したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

聖イエス会岐阜教会、主の十字架クリスチャンセンター

1名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:26:35 ID:TkqMMC4g0
作詞:聖イエス会教祖様

時の流れははやく 終末は迫り
しののめが近いと みな告げしめす
神の期待に われらは こたえん。
メシヤの世紀を迎えるために
若いいのちを燃焼させよ
世界はわれらを待っている。

十字架の旗のもと 決意も新たに
いのちにはいのちを 愛には愛を
心燃えたち われらは こたえん。
メシヤの世紀を迎えるために
若いいのちを燃焼させよ
世界はわれらを待っている。

新しいエルサレム ゴールをめざして
ハシッドの召命 神化の道を
ただひとすじに われらは こたえん。
メシヤの世紀を迎えるために
若いいのちを燃焼させよ
世界はわれらを待っている。

神のビジョンを見つめ 聖霊に燃えて
新しい歴史と 輝く未来
メシヤの世紀 われらは 開かん。
メシヤの世紀を迎えるために
若いいのちを燃焼させよ
世界はわれらを待っている。

2名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:32:09 ID:TkqMMC4g0
曲名:神のことば
作詞:主の十字架クリスチャンセンター関係者??
神のことばに従い
進み行こう
今 ゼロから
歩き出そう
主のみことばから
始めよう
たとえどんなに
行く道 閉ざされても
共におられる主は
いつも新しい道を開く
十字架で贖われた
我らは主のもの
主のみ声に聞き従い
どこまでもついて行こう
後の雨が全地に降り注ぎ
リバイバルが訪れる
神の恵みが全地に
満ち溢れ
大いなる主をあがめる
https://www.youtube.com/watch?v=VRtZvOX_fs8
https://www.youtube.com/watch?v=1pPOonttTM4
https://www.youtube.com/watch?v=zPm9ZMKGiFs&feature=youtu.be

3名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:32:40 ID:TkqMMC4g0
曲名:神のことば
作詞:主の十字架クリスチャンセンター関係者??
(つづき)
神のことばは
必ず成就する
遅くなっても待ち望め
まぼろしを書き記せ
主がくれた勝利の剣
収穫のために
みたまの力
注ぎたまえ
栄光は主イエスにあれ
後の雨が全地に降り注ぎ
リバイバルが訪れる
神の恵みが全地に
満ち溢れ
大いなる主をあがめる
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=c7rzsUZEgUM
http://astone.tv/events/silver201709z/page/52/
https://www.youtube.com/watch?v=th0cCN_ECrs

4名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:35:29 ID:TkqMMC4g0
「 リンカーンはリンカーン?? 」
https://www.youtube.com/watch?v=IEn5U8q6jc0&feature=youtu.be
作詞:主の十字架クリスチャンセンターの関係者??
リンカーンはリンカーン
バッハはバッハ
比較しても意味がない ユニークな人生
あなたの人生 オリジナルな人生
リンカーンはリンカーン
バッハはバッハ
ひとりひとりに 特別な賜物がある
特別なギフト
ヘレンケラーはヘレンケラー
ベートーベンはベートベン
マイナスハンディがプラスへと 変えられた人生
あなたにも起こる 奇蹟(奇跡??)の人生
イエスさまと出会って 変えられた人生
すばらしい人生 あなたにも起こる 最高の人生

5名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:36:24 ID:TkqMMC4g0
聖イエス会 参考資料・教材(古い分)
聖イエス会献身希望者セミナー・メッセージから
「主は決して、無力なわたしたちを単独で行かせるようなことはなさいません。」
主はわたしたちと共に生き、共に働き、御言葉に伴うしるしをもって、勝利を
与えて下さいます。↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=4V-8eGuTWvc&feature=youtu.be
 主は言われる、『全世界に出て行って、すべての造られたものに、福音を宣べ
伝えよ。↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=Zj6yaFi8xVU
https://www.youtube.com/watch?v=YorQ5p47ntc&feature=youtu.be
 恐れるな、見よ、わたしは世の終わりまで、いつもあなたと共にいる。
あなたの内にいる。』↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=uYZmmqEeIR0&feature=youtu.be
 今より、我は主なり!」

6名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:37:41 ID:TkqMMC4g0
聖イエス会 参考資料・教材
聖イエス会資料集・プリント集・書物(古い分)よりそのまま引用
執筆者不明???
序文
 「知恵(ロゴスなるキリスト)を尊べ、そうすれば、それはあなたを高くあげる、
もしそれをいだくならば、それはあなたを尊くする(聖なるものとする)。それはあな
たの頭に麗しい飾りを置き、栄えの冠をあなたに与える。」(箴言4・8〜9)

 愛する聖イエス会の全メンバーに、私は切なる祈りを込めて、この霊的遺書を贈る。
それはあなた達が、聖イエス会に啓示された最も重要なテーマを、確実に自分自身の
ものとして体験するためである。
 このなかには、…にしるされしものと重複するものもあるが、それは啓示された最も
重大な教義に関するがゆえにである。
 本書を通して、全メンバーが、より深くキリストと一致し、神のいのちに生き、この
啓示されし偉大な使命に献身するように祈る次第である。
 今はまさに【 終末時代 】である。各自が、【 御名 】によって内に宿られたキリ
ストご自身の現存を再発見し、自分の短い一回きりの地上での存在を、キリストの地上
生涯の再現・延長たらしめることができるように。アーメン。
以上 聖イエス会資料集・プリント集・書物(古い分)よりそのまま引用

7名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:38:29 ID:TkqMMC4g0
聖イエス会 参考資料・教材
聖イエス会資料集・プリント集・書物(古い分)よりそのまま引用
執筆者不明???
第一章 聖イエス会
 一九四六年(昭和二十一年)一月五日、しののめを告げる淡い黄金色の曙光(しょこう)
が、東方の窓からさしそめたそのとき、厳かな臨在の中から、主ご自身より直接啓示の
御声を、私は聴いたのである。

 「その名をイエスと名づけなさい。彼は、おのれの民をそのもろもろの罪から救う者
となるからである。」(マタイ1・21)

 「聖イエス会! 聖イエス会! 聖イエス会!」
聖霊によって誕生した小さき群れ、いとしきものの名を幾度もくりかえし、私は呼んだ。
「あなたの名は注がれたにおい油のようです。」(雅歌1・3)
主御自身より、聖なる御名《ハシェーム》によって印され、同一の御霊を注がれ、キリストと一体とされ、キリストのいのちそのものに生かされている、キリストの神秘体である
教会《エクレシヤ》として生まれいでしものに、イエスと名づけることは、全くふさわしい
ことである。

 からしなるキリストと、キリストのいのちそのものに生きる、彼のからだなる教会とは、
一体であり、本質的に同一のものである。この偉大な神秘、テーマを黙想し、深く理解し
把握することは、きわめて大切である。

 主《アドナイ》は厳かに任命された、「さあ、行きなさい。……異邦人たち、……また
イスラエルの子らにも、わたしの名を伝える器として、わたしが選んだ者である。」
(使徒9・15)
 「イエスの神性とメシヤ性を信ぜしめ、彼のみ名によって(すなわち、彼の本質その
ものによって)永遠のいのちを得しめる」(ヨハネ20・31参照)御名の福音宣教のため
である。

「わがしもべヤコブのために、
わたしの選んだイスラエルのために、
わたしはあなたの名を呼んだ。
あなたがわたしを知らなくても、
わたしはあなたに名を与えた。
わたしは主である。」(イザヤ45・4〜5)
主が語り、主が行われる、だれがこれをとどめることができるであろうか。
以上 聖イエス会資料集・プリント集・書物(古い分)よりそのまま引用

8名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:39:40 ID:TkqMMC4g0
聖イエス会聖職者 参考資料・教材
聖イエス会資料集・プリント集・書物(古い分)よりそのまま引用
本会(聖イエス会)の使命
「キリスト者はキリストのごとく」
「教会は使徒行伝のごとく」
との標語が、深い黙想のうちに与えられた。
 本会のメンバーは、み名によって聖霊の印を受け(Ⅱコリント1・22、
エペソ1・13、4・30)、キリスト御自身をうちに宿し、キリストのいのちに生き、
キリストの御姿を内に完成し、キリストの地上生涯の再現、延長となることを目指
し、イスラエルと異邦人によって構成される教会《エクレシヤ》を完成する
(エペソ2・20〜22)ことにより、イエス・キリストの再臨を実現し、神の大経綸
を成就することを使命とする。

キリスト者は、もうひとりのキリストを意味する。

「『父がわたしをおつかわしになったように、わたしもまたあなたがたをつかわす。』
そう言って、彼らに息を吹きかけて仰せになった、『聖霊を受けよ。』」
(ヨハネ20・21〜22)

「聖霊があなたがたにくだる時、あなたがたは力を受けて、……わたしの証人となる。」
(使徒1・8)

 聖霊を受けてこそ、キリストに似たものとされ、キリストと同一の使命に参与するの
である。キリスト者の本質的な召命がここにこそ存在するのである。

 「わたしにとっては、生きることはキリストである。」(ピリピ1・21)

 「生きているのは、もはや、わたしではない。キリストが、わたしのうちに生きて
おられるのである。」(ガラテヤ2・20)
キリスト者の生涯は、キリストの地上生涯の再現であり、延長であらねばならない。

 人間の人格の核心のうちに内住し現存するキリストこそは、まことにわたしの知恵、
わたしの義、わたしの聖、わたしのすべてのすべてである。(Ⅰコリント1・30)。
キリスト御自身のうちに、自己は全く埋没し、キリスト御自身がわがうちにあって、
今を生きられるのである。かくなりてこそ、人には神を与え、神には人を与え得るのである。
以上 聖イエス会資料集・プリント集・書物(古い分)よりそのまま引用

9名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:40:24 ID:TkqMMC4g0
聖イエス会参考資料・教材
聖イエス会資料集・プリント集・書物(古い分)よりそのまま引用
聖イエス会(本会)の精神

徹底した信仰生活。
キリストをすべてに越えて愛し、清貧、純潔、神への献身を尊び、被造物より離脱し、
キリストと完全に一致した霊的生活。
 完徳の模範であるキリストにならい、内的にも外的にも、常にキリストと共に十字架に
つけられた殉教生活。

 キリスト者は「キリスト・イエスにあって神に生きている者である。」(ローマ6・11)
 「神に生きる」ためにこそ、使徒パウロにならい、キリストと共に十字架につけられる
ことを喜ぶのである。神に生きるためには、自己を生かしているいのちの原理を、どうし
ても更新しなければならないのである。いのちの更新なくして、生活の根本的改革(改変)
はあり得ないからである。

「それゆえ、もしだれかがキリストにつぎ木されるなら、その人は全く新しい創造なのです。
古いもの〈従来の霊的状態〉はすでに過ぎ去ったのです。ごらんなさい、新しいものが来ました。」(Ⅱコリント5・17、詳訳) キリストの神的生命に豊かに参与し、そこから使徒的
活動の霊的エネルギーを汲みとるのである。

 キリストとの一致。
 「わたしたちすべての者は、その満ち満ちているものの中から受けて、めぐみにめぐみを
加えられた。」(ヨハネ1・16)
 「わたしたちすべての者が、神の子を信じる信仰の一致と彼を知る知識の一致とに到達し、
全き人となり、ついに、キリストの満ちみちた徳の高さにまで至るためである。」
(エペソ4・13)
 キリストとの一致により、神的生命に参与する度合いに応じて、キリストに似たものとさ
れ、キリスト化が完成されてゆくのである。その人はキリストのように、神のためにのみ
生きるものとなる。

 「最後に言います、主にあって強くありなさい〈彼との結合によって力づけられなさい〉。
彼からあなたがたの力〈彼の無限の力が供給するところの力〉をくみ出しなさい。」
(エペソ6・10、詳訳)
以上 聖イエス会資料集・プリント集・書物(古い分)よりそのまま引用

10名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:41:40 ID:TkqMMC4g0
聖イエス会参考資料・教材
聖イエス会資料集・プリント集・書物(古い分)よりそのまま引用
第二章 聖なる雰囲気
 「聖書に、『わたしが聖なる者であるから、あなたがたも聖なる者になるべきである』
と書いてある。」(Ⅰペテロ1・16)

 「キリストの目的は、みことばをもって〔なされる〕水の洗いによって教会をきよめて、
これを聖なるものとすることにあり、こうして彼が、しみも、しわも、すべてそれに類する
ものがなくて栄光に輝く教会をご自身の前に立たせることであり、教会がきよく、傷のない
ものとなるためであったのです。」(エペソ5・26〜27、詳訳)

 「神の聖旨〈みむね〉は、わたしたちが聖なるものとなることである。」
(Ⅰテサロニケ4・3参照)

 わたしたちは、【聖霊】によるきよめにあずかり、神のいのちに参与することによって
こそ、神の性質にあずかる者となるのである(Ⅱペテロ1・4)。
 人間の聖化、神化は、【聖霊】の豊かな注ぎ、【聖霊】との親しき交わりのうちにあって、
キリストに変容されてゆくことによりなされるのである。

 「主はみ霊であって、主のみ霊のあるところに自由〈束縛からの解放〉があります。そ
して、私たちはみな、顔からおおいを取りはずされて、いつも主の栄光を見ている〈鏡の
ように反映させている〉ので、いよいよ増し加わる輝きをもって〈栄光の一つの程度から
さらに次の程度へと進みながら〉主ご自身のみかたちへと絶え間なく化せられていくので
す。というのは、この事はみ霊であられる主から来るからです。」
(Ⅱコリント3・17〜18、詳訳)

 聖こそは神の特性であり、したがって、わたしたちが他者との出会い、交わりにおいて
与える第一印象は、聖なる雰囲気であらねばならない。聖なる雰囲気は、神の現存の意識、
神と共なる霊的生活、敬虔の生涯からのみ発散されるものである。

 高貴な香料に接した人は、その行くところに芳香をただよわせるように、シャロンの野花
であり谷のゆりであるキリストを心に宿し、キリストの神的美に魅了されている人は、キリ
ストの神的美を反映し、かんばしいキリストのいのちのかおりを放ち、聖なる雰囲気をかも
しだす。かくして、全存在をもって、キリストを証〈あかし〉するものとなるのである。

 「神は感謝すべきかな。……わたしたちをとおしてキリストを知る知識のかおりを、至る
所に放って下さるのである。」(Ⅱコリント2・14) 単に口でキリストを証するのでなく、
全存在において、キリストのいのちの表現、キリストを反映するもの、キリストの聖なる
雰囲気を発散することによって、キリストを証する者であらねばならない。

 聖イエス会は、聖人の群れ〈グループ〉であらねばならない。

  「主よ、聖なることはとこしえまでも
あなたの家にふさわしいのです。」(詩篇93・5)

以上 聖イエス会資料集・プリント集・書物(古い分)よりそのまま引用

11名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:42:36 ID:TkqMMC4g0
聖イエス会参考資料・教材
聖イエス会某資料集・プリント集・書物(古い分より)そのまま引用
聖都エルサレム物語〜建都三千年にちなんで〜
《聖なる都》
 世界には人々を惹きつけてやまない、たくさんの都があります。
 ギリシャ文明の中心だったアテネや、永遠の都と呼ばれたローマは、今でも
人々の心にロマンをかきたてます。美術を志す人のあこがれはパリであり、
ウィーンは音楽愛好家たちを魅了します。現在文化の発信地、ニューヨークは
若者たちを捕らえ、ワシントンは世界の政局を動かします。
 しかし、「聖なる都」と言うとき、人はこれらの町ではなく、エルサレムを
思います。エルサレムはユダヤ教、キリスト教、回教という三つの宗教の聖地
であり、世界の精神的なルーツといっても言い過ぎではありません。
 そのエルサレムが今年、建都三千年を祝うこととなり、世界中からユダヤ人や
クリスチャンのグループが巡礼に訪れています。
 エルサレムという小さな町が、なぜ、多くの人々の信仰と思想に、大きな影響
を与えてきたのでしょうか。

《エルサレムの夜明け》
 澄み切った大気の中を、東方のモアブの山から昇った朝の太陽は、白い石で造
られたエルサレムを黄金色に染めます。
 ユダヤには、「黄金のエルサレム」という表現があります。ラビ・アキバという
ユダヤ教の有名な教師が貧しい神学生だったころ、婚約者に言いました。「わたし
はあなたに贈れる高価な品は何もない。だが、わたしはあなたに黄金のエルサレム
を贈ろう。」エルサレムという神聖な町をこれからの自分たちの生涯の宝にして、心
豊かに生きよう、という意味だったのだと思います。エルサレムの町は、そういう
精神的なユニークさをもった都なのです。
 エルサレムが歴史の表舞台に登場したのは、今から四千年も前のことです。古い
エジプトの文書に、その名が記録されているのですが、聖書もその時代の人物、
アブラハムの物語の中で、この町にすでに言及しています。
 アブラハムが神から示された地、カナン(今のイスラエル)についたとき、エル
サレムのモリヤの山で神の試練を受けました。アブラハムはこのエルサレムで、自
分の子孫から救世主が現れるという約束を神から受けたのです。

12名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:43:12 ID:TkqMMC4g0
《神の名を置く場所》
 時代はそれから千年を経て、今から三千年前のこと、有名なダビデ王がイスラ
エルを統一し、強力な王国を築きました。ダビデ王はまずはじめに、エルサレム
を統一王国の首都に定めました。
 神は、人が神と出会う場所としてエルサレムを特別に選び、神の宮を建てるよ
うお命じになりました。
 ダビデの世継ぎとなったソロモン王が、そこに神のために壮大な神殿を築きま
した。そこは「神の名を置く場所」として、神が指定された場所、最も聖なる場
所となったのです。
 「神の名を置く」ということは、「神がそこに現存される」町ということです。
その時からエルサレムは、イスラエルの民にとって特別な意味をもつ都となった
のです。

《「平和の墓」》
「エルサレム」の名の意味は、ユダヤの最も古い時代から学者たちの間で「平
和の基礎」と解釈されてきました。そこには、エルサレムの平和こそは、世界の
平和の鍵であるという、聖書の教えが反映されています。
 しかし、その名とはうらはらに、この町ほど多くの戦いを経験した町はないと
言えましょう。紀元前五八七年には、ついにバビロンの軍隊によって町は全焼し
てしまいました。
 バビロンに奴隷として連れて行かれた人々は、その大きな川の畔にすわり、荒
廃した神の都エルサレムを思いながら望郷の歌を歌いました。
 「われらは
バビロンの川のほとりにすわり、
シオンを思い出して涙を流した。
……エルサレムよ、もしわたしが
あなたを忘れるならば、
わが右の手を衰えさせてください。」
(詩篇137・1、5)
その後、エルサレムに帰国した人々は神殿を再建しました。この新しい宮は、
救世主の到来を待望するユダヤ人の信仰の中心になりました。
「エルサレムの娘よ、呼ばわれ。
見よ、あなたの王はあなたの所に来る。」
(ゼカリヤ書9・9)
 「あなたがたが求める所の主は、たちまちその宮に来る。」
(マラキ書3・1)

13名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:44:51 ID:TkqMMC4g0
 その後、再建された神殿を大幅に拡張したのがヘロデ王でした。イエス・
キリストはちょうどその時代に、登場されたのです。大理石と金におおわれ
た壮麗な神殿を見、キリストは「ああ、エルサレム、エルサレム!」と慨嘆
されたことが福音書に記されています。キリストはその全知によって、この
都がやがて跡形もなく滅亡することを予知しておられたのです。
 預言どおり、ローマのティトゥス将軍の率いる軍隊がエルサレムを攻略した
のは紀元七〇年のことでした。それ以来、イスラエルの民は約二千年にわたり
世界に離散し、一九四八年、再び国を再興するまで、エルサレムの回復とメシ
ヤ(救世主)の到来を祈り続けることとなりました。

《エルサレムの明日》
 それではエルサレムは、もうその役割を終えたのでしょうか。そうではあり
ません。この町にはこれから果たすべき大きなつとめがあります。聖書は
【 終末時代 】のエルサレムの重要性を次のように指摘しています。
⦅1⦆ エルサレムに救世主が現れる。
 「その日には彼(メシヤ)の足が、東の方エルサレムの前にあるオリブ山の
上に立つ。……主は全地の王となられる。その日には、主ひとり、その名一つ
のみとなる。」
(ゼカリヤ書14・4、9)
⦅2⦆ エルサレムから神の言葉が語られ、世界平和が実現する。
「律法はシオンから出、
主の言葉はエルサレムから出るからである。
……こうして彼らはそのつるぎを
打ちかえて、すきとし、
そのやりを打ちかえて、かまとし、
国は国にむかって、つるぎをあげず、
彼らはもはや戦いのことを学ばない。」
(イザヤ書2・3〜4)
⦅3⦆ その直前には、エルサレム問題が世界の焦点となる。
 「その日には、わたしはエルサレムをすべての民に対して重い石とする。これ
を持ちあげる者はみな大傷を受ける。」(ゼカリヤ書12・3)
 このように聖書は、エルサレムに平和が確立される時、世界に恒久平和が訪れ
ると教えています。
 だからこそ、エルサレム問題は単なる一地域の問題ではなく、世界の大切な問
題なのです。聖書が「エルサレムのために平和を祈れ」(詩篇122・6)とすすめ
ているのはそのためです。

14名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:45:24 ID:TkqMMC4g0
 エルサレム、この町は聖なる都であり、輝かしい未来を約束されている世界で
唯一の町です。
 あなたも共に聖書を学びませんか。そしてエルサレムに、全世界に、一日も早
くまことの平和が実現するよう、祈り、働きたいものです。

以上 聖イエス会資料集・プリント集・書物よりそのまま引用(古い分)

15名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:48:42 ID:TkqMMC4g0
聖イエス会参考資料・教材
聖イエス会資料集・プリント集・書物(古い分)よりそのまま引用神の時計 イスラエル
日本の鉄道はとても正確なので有名です。それは、正確な時刻表と時計があるからです。神
様も世界の歴史の時刻表と時計をもっておられます。それは、「聖書」と「イスラエル」で
す。人々が神様を信じても信じなくても、世界の歴史はこの時刻表の通りに動いているので
す。
では、今はどのような時代なのでしょうか? 聖書は、今は「終わりの時」であると教えて
います。「終わりの時」には次の三つのことが起こり、その後に、イエス・キリストは力と
栄光をもっておいでになる(「再臨」といいます)ことが約束されています。その時こそ、
世界に真の平和が訪れるのです。それでは、聖書に【預言】されている三つのことについて
お話しましょう。
1)2千年間、国のなかったイスラエルが、1948年5月14日、ついに建国を果しました。
イエス・キリストが再臨される時を12時とすると、これは12時15分前です。(写真①省
略)
2)1967年6月、中東戦争によって、他国に占領されていたエルサレム(イスラエルの首
都)が、ついにイスラエルに帰ってきました。これは12時10分前です。(写真②省略)
3)14万4千人のイスラエル民族が、やがて救われます。その最初の1人であるダビデ青
年が、この夏(1986年7月25日)、御名によって聖霊を受けました。これは12時5分前
です。(写真③省略)
いよいよ、イエス・キリストの再臨される時が近づいてきました。さあ、あなたも教会学校
に行って、イエス様をお迎えする準備をしましょう。
「これらの事が起りはじめたら、身を起し頭をもたげなさい。あなたがたの救が近づいてい
るのだから。」 (ルカによる福音書21・28)
あなたの教会学校はここです!
以上 聖イエス会資料集・プリント集・書物(古い分)よりそのまま引用

16名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:50:06 ID:TkqMMC4g0
聖イエス会 参考資料・教材
聖イエス会資料集・プリント集・書物よりそのまま引用(古い分)
聖書を読もう
《二十一の手紙》
Aさん 新約聖書には「〜への手紙」というところがたくさんありますね。
B君 へぇー、聖書の中に「手紙」があるんですか?
牧師 そうですね。新約聖書にある二十七の書のうち、二十一は「〜への
手紙」になっています。
B君 たくさんあるんですね。どんな手紙か、読んでみたいな。
牧師 ではきょうは、聖書の中の手紙(書簡)についてお話しましょう。
《あて先と差出人》
牧師 新約聖書の目次を見ればわかるように、手紙のあて先はそれぞれです。
Aさん 「〜人(びと)への手紙」というのが多いですね。
牧師 この「〜人(びと)」とは民族のことではなく、西アジアやヨーロッパに
当時あった教会の人たちのことです。
 特定のあて先が記されていない、一般的な手紙もあります。
 他にも、個人あての手紙がいくつか含まれています。
B君 その手紙はだれが書いたのですか?
牧師 ほとんどは使徒パウロが書いたものです。その他、ペテロ、ヨハネなどの
弟子たちが書いたものは、その名前が書名になっています。
《神の言葉》
B君 どうしてこのような手紙が、聖書の中にあるのですか?
牧師 これらの手紙は、直接的には、あて先である教会や個人に向けて、それぞれ
必要があって書かれたものです。
 しかし、聖書にある手紙は、わたしたちが書く普通の手紙と大きく違う点があり
ます。
 「聖書は、すべて神の霊感を受けて書かれたものであって、人を教え、戒め、正
しくし、義に導くのに有益である。」(テモテへの第二の手紙3・16)
 形は手紙ですが、神が使徒たちを用いて書かせられたもので、その内容は、いず
れも「神の言葉」なのです。
《わたしたちへの手紙》
Aさん だから時代を超えても、わたしたちに語りかけ、生きる指針となるのですね。
牧師 そうです。指針がなければ、正しく進むことができません。歴史を通じて、
数え切れない人々が、神の言葉であるこの手紙の一節によって、光を見いだし、救わ
れていったのです。
B君 そうか。これらの手紙は、神様からの「わたしたちへの手紙」でもあるんですね。

17名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:50:40 ID:TkqMMC4g0
牧師 その通りです。さあ、聖書を手にしたら、さっそく聞いて一緒に読んでみましょう。

● 悲しみにしずむ時
 「希望は失望に終ることはない。なぜなら、わたしたちに賜わっている聖霊によって、
神の愛がわたしたちの心に注がれているからである。」
(ローマ人への手紙5・5)
● 病の中にある時
 「信仰による祈は、病んでいる人を救い、そして、主はその人を立ちあがら
せて下さる。かつ、その人が罪を犯していたなら、それもゆるされる。」
(ヤコブの手紙5・15)

● 恐れを感じる時
 「主は、『わたしは、決してあなたを離れず、あなたを捨てない』と言われ
た。……『主はわたしの助け主である。わたしには恐れはない。』」
(へブル人への手紙13・5〜6)

● 弱さを感じる時
 「主が言われた、『わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は
弱いところに完全にあらわれる。」
(コリント人への第二の手紙12・9)

18名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:51:10 ID:TkqMMC4g0
● 人をゆるせなくなった時
 「互に忍びあい、もし互に責むべきことがあれば、ゆるし合いなさい。主も
あなたがたをゆるして下さったのだから、そのように、あなたがたもゆるし
合いなさい。」
(コロサイ人への手紙3・13)

● 救いを求める時
 「主の御名を呼び求める者は、すべて救われる。」
(ローマ人への手紙10・13)

きょうのポイント
 各書簡は、わたしたちに語りかける「神の言葉」であり、神様からの「わた
したちへの手紙」です。

一口メモ
 「使徒行伝」を読むと、各書簡の背景がさらによくわかります。

以上 聖イエス会資料集・プリント集・書物よりそのまま引用(古い分)

19名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 19:59:50 ID:TkqMMC4g0
聖イエス会聖職者 参考資料・教材
聖イエス会資料集・プリント集・書物よりそのまま引用(古い分)
神の傑作  メッセージ:聖イエス会創立者霊父・教祖様
 「しかるに、あわれみに富む神は、わたしたちを愛して下さったその大きな愛をもって、
罪過によって死んでいたわたしたちを、キリストと共に生かし――あなたがたの救われた
のは、恵みによるのである――キリスト・イエスにあって、共によみがえらせ、共に天上
で座につかせて下さったのである。それは、キリスト・イエスにあってわたしたちに賜わっ
た慈愛による神の恵みの絶大な富を、きたるべき世々に示すためであった。あなたがたの
救われたのは、実に、恵みにより、信仰によるのである。それは、あなたがた自身から出た
ものではなく、神の【 賜物 】である。決して行いによるのではない。それは、だれも
誇ることがないためなのである。わたしたちは神の作品であって、良い行いをするように、
キリスト・イエスにあって造られたのである。神は、わたしたちが、善い行いをして日を
過ごすようにと、あらかじめ備えて下さったのである。」
(エペソ2・4〜10)

1 本日のメッセージの主題《テーマ》は、神の傑作であります。

2 エペソ人への手紙第二章十節を注目いたしましょう。「わたしたちは神の作品であって」
と訳されていますが、少し表現が弱いと思われます。

3 原点においては、深い意味が含まれています。すなわち、「神の傑作であるわたしたち」
との意味であります。

4 詳訳聖書は、「わたしたちは神ご自身の作品であり、キリスト・イエスにあって再創造
されたものです」と訳しています。

5 聖書の中には、人間の第一の創造と、キリスト・イエスにある第二の創造とが啓示され
ています。

6 第一の創造については、創世記第一章二十六節に、「神は言われた、『われわれのかたち
に、われわれにかたどって人を造り』」と記されています。

7 神は人間を創造するにあたり、ご自身を理想とし、ご自身を原型として、人を創造され
たと記されています。

8 人間、この神秘なるものは、神ご自身の似姿に創造された、神の作品なのです。

20名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 20:06:54 ID:TkqMMC4g0
9 肉眼で見ることのできない神を、人間が存在そのものをもって神を反映するためであ
りました。

10 そうです。人間の存在全体から、神の栄光を鮮やかに映しだすものとして、神は人間
を創造されたのです。

11 ここにこそ、人間の尊厳が存在するのです。

12 しかるに、人祖アダムは、人間に与えられた特権である自由意志(意思)を濫用し、
罪を犯し、原罪を人格の核心に宿し、神の似姿を破壊し喪失してしまいました。

13 人類の悲劇のすべてが、ここにあるのです。人間は悲しくも罪人になり下がった
のです。

14 愛そのものであられる神は、人類を罪の悲劇から救済し解放するために、御子キリス
トをこの世に遣わし、

15 全人類の罪を贖うために、」十字架におわたしになったのです。

16 「それは御子を信じるものがひとりも滅びないで、永遠の命を得るため」
(ヨハネ3・16)であります。

17 キリストの十字架の贖いの効果は、単に罪をゆるすのみではなく、罪を犯す原因で
ある原罪を清め、聖化し、

18 さらに、キリストの命そのものを与え、わたしたちがキリストの命に生きるためで
あります。

19 わたしたちが、キリストの命に生きるのは、わたしたちの生涯がキリストの生涯の
再現・延長となるためにほかなりません。

20 「生きているのは、もはや、わたしではない。キリストが、わたしのうちに生きてお
られるのである。」(ガラテヤ2・20)「【 今より、我は主なり! 】」

21 これこそは、大使徒パウロのすばらしい霊性であり、

21名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 20:13:27 ID:TkqMMC4g0
22 換言すれば、キリスト・イエスにあって再創造された全く新しい人間なのです。

23 それは、もうひとりのキリスト、キリストの複写、コピーを意味しています。

24 聖書の啓示するレベル、それは大聖人、神の人、驚異的大使徒、神の傑作なのです。

25 神の傑作である聖人、キリストの生きうつし、もうひとりのキリストのみが、存在
全体からみごとにキリストを反映し、写しだすのです。

26 神はご自身の経綸をおし進め実現するために、いつの時代においても、神の傑作であ
る聖人、驚異的使徒をお用いになりました。

27 この【 終末時代 】をすべくくるリバイバルのために、神が求めておられるのは、
神の傑作、聖人なのです。

28 神の厳粛なお言葉を示されました。エレミヤ書第十八章一節から六節まででありま
す。それを拝読いたしましょう。
 「主からエレミヤに臨んだ言葉。『立って、陶器師の家に下って行きなさい。その所でわ
たしはあなたにわたしの言葉を聞かせよう。』わたしは陶器師の家へ下って行った。見ると
彼は、ろくろで仕事をしていたが、粘土で造っていた器が、その人の手の中で仕損じたので、
彼は自分の意のままに、それをもってほかの器を造った。
 その時、主の言葉がわたしに臨んだ、『主は仰せられる、イスラエルの家よ、この陶器師
がしたように、わたしもあなたがたにできないのだろうか。イスラエルの家よ、陶器師の手
に粘土があるように、あなたがたはわたしの手のうちにある。』」

29 このみ言葉には、きわめて重大な教訓が含まれています。

30 有名な陶工師は、自己の名にかかわるような下手物《げてもの》は決して世に出すこ
とはいたしません。

31 名工でさえそうであるなら、まして神は、ご自身の聖なる御名を汚すものを決してお
用いになることはできません。

32 それであればこそ、主はご自身の栄光を顕示する神の傑作、会心の傑作をつくりだす
ために、

22名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 20:20:47 ID:TkqMMC4g0
33 【 聖霊 】の刷新によって、わたしたちを徹底的に聖化し、神化したいと望んでお
られるのです。

34 陶工がろくろをかけていた時、し損じたのは、陶工の技術的な失敗によるのではなく、

35 粘土そのものの中に小石が混じっていたからなのです。第十八章十二節のみ言葉が
それを指摘しています。

36 「しかし彼らは言う、『それはむだです。われわれは自分の図るところに従い、おの
おのその悪い強情な心にしたがって行動します』と。」

37 おお、できそこないの原因はこれです。強情な自我、自愛心、冷淡な石の心が障害と
なっているのです。

38 もしあなたが、本当に心の奥底から、聖人、神の傑作、神の栄光をあらわす器とな
りたいと願いますなら、

39 今こそここで、徹底的に自己を放棄し、自己を十字架にあけわたし、自己に完全に死
ぬ必要があります。

40 キリストをすべてとするためには、キリストにすべてを与え尽くさねばなりません。

41 これ以外に、聖化、神化、キリストへの変容の道は絶対にあり得ません。

42 主は仰せられます。この陶器師ができそこないの器をもう一度ねり直し、自我の意志
を取り除き、自分の意のままに、

43 すばらしい傑作に再創造したように、わたしはあなたをキリストにおいて再創造し、
神の傑作、驚異的大使徒、大聖人にすることができないであろうか。

44 陶器師の手の中に粘土があるように、あなたがたは、わたしの手の内にあるではない
か、と。

45 おお、全能なる神よ、「神には、なんでもできないことはありません。お言葉どおり
この身に成りますように。」(ルカ1・37、38)「【 今より、我は主なり! 】」

23名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 20:27:14 ID:TkqMMC4g0
46 わたしたちの生涯の目的・目標は唯一です。神の傑作、キリストの生き写しとせられ、
存在全体をもって神の栄光をあらわすことです。

47 この唯一の信条が、生涯を貫く生活原理とならなければなりません。

48 神はご自身の傑作である器を、床の間の飾りものとするためではなく、

49 「良い行いをするように、キリスト・イエスにあって再創造されたのです」と強調し
ているのです。

50 異邦人であり、キリストを知らず、希望も神をも持たなかったわたしたちが、キリス
トの血によって贖われ、

51 聖霊のバプテスマによって生ける神の御名を印され、聖霊の刷新によって、神の傑作
とせられ、

52 存在そのものをもって神の現存を写しだし、【十四万四千】のイスラエルに生ける神
の印を押すことによって、

53 栄光に輝くエクレシヤを完成し、栄光のメシヤをお迎えするためであります。

54 イスラエルと異邦人が主にあって共に建てられ、新しい神的エルサレムを建設する
ためです。

55 聖イエス会は、この壮大なビジョンを実現するために召命を受けた特選の群れなの
です。

56 それ故にこそ、この特選の群れに召されたすべての人は、ひとりの例外もなく、神の
傑作、聖人であらねばならないのです。

57 おお、愛なる聖霊よ、聖霊のバプテスマによって神の御名を心の核心に印されたのは、
わたしの内にキリストを形づくるためでした。

58 今こそ、聖霊の刷新によって、キリストを形づくり、神の傑作として下さい。

59 聖霊の刷新、聖霊の刷新!「【 今より、我は主なり! 】」

24名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 20:31:20 ID:TkqMMC4g0
60 おお、愛なるイエス、わたしの愛よ。あなたはわたしに仰せになりました。

61 「だれでもわたしについてきたいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負うて、
わたしに従ってきなさい。なんじは我に従え」(マタイ16・24)と。

62 わたしは心より望む。今こそ自己を完全に放棄し、無となり、十字架を負い、御身と
共に十字架につけられることを。

63 生きているのは、もはや、わたしではなく、キリストがわたしの内に生きかつ歩んで
下さることを(ガラテヤ2・20参照)。「【 今より、我は主なり! 】」

64 おお、愛なるわたしの神よ。神はご自分のものとされた人々を、御子の生き写しにな
るようにとお定めになりました(ローマ8・28、29参照)。

65 それ故、わたしは全存在をあなたの偉大な勝利の御手の内にゆだねます。

66 栄光から栄光へと、主と同じ姿に変容し、

67 神の傑作、大聖人として下さい。そして、全存在をもってみごとにあなたを写しだす

68 神の傑作として下さい。おお、栄光から栄光へと主と同じ姿にかえられていく。
「 【 今より、我は主なり! 】 」

以上 聖イエス会資料集・プリント集・書物よりそのまま引用(古い分)

25名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 20:50:02 ID:TkqMMC4g0
ネットより引用
聖イエス会(せいイエスかい、英語名称は「Congregation of Jesus」)は、1946年1月5日、大槻武二によって創立され、現在、京都市右京区に本部を置くプロテスタント系のキリスト教団である。大槻武二(1906年6月26日 - 2004年9月10日)教団内では「霊父」及び「ファーザー」を名乗り、現在に至るまでこの通称で呼ばれている。1906年、6月26日 - 現在の京都府綾部市白道路(はそうじ)に、父・清太郎、母・つるの(4男2女の)次男として誕生。1922年2月4日 、同志社にて金森通倫より受洗。1932年 、ホーリネス教会聖書学院卒業。赤尾筆子と結婚。1938年1月9日19時頃、「奉天清潔教会の台所で欄間を見上げ祈っていると忽然と言(ロゴス)という燃えるような赤い発光体が現れ、唇に触れ身体に入り内にとどまった」(本人談)。大槻はこれを神との出会い及び神の内住体験とし、以後この内住体験こそがキリスト教における唯一の、真の神の救いであると説くようになる。1936年、日本ホーリネス教会(きよめ教会)の伝道師であった大槻武二は瀋陽(中国)での開拓伝道の任命を受け、奉天聖潔教会に赴任。1938年1月9日、御名による聖霊のバプテスマを体験し、キリストの内住を確信するに至る。以降、大槻の祈りによって活発に聖書に書かれているような神癒(病の癒し)が起こるようになる。(その中には死者の復活も含まれているとされる)その後、大槻はいったん帰国。1940年、牧師按手礼を受け、翌1941年東亜伝道会から再び中国へ派遣される。同年11月の大連での神癒集会から、リバイバル運動のうねりが起こり、中国全土に一大センセーションが巻き起こったとされている。聖イエス会の記録によると1942年7月24日の旅順信義会聖会までの9ヶ月間で228回の集会が開かれ、神癒の恩恵にあずかった者の数は8025名にのぼった。一方、時を同じくして日本では「きよめ教会」が国家によって弾圧を受け、1942年にはいわゆる「ホーリネス教会弾圧」が起こり、多くの牧師が投獄されたが、大槻は中国で伝道に従事していたため難を逃れた。大槻は1942年8月帰国、その後日本国内で巡回伝道師なり、全国からの招聘を受け、教派を越えて集会をもった。このとき伝道活動を行った京都市・神戸市(兵庫県)・平塚市(神奈川県)・福山市(広島県)・福井市などが、後に聖イエス会発会の基盤となった。大槻はその後も超教派での活動の継続を考えていたが、1946年、神の導きを受け、聖イエス会創立を決意した。御名による神との出会い、すなわち聖霊の内住体験は、聖イエス会の最も特徴的なものである。御名を呼ぶという宗教実践をともなって神を礼拝する信仰は、大槻によれば、創世記にまで遡ることができる。セトにも男の子が生まれた。彼はその子をエノシュと名付けた。主の御名を呼び始めたのは、この時代のことである。ユダヤ教における神の御名に対する理解に関してはen:Names of God in Judaismを参照。 神の御名を呼ぶ行為は、旧新約聖書全般に現出しているといい、特に次の聖句などを重要な例として挙げる。「主の名を呼び求める者はだれでも救われる」のです。また次の聖句にあるように、原始キリスト教徒は「この名を呼び求める者たち」として知られていたという。これを聞いた人々は皆、非常に驚いて言った。「あれは、エルサレムでこの名を呼び求める者たちを滅ぼしていた男ではないか。また、ここへやって来たのも、彼らを縛り上げ、祭司長たちのところへ連行するためではなかったか。」次の聖句などと合わせて、この習慣が原始キリスト教会に起源を持つ

26名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 20:50:40 ID:TkqMMC4g0
ものであるとされている。コリントにある神の教会へ、すなわち、至るところでわたしたちの主イエス・キリストの名を呼び求めているすべての人と共に、キリスト・イエスによって聖なる者とされた人々、召されて聖なる者とされた人々へ。イエス・キリストは、この人たちとわたしたちの主であります。これらの聖句にある「名を呼び求める」とはすなわち、大槻の見いだした「12の御名」を口に出して呼び求めることであるという。 大槻は、次の聖句を元に、神による救済・新生は、イエスを神の子・唯一の救い主と信じその名前を呼ぶ行為(教団の言葉では「御名の連祷」)の結果、聖霊の内住を体験することのみであると定めている。これらのことが書かれたのは、あなたがたが、イエスは神の子メシアであると信じるためであり、また、信じてイエスの名により命を受けるためである。ヨハネによる福音書20章31節換言すれば、イエス・キリストに対する正統信仰を公言し、その名前である「御名」を呼ぶ行為によってのみ得られる聖霊内住体験がなければ、「死後の裁きから間逃れ天国へ行ける保証=永遠の命」は持てない、という内容である。そのため信徒はまだ「救われていない」家族友人知人等に、「聖霊の内住」を体験してもらうための布教活動を行っている。具体的には、神の名前「御名」を唱えることが死後の裁きから救われるのための唯一の手段と伝えられ、聖イエス会の礼拝及び信徒の個人の礼拝においては、必ずこの「御名」が唱えられる。信徒になると礼拝への参加が義務とされる。大槻はこの「御名による神との出会い・聖霊の内住」が聖イエス会独自のものであることを繰り返し強調し、真の救済・新生の手段は聖イエス会にしか与えられておらず、神から峻別された少数精鋭集団であること、各自が神から特別に選ばれた存在であることを自覚するよう促した。イエスが自身を唯一の神であることを示すものとしての名前(神としての特徴)を宣言したことに関しては、en:Ego eimi#Modern Evangelical exegesisを参照。聖書訳の変化による混乱もあり根拠は不確かであるが、世界に存在するクリスチャンの中で大槻武二だけが神の導きにより12の御名を独自に発見できたとされ、このことが教団の核となり大槻は予言者の再来として初期の信者より崇拝されていった。その12の御名は次の通り。なお、日本聖書協会の文語訳聖書(JL)における訳文に異同がある場合、参考までにJLの該当箇所やその差異を示す。1933年、大槻が所属していた日本ホーリネス教会の監督であった中田重治は、それまでに重要視されていた新生、聖化、神癒、再臨の教義に、「キリストの再臨はイスラエルの回復を通してのみ実現する」という教義を追加しようとした。日本ホーリネス教会では、この中田の主張を否定する者が多く、これに端を発して分裂を余儀なくされた。最後まで中田に対する忠誠を保った大槻は中田の主張をそのまま継承し、1938年中国宣教時の神との出会いの体験の後、より具体的な使命として、神から直接、次のようなビジョンを与えられたと言う。聖イエス会はユダヤ民族と異邦人が共に神の救済を経験し、両者によって構成される教会の完成によって、メシアの再臨がもたらされると信じ、その実現を教団の使命としている。しかしながら、イスラエルの救済といっても、他のミッション教団が行っているような福音宣教活動を行ってはいない。過去キリスト教徒がユダヤ人に対して行ってきた迫害による傷を癒すために、無私の愛をいかにして表現するかが、聖イエス会の関心事となっている。ユダ

27名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 20:51:19 ID:TkqMMC4g0
ヤ人との和解と調和のために、聖イエス会は多くの活動を行ってきた。以下はその例である。聖イエス会によれば、イスラエルの救済の後、聖書がいうところのキリストの再臨が起こり世界に真の平和が確立されるという。大槻の著書によれば、聖イエス会はキリストの再臨の時期に関しておおむね艱難期中携挙説をとっている。再臨には二段階あり、艱難時代の半ばでキリストによる携挙(空中再臨)と艱難期の最末期にキリストの地上再臨が起こると考えられている。20世紀後半の教団内では、21世紀前にキリストの「再臨」が来ると信じられており、それまでに「聖霊の内住」を体験していなければキリストの空中再臨「携挙」の際に地上に取り残され、その後起こる第三次世界大戦に巻き込まれると堅く信じられていた。 そのためこの頃の教団の出版物には再臨についての内容と救いの必然性がしばしば書かれており、特に自分の家族友人が「携挙の恵み」から外れることのないようにと、熱心に伝道が行われていた。聖イエス会は「キリスト者はキリストのごとく」「教会は使徒行伝のごとく」を標語とし、神の御名によるキリストの内住体験に起因する聖化・神化を強調している。大槻は自らの生涯を通じた愛読書として『霊の賛歌』(十字架の聖ヨハネ著)『キリストにならいて』(トマス・ア・ケンピス著)『聖フランシスコの小さき花』(フランシスコ会修道士著)などを挙げているが、カトリック教会の聖人たちの生涯や著作物は、キリストの謙遜と従順を学ぶための手本として、重要視されている。また東方教会や神秘主義の神学の中にみられる、人間が創造主の似姿を回復し、神の性質の一部に与るいわゆる神化の神学を尊び、これを人間救済の究極的な姿としている。聖イエス会では、教会の理想の姿は使徒言行録にあるという信念から 使徒言行録の初代教会で行われていたような神癒が現代の教会にあっても同じように起こることが強調されている。キリストは今も生きていて聖霊のバプテスマを受けた人とともに働き 神癒を行い自分の栄光を表すと信じられ、集会の中で積極的に病人の癒しが祈られる。新約聖書の中で使徒ペトロのハンカチに触れた病人が癒された話や、ヤコブ書では神癒の祈祷にオリーブ油を用いることが勧められていることもあり、聖イエス会で行われる癒しの祈祷の際には「御名」が書かれたハンカチ(しばしば大槻の直筆)や、聖別されたオリーブ油等が用いられる。一定の条件を満たし当該牧師の許可が下りた場合は、教会で結婚式を挙げることができる。条件は新郎新婦二人ともが初婚であること、どちらかは教団信徒であること、一方が信徒でない場合は結婚式までに二人で複数回礼拝へ参加することなど、教義への理解が求められる。また結婚式を挙げる前に通常は婚約式が行われる。独身の男女が一緒に礼拝等へ参加すると大変目立つため、将来結婚する間柄の男女であることを他信徒たちに知らせる目的もあり、婚約式は礼拝終了後に行われることが殆どである。その際、結婚式を挙げるまでは貞操を守ることを公然にて誓い、その証として互いが購入した新しい聖書を贈り合う。結婚後は夫は神より与えられた地上のキリスト妻はキリストの花嫁とされ、離婚は基本的に許されない。一般的な社会通念から考えると離婚をせざるを得ないような状態であっても、まずは祈りながら時の流れにより状態の改善を待つ事を勧められる。 離婚後も教会へ通うことは可能だが、離婚は神の愛への裏切り、罪であり、悪魔に負けたと感じる風潮がみられる。 再婚者同士が教会へ通うことは可能だが公

28名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 20:52:06 ID:TkqMMC4g0
には紹介されず、再婚者の結婚式は聖イエス会では基本的に行われていない。聖職者同士の恋愛結婚は原則認められておらず、神学院の卒業時に上層部より結婚相手を紹介されることが多い。結婚を断ることも可能だが、任命を受けた地方教会へ夫婦で派遣されていく形態が多くみられる。また一般信徒も、家族全員が信徒で教団所属期間が長ければ、結婚相手を牧師に依頼することができる。その際は自分が属している教会からではなく、別の教会に所属する異性を現地の牧師を通して紹介される。大槻は教団の拡大に伴い、以前に属していたホーリネス教会の行政形態を参考として、教団の組織化を進めた。聖イエス会では、教団組織の執行責任者として「司牧」がおかれる。また教団の事務を総理するものとして「代表役員」がおかれる。代表役員を含む4人の聖職者によって構成される聖職者責任役員を「長老」と呼び、司牧を補佐する。責任役員会が決議した議案について審議する機関として、「代議員会」がおかれ、聖職者24名、信徒24名から構成される。また、必要に応じて会の運営に関して助言を行う「顧問」をおいている。現在104の教会があり、聖職者は司牧によってそれぞれの教会に任命される(監督制叙任制度)。また、21の教区があり、教区内の各個教会間の協力の場となっている。教区長は司牧によって任命される。以下、全国の教区……北海道教区、東北教区、北関東教区、関東A教区、関東B教区、東海教区、中部教区、北陸教区、京都教区、大阪教区、山陰A教区、山陰B教区、山陽教区、四国A教区、四国B教区、東中国教区、中国A教区、中国B教区、九州教区、沖縄教区、海外教区聖イエス会における「信徒」とは、使徒信条を告白しバプテスマ(洗礼)を受け、教会の定めた信徒の義務(献金・礼拝)を行うもので、信徒名簿に記載された者のことである。現在約5000人の信徒がいる。聖イエス会では、子どもに対する教会学校の活動も活発に行ってきた。原則として幼児洗礼を認めていないため、教会学校生徒は信徒とはみなされない。聖霊のバプテスマを体験した子どもは、中学校を卒業する年齢になり、自分の意志で信仰を告白できるとみなされた段階で洗礼を受け、信徒(正会員)となることができる。青年向けにも様々な活動があり、全国規模での大会なども開催されている。信徒には献金及び教会での様々な役目を果たす義務が課される。会が認定した者で、聖職者名簿に記載されたものを聖職者としている。実績・実務年数・論文審査などをふまえて、研修聖職者、補教師、正教師、牧師に認定され、任命を受ける。聖イエス会では洗礼と聖餐を聖礼典としているが、このうち聖餐は牧師の称号を持つもののみが執り行うことができる。 聖イエス会は基本的には万人司祭説を重んじるプロテスタント教会の立場に立ちながら、かつ、聖職者が信徒と明確に区別している。聖イエス会では聖職者が率先してキリストのように生きることによって信徒の手本となり、信徒に聖書を教え導き、ある意味で神と人との仲介者であるべきであると強調されている。 聖職者はその多くが教会敷地内の牧師館に居住している。聖職者養成機関として聖イエス会ロゴス神学院(京都府京丹波町)を設置している。修業年限は聖書科2年、神学科は4年である 。大槻は聖職者の育成と訓練に並外れた労力を投入した。大槻は保守的な福音主義に立つ聖書教育に加えて、カトリック教会の修道院の伝統に見られる要素を取り入れた。ロゴス神学院の教育の根底にあるのは、聖職者が「もう一人のキリスト」となる聖人への道を

29名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 20:52:38 ID:TkqMMC4g0
たどることである。神学院では一般的な聖書教育と共に、霊的修練として共同生活の中で修道院の伝統である清貧・貞潔・従順を学ぶことが奨励されている。共同体の一日は学習、勤労、沈黙などに分かれているが、その中心は祈りと礼拝である。その他の特徴的なこととして、精神修練の一環として茶道などの日本の伝統文化に接する機会も設けられている。また、神学院の敷地には大槻の趣味であった簡素な日本庭園があり、黙想しながら散策できるようになっている。全寮制で、授業料や生活費の一切は教団(信徒による学院献金その他の献金)が負担し運営している。聖イエス会の教団運営は、全国の教会からの什一献金の一部によって賄われている。各教会においては、信徒は什一献金(税引き前の収入の十分の一を献金として教会に捧げること)を義務づけられている他、年に一度の健康感謝献金、クリスマス献金、イースター献金及び教団内で新たに教会を建設する際の特別献金等が課せられる(また、ボーナス等を含めローンのようにして支払う予約献金制度などもある)。また、正式には義務とされていないが毎週日曜日に行われる礼拝でも少額の献金(1,000円以下程度)が求められる。\n教団の財政運営と、全国にある地方教会の財政運営は別々に行われており、本部以外の地方教会はチェーン店のようなフランチャイズ形式を取る。 地方教会の運営費用は現地の信徒の献金から成り立っており、それらの管理は当教会の牧師と役員数名に任されている。役員は2年ごとに信徒の選挙によって選出され、年に一度開かれる「総会」で年間の会計報告とその承認が求められる。牧師及びその妻の給与も信徒から集められた献金から支払われているが、教会に所属する信徒数及び信徒の平均収入によって各教会ごとの献金額が異なるため、都市に位置する教会と田舎に位置する教会には顕著な経済格差がみられる。同じ教団の中で教会ごとに経済格差があることについては知らない信徒も多い。出版事業として事務局の所轄のもとロゴス社が設置されている。伝道用トラクトとして『ぶどう樹』、機関紙として『言(ロゴス)』(主に説教集)、『あかしびと』(主に教団の活動紹介や聖書研究など)などの定期出版物と、その他の不定期出版物(参考文献にその一例を挙げた)を出版している。その収益はロゴス社の出版事業に充てられる。

30名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 20:55:29 ID:TkqMMC4g0
聖イエス会情報
大槻によればこれを神御自身から大槻に直接与えられた「啓示」としているが、それが福音派の教義の中に見られる特別啓示や一般啓示といった教理的用語としての啓示を指すものなのか、あるいは、一般的なインスピレーションという意味を表現する言葉なのかについては、聖イエス会内部でも議論の余地がある。
メシアニック・ジューと呼ばれる対ユダヤ人宣教活動とも距離を置いている。
教団内では不定期に大槻直筆の「御名」が印字されたハンカチや、大槻が「御名」を書した色紙・神癒のメダイなどが、信徒の信仰の助けとなるように販売されている。
聖職者が通常礼拝で会服と呼ばれる特別な衣装を身につけ、視覚的にも信徒と一線を画し、聖別された存在とされている。
監督制や聖職者叙任制度をとる教派や、聖職者と信徒を明確に区別する教会で陥りやすい傾向であるが、聖イエス会においても、聖職者は神の代理者なのだから聖職者の言葉はすべて神の言葉と受けとめるべきであるという行き過ぎた指導が一部でなされていた事実があり、聖職者による信徒に対する高圧的な態度が問題となった。これは、聖職者は神からの任命を受けて各教会に派遣されるという本来自らの使命に対して働くべき認識が、誤った方向に働いたものである。さらに、このことは、信徒の(献金などを含む)生活全般に対して影響が及ぶため、深刻な事態を惹起させた。そのような態度はキリストのいわゆる「僕の姿」(柔和・謙遜)からかけ離れているとして、歴代の司牧・指導部は指導を重ねてきた。
所謂、文部科学省認可の学校法人ではない
修業年限に付いては、教団指導者による裁量で、年限に達しない場合、或は卒業していなくても、聖職者として任命されるケースもまれにある。

31名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 21:00:58 ID:TkqMMC4g0
聖イエス会聖職者 参考資料・教材
主の十字架クリスチャンセンター
東京アンテオケ教会
https://www.youtube.com/watch?v=33d7yuEE9b4
コリント人への手紙第一
14:29 預言する者も、ふたりか三人が話し、
ほかの者はそれを吟味しなさい。

32名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 21:14:46 ID:TkqMMC4g0
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1433577362/
>>聖イエス会はホーリネス系の新興宗教で教祖職は開祖の大槻武二の子孫が代々務める。もちろん安全ではないので行ってはいけない教会の一つとして知られる。

>>献金は税引き前の一割をむしりとるだけではなく、未来のボーナスを献金する約束をさせる予約献金というものまである。
>>そのほかにも健康感謝献金だのイスラエル献金だのホロコースト記念館献金だの神学院献金だの本部の聖会献金だの・・・
>>とにかくさまざまな名目でやたらと金集めをする。(教祖の著作は家族全員分買えとか教祖が祈りを込めたハンカチやメダルを買えとか
>>いかにも新興宗教らしい金集めの仕方だ。)。体験者の証言では「生活が破壊されるほど金がかかる」。

>>ホーリネス系によくある終末詐欺もある。以前は「二十世紀中に再臨がある。救われるやつと滅びるやつに分かれる」と恐怖をあおり、
>>二十世紀が終わると今度は「二十一世紀の初めに再臨が・・・」と恐怖をあおっていた。たぶん今は先延ばして「二十一世紀の中ごろまでに・・・」と
>>やっているのではないかと思う。

>>教祖家の意向は今も強く、合わないと判断された者は破門される。信者は厳格な戒律や再臨で滅びると脅迫されるせいか鬱病を患う者もいる。
>>とくに二世は子供のころから生活苦と再臨の恐怖を抱えているため、精神面に大きな障害をおうことがよくあるらしい。
?????

33名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 21:15:34 ID:TkqMMC4g0
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1470630478/
>>>聖イエス会について出ている情報はさんざん既出だが
>>> ・とにかく献金ノルマがものすごい。什一のほかにもさまざまあり。
>>>・聖職者は世俗の労働を絶対にしない上に子だくさんなことが多い。
>>>・以上のことから信者は物心ともに大変な思いをする。

34名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 21:19:30 ID:TkqMMC4g0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/729/1167926691/l50
>>>立派な施設が多いのは高額献金のおかげでしょ〜
>>>10分の一献金てのがあって、決まりで信者は給料の10分の一を毎月献金して、
>>>それ以外にも献金があって・・・。そりゃ儲かるでしょ〜!!
>>>普通のサラリーマンの10分の1って負担大きいよね〜!!
>>>しかも普通のキリスト教の牧師って仕事してるけど、ここの牧師は全く働いてない。
>>>要は信者が牧師の家族やしない、教団養ってるわけ!!
>>>周りにここの教団の人多いけど人としてホンマ非常識な人多い!!
>>特に偉そうにしてる牧師!!教団が特別で凄いとかよく分からんこと言う前に人間として
>>>常識身につけろ!って思った

35名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 21:25:11 ID:TkqMMC4g0
★細分裂★ホーリネス系スレ.6★不祥事★
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/psy/1263630486/
161 :一つの川:2010/12/08(水) 21:17:26 ID:uRWJNlxc
聖イエス会は
あおってるよ〜  脅迫的あるよ〜 出版物も出してるし。 
時が迫っているー対話による「黙示録」講解 聖イエス会 大槻勝著
この、大槻勝、グールー(開祖)の長男で、元聖イエス会司牧(教団トップ)
この教団、以前は、20世紀中にメシヤ(キリスト)の再臨があるって云い、
救いと、滅びに分たれるって、恐怖をあおっていたが、 2001年が近づくと、何も言わなくなって。
今は、21世紀の初頭にメシヤの再臨があるって云っている。
カンベンしてくれよ、こんなサギ教団!!全ては、会員を増やして、献金をカスめるためだぜ

162 :一つの川:2010/12/09(木) 07:02:58 ID:Y2h2j202
聖イエス会
女で問題を起こして、処分を受けても、ほとぼりが冷めて、貢ぎ物をすれば、復帰させる、不正な教団
大槻武二(ファーザー)への個人(故人)崇拝の強烈な信仰!

36名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 21:26:13 ID:TkqMMC4g0
★細分裂★ホーリネス系スレ.6★不祥事★
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/psy/1263630486/
170 :一つの川:2010/12/13(月) 19:43:26 ID:HuNLQdfK
聖イエス会の悪質なところは、
考える力のない子供に、「天国行きの切符である聖霊を受けないと、天国に入れない」、
とか、「永遠の滅び」とかの言葉で恐怖を、人格の深いところに植え付けるところにある。
それで、神様の言葉を語るとする牧師に決定的な従属意識を持ってしまう。
だから、その子供が大人になっても、献金がどんなにキツかろうが、抜け出す事が出来ないんだ。
この教団、特に、子供を集める事に熱心だし、うまい事ばっか云うので、親も騙されてしまう。
未来のある、少年/少女には、大槻家一派のために、人生を誤って欲しくない。

37名無しのひつじさん:2018/02/27(火) 21:28:24 ID:TkqMMC4g0
聖イエス会聖職者 参考資料・教材
曲名:我は生きる
作詞:主の十字架クリスチャンセンター関係者
神は愛なり 十字架の恵み
受けた 我は生きる
我が神イエスと ともに生きる
永遠に続く道を
https://www.youtube.com/watch?v=3U1Wetn9hK4


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板