したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■南関東・東京首都直下型大地震−震災被害想定・防災対策

1名無しのひつじさん:2008/11/12(水) 14:24:30 ID:p7mjrdgY
■■震災シミュレーション映像

●1.東京大震災 Major earthquake of Tokyo
 http://jp.youtube.com/watch?v=hlkCyjwD4-I&feature

●2.東京6.8級大地震
 http://jp.youtube.com/watch?v=b1PmoeKZSgM&feature

●3.Sinking of Japan (Tokyo earthquake)
 http://jp.youtube.com/watch?v=vufThinqtk4&feature

●4.Sinking of Japan(Big city finish)
 http://jp.youtube.com/watch?v=WX-ttvjQZNI&feature

●5.直下地震で東京が火災地獄に? Tokyo Hazard in Flames
 http://jp.youtube.com/watch?v=em_da1BAlR4


■■阪神大震災映像

●6.Earthquake In Kobe Japan!
 http://jp.youtube.com/watch?v=yJPS4lokxtw&feature

●7.Earthquake in Kobe, Japan
 http://jp.youtube.com/watch?v=0plbf5w0sbA&feature

●8.アメリカで見た阪神大震災のニュース
 http://jp.youtube.com/watch?v=otk7-KLgrC0&feature=related

>>2へつづく

159日本でNYと都市構造が似てるのが大阪だわ^^:2010/01/20(水) 12:11:34 ID:???
もうさあ〜トンキン子(東京)なんて時代は終わったのヨw
世界で、トンキンが凄いなんて言ってるのトンキン子と一部のマニアくらいのもんでしょうぅwww^・^
つまりは、自画自賛ってわけヨ^m^
NYは世界の人々から愛され崇拝されてるのに対して、トンキン子は自己満足の世界でしかないの。

誰が、銀座を見て凄いと思うの?w
あれなら、香港のセントラル地区の方が、まだっよぽどマシだし、
NYの五番街とは比べるレベルにすらないの。
その辺を理解してない辺りが、全く世界情勢に無知であると言われるトンキンカッペなわけ。

http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=131345
上海すげええええええええええええええええええええええええええ
都市景観でも東京は追い抜かされたな

よくジャップで、NYと東京を同列に語るカッペがいるじゃない?w
でも、はっきり言えば、世界首都NYとアジアの僻地東京都では雲泥の差があるわけ。
街並み、所得、人々も美しさ、生活水準など月と鼈なのヨ。
東京が自慢してる、人ごみやネオン、小汚い銀座の街なんて、世界では失笑ものでしかないわけ^^
例えば、東京で2億円のマンションが出て自慢してたとするわね。
でも、それは、NY市内全域で見ても最安値の値段でしかないということ。
それほどの差があるわけヨ^^

NYに似た形態の街は、主要繁華街は繋がっていたり、
100棟規模の大超高層ビル群、300m超高層ビルなどから考えて、
大阪しかないでしょうネ♪♪♪^^

160名無しのひつじさん:2010/01/20(水) 12:18:54 ID:???
上海に比べたらド田舎の小日本の首都wwww
国土みたいに小さい高層ビルを自慢する小日本www
自慢は町の汚さ、人口の多さというお粗末さwwww
アジアの都市の中ではダッカよりも下で最低ランクに位置する東京wwww

上海は超高層ビルが林立するアジア一の摩天楼都市(スカイスクレーパーシティ)
上海すげええええええええええええええええええええええええええ
都市景観でも東京は追い抜かされたな
         ↓
ttp://www.photofans.cn/uploads2009/06/userid140098time20090620154412.jpg
ttp://farm4.static.flickr.com/3530/3702508079_86b36603a6_o.jpg
ttp://i245.photobucket.com/albums/gg64/z0rgggg/others2/userid140098time20090223121338.jpg
ttp://i245.photobucket.com/albums/gg64/z0rgggg/others2/userid140098time20090223123715at4.jpg
ttp://i245.photobucket.com/albums/gg64/z0rgggg/others2/userid140098time20090506123156.jpg
ttp://i245.photobucket.com/albums/gg64/z0rgggg/others2/userid140098time20090507131154.jpg
ttp://i245.photobucket.com/albums/gg64/z0rgggg/others2/userid140098time20090507131329.jpg
ttp://i245.photobucket.com/albums/gg64/z0rgggg/others2/userid140098time20090616134308.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3459/3795549430_9e01958070_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3565/3434051755_6e47c5aeb3_o.jpg
ttp://img17.imageshack.us/img17/4778/338532247817c9664b53b.jpg

161名無しのひつじさん:2010/01/20(水) 12:35:25 ID:???
2009/10/05(月) 11:27:48 ID:QGMj1WsH0 BE:1280152447-PLT(16601)
http://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
結局、NYから見ればトンキン子なんてゴミ以下の存在でしかないのw
首相がじきじきに出向いても、ボロ負けする地、アメリカ様はオバマ大統領がドタキャンでやる気なしだったけど、
日本のトンキンって、やる気満々で、首相まで言って必死にアピールしたのに、
初めからやる気ゼロのアメリカを除いて、実質的に最下位、これが日本の首都とか言うトンキン子の実力なのヨ。
ちなみに、シカゴも当選したリオデジャネイロも、首都でないし、最大の都市でもないのヨ^^

日本の首都で、自称日本一の大都市で、日本の首相&東京都知事まで借り出し、はりきりまくって乗り込んだトンキン子w
でも、結果は実質最下位落選って、あまりに悲惨で涙チョチョ切れそうだわネwww^・^

トンキンって世界から見たら完全に三流都市だと思うわ。
フリッカーとか見ても、NYや香港、パリ、ロンドンとかと比べて、
東京のレスって異常に少ないのよネw
結局、自己満足の尺度でしか物事を見れないのヨw
自由の女神や東京LOVEが世界の人々にバレたら、
三流都市どころか世界の失笑もんヨw

世界首都であるNY(アメリカの首都はワシントン)とアジアみたいな三流の僻地にあるトンキン子では、
比較にならない事くらいわかるでしょうぅwww^・^

アタクシは偽物、イミテーション、猿真似、パクりが大嫌いなの。 そこにきて、トンキン子(東京)って全部当てはまるじゃないw
日本という国は、日本人が外から自分の国である日本を見た方が冷静に本当の日本がわかると思うわ。
今の日本は、はっきり言えば将来性が全くない感じなのヨ。 祖国であるから、愛もあるわ。
だけど、公平に見れば、世界の評価は日本人が思ってるほど高くないと言うか、超低いのが現実でしょ。
なんか悲しくなるわ。日本ってブランド性がないのヨ。
自分の国と名乗る上で、もう一つブランド性がないのヨ。
これならアメリカ国籍の方を押した方がいいし、アメリカ人と思われた方が世界中の人々から羨望の眼差し受けるわ。
日本だと、そういうメリットどころか、マイナスなイメージなの。アジアは全部駄目なのよ。

162名無しのひつじさん:2010/01/20(水) 12:43:03 ID:???
                
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1247658004/225-229
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1247658004/247-248
                ↑
アタクシが思うに、日本に住む日本人は世界から日本をどー見られてるか、
もっと大きく言えば、アジアをどういう位置で見てるのか正確に知らないのが問題だと思うの。
それは、無知で通り過ぎれば害はない事かもしれないけど、メディアは真実を伝えるべきだと思うわ。
今の世界は白人社会、それは確固たる者。
アタクシ達、アングロ=サクソン系、はたまたゲルマン系なんて自分達が世界一の民族であると自他共に認めてるもの。
それを、根底から崩さないと違った世界は生まれてこないでしょうネ。
それを変えるとすれば、中国が世界一になって、世界基準を変える事、
それくらいの変化が必要だと思うわ♪♪♪^^ ドイツ人が親日派なんてノーテンキなことを言ってる、今の日本は問題ヨン^^

【経済】「日本はデフォルト(債務不履行)か通貨が崩壊する」との予測 - ニューヨークタイムズ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256225194/l50
http://www.chosunonline.com/news/20091022000023

アインホーン氏は「日本はすでに引き返せない地点まで来た」
ペセク氏は「すでに日本経済は“失われた20年”に突入した」

中心というのは金融、貿易、輸送、流通の中心という意味。
香港、シンガポールは自由港(無関税)で昔からアジア貿易の中心。
流通の中心はハブ港という。積荷はいったんここへ集積する。
昔は神戸や大阪もそうだったが、政府の港湾事業規制によって衰退し、
台湾の高雄や基隆に移っていたが、近年は上海、広州、寧波などに
替わられつつある。ハブ空港も日本にはない。

163名無しのひつじさん:2010/01/20(水) 12:51:15 ID:???


2008年度世界主要港コンテナ取扱量

1位:シンガポール…2992万
2位:上海…2798万
3位:香港…2425万
4位:深セン…2141万
5位:釜山…1343万
6位:ドバイ…1183万
7位:寧波…1123万
8位:広州…1100万
9位:ロッテルダム…1080万
10位:青島…1032万

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0514&f=column_0514_008.shtml

まだ中国は大したことが無いと言い続けて、気付いたら追い越されてるんだろうな
仮に中国が内乱で三等分されても、アメリカ以上の人口を持つ大国であることに変わりは無い

164名無しのひつじさん:2010/01/20(水) 13:49:34 ID:???
工場の新設・移転候補、大阪府がトップの訳
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100113/biz1001132334049-n1.htm

■■■ル○ルン様の公式公認ブログで予告編4枚目の謎が公開されたようですネ■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/58866619.html (新作^^コープ・シティが登場!!!)
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/58119537.html
世界的に超人気者で、各国の政界の人間からも頻繁に読まれるル○ルン様公式公認ブログで、
世界首都NY市の世界中枢マンハッタン区を頂点とするNY大都市圏郊外で、
ジャージーシティ→ブッルクリン区→クイーンズ区ときて、4番手でブロンクス区が登場してきたようですネ^^
ブロンクス区は、名古屋市の3分の1の面積に140万人が住む区で、人口密度は東京と同規模です。
しかし、区内の25%近くが公園であり、実際の人口密度は東京より遥かに多いようですヨ。

アメリカ最大のニュータウンである『コープ・シティ』は、25階〜33階のマンションが35棟もあり圧巻の風景ですネ^^
日本に住む日本人に『コープ・シティ』の存在を詳しく知らせたのは、ル○ルン様が初との事です。
またここまで『コープ・シティ』を徹底研究したブログも、ル○ルン様が世界初との事ですネ^^
この他にも、いろいろなエリアが登場する予定で、ブロンクス区を見せ付けるとの事なので期待大ですネ^^

NY市マンハッタン区以外は、一軒家しかないとかの誤報には憤りを覚えます。
日本と比べて、スケールが全く違うアメリカが保有する世界首都NYは、やはり段違いの凄さがありますネ^^


★『コープ・シティ』を出すとは、さすがリアルNY世界首都民のル○ルン様ならではで良教材ですネ^^★
ポイントは、ブロンクス区にすら、こんなものが存在するところネ。一瞬、香港とかにありそうな感じでしょう^^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_58866619_40?1263304655
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_58866619_43?1263304655
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_58866619_44?1263304655
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_58866619_45?1263304655
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_58866619_46?1263304655
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_58866619_47?1263304655

165名無しのひつじさん:2010/01/20(水) 14:08:51 ID:???
(東京は)東アジアに限定しても、中心といえるのだろうか?
中心という言葉の解釈の問題でもあるが、中心の意味としては以下の二つが考えられる
1.該当エリアで一番大きな経済勢力である国あるいはそのような国の経済的な中心都市
2.グローバル企業、金融業者が該当エリアを統括するための地域拠点が数多く所在する国や都市

1の意味での中心地は、日本から中国に移りつつある。
2の意味では、東京から香港、シンガポールに移転した、と言い切っていいだろう
80〜90年代は日本が東アジアで最大勢力であり、
日本の拠点(東京)がそのまま東アジアの拠点を意味していた。

トンキン子(東京)が世界一の都市という日本の一般常識概念を覆した女帝様の功績大きいわネ^^
トンキン子(東京)の世界評価なんて、香港以下なのヨw
■■■世界都市の特徴■■■
Globalization and World Cities Study Group and Networkなどが提唱している、世界都市とする顕著な特徴の主な点は以下の通り。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%83%BD%E5%B8%82
・都市名の国際的な知名度が高い。例:世界には「ロンドン」や「パリ」という名を冠した土地や地方自治体が数多く存在するが、
 「イギリスのロンドン」や「フランスのパリ」は国名を補足しなくても何かが自明である。「ポートランド」や「アレクサンドリア」などではそうはいかない。
・世界規模での国際貢献がある。例:ニューヨークには国連本部があり、そのため各国の総領事館の数が他の都市と比べて桁違いに多い。
 通常数百万人規模の人口がある大都市であり、かつさらに大きな大都市圏の要として機能している場合が多い。
・複数の航空会社がハブ空港としている大規模な国際空港がある。 公共交通機関や高速道路網が整備され、多種多様な交通手段をもつ。
 「チャイナタウン」や「リトルイタリー」など、都市の内部に複数の移民コミュニティーや異文化圏が存在することが多い。
・大手の金融証券関連企業の本社や証券取引所、大規模企業グループの主体となる企業など、世界経済に影響を及ぼす組織の中枢が所在する。
・世界的に有名な学府や文化施設を擁する。例:パリのソルボンヌ大学やルーブル美術館、ニューヨークのコロンビア大学やメトロポリタン美術館など。
・アートシーンをリードするさまざまな媒体や受け皿となる施設がある。例:ニューヨークのブロードウェイ(演劇)、リンカーンセンター(オペラ、バレエ)など。
・世界的に有名で世界情勢に多大な影響力をもつ通信社やマスメディアが本拠を置く。
 例:ニューヨークのAP通信やニューヨーク・タイムス、ロンドンのロイター通信やBBC、パリのフランス通信など。

★主な研究結果のポイント★
ニューヨークとロンドンが世界都市の中でも明らかに突出した2強である。
香港が一貫して第3位(東京ではない)であり、重要度を上げ続けており、第1級世界都市++のレベルに近づいている。

166外人大爆笑!悲惨な東京の通勤光景:2010/01/20(水) 16:02:10 ID:???
●海外から嘲笑の嵐!「見ろ!人がゴミのようだwww」
http://www.youtube.com/watch?v=inA-36YRV0Y

●笑撃!ゴミ屑ダイヤに群がる貧乏な東京人(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=whhk93S6nO4

●外人大爆笑!悲惨な東京の通勤光景
http://www.youtube.com/watch?v=YfpcKUJg68o&feature=related
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=b0A9-oUoMug
http://www.youtube.com/watch?v=GlNyCHlLt1Y&feature=related

167名無しのひつじさん:2010/01/20(水) 16:07:27 ID:K7XOtFjk

東京直下型M8クラスの大地震で、数百万の方々が犠牲になる、という話を聞いたことがあります。

168名無しのひつじさん:2010/01/22(金) 20:02:56 ID:73CeB3Ik
少子化対策とか人口増加しろとか馬鹿。
日本は先進国で人口密度がかなり高いの!
地震犠牲者と人口密度は比例するのに
あと脱線するが、人口増やしたら逆に経済衰退するよ食糧自給率四割弱天然資源皆無なのにともに消費は莫大。
労働力増えるとかマヤカシ。
労働力になりには最低18年から23年くらいかかる非労働力の子供は毎日食糧補給するし

地震犠牲者がでるのも聖書の産め増やせ馬鹿のせい

あと新型インフルエンザが変異したら人口密室高い日本はかなーり危険だよ!

地震対策はもう無理矢理人口増やす事しない事。
このまま人口減少社会でスペースを広げるしかない

169名無しのひつじさん:2010/01/22(金) 20:13:02 ID:nDX4rGSY
上記は誤字があった
密室=密度に訂正。

子供=非労働力=食糧自給四割弱天然資源皆無しかし消費莫大。
非労働力が増えても食糧資源の消費増えるだけ
労働力が増えたとしても労働すればする程食糧の消費多くなる。
食糧輸入する外貨稼ぐ以前の問題

よって人口増加=経済はダメになる

170名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 15:13:51 ID:???
【東京と大阪近郊自治体の平均所得】 2005年 単位:万円  ★は大阪近郊

1000-----------------------------------------------------
港区(947)
900------------------------------------------------------
千代田区(811)
800------------------------------------------------------
渋谷区(704)
700------------------------------------------------------

600------------------------------------------------------
★芦屋市(595)中央区(572) 文京区(566) 目黒区(550) 世田谷区(522) 新宿区(504) 武蔵野市(501)
500------------------------------------------------------
葉山町(487)浦安市(482)杉並区(471)鎌倉市(467)★箕面市(464) 国立市(457)逗子市(456)★生駒市(448)
国分寺市(444) 品川区(444) 三鷹市(442) 小金井市(441) ★西宮市(438)★宝塚市(428)
大田区(427) 練馬区(424) 町田市(423)★吹田市(421) 調布市(421)★豊中市(420) 豊島区(420) 小笠原村(417)
小平市(414) 稲城市(413) 中野区(413) 台東区(412) 西東京市(409) 狛江市(407) ★池田市(403)多摩市(403)
400------------------------------------------------------
府中市(399) 日野市(398) 八王子市(391) 青ヶ島村(391) 東久留米市(386) 江東区(384) 東村山市(381) ★茨木市(380)
立川市(379) 板橋区(379)★枚方市(373) 東大和市(373) 江戸川区(371) 清瀬市(371) 羽村市(368) 北区(366)
昭島市(365) 日の出町(363) 墨田区(363) あきる野市(363) 青梅市(363)★堺市(359)★高槻市(358) 荒川区(358)
御蔵島村(357) 新島村(354) 葛飾区(354) 福生市(353) ★八尾市(350)
350-------------------------------------------------------
利島村(349) 瑞穂町(349) 武蔵村山市(347) 足立区(347)★泉大津市(340)★★大阪市(339) 三宅村(337)
大島町(330) 八丈町(323) 奥多摩町(320) 神津島村(312) 桧原村(309)

171名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 15:14:56 ID:???
2008年度SC売上ランキング
繊研新聞で発表された2008年度SC売上高ランキングです。

1位 成田国際空港第1旅客ターミナル・第2旅客ターミナル(成田空港) 768億円
2位 ラゾーナ川崎プラザ(三井不動産・NREG東芝不動産) 691億円
3位 ららぽーとTOKYO−BAY(三井不動産) 653億円
4位 御殿場プレミアムアウトレット(チェルシージャパン) 547億円
5位 玉川高島屋ショッピングセンター(東神開発) 540億円 ※高島屋除く
6位 ルミネ新宿(ルミネ) 477億円
7位 名古屋パルコ(パルコ) 436億円
8位 阪急三番街(阪急阪神ビルマネジメント) 407億円
9位 ららぽーと横浜(三井不動産) 404億円
10位 ルミネ大宮(ルミネ) 403億円
11位 ルミネ立川(ルミネ) 399億円
12位 ルミネエスト(ルミネ) 387億円
13位 六本木ヒルズ(森ビル) 385億円
14位 札幌エスタ(札幌駅総合開発) 362億円
15位 池袋パルコ(パルコ) 348億円
16位 相鉄ジョイナス(相鉄ビルマネジメント) 340億円
17位 ルミネ横浜(ルミネ) 336億円
18位 軽井沢プリンスショッピングプラザ(西武プロパティーズ) 325億円
19位 佐野プレミアムアウトレット(チェルシージャパン) 325億円
20位 キャナルシティ博多(福岡地所) 315億円

172名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 15:15:58 ID:???
あらゆる2009年の最新データから見ても、トンキンは完全に世界三大都市から脱落してるわ。

世界三大都市  NY、ロンドン、パリ
世界四大都市  NY、ロンドン、パリ、大阪

アジア四天王  香港 大阪 上海 シンガポール

悪の枢軸都市??? バグダッド ピョンヤン 東京 ソウル


世界金融センター番付:NYが29%で首位維持、ロンドンは16%で後退 シンガポール17%上海の11% 東京支持わずか1%(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a6iLOmdy6OFw (2009年10月22日 ブルームバーグ)
ニューヨーク連続首位、東京は4位−世界の都市ランキング(Update2)   (2009年10月22日 ブルームバーグ) 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=achqljGrU.p4
都市総合力、東京は世界4位…経済・環境両立 (2009年10月22日22時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091022-OYT1T01158.htm
森記念財団/世界都市ランキング発表、東京は4位 (2009年10月23日  週間住宅)
http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=32687

173名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 15:17:31 ID:???
284 :♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2010/01/29(金) 00:38:52 ID:DC5dWGxo0 ?PLT(16601)

皆様に世界の真実を教えて差し上げますわ^^
こうやって見ると、将来の地位が縮まるのか?広がるのか???よくわかりますネ^^

世界首都NYC(アメリカ合衆国の中の都市国家であり、断トツの世界最高格付を誇る世界中枢都市)
★世界首都NYCの人口推移★
1950年  789万人(過去最高)
1980年  700万人 
1990年  732万人
2000年  800万人(東京23区より10年も早く1950年の過去最高を上回る史上最高を記録)
2010年  840万人
2015年  880万人 
2020年  910万人 (2015年〜2020年の間に東京23区を抜かします。)
2030年 ★950万人 (カウントされていない不法移民の数を加えるとNYCの人口は1000万人の大台を突破すると予測されています^^)

★東京23区の人口推移★
1965年  889万人(過去最高)
1980年  835万人 NYCとの人口差は135万人
1990年  816万人 NYCとの人口差は 84万人
2000年  813万人 NYCとの人口差は 13万人
2010年  880万人 NYCとの人口差は 40万人
2015年 ★892万人 NYCとの人口差は 12万人(東京は平成27年で史上最高を記録し、その後は急速な人口減少に突入していきますのヨ)
2020年  885万人 NYCとの人口差は−25万人
2030年  870万人 NYCとの人口差は−80万人(しかも老人の数の比率が、NYの2倍以上になると予測されています。)

やはり未来を見据えた都市計画というのは重要なのですネ^^
東京が人口が増えたといっても、それはいまだに1965年に記録した889万人の過去最高を超えていません。
それを超えるのは2015年と言われ、そこを境に東京は人口が減少すると、あらゆるデータから分析して世界人口白書などで予測されています。
冷静に考えて、日本は計画をしっかり立てて、NYのような都市づくりをしないと世界では生き延びれないと思いますね。

174名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 15:18:34 ID:???
289 :♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2010/02/04(木) 13:12:40 ID:gX9GMzRW0 ?PLT(16601)

■2010年刷人車屋トヨタに全米がパニック寸前速報!!!・∀・■
全米でパニック寸前!!!オバマ様、米運輸相が激怒、米日外交問題に発展し、
トヨタに民事制裁という最悪の事態に発展!? 米で犯罪に近い扱いを受ける最悪のシナリオwww^・^

■■■米運輸省、トヨタリコール問題で調査継続 民事制裁金を視野■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100203ATGM0301G03022010.html (2010年2月2日 日本経済新聞公式公認♪♪♪)
 【ワシントン=御調昌邦】トヨタ自動車のアクセルペダルの不具合による大規模リコール(回収・無償修理)問題について、
ラフード米運輸長官は2日、「トヨタの件はまだ終わっていない」と述べ、問題の調査を継続する姿勢を示した。
トヨタは前日、リコールの具体的な実施策を発表している。また米運輸省関係者は2日、
民事制裁金などを科すことを視野に入れていることを明らかにした。
制裁金については具体的な措置は明らかになっていないが、刑罰ではなく、日本の「過料」に相当するとみられる。


■■■米運輸長官、トヨタ社長と電話協議の意向 リコール問題■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100203ATGM0303Y03022010.html (2010年2月3日 日本経済新聞公式公認♪♪♪)
 【ワシントン=大隅隆】米運輸省は3日、「ラフード運輸長官がリコール(回収・無償修理)問題に関し、
トヨタ自動車の豊田章男社長に電話する用意がある」と明らかにした。
 同運輸長官は3日、米下院公聴会で証言し、「リコール対象車の所有者は運転をやめて、
(修理のために)ディーラーに車を持ち込むように」と呼びかけた。米政府がトヨタ車の電子制御系を調査していることも確認した。

■■■オバマ政権、トヨタ自動車のリコール問題引き続き注視■■■
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_28948 (2010年2月3日 ウォールストリートジャーナル公式公認♪♪♪)
 オバマ政権は2日、引き続きトヨタ自動車の安全面での欠陥の可能性を点検しているとして、
トヨタに対する監視の姿勢を強めていることを明らかにした。

175名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 15:20:19 ID:???
290 :♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2010/02/06(土) 20:57:36 ID:xEyvsCiS0 ?PLT(16601)

■2010年札人車屋トヨタに全米がパニック寸前速報!!!・∀・■
トヨタが凋落するなか、すこぶる元気なアメリカ様のフォード&GM様♪♪♪v^^v
アメリカ様の属国が、アメリカ様を怒らせたらど〜なるか、見せしめのようなものネwww^・^

■■■トヨタ3位に後退 1月の米新車販売、米大手は2ケタ増 ■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100203ATGM0301003022010.html (2010年2月3日 フジFFNニュース公式公認♪♪♪)
2日まとまった1月の米新車販売台数は69万8346台と、前年同月に比べ6.3%増えた。市場が回復に向かう中、
トヨタ自動車は15.8%減と、大規模リコール(回収・無償修理)に伴う主力8車種の販売停止の影響が表れた。
米フォード・モーターなど米大手は2ケタ増だった。対応が長引けば販売や業績への影響が深刻化することになりそうだ。
 米調査によると、1月の市場規模は年率換算で1078万台と、4カ月連続で1000万台を上回った。新車市場の回復は鮮明になっている。
 シェアも大きく変動した。トヨタは14.1%と前年同月から3.8ポイント下落。一方、GMが1.5ト、フォードが2.4ポイントシェアを伸ばした。
トヨタは7カ月ぶりにフォードに米2位の座を譲り3位となった。

■■■トヨタ、1月の米新車販売15.8%減=リコール問題響く−フォード、GMが急増■■■
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&rel=j7&k=2010020300118 (2010年2月3日 時事通信公式公認♪♪♪)
 【ニューヨーク時事】トヨタ自動車が2日発表した1月の米新車販売台数は、前年同月比15.8%減の9万8796台と激減した。
 トヨタは2月8日から販売と生産を再開する計画だが、リコール問題は米政府、議会の調査も始まっており、
消費者の信頼回復には相当な時間がかかるもよう。当面は逆風の中で極めて厳しい営業を強いられそうだ。
 調査会社オートデータが集計した1月の米新車販売台数は、業界全体で6.3%増の69万8378台。
トヨタが前月の32.3%増から大きく落ち込んだ一方で、米メーカーはフォード・モーターが24.4%増、
ゼネラル・モーターズ(GM)が14.6%増と急拡大。不振が続いていたGMは、トヨタ不振で息を吹き返した格好だ。

176名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 15:21:19 ID:???
291 :♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2010/02/07(日) 21:04:36 ID:EoqFGrTQ0 ?PLT(16601)

トヨタの前代未聞の700万台リコール、名古屋圏の人口が激減しています。
名古屋圏の人口減は4537人で、大阪圏の8555人より少ないですが、
名古屋圏は500万人都市圏で、大阪圏は1900万人都市圏です。そこから考えると名古屋圏の人口激減は驚異的な数字ですね。
しかも名古屋圏は今まで人口が増加した中での急減で、大阪圏は減少者が大幅縮小。
名古屋圏は、アメリカのデトロイトのような廃墟無法地帯となるのか心配です。みんなで名古屋圏の未来を真剣に語り合いましょう!!!

■■■都市への人口流入にかげり 名古屋圏、7年ぶり転出超過■■■
ttp://www.asahi.com/national/update/0129/TKY201001290495.html (2010年1月30日 朝日新聞公式公認♪♪♪)
■■■3大都市圏、人口集中鈍る 09年、転入超過3割減■■■
http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY201001290495.html (2010年1月30日 朝日新聞公式公認♪♪♪)

■■■トヨタ、リコール700万台超改修 世界販売上回る規模に■■■
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010013001000145.html (2010年1月30日 共同通信公式公認♪♪♪)
■■■米で集団訴訟も?トヨタに巨額賠償リスク??■■■
http://www.sponichi.co.jp/car/flash/KFullFlash20100130030.html (2010年1月30日 スポーツニッポン公式公認♪♪♪)
■■■トヨタ・リコール問題 アメリカ新聞各紙、大きく報じる 中国でも朝のニュースで報道■■■
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00170837.html (2010年1月30日 フジFNNニュース公式公認♪♪♪) 
■■■トヨタ・レクサス中国で完敗 現地化に立ち遅れたツケ■■■
http://www.j-cast.com/2010/01/17057790.html (2010年1月18日 Jキャストニュース公式公認♪♪♪)

■■■GM:トヨタからの乗り換え客を優遇 リコールで狙い撃ち■■■
http://mainichi.jp/select/today/news/20100129k0000e020028000c.html (2010年1月29日 毎日新聞公式公認♪♪♪)
■■■フォード、4年ぶり黒字 09年、コスト削減が寄与■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100129ATGM2806528012010.html (2010年1月30日 日本経済新聞公式公認♪♪♪)

177名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 15:23:53 ID:???
>中国の自転車の群れを見て、あなた達は、中国ってさすが大都会と感じれるの?

★今時の中国北京の風景
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=3751&fid=3751&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=2448
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=3752&fid=3752&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=2449
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=3753&fid=3753&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=2450
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=3754&fid=3754&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=2451
★今時の上海の風景
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=1712&fid=1712&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=2488
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=1713&fid=1713&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=2486
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=1714&fid=1714&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=2488

★今時の中国広州の風景
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=3778&fid=3778&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=2457
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=3780&fid=3780&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=2458


広州ですらこのレベルです
トンキンだとか大阪(笑)だとか言ってるのは時代遅れですよ
アジア№1は北京・上海です
リニアも実用化されてない田舎都市に用はありません

178名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 15:27:09 ID:???
【経済】リッチマンの住む街 東京は首都中心部に張りつき、大阪は郊外(宝塚・夙川・ニュータウンなど)に集中…野村総合研究所まとめ[01/30]

1 :つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢(第九期卒業生)φ ★ :2010/01/30(土) 02:37:33 ID:???0
■大手シンクタンクが独自に町丁目単位での所得、資産額を推計した。有名高級住宅街から意外な
「高資産エリア」まで、街の“お金持ち度”がひと目でわかる地図とともに紹介する。あなたが住む街
は、いかがだろうか?

 どの地域の所得水準が高いか、どの鉄道沿線に資産家が多いか。全国を対象に街の「お金持ち度」
を表した推計がある。野村総合研究所の経営ITイノベーションセンターが昨年10月にまとめた「エリア
別の金融資産推計結果」がそれだ。

 そもそもこの推計は、エリアマーケティングの基礎情報として活用することを目的としたもの。所得・
金融資産データが町丁目別に表され、さらに鉄道沿線別にランキングが付されている。

 市区町村別に所得や金融資産を調べたデータは各種ある。しかし、町丁目までの詳細な単位での
所得、金融資産のデータはなかった。



●所得分布図 (赤=高・青=低)
【東京】   ttp://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/or_090629_town_zuhan1.jpg
【大阪】   ttp://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/or_090629_town_zuhan2.jpg
【名古屋】 ttp://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/or_090629_town_zuhan3.jpg


●世帯当たり総所得ランキング
【東京】   http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/or_090629_town_zuhan1s.jpg
【大阪】   http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/or_090629_town_zuhan2s.jpg
【名古屋】 http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/or_090629_town_zuhan3s.jpg

179名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 15:30:59 ID:???
川重、米ボーイング「787」の胴体増産へ−愛知に工場用地確保
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120091118aaad.html

高品質薄板、挑む電炉 東京製鉄が愛知に大型工場
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY200912210463.html

住友ゴム、泉大津工場の生産を国内の3工場へ移管
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263421992/1-100
>乗用車用ラジアルタイヤの生産を名古屋、白河、宮崎の3工場へ移管する

ショーワ、主力車部品の生産再編 2工場体制で物流費減
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091229AT1D1108G28122009.html
>約半分の量を名古屋工場(愛知県春日井市)に移管する

デンソー、安城製作所拡張のための工場用地取得へ
―環境対応製品の生産等への活用を検討―
http://www.denso.co.jp/ja/news/newsreleases/2007/071221-02.html

トヨタ自動車、PHV用リチウムイオン電池を内製
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=cf83dab2-2cf2-4960-a4af-4de15cd645b8

富士重工、航空機の新工場を建設
http://dnjapan.rbi-j.com/news/200411/25aero_fujijyuko041125.html

電池関連

日本ガイシがNAS電池新工場に追加投資へ
http://www.chukei-news.co.jp/news/200811/18/articles_7471.php

180名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 15:33:07 ID:???
アメリカ国務省「東京への渡航は十分注意してください」と警告
http://rocketnews24.com/?p=8561


アメリカで緊急事態が発生している。なんと、日本への渡航に関して「危険である」と
旅行者に対して警告しているのだ。われわれ日本人も海外旅行に行く場合、外務省の海
外安全ホームページを参考にし、渡航する国の危険情報をチェックすることがある。そ
れと同じような役割を果たしているのがアメリカ国務省のサイトなのだが、そこで警告
が出されるということはきわめて危険であることを意味している。

ただし、今回「危険だから行くべきではない」と警告が出されたのは日本全体ではなく
東京都港区六本木地域のみ。つまり、日本に旅行するアメリカ人に対して、アメリカ国
家が「六本木は危ないから行ってはダメ」と警告していることになる。どうして危険と
みなされてしまったのか?

アメリカ国務省によると「六本木は殺人、暴行、盗難、またぼったくり等の危険が多い
ので、もし行くのであれば十分に注意すること」と警告していることから、それらの犯
罪に巻き込まれる可能性を懸念していると思われる。このことについて外国人向け旅行
代理店の『TAS』スタッフは「外国人には、歌舞伎町よりも六本木が危ない地域として
認識されているようです」とコメント。せっかく六本木ヒルズや東京ミッドタウンもあ
るのだから、怖がらずに観光してほしいものだ。

181名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 15:39:27 ID:???
阪神工業地帯
製造品出荷額 34兆5780億円(工業統計表速報、2008年)
京浜工業地帯
製造品出荷額で29兆6080億円(工業統計表速報、2008年)

近畿衰退化法案−「工場三法」
http://www.eonet.ne.jp/~0035/sanpou.htm
          ↑
さらに大阪→中部地方への工場移転に関しては国が補助金さえ出す始末w
中央(東京)によるライバル潰しのための法(=近畿衰退促進法)と揶揄されたのもわかります
実際に大阪圏の人口が転出超になったのは工場三法施行直後あたりからですしねw

182名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 15:46:33 ID:???
画面左右にも高層ビルは延々と続いている大阪市内
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/nbd100210004638.jpg

http://www.sankei-kansai.com/2010/02/04/20100204-020141.php
2010年2月 4日
関西私鉄100年 ベンチャー精神再び

阪急 「大梅田」構想が軸
阪急阪神ホールディングスの角和夫社長は、北ヤードなど大梅田構想が動き出せば、
新阪急ホテルに泊まり、阪急、阪神百貨店で買い物と商圏は広がる。

美しい大阪・大梅田のスカイライン
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/14/12902/1024-768.jpg

183名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 15:47:36 ID:???
繊維産業が衰退し多岐に渡る産業が海外に生産拠点を移し工場三法と共に重厚長大型産業の衰退と工場の縮小、撤退などが相次いだ。 
しかし、工場三法の廃止で2007年頃から大阪湾岸にリチウムイオン電池と関連産業等の大型工場が集積し流通関連企業の立地が進み
関西経済にようやく大きな風が吹き始めた。
多くの研究機関が経済効果を算出し直接効果と生産開始後の波及効果を加えると数兆円規模に上ると予測発表がなされた。

大阪の強みは「環境」、「エコ・エネルギー」。
次世代産業として世界で需要が高まっている電気自動車、エコエネルギー創出技術は
アメリカや韓国や欧州先進国の政府は電気自動車、エコエネルギー創出技術に力を入れている。
太陽光発電パネル、リチウムイオン電池、水素燃料電池など大阪湾岸に集積している産業の育成は日本の産業、経済の将来を大きく左右する。
太陽光発電パネルは、製造工程が液晶パネルなどと類似している部分を持つ。
そして、エコ・エネルギー創出の要として国際的も需要が高まっている。
リチウムイオン電池は、高性能の蓄電池として電気自動車への搭載が着目されているが、
太陽光発電で発生した電力を使用時まで蓄えるために家庭用の需要も今後高まると予想されている。
さらに水素燃料電池は、現在のコージェネレーションに継ぐ発電設備として、自動車用だけではなく、家庭用の利用が大きな期待をもたれている。
大阪湾岸に集積している、こうした次世代のエネルギー関連産業は、国際競争の中で重要な役割を担い、日本経済の将来がかかっている。

課題は姫路市周辺地域や独自の産業集積を持つ京都府と大阪湾岸の後背地として産業の集積が進んできた滋賀県の交通インフラの不整備。
流通網の整備は、陸運だけではなく、海運、空運あわせて完成するもの。 

第二に、工業用地そのものの整備の必要性。
ここ数年間の大手企業の大阪湾岸への進出ブームは他の地域に比較して工業専用地域であり、なおかつ港湾に近い地域に広大な土地空間が存在したからである。
現在では、こうした土地空間はほぼ利用され尽くされている。
皮肉なことに、大阪湾岸に広大な低未利用地が広がっていたことは、重厚長大型産業からの転換が進み、その一方で産業誘致が失敗してきた。
今回、こうした土地空間が存在し、そこに先端産業の工場が進出したことは、幸運な誤算である。

大阪湾岸地域、関西には、エネルギー関係の研究機関、大学などが集積している。
それらの集積は、今回の産業集積の発生と無縁ではなく、また長い歴史を持つものである。
このような地理的な特性と、永年にわたる技術蓄積と人材集積が組み合わさったところが大阪湾岸地域である。
今後、大阪湾岸地域が次世代に生き残る産業集積として成長していくためには、官民連携の育成策を講ずるべき。
そのためには、大阪湾岸を広域でエコ・エネルギー特区に指定し、規制の緩和、研究開発への支援、中小企業への技術革新支援、
老朽化した施設の更新促進などを強力に進めていく必要がある。
その実現に対しては、行政境界に妨げられることなく、域内で一致して推進していくべきだ。

アジアとの経済的な結びつきが深い大阪にとって中国を初めとするアジア新興国の経済発展は好材料だ。
何ら悲観することはない。
だが、人材流出が顕著な大阪関西にとってその歯止めが今後の課題となる。

184名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 15:49:59 ID:???

大阪・梅田
http://002.shanbara.jp/keshiki/view/5_1.jpg

東京・新宿
http://image.pixta.jp/image/thumb/76/e6d49be0aadf10624ba3179633c8fdd2.jpg

名古屋・名駅
http://www.1stax.info/bw_uploads/kLSQe4KpgueMqYK9lryJdzIwMDZy.jpg

185名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 15:52:34 ID:???

今の大阪・西梅田
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25520.jpg

JR大阪駅
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/d8b27951a7a374f0924486fc41b14161.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4069/4261514340_2fb3a11030_b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/de2d2bea5a1f50a5b785b36aaa5fd6d4.jpg

186名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 15:54:21 ID:???
東京名物 大阪コンプレックス

【社会】石原都知事「大阪の空気は汚い」 に橋下知事が反論 東京よりも優れているとのデータを沿えて書簡送リ石原はノーコメント
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244358120/
※<大気汚染濃度の酷い都道府県ランキング>
1位 東京都 0.29ppm
1位 埼玉県 0.29ppm
3位 神奈川県 0.28ppm

■「国際花と緑の博覧会」に「ゴミゴミした映像」を要求する東京のNHK
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1253031930801.jpg

■東京に都合の悪いときは編集して無かったことにする東京のメディア
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1253031984723.jpg

187名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 16:04:27 ID:???
新宿と違って梅田は範囲が広い
大阪・梅田
http://gorimon.com/blog/img/img1142_Heli07.jpg

大阪 梅田 高層ビル群
http://002.shanbara.jp/keshiki/view/bil-98.jpg

実際に梅田が日本一なんだから仕方ないんじゃない?
実際にあそこまで広くて人が歩いている地下街は大阪以外には見当たらない。
東京にもあべちかレベルの地下街があるが、びっくりするほどしょぼい。
阪急梅田がすごいのは駅がひとつの町になっていることだろう。
乗り場の多さも驚きだが、駅の下にも阪急三番街の店舗がびっしり。

548 名前:名無し野電車区 :2009/09/03(木) 06:44:05 ID:MPvFpcMz0
http://www.zoukei.net/osaka/hankyu.htm

圧倒的な存在感、今は無き
阪急コンコースとその壁画・シャンデリア・グランドドーム等

View of Osaka from Umeda Sky Building 梅田スカイビルからの景色
http://www.youtube.com/watch?v=uIWX3pDxNFs

188名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 16:08:18 ID:???

大阪駅
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/12/11/kontena09120724.jpg
これは、凄いぞ。こんなの見たこったない。豪華絢爛て感じだな、大阪駅。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/12/11/kontena09120721.jpg
http://www.flickr.com/photos/gorimon/4145398784//sizes/l/

大阪LUZ心斎橋 大型3D動画広告
http://www.youtube.com/watch?v=FXdSPWc85r4

403 :梅田日本一:2010/02/04(木) 22:03:23 ID:Z4x4VAlA
かかってこんかい東京野朗。
http://www.flickr.com/photos/gorimon/sets/72157623183274029/show/
北ヤード3月着工。中の島フェステ200m
建設中だ。判ったか?
そのあとに阪神建て替え、郵便局建て替え、梅田北ヤード2期着工だ。
中の島に超高層ホテル建設、だ。
北ヤード2期の前に色々あるぞ。阿倍野300M建設中てことだ。
判ったか。

189名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 16:12:54 ID:???
荒らしのない大阪高層ビル掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3689/1264421518/l50

422 :梅田日本一:2010/02/07(日) 21:09:07 ID:VHiwJaSi
大阪新北ビル
ttp://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-09.11.01.htm

日本最大の高層ビル群 梅田中之島、
http://002.shanbara.jp/keshiki/html/vi/

190名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 16:20:06 ID:???
釜山の海上都市高速凄すぎ
片側4車線2層式
右手には80階建マンションの建設現場が見えたり
107階建オフィスの建設現場が見えたり・・・
その他50階以上のビルがずらり。
しかもそこは都心から10km離れた新都心

高解像のほうがスムーズに見れます。
http://www.youtube.com/watch?v=Qv5ESwy7dd8


166 :名無し@良識派さん:2010/01/31(日) 00:03:27
http://www.arch.kindai.ac.jp/~morimoto/member/makita/makita2007.pdf

大阪市の場合、
都心部(北区、福島区、中央区、西区)
上町台地(天王寺区、阿倍野区、住吉区)
以外は、コテコテの下町だよね。

191名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 16:21:42 ID:???
109 :名無し@良識派さん:2010/01/27(水) 23:48:06
大阪市街地写真
ttp://www.flickr.com/photos/gorimon/4308431487/sizes/o/
ttp://www.flickr.com/photos/gorimon/4309169804/sizes/o/
ttp://www.flickr.com/photos/gorimon/4308432977/sizes/o/
http://www.flickr.com/photos/gorimon/4309169486/sizes/o/
http://www.flickr.com/photos/gorimon/4308423649/sizes/o/
http://www.flickr.com/photos/gorimon/4308415151/sizes/o/
http://www.flickr.com/photos/gorimon/4308412443/sizes/o/

192名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 16:26:17 ID:???
大阪摩天楼画像
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/96/0000884296/35/img1845279bzik8zj.jpeg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200710/01/72/a0050572_1324273.jpg
霧のかかった幻想的な大阪の姿
http://gorimon.com/blog/img/img2827_060306_092.jpg

中之島5丁目の正宗ビル解体は今後再開発の動きがあるんでしょうね。
中之島西部地区には大きな中之島プロジェクトのビジョンがありますが、
すでにいろいろなプロジェクトは着々と進んでいます。
オフィス、ホテル、商業系の超高層ビルが集積する梅田と中之島がうまく
連携すれば素晴らしい超高層ビル街になります。
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/stored/0237.jpg

御堂筋高さ制限緩和後最初の高層ビル「本町ガーデン・シイティ」
にはセントレジスホテル大阪が10月1日オープンですね。
御堂筋のイチョウ並木とクラシックな外観の高層ビルがマッチしています。
元大阪市長の関氏が、御堂筋高の制限(淀屋橋、本町交差点限定)を緩和し
たことは大きく評価したいです。
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/stored/0373.jpg

193名無しのひつじさん:2010/02/11(木) 16:28:31 ID:???
大阪天王寺阿倍野界隈は、着々と計画が進行してますな。
ここに300mの超高層ビルが完成すれば、満ち合えるような景観になりそうで期待です。
http://www.flickr.com/photos/gorimon/4325908917/sizes/l/

194プロテスタント福音主義福音派−キリスト教正統信仰者:2010/05/14(金) 16:08:40 ID:???
この掲示板は荒らしがひどいので福音派スレッドを順次以下の掲示板に移動させています。
「でちゅ☆ぺぬえる−プロテスタント福音主義福音派」によるレスポンスも移動しています。
           ↓
●Evangelical 福音主義 福音派 キリスト教掲示板
 http://jbbs.livedoor.jp/study/3405/Evangelical.html

195名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 14:13:07 ID:???
209 :名無し野電車区:2010/09/23(木) 06:36:18 ID:/qiv+92a0
JR大阪駅改修で乗降客数は6万人増の91万人へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100923/biz1009230200000-n1.htm
332 :名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:52:54 ID:nkBoWYgN0
化けます大阪駅 ガラス張りの巨大屋根 改修大詰め: 2010年10月7日11時50分
http://www.asahi.com/national/update/1007/OSK201010070027.html

来春の完成を目指して全面改装中のJR大阪駅で、ホーム全体を覆う巨大な屋根ができあがるなど、
工事が大詰めを迎えている。来年3月12日には、九州新幹線が全線開通し、新大阪―鹿児島中央間が
「みずほ」や「さくら」の直通新幹線で結ばれる。JR西日本は、九州からの観光客増に期待し、
新たな観光の拠点として同駅の魅力づくりに力を入れる。工事現場を歩いた。

5代目となる新しい大阪駅の最大の特徴は、高さ約60メートルのガラス張りの大屋根。
東西約180メートル、南北約100メートルあり、新北ビル「ノースゲートビルディング」(28階建て)から
南側の「サウスゲートビルディング」(27階建て。現アクティ大阪)まで、ホーム上を斜めに覆う。

新北ビルの3階デッキに立つと、行き交う列車の眺めが壮観だ。大屋根が作り出す巨大な空間にガラス越しに陽光が差し込み、
開放感たっぷり。大屋根を備えた駅は国内では極めて珍しいという。
今はまだ、それぞれのホームに屋根があるが、年明けにも取り払う予定という。

大屋根の真下に、南北のビルをつなぐ橋もできていた。改札を備え、その上の階は「時空(とき)の広場」と呼ばれる
待ち合わせや憩いの場になり、オープンカフェの営業も検討されている。ここからも列車の動きが見え、楽しいスポットになりそうだ。
11月1日からは橋の一部の使用が始まる。

新北ビルは来年5月にオープン予定で、百貨店「JR大阪三越伊勢丹」のほか、約200の店舗を集めた専門店街や
関西最大級のシネマコンプレックスなどが入る。

大阪駅は現在、1日に約85万人が乗降する関西最大のターミナル。JR西は2011年度には、九州新幹線効果もあって
91万人に増えると試算する。プロジェクト責任者の宮崎博司・大阪ターミナル開発チーム課長は
「電車を眺めたり買い物したり、思い思いに過ごしてもらえる空間になると自信を持っています」。
(小河雅臣)

196名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 14:21:02 ID:???
542 :名無し野電車区:2010/10/29(金) 17:21:29 ID:Cn2k+Y/90
>>541
五階
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/?SS=expand-life&FD=-2128823550

四階
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/?SS=expand-life&FD=170088734

550 :名無し野電車区:2010/10/29(金) 20:15:48 ID:QpYY+s1MP
>546-549
http://www.2011osaka.com/project/plaza/

★地理・お国自慢板@JBBS掲示板(良識派)★
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5980/

593 :名無し野電車区:2010/11/01(月) 19:38:53 ID:5zvbfucwO
JR西×阪急×阪神×大阪駅北地区のサイト
「UMEDA CONNCT」
http://umeda-connect.jp
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:48:55 ID:t3SIBa0z
中之島〜梅田

http://www.youtube.com/watch?v=aDiVUu7kYyY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=veE154s_Z7o&feature=player_embedded

この景色に北ヤードや中之島の200mツインなどがさらに加わる。

197名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 14:27:43 ID:???
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:22:00 ID:Yph/1Uxs
阪神工業地帯
製造品出荷額 34兆5780億円(工業統計表速報、2008年)
京浜工業地帯
製造品出荷額で29兆6080億円(工業統計表速報、2008年)

JR大阪駅 42万6328人
JR東京駅 37万9350人

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:57:27 ID:ldPoP6Ts
梅田の凄さ
http://gorimon.com/blog_back/top100123b.jpg

198名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 14:28:21 ID:???
244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 06:12:35 ID:lvf6i3+E
日本史の復習

211年 住吉大社(大阪市)建立
4世紀 仁徳陵(堺市)建立
593年 四天王寺(大阪市、日本初の官寺)建立
645年 大化の改新が起こり、都が難波宮(大阪市、天・皇制に移行してはじめての都)に移される
710年 平城京遷都
794年 平安京遷都
894年 住吉津(大阪市)から出航していた遣唐使が廃止される
951年 天神祭(大阪市)が行われるようになる
970年 祇園祭(京都市)が行われるようになる
1192年 幕府が鎌倉に移る
1336年 幕府が京都に移る
1467年 応仁の乱が起こり、京都が上京と下京の自治都市に分裂する
15、6世紀 日明貿易で栄えた堺が、東洋のヴェニスと称される、茶道や会席料理が堺で生まれる
1583年 豊臣秀吉が大阪城の築城を始める
16世紀後半 豊臣秀吉が京都の改修を始める
1603年 幕府が江戸に移る
17〜19世紀 大阪が経済の中心となり、天下の台所と呼ばれる
1853年 ペリー来航、寒村だった横浜や神戸などが開港して栄え始める
20世紀初頭 大阪が軽工業の中心となり、東洋のマンチェスターと呼ばれる
1910年 韓国併合、敗戦までに200万人の労働者が日本に移住する
1923年 関東大震災
1924年〜31年 大阪が日本一の都市となり大大阪とよばれる
1945年 敗戦
1960年 日米安保条約
1960年代 テレビの全国放映権が在京局にのみ認可され、在阪企業の東京への本社移転を促す
1970年 大阪万博開催、万博史上最大となる6500万人を動員する
1970年前後 工場制限法、工場移転法が制定され、製造業の中心が阪神から中京に移る
1985年 プラザ合意、円高を懸念して低金利政策がとられたため、バブルの引き
1995年 阪神大震災、東洋一のハブ港が神戸から香港、上海、釜山などに移る
2000年代 工場制限法、工場移転法が解除され、阪神に先端産業の工場の集積が始まる

199名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 14:29:54 ID:???
272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 07:43:04 ID:DdwiENWQ
勅祭社(ちょくさいしゃ)とは、祭礼に際して
天皇により勅使が遣わされる(これを勅祭という)神社のことである。

出雲大社 島根県出雲市
氷川神社 さいたま市大宮区
鹿島神宮 茨城県鹿嶋市
香取神宮 千葉県香取市
橿原神宮 奈良県橿原市
近江神宮 滋賀県大津市
平安神宮 京都市左京区
明治神宮 東京都渋谷区
靖国神社 東京都千代田区
宇佐神宮 大分県宇佐市(八幡神社発祥)
香椎宮 福岡市東区
朝鮮神宮 京畿道京城府
賀茂神社 京都市北区・左京区
石清水八幡宮 京都府八幡市
春日大社 奈良県奈良市
熱田神宮 名古屋市熱田区

200名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 14:31:08 ID:???
280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:12:14 ID:vldjmsqE
梅田スカイビルの世界での評価は高い。
オペラハウス、サグラダファミリア、グッゲンハイム美術館、ポンピドゥーセンター、コロッセウム、パルテノン宮殿と並んで、英国のTIMESの世界のトップ20の建築に選ばれている。

http://www.timesonline.co.uk/tol/travel/holiday_type/specialist/article3983808.ece

Umeda Sky Building, Osaka, Japan

In terms of high-thrill buildings, you don’t get much more of an adrenaline rush than the Umeda Sky Building.
Two gleaming, high-tech, 40-storey towers stand side by side, reflecting the sky, joined only at their top two storeys.
The enormous void between the towers is crossed by bridges and escalators, and a rooftop observatory, open to the elements, offers unparalleled panoramic views of the city to those staunch enough to brave the vertigo.

ハイテクビルの中で、もっともアドレナリンを放出させるのは、梅田スカイビルだ。
2棟のきらめくようなハイテクの40階建てのタワーが、隣り合わせに並んで建っていて、空を映しながら、頂上でのみ繋がっているのだ。
タワーの間の広大な空間には、橋とエスカレーターが掛けられていて、屋上の展望台からは、遮るものがなく、大阪の絶景が飛び込んでくる。高さと目の眩みに打ち勝てたら、だが。

201名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 14:32:24 ID:???
318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:30:03 ID:P2ciYuic
駅前比較

新宿
ttp://photograph.kensuke.net/archives/0004_shinjuku/images/21.jpg
ttp://hiromi7.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/17/20080717094855.jpg
ttp://hitosh.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/02/61034.jpg
http://hitosh.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/03/06sinjuku23.jpg

梅田
http://blog.goo.ne.jp/so-long7/e/76b74a46108a0fc25e69962ed6ac167d
http://blog.goo.ne.jp/so-long7/e/6acd3c1c68f7582f343607d42ee55d7d

http://www.youtube.com/watch?v=oFeuf_hGd7A&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=u0J655UR2Zo&feature=related

202名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 14:38:04 ID:???
345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:59:19 ID:xEEZPM6N
大阪 高層ビル群 ほんの一部
http://www.osakanight.com/skyscrapers/photo/title/osaka_skyscrapers_p8.htm

★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167㎡

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323㎡

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030㎡

■■■調査要領■■■
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
★商業マーケットデータ★
経済産業省実施の「商業統計調査報告(卸売・小売業)平成19年」(速報)より算出
★調査対象★
①商業の主動線、繁華街、商店街
②通りの名前がある、認知度が高いストリート
③現在開発が進んでいる、もしくは今後の開発が明確なストリート等を勘案し通りを選定

203名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 14:39:03 ID:???
395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 03:54:52 ID:rxhxA7y6
大阪が1位と2位を独占。新宿は3位、銀座は8位。
東京の敗北が確定ですw


2009年度 全国小売販売額ランキング
http://www.oj-net.co.jp/report/


01位 大  阪  梅  田   1兆0653億3018万円
02位 大  阪  心斎橋   1兆0072億6537万円
03位 東  京  新  宿   1兆0006億5300万円
04位 名古屋    栄        7307億1900万円
05位 福  岡  天  神      6153億6600万円
06位 札   幌  大通薄野     6142億6400万円
07位 神   戸  三宮元町     5891億5897万円
08位 東   京  銀  座      4989億6300万円
09位 京   都  河原町      4847億1466万円
10位 仙  台  仙  台      4837億6600万円
11位 東   京  渋  谷      3718億8300万円
12位 東   京  池  袋      3075億9000万円

204名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 14:42:30 ID:???
420 :☆彡   ☆彡   マ・トヨタ 自作自演大賞  ☆彡   ☆彡:2010/07/17(土) 13:05:29 ID:EUxbEk5y
■2010年7月13日■米フォーブス&英シティ・オブ・ロンドンco公式公認■
フォーブス&英国政府の見解では、世界三大金融センターはNY、ロンドン、香港。
アジアの金融センターでは香港とシンガポールが双璧で、北京と上海が追い、
その後を大阪とソウルが追う展開と発表♪
また世界で最も成長を遂げた金融センターに、大阪を任命!!!と世界のフォーブスから全く相手にされないトンキンw

■■■米経済誌『フォーブス』の2010年度の新興金融センター番付で大阪が首位を獲得■■■
http://news.livedoor.com/article/detail/4890004/  (2010年7月13日 米フォーブス&英シティ・オブ・ロンドンco公式公認♪♪♪)
http://www.forbes.com/2010/07/13/asia-financial-centers-markets-economy-ranking.html
 米経済誌「フォーブス」が発表した「新興金融センターランキング」では、
大阪が1位になり北京が4位にランクインした。15日、中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
 このランキングは今年3月に発表された「世界金融センター指数」(GFCI)に基づくもので、
GFCIはコンサルティング会社のZ/Yenグループが、ロンドンの行政機関、シティ・オブ・ロンドン・コーポレーションの委託を受け、
2009年7月から12月にかけて世界の75の金融都市を調査して作成したものだった。世界的な金融センターの首位はニューヨークとロンドンで、香港は3位だった。
 また「フォーブス」は今回、09年と10年を比較し、順位の上昇が最も大きかった新興金融センターのランキングも発表した。
世界ベスト5は大阪、ウエリントン、ソウル、北京、メルボルンの順で、アジア太平洋地域の金融センターの地位向上が目立つ。
250万人を擁する大阪は三洋電機やパナソニックなどの本社があることが評価された。
 しかしこうした新興金融センターは、アジア太平洋地域で香港やシンガポールの地位を揺がすほどの実力はまだない。
香港とシンガポールは相変わらずアジアのトップ商業都市であり、北京と上海はその後を追い、
ソウルは「多元化の金融センター」といえるが、多くの分野でまだ業務が深まっておらず、トップとの間にはまだ差がある。

ロンドンの行政機関、シティ・オブ・ロンドン・コーポレーションの委託で世界の超名門米フォーブスが科学的調査
★2010年度 世界金融センターランキング★
世界1位 NY 世界2位 ロンドン 世界3位香港
★2010年度 世界振興金融センターランキング★
世界1位 大阪 世界2位 ウエリントン 世界3位 ソウル 世界4位 北京 世界5位 メルボルン

●注目箇所抜粋●
世界的な金融センターの首位はニューヨークとロンドンで、香港は3位だった。
世界的な金融センターの首位はニューヨークとロンドンで、香港は3位だった。
 また「フォーブス」は今回、09年と10年を比較し、順位の上昇が最も大きかった新興金融センターのランキングも発表した。
世界ベスト5は大阪、ウエリントン、ソウル、北京、メルボルンの順で、アジア太平洋地域の金融センターの地位向上が目立つ。
 また「フォーブス」は今回、09年と10年を比較し、順位の上昇が最も大きかった新興金融センターのランキングも発表した。
世界ベスト5は大阪、ウエリントン、ソウル、北京、メルボルンの順で、アジア太平洋地域の金融センターの地位向上が目立つ。
 しかしこうした新興金融センターは、アジア太平洋地域で香港やシンガポールの地位を揺がすほどの実力はまだない。
香港とシンガポールは相変わらずアジアのトップ商業都市であり、北京と上海はその後を追い、
ソウルは「多元化の金融センター」といえるが、多くの分野でまだ業務が深まっておらず、トップとの間にはまだ差がある。
 しかしこうした新興金融センターは、アジア太平洋地域で香港やシンガポールの地位を揺がすほどの実力はまだない。
香港とシンガポールは相変わらずアジアのトップ商業都市であり、北京と上海はその後を追い、
ソウルは「多元化の金融センター」といえるが、多くの分野でまだ業務が深まっておらず、トップとの間にはまだ差がある。

↑トンキンが蚊帳の外www 米フォーブス&英国政府公式公認がポイント♪

205名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 14:45:53 ID:???
448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:49:06 ID:CKMqVTpQ
関東人は現実見たほうがいいよ。

日本一の高層ビル街 大阪梅田@風景画像掲示板
日本一の高層ビル街 梅田
http://002.shanbara.jp/keshiki/html/p1110989_1280/

206名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 14:48:42 ID:???
【再開発】JR大阪駅『サウスゲートビル』、来年3月オープン 大丸梅田店は4月に全面開業 [10/21]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/10/21(木) 00:21:58 ID:???
JR西日本は20日、JR大阪駅南側にある駅ビル「アクティ大阪」(大阪市北区)の
増築部分を来年3月に開業すると発表した。開業にあわせ、アクティ大阪を「サウス
ゲートビルディング」に改称する。

これに伴い、現在増・改築工事を行っている大丸梅田店は4月に全面開業することも
分かった。3月中にも既存部分の改装工事を終え、4月には東急ハンズやユニクロ
などが出展する増床部分も開業する見通し。売り場面積は現在の1・6倍にあたる
約6万4千平方メートルとなる。

また同ビルと、駅北側で5月に完成予定の「ノースゲートビルディング」とをつなぐ
橋上駅舎も4月に開業する。ノースゲートビルには、JR大阪三越伊勢丹が5月に
開店する予定となっている。

●JR大阪駅に来年3月開業する「サウスゲートビルディング」
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/101021/biz1010210011000-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101021/biz1010210011000-n1.htm

◎関連
【再開発】JR大阪駅改修で乗降客数は6万人増の91万人へ--JR西日本が試算 [09/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285238135/

207名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 14:52:33 ID:???
6 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:31:08 ID:gUSxOkIf
サウスゲートビルディング
http://blog.goo.ne.jp/so-long7/e/9c9eada3d288f8187cee6956a97859cb

51 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 10:33:47 ID:O0JPsAQA
大阪
http://www.youtube.com/watch?v=uIWX3pDxNFs

59 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 21:31:04 ID:CUzHSfjK
>53
ていうか基本、毎年増加している
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/index.html
67 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 03:52:51 ID:rGFE2MSa
>>63
10年前に比べると、約5万人以上増えてるのに?
そりゃ〜右肩上がりって訳じゃないけどね。
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/index.html

80 :名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 03:39:39 ID:5XKch2gi
(大阪駅ビル)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/02_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/07_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/08_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/09_px250.jpg

208名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 14:55:32 ID:???
87 :名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 19:28:41 ID:FNZFBfJR
JR大阪駅が巨大商業施設に! 百貨店、専門店ビル、シネコン…ひと足先に潜入した!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/

102 :名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 18:20:29 ID:4d8amE+v
http://www.youtube.com/watch?v=oFeuf_hGd7A

110 :名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 23:49:53 ID:4d8amE+v
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3145010

209名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 14:56:08 ID:???
【再開発】JR大阪駅が巨大商業施設に! 百貨店、専門店ビル、シネコン…ひと足先に潜入した! [10/29]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/10/29(金) 12:57:16 ID:???
2011年5月、西日本随一のターミナル駅であるJR大阪駅が、一大商業施設に生まれ
変わる。「ヨドバシカメラマルチメディア梅田」がある駅北側に 28階建ての
「ノースゲートビルディング」を建設。JR西日本と三越伊勢丹ホールディングスが
共同出資する「JR大阪三越伊勢丹」、JR西日本子会社が運営する女性向け専門店ビル
「LUCUA(ルクア)」などがオープンする。

駅の南側に以前からあった駅ビル「アクティ大阪」も増築。「サウスゲートビル
ディング」と名前を改め、主要テナントである大丸大阪梅田店が現在の約1.6倍に
増床する。

そしてこの2つのビルの間には、JR大阪駅のホームをすっぽり覆う大ドームが掛けられ、
南北を自由に行き来できる連絡橋を新設。商業施設と駅が一体化し、全体が「OSAKA
STATION CITY(大阪ステーションシティ)」と名付けられた。

運営主体であるJR西日本の強みは、“足”である鉄道を持っていること。「関西だけ
でなく、西日本一帯から集客できるよう、鉄道を使った施策に取り組んでいきたい」
(JR西日本創造本部大阪ターミナル開発チームの山崎香織課長代理)。大阪ステーション
シティの開業が、西日本エリアでは2011年の一大トピックであることは間違いない。

210名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 14:57:30 ID:???
【再開発】JR大阪駅が巨大商業施設に! 百貨店、専門店ビル、シネコン…ひと足先に潜入した! [10/29]
■西日本最大のレストランゾーン シネコンも入る「ノースゲートビルディング」

●西側から見た大阪ステーションシティ。左側が「ノースゲートビルディング」、
 右側が「サウスゲートビルディング」。駅を覆う形でドーム天井が掛かっている
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/01_px450.jpg

●ホームから見たドーム
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/06_px200.jpg

●待ち合わせスポットになる金の時計台。奥がJR大阪三越伊勢丹になる
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/08_px250.jpg

●時空の広場から見たノースゲートビルディング。
 左側がJR大阪三越伊勢丹、右側がルクア
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/07_px250.jpg

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/?top_os4

新たに建設されたノースゲートビルディングは、ヨドバシカメラマルティメディア梅田と
向き合う形。貨物ヤードが広がり、これまで商業施設は少なく「駅裏」といった雰囲気
だった場所だ。今後、貨物ヤードは郊外へ移転し、再開発が行われる予定だ。

14〜28階の高層部は賃貸オフィスで、すでに伊藤忠商事の入居が決まっている。
商業施設は地下3階から13階に入る。中央部は大きな吹き抜けとなっており、後述する
南北を結ぶ自由通路と直結して、新たな大阪駅の玄関口となる。その通路を境に、
西側にキーテナントのJR大阪三越伊勢丹が、東側に専門店が約200店舗入居する
ルクアが出店する。

10階に設けられるレストランゾーンは、JR大阪三越伊勢丹とルクアが事実上一体化し、
西日本最大の広さになる。11階にできる「大阪ステーションシネマ」は、松竹、
TOHOシネマズ、東映グループのティ・ジョイという大手3社が初めて共同運営する
シネコン。12スクリーン、約2500席で、こちらも西日本最大級だ。

※長文記事のため、以下割愛。全文はソース記事をご覧ください

211名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 15:04:36 ID:???
47 :名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 18:44:46 ID:wLm9oMIH
大阪駅ビル時空の広場(イメージ)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/11_px450.jpg
大阪駅ビルその真下の橋上駅舎内部(写真)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/14_px450.jpg

68 :名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 00:09:09 ID:4y45jd9I

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/08_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/11_px450.jpg

158 :名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 20:54:56 ID:mcYpEDZW
JR大阪駅 大屋根

http://farm5.static.flickr.com/4124/5074946550_12417d438c_z.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4086/5074341295_e515de45bf.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4015/5074345181_f2d1f45b3b_z.jpg

212名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 18:04:26 ID:oKixYscg
150 :名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 18:20:08 ID:OHkVB09h
大阪駅ビル(ノースゲートビル)のさらに北側(ヨドバシ側)はこうなる予定。

http://farm5.static.flickr.com/4050/4688953013_eef11105c6_b.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4067/4688952231_08edc5abfc_b.jpg
http://farm2.static.flickr.com/1284/4689578770_cea8a70588_b.jpg

196 :名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 18:31:07 ID:TxyThzAJ
>194
>昔のコンコースはすごくよかった
豪華なシャンデリアがあった「↓昔の梅田駅のコンコース」の事?
http://dot.hobby-web.net/sb/log/eid130.html
残念ながら数年前に取り壊されました(´・ω・`)。

202 :名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 21:03:07 ID:TxyThzAJ
>200
>東海道線の高架を跨いで阪急のホームがあったのか?
逆だよ。阪急が下。
現在の通路になってる箇所に線路があって、
阪急百貨店の真ん前が梅田駅だった。
詳しくはココ。

ttp://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-120.html

213名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 18:05:27 ID:oKixYscg
212 :名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 23:56:49 ID:vPrkVblJ
産経関西

大阪の玄関 着々 JR大阪駅
http://www.sankei-kansai.com/newsimage/G20101026DDD1900318G20000002.jpg

大阪駅ノースゲートビルディング(新北ビル)と橋上駅を報道公開
http://www.youtube.com/watch?v=V3qrFFdzN28&feature=player_embedded

238 :名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 23:41:24 ID:4d8amE+v
2011年の大阪駅
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3145010

244 :名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 01:02:55 ID:EwUfoAcl
ベルリン中央駅
http://funini.com/trip/germany/berlin_hbf/

214名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 18:06:42 ID:oKixYscg
498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:53:35 ID:gUIxe/Fo
無知な東京人へ
日本一の私鉄ターミナル
阪急電鉄 梅田駅
http://www.youtube.com/watch?v=kdoP7DsvtYo&sns=em
お願いだから くれぐれも発狂しないで下さい。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:28:54 ID:y2R4KvN1
パクリ文化の関東 東京
阪神間モダニズム(昭和モダニズム)

http://www.zoukei.net/osaka/hankyu.htm
東京の歴史にはない文化
くれぐれも発狂しないで下さい東京人さん

215名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 18:07:33 ID:oKixYscg
Chicago Union Station
http://www.youtube.com/watch?v=7MrTvPdv9xU&feature=related

Grand Central Terminal - NYC, New York
http://www.youtube.com/watch?v=HaV9JGnM0QY

New Kings Cross station walkthrough
http://www.youtube.com/watch?v=OQRQ9fsnWu4&feature=related

Waterloo International, Euston, Kings Cross and St Pancras
http://www.youtube.com/watch?v=7HQr-OP_fSM&feature=related

St Pancras International Station
http://www.youtube.com/watch?v=0-4C8tiMJjc&feature=related

Gare de Lyon
http://www.youtube.com/watch?v=0ENoKnD4Fig&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=AXRGa7YnkH8&feature=related

Gare du Nord Paris
http://www.youtube.com/watch?v=o0jbLQLOQwQ&feature=related

216名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 18:08:12 ID:oKixYscg
南海電気鉄道難波駅
http://art22.photozou.jp/pub/799/231799/photo/31076049.jpg
http://blog.osakanight.com/img/nankai_namba05.jpg
http://images.keizai.biz/namba_keizai/headline/1233709766_photo.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/07/fe239aa5ac6d43c60b90f46fc246a83d.jpg

阪急電鉄梅田駅
http://koitsu100dora.btblog.jp/ig/b/kulSc1d0L498685B4.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200607/24/41/a0083041_0123589.jpg
http://hatesate.dip.jp/trip/img/20071022-26/DSC01179.JPG
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/h/hamurabi/20080121/20080121225026.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/98f40f9564618203072977e720e850ab.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo_sa/imgs/1/7/176dfee9.jpg
http://seki.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/20070913_hankyuumeda.jpg
http://hankyu100th.jp/blog/wp-content/uploads/2010/02/cobigmanenkei.JPG

217名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 18:10:10 ID:oKixYscg
大阪市内都市景観 (日本一)超高層ビル街の大阪梅田
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786494.html?m=lc&p=1
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786494.html?m=lc&p=2

世界の高さと超高層ビル群と日本
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1797692.html

大梅田 驚異の大再開発ラッシュ
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1793450.html

世界最大の繁華街 大阪ミナミ
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786492.html

世界最大のブランド街 大阪ミナミ
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786488.html

天王寺に日本一300m超高層ビル
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1794821.html

2007年 大阪梅田中之島ブランド街
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786489.html

218名無しのひつじさん:2010/11/03(水) 18:11:01 ID:oKixYscg
2011年 梅田激変!!!
日本一の超高層都市と高い評価の大阪の超高層ビル街
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786487.html

OSAKA - CRUISE 2009
http://www.youtube.com/watch?v=hp1WySv3O8k

大阪・道頓堀 えびす橋 Dotonbori Osaka Japan
http://www.youtube.com/watch?v=2kw_LbedeI8&feature=fvst
大阪の下町・通天閣 Tsutenkaku Tower in Osaka Japan
http://www.youtube.com/watch?v=CLYYJvHMaHc&feature=channel

日本最大のブティック街・心斎橋 紹介と提言
http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html

219名無しのひつじさん:2010/11/05(金) 15:54:16 ID:???
Oh Holy Night
http://www.youtube.com/watch?v=RFxQYbGKuYo&feature=related

220名無しのひつじさん:2010/11/05(金) 16:43:49 ID:???
Bach - Matthaus Passion - 1. Coro - Kommt ihr Toechter
http://www.youtube.com/watch?v=PgurNJLivG0&feature=related

Bach - Matthaus Passion - 39. Aria A - Erbarme dich
http://www.youtube.com/watch?v=dHbOOe8n2gY&feature=related

Bach - Matthaeus Passion - 01
http://www.youtube.com/watch?v=M_LLFfFXaUA&feature=fvw
Bach - Matthaeus Passion - 02-03-04-05
http://www.youtube.com/watch?v=JpsPmisWF68&feature=related
Bach - Matthaeus Passion - 06-07
http://www.youtube.com/watch?v=UnyXgcoQl-A&feature=related
Bach - Matthaeus Passion - 08-09-10-11
http://www.youtube.com/watch?v=eZxqPqWD5pI&feature=related
Bach - Matthaeus Passion - 12-13-14-15-16-17-18
http://www.youtube.com/watch?v=xrjOg3nqqoY&feature=related
Bach - Matthaeus Passion - 19-20-21-22
http://www.youtube.com/watch?v=vbC6UctBjEA&feature=related
Bach - Matthaeus Passion - 23-24-25-26
http://www.youtube.com/watch?v=Z7aRkpYzaBI&feature=related
Bach - Matthaeus Passion - 27-28
http://www.youtube.com/watch?v=pnulpTbugC8&feature=related
Bach - Matthaeus Passion - 29
http://www.youtube.com/watch?v=lkkQ4OtEN9s&feature=related
Bach - Matthaeus Passion - 30-31-32-33-34
http://www.youtube.com/watch?v=-Zrin4GfoRo&feature=related
Bach - Matthaeus Passion - 35-36-37-38
http://www.youtube.com/watch?v=uMWqSESJicg&feature=related

221名無しのひつじさん:2010/11/05(金) 16:44:42 ID:???
>>220よりつづく

Bach - Matthaeus Passion - 39-40-41
http://www.youtube.com/watch?v=nD9hFhFFn4w&feature=related
Bach - Matthaeus Passion - 42-43-44-45
http://www.youtube.com/watch?v=mMJuPL-XKJE&feature=related
Bach - Matthaeus Passion - 46-47-48-49-50
http://www.youtube.com/watch?v=gMhtId9qyHU&feature=related
Bach - Matthaeus Passion - 51-52-53-54
http://www.youtube.com/watch?v=XrQ7IeBMmgI&feature=related
Bach - Matthaeus Passion - 55-56-57
http://www.youtube.com/watch?v=TgBFgIavUuU&feature=related
Bach - Matthaeus Passion - 58-59-60-61
http://www.youtube.com/watch?v=rNnk4fTJT88&feature=related
Bach - Matthaeus Passion - 62-63-64
http://www.youtube.com/watch?v=zu0KyHFxtjc&feature=related
Bach - Matthaeus Passion - 65-66
http://www.youtube.com/watch?v=UGj1xcPpIZM&feature=related

222名無しのひつじさん:2010/11/08(月) 13:38:42 ID:???
Bach - Matthaeus Passion - 67-68
http://www.youtube.com/watch?v=UM0R0dSiDes&feature=related


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:59:29 ID:sUFqnksI
>98
難波 夜景(南海−大阪難波駅)
http://blog.osakanight.com/article/eid123.html

223名無しのひつじさん:2010/11/11(木) 14:41:57 ID:???
>>208-216 >>222

Main Train Station - Frankfurt Germany
http://www.youtube.com/watch?v=ZKSP_vdjanY&NR=1
Inside Frankfurt Hauptbahnhof (Central Train Station)
http://www.youtube.com/watch?v=_xFmG2j7uhs&NR=1

DB-Bahnhof Hamburg Hbf, Halle
http://www.youtube.com/watch?v=xstMeMkVNQI&feature=related
hamburg中央駅の様子
http://www.youtube.com/watch?v=SxVQtdMPYiQ&feature=related

Train Station In Amsterdam
http://www.youtube.com/watch?v=j24vjCRflw4&feature=related
Amsteram Central Station
http://www.youtube.com/watch?v=sF4czmpRGvE&feature=related

milano stazione Centrale. milan central station
http://www.youtube.com/watch?v=tRU-QpFTV4Q&feature=related
milano centrale
http://www.youtube.com/watch?v=fMDAUk9Fsqk&feature=related
Milano Centrale Station
http://www.youtube.com/watch?v=z1Q-zTifkLs&feature=related

224名無しのひつじさん:2010/11/11(木) 14:43:21 ID:???
>>208-216 >>222-223よりつづく

Berlin Hauptbahnhof
http://www.youtube.com/watch?v=8UDqR6QTGJ4&feature=mfu_in_order&list=UL
Visit Berlin ( Hauptbahnhof - Central Station )
http://www.youtube.com/watch?v=7GZyX8pd9Pk&feature=geosearch

Stockholm Central Station Christmas lights
http://www.youtube.com/watch?v=9AMiFcKvpdQ

MIlano(ミラノ) Duomo、galleria、周辺を歩く
http://www.youtube.com/watch?v=0RyCodMGlu0&feature=related
イタリア ミラノ ミラノ中央駅 01
http://www.youtube.com/watch?v=V6an-0loppY&feature=related
ミラノ駅
http://www.youtube.com/watch?v=bNFfsc9Qq-Y&feature=related

225名無しのひつじさん:2010/11/11(木) 15:23:04 ID:oKixYscg
619 :ビル好きさん:2010/10/27(水) 10:10:55 HOST:239.119.0.110.ap.yournet.ne.jp
大阪の玄関 着々 JR大阪駅
動画あり
http://www.sankei-kansai.com/2010/10/27/20101027-045229.php

112 :名無し@良識派さん:2010/10/13(水) 10:09:29
大阪駅の大屋根あらわる!
http://gorimon.com/blog/log/eid1330.html

698 :名無し@良識派さん:2010/11/01(月) 06:46:14
混沌写真さんのブログ英文が併記されるようになってるね。
外国人にも内容読めるようになる。
http://chaos08.blog17.fc2.com/
ただし、それなら、表題も”OSAKA”の文字をどこかに、入れるべきだろう。
例えば、Caos Pictures in Osakaとか。
そうすれば、外国人がOsakaでGoogle検索するとひっかかる。

767 :名無し@良識派さん:2010/11/04(木) 23:10:25
大阪駅新通路から撮影する人が多いね。
夜景は雨よけ?がなければ観覧車もスッキリ見えるんだけど。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20101104225828.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20101104225744.jpg

【変わる大阪駅】(1)上空を生かせ 広場やジオラマ…滞在型へ2100億円
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/101110/biz1011101425023-n1.htm
【変わる大阪駅】(2)“大梅田”構想 迷う駅前地下街…私鉄とタッグ、案内図
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/101111/biz1011111136011-n1.htm

226名無しのひつじさん:2010/11/24(水) 15:34:44 ID:oKixYscg
Charlotte Church - When A Child Is Born
http://www.youtube.com/watch?v=Q8R67wHD_FY&feature=related

When A Child Is Born
http://www.youtube.com/watch?v=gPp7mVTstv4

Celtic Woman-O' Come All Ye Faithful
http://www.youtube.com/watch?v=1eLDvM7eSq0&feature=related

King's College Cambridge 2008 #17 O Come, All Ye Faithful arr. Stephen Cleobury
http://www.youtube.com/watch?v=RhLIdT8DFI0

Greensleeves
http://www.youtube.com/watch?v=P5ItNxpwChE&feature=related

Greensleeves - best version
http://www.youtube.com/watch?v=bSjfkwvOOAM&feature=related

What Child Is This
http://www.youtube.com/watch?v=Oz44GJlSPeo

227名無しのひつじさん:2010/11/24(水) 15:36:08 ID:oKixYscg
Celtic Woman-Away In A Manger
http://www.youtube.com/watch?v=wOJb6uOF05Q

King`s College Choir, Cambridge - Away in a manger (Carols from King 2001)
http://www.youtube.com/watch?v=KQbLLowNgSI&feature=related

O Little Town of Bethlehem
http://www.youtube.com/watch?v=ql0CnTY49mc

E'en So Lord Jesus Quickly Come
http://www.youtube.com/watch?v=aNyLmy3ml5Q&feature=related

The Holly And The Ivy
http://www.youtube.com/watch?v=wT-6yjT4oFo

King's College Cambridge 2008 #4 The Holly and the Ivy arr Walford Davies
http://www.youtube.com/watch?v=l7eHtDtZ7hs&feature=related

O Tannenbaum / O Christmas Tree
http://www.youtube.com/watch?v=1g8Q93ez9Fg&feature=fvst

228名無しのひつじさん:2010/11/24(水) 15:38:42 ID:oKixYscg
Libera - O Little Town of Bethlehem
http://www.youtube.com/watch?v=72hWLzYFUbw&feature=fvsr

229あんちゃん☆ひっぽれぎうす☆あうぐすてぃぬす−プロ福音派:2011/03/31(木) 11:09:55 ID:50/NZaJY
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/729/1173947639/172のレスについて
              ↓
「でちゅ☆ぺぬえる」は、全能の主−神以外のものを絶対視しない。
聖職者も人間なら間違うこともあるだろう。
「教会や指導者への批判」も当然されなくてはならないときもありうる。
地上にある教会や指導者を偶像崇拝してはならない。
「主の十脱会者の言い分は無視をせよ」「教会批判は罪 」などのスレッドは「でちゅ☆ぺぬえる」と無関係です。

「でちゅ☆ぺぬえる☆やこぶ−いすらえる」は、2年前からこちらの掲示板ではレスポンスしていません。
現在「福音主義 evangelical 福音派 掲示板」でのみレスポンス−カキコしています。
           ↓
http://jbbs.livedoor.jp/study/3405/Evangelical.html

230名無しのひつじさん:2011/04/14(木) 17:24:01 ID:???
8 名前: あんちゃん 投稿日:
入学資格は、
1.聖書を学び、キリストの救いを求道しようとする方
2.キリストを自分の救い主と信じ、告白している方
3.宣教のわざに、積極的に参加しようとする意欲のある方
入学手続きのさいに、所属教会の牧師の推薦状、承諾は必要です。
基本的にはバプテスマを受けた信者の方なら誰でも受け入れるとのことです。
9 名前: あんちゃん 投稿日: 01/10/06 17:55
所属教団別教団数(卒業生・修了生のみ)
 1.単立 2.日本基督教団
 3.日本バプテスト連盟  4.日本福音キリスト教会連合
 5.日本ホーリネス教団  6.日本同盟基督教団
 7.日本アッセンブリーズオブゴッド教団  8.日本ナザレン教団
 9.イマヌエル綜合伝道団 10.日本福音教会
11.聖書キリスト教会 他、全入学者の内訳として、
日本イエスキリスト教団、日本バプテスト同盟、
日本福音自由教会、日本カトリック教会、沖縄バプテスト連盟、
基督兄弟団、保守バプテスト同盟、日本聖契キリスト教団、
などに所属される方々が学ばれてきてるようです。
10 名前: でちゅ 投稿日: 01/10/06 17:56
あんちゃん、僕たちが通っている教会・教団もはいってるでちゅね。
12 名前: あんちゃん 投稿日: 01/10/06 18:03
召命の確信を抱き真摯な献身の思いに心燃え立たせている方へ。
当神学校は東京都区内に所在します。

231正統派プロテスタント福音派信徒:2011/04/17(日) 18:31:05 ID:qBIA0KAQ
>>229アウグスティヌス・ピッポレギウスはカトリックの神学者でちゅ!僕ちゃん大嫌いなんでちゅよ〜!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板