したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

10分の1献金を催促する牧師の責任

1名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 16:44 ID:HXpG.QTM
10分の1献金についてこのページにも解説ありましたが、
やはり、かつては10分の1税というものによって、税金の支払いが
すなわち教会につながっていたことによって担保されていたと思います。
ですから、収入の10分の1と彼らはいうけれども、だったら自分たちが
まず税金を教会に回して貰えるように努力しないさい!
信者は日本だったら収入の10分の1をすでに国家に払っているんだよ!
さらに教会に払ったら、10分の2税になる!分かるか!2割も税金
払ってるのと同じことなんだよ!払えって言うんだったらまず自分が
国からお金もらえるようにしろよ!伝導の責任を信者に押し付けたり
せずに!

2名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 16:54 ID:I5K9dPKs

手束師のメッセージはヤベツの祈りから、ご自身の生いたちの証、10分の1献金
のお勧め 互いに祝福の祈りをもってとりなし合うことの大切さを語られました。
      http://homepage2.nifty.com/seijuji/taiwan8.htm

3名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 16:58 ID:HXpG.QTM
げっ!ここも什一献金やってたのかひえーーーーーーーーーーーー

4名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 17:11 ID:HXpG.QTM
税金払えば教会が潤っていたのです。
教会は国から見捨てられたのです。
だから盗賊のように一般庶民からお金をむさぼっている。
それは教会がいっぱい悪いことをしたから、
ニーチェの神は死んだとあるが、
教会は中世に死んだと言っても良いと思います。
ただの宗教団体に成り下がったのに、いつまでも威張ってんじゃないよ。

5名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 17:12 ID:HXpG.QTM
使徒の継承ってのもやめろよ、恥ずかしい。
観光名物にでもなりたいのか?

6名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 17:15 ID:I5K9dPKs

献金についてこんなエピソードが一つある。一人の姉妹が都合である教会で礼拝を守った
時の事、礼拝後の交わりで高砂教会員だと自己紹介すると、「大変でしょう、献金ばかり
要求されるんでしょう」と何人もから大いに心配され慰めて貰ったというのである。本人
の方がキョトンとして信仰の質の違いにこれも又、大いに感心したという。
    http://www.bb.banban.jp/takasago_church/yorudan/1984.htm

7名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 17:25 ID:HXpG.QTM
>2,6
これって会員なのか?
什一献金を宣伝したいのか?

8名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 17:27 ID:HXpG.QTM
教会の人だったら書かないほうがいいよ、
別に高砂教会を名指しいているわけじゃないから、
余計怪しまれるよ、こんなことすると。

9名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 17:33 ID:HXpG.QTM
かつてはほんとに職業僧だった。
修道士というのも兵士と同じく専業しているものと言う意味だった。
祈ったりすることがほんとに国益になると考えられていたからだ。
だから献金みたいなあいまいなものではなくて、本当に給料として
住居、食事などの保証がなされていた。その特別な空間が修道院。
別に世捨「てられ」人なんかではなくて、とてもはなばなしいものだった。

10名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 17:33 ID:I5K9dPKs
教会員じゃないけど ちゃんと公表されてんだから大丈夫しょ?

11名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 17:35 ID:HXpG.QTM
>10
ああ資料としてのせてんのね?
だったらいいんじゃないの。
てっきり高砂教会の人が目くじらたててんのかと思っちゃったよ。

12名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 17:37 ID:I5K9dPKs
>>11
ちょっと前は もっとハッキリ書いてたんだけど.. 消されちゃったのかな?

13名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 17:53 ID:HXpG.QTM
へーおどろきだな。献金礼拝だろ

14名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 17:57 ID:HXpG.QTM
なんか面白くなってきそうだな。
わざわざ真剣な議論しなくってもおかしいって気付いてるよね。
だいたい什一献金といわれる場合、がめついことが多いもんね。
きっと恵みがあるよ、やってみようよなんてかわいらしいものじゃないよね。
ぷんぷんただよってるよね、うさんくささが、ぷっ、

15名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 18:09 ID:I5K9dPKs
殆どのペンテコ・カリスマ派の教会では10分の1献金じゃないの?

161/10に満足しているカルトではない教会の羊:2004/02/05(木) 18:16 ID:.PYmZnGA
1/10というスタンダード自体はいいんじゃないの。収穫の1/10って
旧約の故事もあるわけだし、問題は集め方と使い方だと思います。
私の今属している教会では、「聖書は1/10の献金を支持していると
考えるけれど、最終的には個人と神様との間で決めることだから、
各自に任せます」ということで、献金袋もなく、献金の時間もなく、
入り口に置かれた献金ボックスに、都合のいいインターバルで献げる
ことになっています。牧師も含めて誰がいくらささげたか誰にもわか
らない仕組みです。会計報告は毎月出されますが、総額の1/10は外部
の働きのために、とか牧師給は同年齢の公務員の80%以下とかガイド
ラインが守られているので、人によって感覚は違うでしょうが、私は
満足してますよ

17名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 18:18 ID:1sdo5v.k
私の行ってる教会は什一献金は勿論の事、財政的に苦しいのでよく「大タンに献金して下さい。」と言います。挙げ句の果てチョーヨンギ師の本を持ち出して什一献金の必要性を解いています。教会の入り口にチョーヨンギ師の本「天の窓を開く十分の一」を売っていまつ。もう教会変えよかなー。

18>17でつ。:2004/02/05(木) 18:26 ID:1sdo5v.k
>16さんの教会はとてもいい教会でつね。私は聖霊派じゃないと駄目なんでつが、やっぱり聖霊派は什一が多いのでつか、、、。誰か聖霊派で>16さんのような教会があれば教えて下さい。

19名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 19:25 ID:I5K9dPKs

>...自分の所属教会以外の献金は十分の一に含まれない、と述べています。所属教会は、
>自分の救いと滅びを左右する権限を持っているからです。「地上でつなぐと、天でも
>つながれ、地上でとくと、天でもとかれる 」からです。所属教会が、ある教会員を
>戒規処分にした場合、その処分は、天においても有効ですから、もし悔い改めない場合に
>その人は滅びます。 また 彼が悔い改めて戻ってきて、それを教会が赦した場合には、
>天においてもその人は赦されて、永遠の生命を受け継ぐことになります。
    http://tak0719.hp.infoseek.co.jp/qanda/fIKYnaws.htm

  (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

20名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 19:26 ID:HXpG.QTM
>17
とりあえず自分自身で信仰の「母体」をもたれるようにされたらどうですか?
そうすれば教会の影響を受けなくなりますよ。
何年かして(私の場合)安定してきたらどこか都合の良い教会が見つかるかも
知れません。ほんとうに自分が主から祝福されてると思えることがとても大切
だと思いますよ。

21名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 19:30 ID:HXpG.QTM
>所属教会が、ある教会員を戒規処分にした場合、その処分は、天においても有効ですから、もし悔い改めない場合に、その人は滅びます。
また彼が悔い改めて戻ってきて、それを教会が赦した場合には、天においてもその人は赦されて、永遠の生命を受け継ぐことになります。
>19
のリンク見たけれど、これって思いっきりカルトだね。
救いは「イエスの御名」!教会が権限持ってるなんて大きなお世話!こういう教会
ってあるんですね。指導者自身も救いが分かっていないのでしょうか。

22ついでにおれも:2004/02/05(木) 19:37 ID:HXpG.QTM
>19にちなんで
連れ
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル  ガクガクブルブル((((゚Д゚ ;))))

23名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 19:57 ID:HXpG.QTM
3人で
ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))) (((( ;゚Д゚; )))) ((((゚Д゚ ; ))))ガクガクブルブル

24名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 20:25 ID:I5K9dPKs
           !$!悪しきアメリカの献金習慣!$!

>いままで自分がアメリカ住んでいるし、これまでは多少、アメリカの教会に気を遣っ
>てこんなに声高らかに言ったことはないけれども、カリフォルニアの星教会が今、完
>全に日本人教会になったのを機に、主張した方がよいと思うことがあります。それは
>アメリカの人達の悪しき献金の習慣です。もう私たちはアメリカに来て22年にもなり
>ますが、アメリカに来た当初からそれは感じておりました。

>献金袋なり、お皿がまわってきても献金しない不届きなクリスチャンが、アメリカに
>はなんと多いことか。献金は礼拝の一部でしょう?日本の教会なら献金袋が回って
>きて献金がないなら、クリスチャンはどちらかと言えばバツの悪さを感じたものです
>が、アメリカ人は堂々と献金袋をパスするという感じがします。こういうところで、
>堂々とすべきではありません。

http://www.calstarchristianchurch.org/pages/backnumber_03/star060103.htm

 日本のクリスチャンは けっこう献金も励んでおられるんだね (つД`)・゚・

25名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 21:23 ID:HXpG.QTM
なぜか献金しなさいっていうのは利益を受ける側。
お金ちょうだいっていったらどう?
「不届き」なんていわずに。
神の名をみだりにとなえることになっていない?

26名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 22:29 ID:ArkB7BF.
「礼拝日には、全身の細胞が目覚めるようじゃなきゃイケナイ!」
と立派な牧師さん。そりゃ、あんたは全身の細胞がめざめるでしょうよ。
第一主日はみんなが什一献金もってくるからねえ。
自分がカネもらえて嬉しい日は、払う方の信徒も嬉しいと思ってるの?

「受けるより与えるが幸いなり」一度牧師さんも、”与える”ほうの
”幸い”をあじわってみたら?

27名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 22:31 ID:ArkB7BF.
1/10献金取っている教会ほど、野宿労働者の支援をしていないと
思えるのは、思い過ごしだろうか?

28名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 22:37 ID:ArkB7BF.
1/10献金している教会も信徒も、大した信仰をお持ちと
感服つかまつった。

そこで提案。かかる立派な信仰をお持ちの立派な教会さんは、是非
実名公表をするべきではないだろうか?”自由献金”などという
堕落した教会よりも、強い信仰をお持ちなのだから。

そうして明らかにしておけば、「自分はトテモそんな立派な信仰は持てません。」
という弱い人は、入信して後から悩むこともないし...

1/10献金の”立派な”教会は、是非とも敬意を込めて、実名公表する
べきだと思うが...1/10献金が正しいという信徒の方に是非とも
公表してほしい!!!

29名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 23:13 ID:1sdo5v.k
そうだ!そうだ!洗礼受ける前は天国へ行けるなどおいしい事ばっかり言ってたくせに、、、。洗礼後に、やりたくもない奉仕や什一献金や、、、。なんか騙されたような気分でつ。

30名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 23:32 ID:ArkB7BF.
1/10献金教会の牧師に電話して、申命記14章28節を読ませてやったが、
カエルの面にションベンだった...
1/10集めておいて、ホームレスの支援はビタ一文出してない...
ついでにマタイ伝25章31節〜46節を読ませて、「貧しい者=キリストの
小さき兄弟達を見捨てる者は地獄行きだ!」と説いてやったが、
カエルの面にションベンだった。

ちなみにこのキョーカイでは、ホームレス支援について、
「教会としてはやりません。やりたい人は個人でどうぞ。」という方針だと。
キリスト者としてもっともしなければならないことをおざなりにしておいて...
こーゆーキョーカイに限って1/10なんだよ...

311/10シールはりましょう!:2004/02/05(木) 23:35 ID:ArkB7BF.
1/10教会の看板には1/10シールを貼りましょう!

「教会精神衛生法」ってのを作って....
表示義務..表示義務..

32収支報告:2004/02/05(木) 23:57 ID:ArkB7BF.
1/10のキョーカイは、収支報告出してますか?
際限なくカネ使って、足りなくなったら、ケンキン、ケンキン
じゃ、だらしないですよ!
バランスシートってえものも昔、修道院で発明されたものだそうですのに、
経理がパッパラパーの教会ってだらしなくってみっともないですよー!

33名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 23:57 ID:1sdo5v.k
大賛成でつー!必ず入り口のドアに表示義務ってすれば、こんなに被害報告でてこないよねー。やっぱ、騙すのはイカンよねー。んだんだ。

34一番理想的なのは...:2004/02/06(金) 00:02 ID:ArkB7BF.
一番理想的なのは、献金袋無記名で、誰がいくら入れたか判らないように
なっていても、おおむね結果的に1/10集まってしまう教会。
信徒に愛されていれば、催促しなくてもケンキンは集まるのでは
ないでしょーか?ボクシもシントに愛されるような、経営努力を
しなければならない。

351/10献金教会礼賛!:2004/02/06(金) 00:16 ID:ArkB7BF.
心よりソンケーいたしますです。立派なシンコーをお持ちの
1/10献金教会の諸兄。ホント、ホント、立派なシンコーを
おもちですねえ...手前共は諸兄の靴紐をほどく値打ちもないでやんす。

1/10献金の立派なシンコーをお持ちの立派なキョーハは?
①○ンマ○エル綜合伝道団....メソジストの中でイチバン急進的、いやリッパな
シンコーをおもちの教団
②JB○F...........ケンキンブクロ記名式で、1/10。やはり記名式
にしないとシントがズルするのか?
ちなみに、ウィリアム・ウッド先生の教会では.....
「個人のプライバシーの侵害になるのでそーゆーことはやっていない。」とのことでした。
③○ッセン○リーズの一部.....献金も1/10ならば、メッセージもカルト。
「教会を離れると、息子が自殺する。」んだと...

ガクガクブルブル...でつね...

36名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 01:18 ID:ArkB7BF.
1/10ケンキン教会の前で、みんなで”ケンケン”しましょう。

37名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 01:53 ID:HXpG.QTM
表示義務、これいいですね。大賛成だよ。
逃げたら信者が根性ないとか、意志が弱いみたいに思われるけれど
だって教会が豹変しちゃってるんだもの。

38名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 11:12 ID:kX9ebFv6
献金袋無記名というのは、個人用の封筒がないということでしょうか?
月謝袋みたいなものが
たとえば、便せん入れる封筒のような物にいっかい、いっかい入れるということですか?

39名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 12:24 ID:iVWyO/SQ
素朴な質問ですが、献金は牧師に払うものですか、それとも神に捧げるものですか?
牧師に払う(強制された)ものならばいやでしょう。
でも、クリスチャンならば、神に捧げるものは喜んでできるものだと思いますが。

ここに書き込んでいる人たちが献金を出すことににこれだけこだわるというのは、ひょっとして看板だけの偽クリスチャンですか?

まったく、この掲示板はカルトになるか低俗になるかの両極端なんだから。

40名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 12:41 ID:.PYmZnGA
>39さんに賛成、牧師のサラリーは教会の経費の一部に過ぎません。
神殿のささげものだってレビ人がいただける分は厳密に決められていました。
だから問題は、>16さんが言ったみたいに 脅迫まがいの強制がないか、
経理がガラス張りで、ちゃんとしたルールがあるかだと思いますよ。
1/10献金は祝福というのは真、しかし勧める人が信頼にあたらない人なら偽
といえるのでは?

41名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 13:01 ID:I5K9dPKs
>...自分の所属教会以外の献金は十分の一に含まれない、と述べています。
>所属教会は、自分の救いと滅びを左右する権限を持っているからです。
>「地上でつなぐと、天でも>つながれ、地上でとくと、天でもとかれる 」
>からです。所属教会が、ある教会員を戒規処分にした場合、その処分は、
>天においても有効ですから、もし悔い改めない場合にその人は滅びます。
>また 彼が悔い改めて戻ってきて、それを教会が赦した場合には、
>天においてもその人は赦されて、永遠の生命を受け継ぐことになります。
    http://tak0719.hp.infoseek.co.jp/qanda/fIKYnaws.htm
 

 教会には そんな権威もあるの? (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
 1/10しないと 教会に所属してないと 滅ぼされるのでつか?

42名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 13:02 ID:I5K9dPKs
>...自分の所属教会以外の献金は十分の一に含まれない、と述べています。
>所属教会は、自分の救いと滅びを左右する権限を持っているからです。
>「地上でつなぐと、天でも>つながれ、地上でとくと、天でもとかれる 」
>からです。所属教会が、ある教会員を戒規処分にした場合、その処分は、
>天においても有効ですから、もし悔い改めない場合にその人は滅びます。
>また 彼が悔い改めて戻ってきて、それを教会が赦した場合には、
>天においてもその人は赦されて、永遠の生命を受け継ぐことになります。
    http://tak0719.hp.infoseek.co.jp/qanda/fIKYnaws.htm
 

 教会には そんな権威もあるの? (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
 1/10しないと 教会に所属してないと 滅ぼされるのでつか?

43名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 13:16 ID:zzR9qP6.
ガタガタブルブル.....
「ひつじの掲示板」にまで魔の手が伸びてくるなんて....
管理人さま、助けてーーーー!!!

44名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 13:20 ID:zzR9qP6.
>>39 【立派なクリスチャンさんへ】
はい、そーです。看板だけの偽クリスチャンでつ。
あなたのよーな立派なクリスチャンにはなれませんでつ。
ぜひ1/10の立派な模範的な教会のお名前を明かしてほしいでつ。
立派なクリスチャンになりたくない人が、いかずに済みまつから...

45名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 13:29 ID:iVWyO/SQ
>>44
クリスチャンやめたら楽になるよ。

46名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 13:52 ID:zzR9qP6.
>>クリスチャンやめたら楽になるよ。

会社ではサービス残業、教会では1/10献金...
弱い人間は収奪されるよーにできているのでつ...

47教会は恐ろしいところ:2004/02/06(金) 14:07 ID:zzR9qP6.
カルトはもちろん、カルトでないところでも、鬱病悪化させる
教会はたくさんあります。
「ひつじ」では「教会擁護論」は慎重に...
傷ついた者の立場を理解すること...
「キョーカイは正しい」はよそでやって下さい。

1/10献金とらずにちゃんとやってる教会もあるんです。
聖書に根拠のない1/10献金とらなきゃやってけない教会は
何かおかしいんです。
ニッポンはクリスチャン人口90%とかいう国ではありません。

全体から見れば、キリスト教は少数派だから、すべて面倒見られる
わけでもないのに、献金だけ一丁前にとるのはやめなさい!

また、1/10払わないやつはクリスチャンじゃないというプロバガンダ
をやめなさい!

理屈じゃなくて、受けるほうがそうとしか取れなかったらおなじことでつ..

48ひつじの本文より:2004/02/06(金) 14:35 ID:zzR9qP6.
正常な感覚をお持ちの読者であれば、1/10に固執している団体の教職者に対して、
ある言葉を投げかけたくなるはずです。「偽善者、守銭奴」
ああ、キリストの福音を語るのであれば、社会の人たちに「偽善者、守銭奴」
注意しましょうよ。

49名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 14:38 ID:zzR9qP6.
>>でも、クリスチャンならば、神に捧げるものは喜んでできるものだと思いますが。

「神に捧げること」がどういうことなのか、申命記14章28節を読んで
考え直してみなさい。

50名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 15:09 ID:iVWyO/SQ
>>49

申命記14章22〜27節を読んで考え直してみなさい。

51名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 16:36 ID:.PYmZnGA
マタイ23:23 イエスの言葉
「それにしても、あなたたちファリサイ派の人々は不幸だ。
薄荷や芸香やあらゆる野菜の十分の一は献げるが、
正義の実行と神への愛はおろそかにしているからだ。
これこそ行うべきことである。もとより、十分の一の
献げ物もおろそかにしてはならないが。」
も読んで考えて見ましょう。
聖書の一節だけを抜き出してきてもただしくとむこと
はできないよ。聖書全体を見てみましょう

52名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 16:57 ID:1sdo5v.k
お金じゃなく物を納めればいいのでつね。このスレッド見た人は明後日は献金箱に大根や人参をぶちこもう!

53名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 17:00 ID:zzgAXJBI
「もとより、十分の一の献げ物もおろそかにしてはならないが。」
は後代の加筆で、もともとの原典にはなかったはずだよ。
聖書信仰というのは原典を信じることだというのを知ってますか?

54名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 17:14 ID:iVWyO/SQ
>>献金箱に大根や人参をぶちこもう!

農家ならいいだろうが・・・
サラリーマンは金だして買わなきゃいけないよね。
そんなめんどーくさいことする位なら、素直に献金したら?

55名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 17:31 ID:iVWyO/SQ
>>53
「聖書信仰というのは原典を信じること」ではありませんよ。

現在の聖書は、現存する各写本を研究した結果のものです。
なぜなら原典は現存していないからです。
後代の加筆と考えられているものでも、正当な理由があるからこそ聖書に含まれているのではないですか。
誤りならそこで削除されているはずですが。

56名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 17:57 ID:zzgAXJBI
>>55
現在の聖書でも明らかに加筆とわかるものは、()で囲まれていたり、
場所を文末に移したり、削除したり翻訳によっていろいろ工夫して
いるのを知らないのですか?
そこが加筆かどうかには学者によって意見の違いがありますが、加
筆の部分が他の箇所ほどには重視されないのは常識ですよ。

57名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 18:12 ID:bBIwtXug
献金を必要としているのは神さまでは無いとおもふ、、、

58名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 18:17 ID:iVWyO/SQ
>>55
「もとより、十分の一の献げ物もおろそかにしてはならないが。」
何の目的でこう書かれたか、という理由を考えるならば意味のある文です。

>そこが加筆かどうかには学者によって意見の違いがありますが、加筆の部分が他の箇所ほどには重視されないのは常識ですよ。

加筆ではないという学者もいるでしょう。「常識」の乱用です。

とにかく、ここだけに着目して議論するのは聖書解釈では邪道じゃないでしょうか。
(ちなみに新共同訳では括弧で囲まれていません。)

59名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 22:30 ID:HXpG.QTM
>52
>献金を必要としているのは神さまでは無いとおもふ、、、

いいこというね。動機の不純なところを嫌ってるんですよ。
肥え太るための金集め

60名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 22:41 ID:HXpG.QTM
献金白って言う割には、その元になる信者の経済的な安定は決して求めないし
喜ばないね。喜ばすと搾り取りにくくなるという下心があるからじゃないのか?
10万献金欲しかったら、100万かせいでもらわないといけないだろ。
10万なら1万100万だったら4,5十万ぐらい毟り取るんじゃないの?死なぬように
生かさぬようになんて考えてないだろうな。

61名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 23:26 ID:d.KAxRmM
牧師がおかしいとおもったら兵糧攻めしてやりゃいいんですよ。
牧師は神様じゃない。教会が神様と繋がってる証拠は何も無い。
信じるか信じないか。信じる自由は信じない自由も含む。
やたらカネにうるさきゃ、神から出たものではないと疑うのも自由。
教会から給料もらってる訳じゃないんだから。もらってるのは牧師だけ。

62もういいかげんにしろ!:2004/02/06(金) 23:28 ID:d.KAxRmM
どれだけカネ払うかで信仰をはかるのは安っぽい。
そこらの新興宗教と一緒だっていってんの!

63投稿は本文を読んでから:2004/02/06(金) 23:36 ID:d.KAxRmM
本文を読まずに投稿する人、スッゴク失礼だと思う。
ワタシは、「1/10献金」で検索してこのHPに行き当たった。
1/10献金が聖書に根拠が無く、現代のキョーカイのご都合主義なのは
明らか。
「1/10献金の勧め」ならば、本文の記述に全部反論してもらいたいものだ。
ま、1/10献金をとーぜんとしているキョーハは大体判ってるけど...

64名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 23:38 ID:d.KAxRmM
>>献金を必要としているのは神さまでは無いとおもふ、、、

そのとおり!神様に捧げる者を横っちょから手を出してふんだくる
取税人みたいな輩がキョーカイにはいる。その名はボクシ。

65名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 23:41 ID:d.KAxRmM
http://www.help-you.co.jp/hp/vol_4/index.html
↑「1/10献金の勧め」が本サイトでいかに失礼なことか
よく読んで考えるべし!

66名無しのひつじさん:2004/02/06(金) 23:56 ID:d.KAxRmM
1/10献金は聖書に根拠はない。
あったとしても強要するのは論外。
1/10献金が正しいという信念(信仰)があるなら、その立派な信仰を
教会の掲示板に明示しておくべし。(1/10キョーカイの表示義務)
病気になっても1/10、失業しても1/10(失業手当の)という
特に立派な教会は、と−く−に−表示、明示すべし。
そして社会の迫害を受けて、喜び踊るべし!
後ろめたくて明示できないならば、反省すべし!

1/10献金を内心は「キツイ」「納得が行かない」と思っている人は
遠慮なくその教会を離れるべし。「罪の意識」をもつべからず。
1/10じゃない教会はいくらでもある。カト、聖公会、ルーテル、日基...

法外なカネを要求する者が、宗教家の名に値しない守銭奴と心得、
ゆめゆめ自分を責めるべからず!!!

1/10献金でノイローゼになる必要はないってこと!
「聖書の学び」ならば、1/10教会よりも「ひつじ」や「聖書の呼ぶ声」
の方がずっとこなれた解釈を教えてくれる。そうして祈れば、
守銭奴じゃない、N教会のような教会に導かれるかもよ!

クリスチャンには教会を選ぶ権利がある!日本国憲法「信教の自由」に含まれる。
聖書使って脅さなきゃケンキン集まらない教会ならば、競争の原理に従って
潔く消えるべし。

67名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 00:30 ID:d.KAxRmM
1> そもそも、キリスト教は復活の救い主に対する信仰であり、
書物崇拝ではない。
2> マラキの預言の本質は「YHWHに対する心からの信頼と礼拝を取り戻せ」
というものであって、「神は人から1/10を欲しておられる」という奇妙なものではない。

68名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 00:34 ID:d.KAxRmM
♪ケンキンはなんて素晴らしい...ケンキンは天に宝積む
ケンキンはボクシ養える......ケンキンでボクシゴルフ行く
ケンキンでボクシ海外旅行.....ケンキンでボクシポルシェ乗る
ケンキンでボクシめかしこむ....ケンキンでボクシ蔵たてる

ボクシがしゅくぷくされるとみなさんもしゅくぷくされましゅ..
みんなでケンキンしましょう..

69名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 00:41 ID:anO0r5hw
もしや、ここのスレの人は1/10というより、献金自体を否定しているのではないですか?

1/10献金というのは無視されてもよいものですが、働き人の報酬に関して「Ⅰコリント9章13節〜14節」も参考にしてください。
フランシスさん、この箇所はどう解釈されますか?

70フランシス・ヒデ:2004/02/07(土) 01:33 ID:6Zc6N2UM
69さま、

聖書釈義をいうまでもなく、私も献金自体を否定しているつもりはまったくない
のですが。。
このところ本掲示板が荒れ模様で、やや投稿内容が過激になる嫌いがあります
ね。本件については、これだけ荒れるだけの要因が、現実に一部教派ではあると
いうことの表れかと察します。
そこで、ただ非難してしまうのでなく、
どういう現状があるのか
そうした現状を引き起こした原因は、何か
改めるには、どうすればよいのか
といった意識を持って建設的な話し合いを展開してくだされば、運営側としては
ありがたいです。

71名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 01:34 ID:d.KAxRmM
しかしパウロさんは、これらの権利を用いませんでした。

「働き人」とは、「福音を述べ伝える人」のことです。「福音」とは
良い知らせGood News です。我田引水的に、「カネよこせ」が
「福音」じゃない、と言ってるんです。

72名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 01:53 ID:d.KAxRmM
>>69
牧師さんでつか?

73名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 10:29 ID:lANbXg.k
1/10献金を強要する教会は無収入者にも1/10の強要、すなわち
「0の1/10=0(献金はしてはいけない)」を強要しますか?

私は失業して無職になって、当然献金しなくていいだろうと思
っていたら、牧師から「出来る範囲でいいですよ」と言われて
しまいました。・・ということは無収入者にも献金を強要する
のですね。
こういうときこそ1/10を強要してほしいものですが・・・

74名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 12:36 ID:1sdo5v.k
最近クリスチャンになりました。30分程の受洗準備講座で什一献金の説明がありました。聖句を引用して教会員の義務ですといわれたので、その時そうか聖書に書いているんだったら仕方ないなーと思いました。いやだなーと思いつつ毎月記名式の什一献金と書かれた袋を渡されるので仕方なく献金していました。沢山献金すると沢山の恵みがあると言われたので、寺の願掛けと変わらないなーと思いつつ什三献金をした事もありました。でも、この事が間違った事が分かった今、したくもありません!什一を義務ずけている教会でその間違いに気ずいた人はそういった教会を出るしかないのでしょうか、、、。私はこれはおかしいと思うのでしませんと宣言したらいじめられるかな、、、。すごく悩んでいます。ご助言を、、、。

75名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 13:10 ID:anO0r5hw
「カネよこせ」教会にいる人は、早くそこを出た方がいいですよ。
ネット上で陰口を言うのではなく、直接文句言ってから。

76名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 13:12 ID:HXpG.QTM
>74
払えないんです。こういえばいいと思う。おかしな教会だったら
本当にお金がないか根掘り葉掘り聞いてきたり、ジュース飲もうものなら
お金あるじゃないか!っていわれたりするよ。
私は学生時代に献金箱にお金を入れる時に子供がまじまじ近寄ってきて
「いくら入れるの?」と大きな声でなんどもしくこくきかれ、手で握って
隠してたけれど、入れる時に「あっ、100円(そのぐらいの金額)だ!あはははは」
って思いっきり「礼拝中に」大声で笑われた。これは「絶対親が言わせたと
思ったよ。」かの有名なホーoネス教会で、しかもその後だれも「フォローしてくれなかった。」
みんながそう思ってたんだと理解したよ。寂しかったなぁ。

77名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 13:17 ID:1sdo5v.k
>75さん返事ありがとうございまつ。でも、やっぱりそんな勇気がないでつ、、、。古くからいる人が言うのだったらまだしも、私が言ったところで「この生意気な新参者がー』て白い目でみられるのがおちじゃ、、、。

78名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 13:25 ID:I5K9dPKs
>>76
お子ちゃまの躾けも ちゃんとされてないのでつね。
子は親の鏡とも言いいまつね。 まったく.. _| ̄|○

79名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 13:26 ID:HXpG.QTM
>75,77
払わないっていうから角が立つんでしょう?
払えないって言ってみたらどうですか?
お金に困るんですって言ってみればいいと思います。
それでもだめとか地獄に行くという教会が実際にあるようですから、
そんなところはカルト、とかおかしい教会と思ってもいいと思う。

80名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 15:05 ID:1sdo5v.k
みなさんご助言ありがとうございまつ。「払えない」というのが一番波風がたたないようでつけど、結構裕福なのを知られているので逆に「嘘つき!けち!」と思われるはずでつ。結構、この什一の呪縛で心痛めている人って多いかも、、、。私は解放された自由なクリスチャンでいたいし、自由意志によって喜びと感謝の気持ちを持って献金したいだけなのに、、、。

81名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 15:32 ID:4vIvYCBU
>>75 【気持ちは分かるが...】
気持ちは分かるが、現実問題、敵はプロですから、必ず正当性を主張して、
罪責感を押しつけてきます。電話で牧師と90分やりあいました。
電話代こっちもちで、牧師ばっかり90分しゃべりまくりました。
どうしたら1/10の呪いから解かれるだろう?

やはり、1/10の正しい教会さんには、誇りを持って、自発的にカムアウト
してもらいましょうか?1/10シール貼りましょう!

82名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 15:39 ID:4vIvYCBU
このサイトは、「信仰による人間疎外」「信仰という名の虐待」
を受けた人々が、リハビリのために訪れる場所だと思うのです。
「虐待」の道具の最たるものが、「金銭」です。

1/10献金を惜しむさもしい、看板だけのクリスチャンとは、私のことです。
1/10を当然にしている、信仰の厚い立派な教会さんを、褒め称えるために
実名公表して讃美しようと思いますが如何でしょうか?

こーゆー立派な教会さんは、奥床しいので、1/10献金のことを信徒の家族にも
内緒にさせているところもありますね。ですから、尊敬の念を込めて、
立派な教会さんを実名公表しようと思いますがいかが?

私はあなたがたの靴紐を解く値打ちもありません。

83名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 15:42 ID:4vIvYCBU
↑世間に向かって胸を張って「ウチは1/10献金の正しい教会だ」
と言えるなら、まだ信用できるのでつがね...

84名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 15:52 ID:anO0r5hw
>>尊敬の念を込めて、立派な教会さんを実名公表しようと思いますがいかが?

賛成です。
でも、公表した人が匿名では信憑性を疑われますので、公表者も実名で・・・
できる?

85名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 15:54 ID:HXpG.QTM
公表した人はいいだろう、別に看板あげてないから。

86名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 15:55 ID:anO0r5hw
「問題提起」は筋を通さないと逆につっこまれるよ。

87名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 15:56 ID:4vIvYCBU
是非とも、当の教会の牧師さんや信徒さんに自ら公表してほしいものです。

公表者実名ならば、どーするでしょうね?名誉毀損で訴える?
いや、誉めてんだから名誉毀損にはならないよね?

88名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 15:59 ID:4vIvYCBU
>>86
>>「問題提起」は筋を通さないと逆につっこまれるよ。
「問題提起」じゃありません。誉めるんです。礼賛するんです。
「立派な教会」を...

89名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 16:03 ID:HXpG.QTM
いいことをするとねたまれるから公表した人はいいんじゃないの
俺にも自分の教会を自慢させろ!ってならないために。
いやーりっぱりっぱ。

90山中良侑:2004/02/07(土) 16:05 ID:1sdo5v.k
「イエスキリスト緑の牧場教会」什一献金推進教会でつ。

91名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 16:07 ID:HXpG.QTM
>90
おっ!実名公表でどうもありがとうございます。
いやーすばらしい

92山田太郎:2004/02/07(土) 16:23 ID:1sdo5v.k
「高砂教会」は什一献金は勿論の事、色々な献金がよくあります。特別献金した人は名前発表されて崇められます。

93立派な教会:2004/02/07(土) 16:26 ID:4vIvYCBU
>>「イエスキリスト緑の牧場教会」什一献金推進教会でつ。
はい、立派な教会のお名前が挙がりました。
1/10、1/10、立派、立派、立派...
「立派なクリスチャン」が荷が重い人は、いかないよーに
しましょうね!畏れ多いでつから....

94名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 16:35 ID:4vIvYCBU
>>50
貧しい人々のために施しをするのが、
「天に宝を積む」ことでつ。
牧師のポルシェのガソリン代払うことではありません...

95名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 16:36 ID:4vIvYCBU
立派な教会の牧師さんのうんこを頂きたいと思いまつ。

名づけて、「ボクのケンキンの変わり果てた姿」...

96名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 16:37 ID:4vIvYCBU
1/10ケンキンの呪いを受けた兄弟たちが、
癒されますように...

97名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 16:40 ID:4vIvYCBU
>>95
>>立派な教会の牧師さんのうんこを頂きたいと思いまつ。

>>名づけて、「ボクのケンキンの変わり果てた姿」...

このギャグで笑える教会、信徒であって欲しい。怒るところは、カルト化が
進んでいるとおもふ。

98名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 16:41 ID:4vIvYCBU
↑笑い飛ばせるよーになれば、呪いはとけまつ...

99名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 16:44 ID:I5K9dPKs
あの。障害者、年金生活者、生活保護の方なども 
おなじように1/10献金をされてるのでつかね?

100ボラギノール:2004/02/07(土) 16:45 ID:1sdo5v.k
「ヒサヤ大黒堂」は什三献金を強要しまつ。

101名無しのひつじさん:2004/02/07(土) 16:47 ID:4vIvYCBU
>>100
ヒサヤ大黒堂って宗教でつか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板