したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

野球部

1名無しさん:2005/06/11(土) 10:31:49 ID:2IrOdQxM
三浦の野球部って硬式と軟式あるけど、どっちが強いの?

2名無しさん:2005/06/11(土) 17:36:56 ID:YC9tJoXY
シード校ブロック分け
①日大  東海①
③日藤  鎌学③
②光明  桐蔭②
③湘工  創学③
①桐光  慶応①
③商大  Y校③
②法政  平学②
③隼人  三浦③

3名無しさん:2005/06/11(土) 18:56:06 ID:YC9tJoXY
硬式野球部の夏の大会初戦(2回戦)の対戦相手は、綾瀬か湘南学園(藤沢)の勝者。
7/17(日)に小田原球場(下曽我から結構歩く)の第一試合でプレイボール。

勝てば3回戦は、7/19(火)に大井・永谷・岸根の何れかの勝者と藤沢八部球場で対戦となる。

4名無しさん:2005/06/15(水) 22:24:23 ID:SJDAEhIE
小田原・・遠いな。以前、そっちの方の球場に応援に
行ったけど大渋滞に巻き込まれてね。とんでもない目に
あったな・・。

5名無しさん:2005/06/16(木) 10:27:23 ID:YC9tJoXY
>>4
電車も御殿場線は1時間に1本しか出ないから、
国府津からの発車時間をよく確認してから行かないとえらい目に遭う。

バス(富士急湘南かな?)は周辺に通ってないし。

6名無しさん:2005/06/27(月) 21:10:19 ID:nC3vlW1Q
age

7名無しさん:2005/07/05(火) 12:27:29 ID:YC9tJoXY
いよいよ今週から神奈川大会開幕!
初戦で対戦すると思われる綾瀬は、過去4強が1回と8強入りも数回経験あるから手強いかもな。

もし4回戦まで勝ちあがると、左腕の好投手を擁する川崎工業と恐らく対戦になるだろう。
ここが16までの最大の関門になるかも。

8名無しさん:2005/07/05(火) 16:59:33 ID:jKghvYRI
まずは初戦突破が肝心だろ。

9名無しさん:2005/07/05(火) 16:59:22 ID:jKghvYRI
まずは初戦突破が肝心だろ。

10名無しさん:2005/07/10(日) 19:07:28 ID:YC9tJoXY
【展望】
 好投手を擁するチームがブロック制覇に向け凌ぎを削る。
 久々のシード権を獲得した三浦は球威に富む秋元(178cm:69kg:右上手)が相手打線を封じ込めたい。
130キロ後半の直球がコースに制球されれば攻略は困難だ。
春季大会では連鎖的なミスが失点に繋がったこともあり、バックの守備でエースを盛り立てたいところ。

 このシード校とほぼ互角の投手力を持つのが川崎工。
柳沢(176cm:65kg:右上手)と成田(185cm:75kg:左上手)は共に球威に優れ、左右2枚看板を形成、
更に春のエース・皆川(174cm:67kg:左上手)も控え、過酷な夏の連戦にも不安はなし。
春に敗れた三浦へのリベンジが第一目標だが2年前のベスト8進出を再現する自力もある。

 その他にも綾瀬の本格派・宮里(184cm:右上手)、岸根の技巧派・小峰(175cm:54kg:2年生)、
海老名の左右エース、尾北(182cm:右上手)と秋山(172cm:左上手)、
大和東のサイドハンド・梅谷(174cm:64kg)、柏木学園の制球力に自信の岩川(165cm:55kg:右上手)ら、
自慢のエースを前面に立て戦うチームがずらり。
 シード校が絶対の戦力ではなく、他ブロックに比較して日程が厳しいだけに、
勝ち上がるには勢いも必要な要素になってくる。

11名無しさん:2005/07/17(日) 17:23:07 ID:O0mJTUVo
今日の初戦はマジで危なかったな〜、2ラン打たれたし。
冷や冷やものの試合だったな。

明後日の藤沢八部の試合相手は岸根だろうな。
2年生エース小峰君らのいる岸根はバント上手いからなぁ…。
今日みたいな試合してたら、まず足元をすくわれてやられるぞ。

12名無しさん:2005/07/19(火) 15:52:08 ID:CK658gYo
4回戦進出!

13名無しさん:2005/07/19(火) 19:41:42 ID:YC9tJoXY
次は大和東の梅谷君らと対決か。
「波乱」に巻き込まれないように全力でガンガレよ。

14名無しさん:2005/07/21(木) 17:58:11 ID:6lASabXI
野球部始まって以来の3勝と、29年ぶりベスト16進出おめでとう!!
今日の試合は正直ハラハラしたけど。

15名無しさん:2005/07/22(金) 11:13:29 ID:iEwjuvJw
今日は軟式野球部が試合だって!
去年の軟式は強かったのにな…

16三浦野郎:2005/07/22(金) 18:28:30 ID:4BFahNLk
軟式どうなったの?

17名無しさん:2005/07/22(金) 22:31:41 ID:iEwjuvJw
負けたらしいよ!
去年は県3位だったのに1年で一気に弱小かよw(゚o゚)w

18名無しさん:2005/07/23(土) 17:20:09 ID:YC9tJoXY
硬式の方もお疲れ様。
地震(震度5弱)怖かったな。

19名無しさん:2005/07/23(土) 19:58:51 ID:CqNNwECw
硬式野球部お疲れさま。
9回表の地震にはまいった。

20名無しさん:2005/09/01(木) 23:56:21 ID:T..vEF4M
をひをひ…もう地区予選敗退って…。

21名無しさん:2005/09/02(金) 15:58:16 ID:9uONg2us
しかも、まさかのコールド負け。追浜相手にww

22名無しさん:2005/09/02(金) 18:49:28 ID:MUwOMBlI
結局一発屋ってことか。

23名無しさん:2005/09/02(金) 23:58:10 ID:OXueTdPI
三年の抜けた穴は大きすぎると言うことだな。

24名無しさん:2005/09/03(土) 00:00:58 ID:T..vEF4M
>>23
同意。

25中学生:2005/10/16(日) 18:16:08 ID:hunJ.8Y6
今三浦高校の野球部って何人ぐらいいるんですか?

26三浦生:2005/10/16(日) 22:20:14 ID:9pfkAU3A
確か軟式は、マネージャーの方が選手より多いって遠藤さんが言ってたよ。。

27名無しさん:2005/10/16(日) 22:55:37 ID:SJDAEhIE
え?それって選手とファンクラブが同居してるような部じゃん!

28名無しさん:2005/10/17(月) 10:07:07 ID:rpCozQYo
>>26
実名は出さない方がよいかと…。

29中学生:2005/10/17(月) 17:16:15 ID:hunJ.8Y6
ありがとうございます,では硬式の方はどれぐらいいるのですか?あと強いんですか?

30ドンペリ:2005/11/12(土) 19:03:37 ID:5Yid.D1g
だいたい今は25人ぐらいで4月に一年生が入ってくれば40人以上になるねwww

31三浦生:2005/11/13(日) 22:44:49 ID:5EUeU1mM
>>29
ごめんなさい。。
公式は、今年が創部初5回戦進出だそうです。

32名無しさん:2005/11/14(月) 19:52:19 ID:rvxk8DZw
カッコ良い人いる??

33中学生:2005/11/17(木) 01:11:44 ID:hunJ.8Y6
三浦って野球推薦とかしてるんですか?

34名無しさん:2005/11/17(木) 08:48:37 ID:KF.F8g7E
ありますよ

35中学生:2005/11/17(木) 12:05:45 ID:hunJ.8Y6
やっぱり野球がうまい人いっぱいいるんですか?

36名無しさん:2005/11/17(木) 12:20:16 ID:O62oApnQ
そうかな!?

37中学生:2005/11/17(木) 12:55:43 ID:hunJ.8Y6
ほかになんか野球部に関するなんかありませんか?

38名無しさん:2005/11/17(木) 13:11:57 ID:Og4RfLvc
どぉした?入りたいのか?

39中学生:2005/11/17(木) 13:55:57 ID:hunJ.8Y6
まぁ考え中ってところですかねぇ…

40名無しさん:2005/11/17(木) 15:42:55 ID:O62oApnQ
別に推薦じゃなくても入れるし、推薦だから優遇とかないぞ。仮に普通に入ってレギュラーの奴もいるしwww

41名無しさん:2005/11/23(水) 23:41:32 ID:OvkxFuNQ
逗子、横須賀地区だけの学校で行われた、第5回鈴木明杯で三浦高校は初優勝を果たしました。

42中学生:2005/11/25(金) 00:45:43 ID:hunJ.8Y6
三浦強いですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板