したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

総合雑談スレ

250名無しさん:2007/12/17(月) 14:56:10 ID:oAnEJKh2
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiidec071209/
県立3高校が09年度から学力試験行わず/神奈川県教委
子育て・教育 2007/12/14  県教育委員会は十三日、学習意欲向上校に指定している県立三高校(田奈、釜利谷、大楠)で二〇〇九年春の入試から学力試験を実施せず、
中学での学習状況や進学後の学習意欲を重視する選考を導入する方針を明らかにした。高校入試で学力試験を全く行わない公立高校は県内で初めて。

 県教委高校教育課は「中学までに十分に力を発揮できなかったが、意欲はあるという生徒を迎える高校にしたい」としている。

 学力試験がある通常の後期入試では、中学での学習状況をまとめた調査書(五段階評定と三段階観点別評価など)も含めて選抜される。
三校では評定も選考対象から外し、観点別評価と部活動での実績などをより重視する選考を導入することを検討する。

 授業などから浮かび上がる関心、意欲、態度や学習理解度を重視する形となり、具体的な選抜方法は各校が来年夏までに決める。

 県教委が同日公表した三校の実施計画案では、三十人以下での授業や基礎学力の定着、キャリア教育の実施、部活動の活性化などが盛り込まれた。
〇八年度から順次実施し、〇九年度から本格的にスタートする。

 全国では東京都教委が〇三年度入試から、学力試験を行わず、面接や調査書、小論文で選抜する仕組みを二校で始めている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板