したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

地方自治論

1名無しさん@HOSEI:2002/01/19(土) 22:23
何か勉強した?
夏期レポート出せば取れるってマジ?

2名無しさん@HOSEI:2002/01/20(日) 03:33
レポートは正直、かなり適当に書いたからな…
一応規定の文字数は埋めたけど…
情報きぼん

3名無しさん@HOSEI:2002/01/20(日) 15:19
http://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=housei2&vi=993593308&rm=100
>テストは試験期間内。60分。
>持ち込みは不可。内容は語句説明と論述。

あと友達からは簡単だって話を聞いたけど・・・
正直何にも分からないからなぁ。
去年取った人も情報きぼん

4:2002/01/20(日) 17:22
去年は「事務」関係がでたような・・
授業の後半やったところがでるっぽいな

5名無しさん@HOSEI:2002/01/21(月) 08:25
前期のレポート出せば単位をくれるというのを信じようじゃないか。

6名無しさん@HOSEI:2002/03/13(水) 20:47
レポート提出&試験適当&出席3回程度で取れた。Cだけど。
楽勝決定。

7名無しさん@HOSEI:2002/04/05(金) 06:29
俺も取れた。
ただし一階も出席しないと
会心の出来でもCになるよう。
ずっと出てる知り合いが、一言二言しか
書かなかったのに同じCだからね

8名無しさん@HOSEI:2002/04/09(火) 01:00
宮崎は今年から正式にうちの教授か・・・・

9名無しさん@HOSEI:2002/06/05(水) 02:39
あげ

10名無しのボアソさんw:2002/07/03(水) 09:20
レポ提出の期限は?

11名無しさん@HOSEI:2002/07/15(月) 02:29
前期のレポート内容教えてください!

12名無しさん@HOSEI:2002/12/08(日) 18:54
?

13名無しさん@HOSEI:2002/12/09(月) 03:47
後期レポートって何ですか?

14名無しさん@HOSEI:2003/01/14(火) 18:23
テスト取れそう?

15名無しさん@HOSEI:2003/01/19(日) 20:44
ノート持ち込み可。
ただし内容は難しくなる?らしい。
レポート出してねーから無理かな。

16名無しさん@HOSEI:2003/01/19(日) 21:03
俺も出してない。
去年レポート出さなくても取れた人いますか?

17名無しさん@HOSEI:2003/01/21(火) 23:59
過去問希望

18名無しさん@HOSEI:2003/01/22(水) 19:06
範囲はどこですか?

19名無しさん@HOSEI:2003/01/22(水) 19:40
去年レポート出さずに取れましたよ。任意だったし。
後期試験問題はあんまり覚えてないけど、持ち込み不可で
「機関委任事務」とか、そんな感じの語句説明は出た
気がする。持ち込み可になるなら難しくなるでしょうね。

20名無しさん@HOSEI:2003/01/22(水) 20:24
>>19
レポートなしでも取れたんですか!
なんかやる気が出てきました。
情報どうもです。

21名無しさん@HOSEI:2003/01/22(水) 23:35
地方自治は自筆ノートのみ持ち込み可です。ノートをとっていた友達にコピーもらったので
いけるとおもう。

22名無しさん@HOSEI:2003/01/23(木) 01:25
去年のテストも普通に難しかったけどね、、。
結構細かいとこまで出でたきがした。
私はレポートに助けられたけど。

23名無しさん@HOSEI:2003/01/23(木) 09:37
>>22
テストはどういった形式でしたか?
語句説明と論述ですか?

24名無しさん@HOSEI:2003/01/23(木) 10:42
語句説明5,6問と論述。
去年は確か明治時代の戸籍法の語句説明とか出てた。

25名無しさん@HOSEI:2003/01/23(木) 20:42
二元代表民主制 議員の代理 人口 戸籍法 等級選挙
去年の語句説明 参考まで

26名無しさん@HOSEI:2003/01/23(木) 20:44
>>24,25
情報サンクスです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板