合丘 市立高津 秦野曽屋 足柄 湘南工科【べ】 三浦学苑【進学】
46 霧が丘 城郷 旭 金沢総合 横浜清陵総合 市立川崎総合科学【工業】 武相【特進】 函嶺白百合 湘南学院【選抜】 相洋【理】 橘学苑【デ】
45 北鎌倉女子【普通】 横浜清風【特進】

356名無しさん:2013/08/27(火) 15:47:22 ID:???
ダメだなやきう部・・・

357名無しさん:2014/03/30(日) 12:55:58 ID:eC7HnTvo
久々の春県地区予選全勝おめ!!

358名無しさん:2014/04/14(月) 06:43:43 ID:???
・・・と思ったらこれかい!?

三浦 1 2 1 0 0 0 0 0 0  4
生田 0 0 0 0 1 1 0 4 ×  6

これじゃ夏は今年も初戦負け確定的だな。
強豪校どころか、どこと戦っても勝てる気配がない。

359名無しさん:2014/05/06(火) 23:07:45 ID:9Mx6DlUw
一方、軟式はというと・・・
5/11(日)決勝 三浦学苑−武相(12:30〜保土ヶ谷)

硬式しっかりせんかい!!!!

360名無しさん:2014/05/11(日) 14:45:24 ID:???
軟式春季神奈川大会決勝
武相1-0三浦学苑(試合終了)

軟式乙。関東大会も頑張れよ。

361名無しさん:2014/05/31(土) 08:43:07 ID:Jt.SfePw

司法試験、受験5回まで可能に 改正法が成立

朝日新聞デジタル 5月28日(水)10時31分配信



 司法試験の受験機会の制限を緩和する司法試験法改正案が28日、参院本会議で可決・成立した。法科大学院を修了した人が、修了後5年以内に受験できる回数を現行の「3回まで」から「5回まで」にする。法科大学院を修了しなくても受験資格が得られる「予備試験」の合格者に対しても、同様とする。

 司法試験の志願者は減少傾向が続いており、今年は5年ぶりに1万人を割り込んだ。若手弁護士の就職難などのほかに、受験回数の少なさも敬遠される一因とみられている。法務省は今回の法改正で志願者の数を回復したい考えだ。

 改正法は、来年度の司法試験から適用される。すでに3回不合格になった人でも「修了後5年以内」であれば再受験できる。また、受験生の負担を軽くするために受験科目も変更した。六法と行政法を課していた短答式試験を憲法、民法、刑法の三つに減らす

362名無しさん:2014/06/07(土) 19:57:52 ID:eOb1qyS.
選手権神奈川大会(2回戦から)
7月19日(土)川崎・等々力球場
光明相模原か川崎総合科学の勝者と対戦

・・・どちらも過去に負けてるんだよな。

363名無しさん:2014/07/12(土) 14:40:19 ID:187qEhSA
神奈川高校野球ランキング2014
ttp://homepage1.nifty.com/heavensdrive/best.htm
66位 三浦学苑 24勝20敗

364名無しさん:2014/07/19(土) 15:36:45 ID:xaQDJdiM
勝ったどーーーーーーーー!

365名無しさん:2014/07/21(月) 16:20:10 ID:???
5年ぶりの4回戦進出おめ!

366名無しさん:2014/07/29(火) 19:30:24 ID:lBgtNzwM
軟式県代表おめでとう!
8月6日の八千代松陰戦も頑張れよ!!

367名無しさん:2014/08/04(月) 13:24:59 ID:eTJGVjPw
東の早慶、西の立同

368名無しさん:2014/08/30(土) 21:49:39 ID:Hvq0n1ZA
軟式野球、選手権決勝進出おめ!
・・・しかし相手側(岐阜中京×崇徳)が、それ以上に凄い試合してるなぁ。

369名無しさん:2014/08/31(日) 09:43:55 ID:/pOqIC4E
   東の早慶、西の立同

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・立命館・同志社

第3グループ・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・関学・関大

第5グループ・・・・・・南山ほか

370名無しさん:2014/08/31(日) 15:06:56 ID:t6FiJFW2
軟式準優勝
色々とお疲れ様でした。

岐阜中京ナインの、あの強靱な精神力とスタミナは見事だった。

371名無しさん:2014/09/09(火) 19:37:58 ID:C18rWxvw
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

372名無しさん:2014/09/15(月) 22:24:19 ID:C18rWxvw
   東の早稲田、西の立命館


  愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

373名無しさん:2014/09/18(木) 22:29:43 ID:mnDXIm.w
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業後の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

374名無しさん:2014/09/20(土) 10:43:25 ID:mnDXIm.w
文部科学省は19日、全国の法科大学院52校に支給する来年度の交付金などを5段階に傾斜配分する一覧を公表した。 司法試験の合格率や教育内容の改善が見込めない大学院への財政的な支援を減らし、統廃合を促すのが狙いだ。 傾斜配分は、募集停止などをした22の大学院を除く52校が対象で、過去の修了者が受験した司法試験の合格率のほか、入学定員の充足率、社会人の入学者数、夜間の開講などを点数化して、五つのグループに分けた。その上で、教員数などに応じて決まる交付金、補助金について、最上位のグループ(東大、北大、東北大、名古屋大、京都大、大阪大、早大、中大、慶大等)は、文科省の従来の基準に沿った支給額の90%、2番目グループ(九大、千葉大、横浜大、神戸大等)は80%と段階的に減額し、3番目グループ(岡山大、琉球大、立教大、同志社大等)70%、4番目グループ(青山学院、日本大学、東洋大学、法政大学、明治大学等)60%、最下位のグループ(駒沢大学、専修大学、京都産業大等)は50%に半減させた。それ以外の大学は撤退。

375名無しさん:2015/03/14(土) 10:01:45 ID:Nxmc7AIE
私大の最高峰



   東の早慶、西の立同

376名無しさん:2015/05/31(日) 16:02:28 ID:4lxjUhkE
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

377名無しさん:2015/07/31(金) 09:55:19 ID:QJKufld.
今年の硬式は、神奈川大会春夏連続で優勝校・準優勝校のアシストしたってことか・・・

378名無しさん:2015/09/09(水) 09:44:53 ID:jiWvL/m.
日本のスーパー大学の実力度(2015)
◇2015国家公務員総合職  2015司法試験合格者
                  
 1 東京大   459    中央大  170
 2 京都大   151    慶應大  158
 3 早稲田大  148    東京大  149 
 4 慶応大    91    早稲田大 145
 5 東北大    66    京都大  128
 6 大阪大    63    一橋大   79
 7 中央大    58    神戸大   72
 8 北海道大   54    明治大   53
   一橋大    54    大阪大   48     
10 東京工業大  53    北海道大  42

379名無しさん:2015/09/11(金) 06:32:11 ID:TGQH9ix6

西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

380名無しさん:2015/09/21(月) 00:27:50 ID:???
軟式、慶應戦リベンジ勝利おめでとう!

381名無しさん:2015/09/24(木) 05:44:17 ID:TGQH9ix6
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

382名無しさん:2015/10/12(月) 10:01:11 ID:???
今年は春も夏も秋も、3回戦で優勝校・準優勝校に当たって終わったな。
春・・・東海大相模(優勝)
夏・・・横浜(準優勝)
秋・・・桐光学園(準優勝)

383名無しさん:2015/11/26(木) 19:36:14 ID:TGQH9ix6
       東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

384名無しさん:2015/12/27(日) 17:42:26 ID:TGQH9ix6
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥

385名無しさん:2016/07/17(日) 09:09:51 ID:IoY7EEgk
日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学

386名無しさん:2016/07/18(月) 19:19:25 ID:gBWzG5Tw
K口元監督、1月に亡くなっていたんだな・・・。
人工透析をされていたことは聞いていたが、まだ49歳だったとは・・・。

合掌

387名無しさん:2016/09/10(土) 22:41:17 ID:aMlxsW0g
秋季大会5年ぶりにベスト16入りか。

388名無しさん:2017/05/01(月) 15:43:50 ID:TZeQKM3Y
秋春連続でベスト16入りか。
夏はノーシード爆弾がトーナメントの組み合わせに来ないことを祈ろう。

389名無しさん:2017/05/29(月) 14:40:06 ID:Lr/rQHwE
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大

390名無しさん:2017/05/29(月) 14:40:41 ID:Lr/rQHwE
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大

391名無しさん:2017/05/29(月) 14:41:11 ID:Lr/rQHwE
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大

392名無しさん:2017/05/29(月) 14:41:46 ID:Lr/rQHwE
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大

393名無しさん:2017/05/29(月) 14:42:22 ID:Lr/rQHwE
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大

394名無しさん:2017/05/29(月) 14:42:52 ID:Lr/rQHwE
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大

395名無しさん:2017/05/29(月) 14:43:27 ID:Lr/rQHwE
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大

396名無しさん:2017/06/01(木) 05:43:55 ID:Lr/rQHwE
東西の類似大学(創始者)

         東       西       類似点(創始者)
1.     東京大     京都大     東西のトップ大学(国立)
2.     早稲田     立命館     大政治家(大隈・西園寺)
3.     慶応大     同志社     教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.     明治大     関西大     司法省法学校OB(旧・提携校)
5.     立教大     関学大     宣教師
6.     日本大     近畿大     旧・本校分校

397名無しさん:2017/06/01(木) 05:44:29 ID:Lr/rQHwE
東西の類似大学(創始者)

         東       西       類似点(創始者)
1.     東京大     京都大     東西のトップ大学(国立)
2.     早稲田     立命館     大政治家(大隈・西園寺)
3.     慶応大     同志社     教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.     明治大     関西大     司法省法学校OB(旧・提携校)
5.     立教大     関学大     宣教師
6.     日本大     近畿大     旧・本校分校

398名無しさん:2017/06/09(金) 14:06:24 ID:Lr/rQHwE

東・・・・・・・・東大・早稲田・慶応大
西・・・・・・・・京大・立命館・同志社

399名無しさん:2017/06/09(金) 14:07:08 ID:Lr/rQHwE

東・・・・・・・・東大・早稲田・慶応大
西・・・・・・・・京大・立命館・同志社

400名無しさん:2017/06/11(日) 00:25:08 ID:vPFvxUvo
神奈川大会組み合わせ
ttp://kanagawa-hbf.sakura.ne.jp/vsnatu/natu-pdf/natu2017.pdf
2回戦 7/16(日)俣野 第一試合・・・慶應藤沢 or 向の岡工
3回戦 7/18(火)横須賀 第一試合・・・横須賀学院 or 大和西 or 平塚湘風
4回戦 7/21(木)保土ヶ谷 第二試合・・・伊志田 or 麻溝台
5回戦 7/23(土)大和 第二試合・・・慶應義塾

慶應との春のリベンジマッチに辿り着けるだろうかね・・・?

401名無しさん:2017/06/11(日) 00:27:22 ID:vPFvxUvo
訂正
神奈川大会組み合わせ
ttp://kanagawa-hbf.sakura.ne.jp/vsnatu/natu-pdf/natu2017.pdf
2回戦 7/16(日)俣野 第一試合・・・慶應藤沢 or 向の岡工
3回戦 7/18(火)横須賀 第一試合・・・横須賀学院 or 大和西 or 平塚湘風
4回戦 7/21(金)保土ヶ谷 第二試合・・・伊志田 or 麻溝台
5回戦 7/23(日)大和 第二試合・・・慶應義塾

402名無しさん:2017/06/11(日) 13:11:27 ID:mFL8I6N6
初戦いきなり慶應のSFC?
勝てる自信あるのかよ??

403名無しさん:2017/07/06(木) 11:20:32 ID:ViyAdyZg
0592 名無しさん@実況は実況板で 2017/07/06 08:46:25
>>492
三浦学苑はコロコロ、ユニフォーム変えている。
以前は
福岡ダイエーホークスのパクり
その後はソフトバンクのパクり
今は
横浜ベイスターズのパクり

チアは
昔は父母会の幼女や小学生女子
幼女は性犯罪だろう!って非難されたから
今は
三浦学苑の女子校生による有志で集まったチア

まあ、あの学校は全国に行けそうなサッカー部と軟式野球部と吹奏楽部に力を入れているから、硬式野球部はオマケ扱い。

404名無しさん:2017/07/24(月) 06:41:17 ID:zUkzm4Jo
野球部大健闘お疲れ様でした!

2回戦
5ー2慶應藤沢

3回戦
3ー2横須賀学院

4回戦
10ー0伊志田

5回戦
2ー5慶應義塾

405名無しさん:2017/09/01(金) 11:27:39 ID:Qnhel.UQ
秋季県大会初戦(2回戦)
9/2(土)保土ヶ谷 第一試合
vs横浜高校 9:00試合開始


最凶のクジ運だwwwwwwwwwwwwwwwwwww

406名無しさん:2018/07/09(月) 23:19:28 ID:aohzAsHo
>>403
吹部が全国?ないない!!
下手したら今年県落ちだよ。

407名無しさん:2018/08/28(火) 20:12:25 ID:2HsC7522
エースのW君、報知高校野球に載ったね。

408名無しさん:2020/08/16(日) 15:38:11 ID:Mnf9vzNY
硬式野球部、横浜に逆転勝利おめでとう!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9ff9718f8f33e1b7ca4b331e8f32436814d358ff

409名無しさん:2022/05/01(日) 14:41:26 ID:4uRdzd7Y
春季県大会2022
桐光学園 6-2 桐蔭学園 10-2(8コ) 藤沢清流 4×-3 立花学園 9-2(8コ) 市ケ尾4-3(延10) 湘南工大付 7-2 三浦学苑

逆トーナメント制覇

410名無しさん:2023/07/15(土) 11:10:21 ID:omfXYMTw
舐めプ厳禁!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板