したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アトリエRPG

1('A`)さん:2006/11/26(日) 00:19:22 ID:..6ZvVrQ
雑スレであまりやると迷惑になる恐れがあるので立てさせていただきます

2('A`)さん:2006/11/26(日) 00:28:35 ID:..6ZvVrQ
雑スレ
>>805
ありがとうございます
AAと平行作業なんで製作は以上に鈍いですが 協力してくださると嬉しいです

>>807
キャラチップありがとうございます
自分はチップを並べてマップをデザインするのが かなり苦手です
あなたのマップ写真を参考にもう一度やってみます

>>815
うん 作ってた当時 BARの満員問題が扱った時代だったからちょっと皮肉

3('A`)さん:2006/11/26(日) 00:53:46 ID:HYcNyhlw
新しいほうでも同じエラーが出てる悪寒
自分の環境が悪いんだろうか?

4('A`)さん:2006/11/26(日) 01:00:41 ID:tZfpuZ4Q
>>3
俺もレクの回想のとこでマップがないって出た

5本スレ755:2006/11/26(日) 01:01:29 ID:2.kiU3tA
多くのチップで属性が壁になってるせいでめり込める場所がいっぱいあります。
個人的には壁設定はバグの元なので使わないほうがいいと思います。

あと墓地のダシガラの上とかすり抜けられます。

6('A`)さん:2006/11/26(日) 01:15:37 ID:..6ZvVrQ
うん 間違えて前のヤツを再度うpしちまったみたいだ

何やってんだ俺
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000171915.zip

7('A`)さん:2006/11/26(日) 01:42:21 ID:HYcNyhlw
やばい、オープニングとかマジでいいな。製作者タソガンガレ、マジガンガレ

8('A`)さん:2006/11/26(日) 09:30:02 ID:w9suTMSQ
ニラッチュとか、ジュワルベを仲間にしても戦闘に参加してくれないのは仕様?

9('A`)さん:2006/11/26(日) 09:49:26 ID:i77tHPm.
ゲームのが見つからない・・・
一体ドコで検索すればよいのやら・・・
やふでも駄目だしぐぐっても・・・

10('A`)さん:2006/11/26(日) 10:16:13 ID:Mxp54b56
>>9
ゲームのってどっちのこと?
原典のマリーのアトリエの方?
ツクールの何か?

11('A`)さん:2006/11/26(日) 10:46:45 ID:YjAYTTy.
いやーGJだぜ!
俺も何か協力したいぜ

12('A`)さん:2006/11/26(日) 10:49:13 ID:to45NYug
>>8
HPゲージが黄色になると、特殊技能だっけ?それで召喚できます。

13('A`)さん:2006/11/26(日) 11:18:24 ID:i77tHPm.
>>10
たとえば雑談スレ>>813とか>>799とか・・・

14('A`)さん:2006/11/26(日) 11:34:57 ID:w9suTMSQ
>>12
なるほど。黄色にならんと無理なのね。サンクス。

ところでさ、錬金システムがちょっとやりにくいんだよな。
作れるものを並べておいて、
レベルが足りてるし、材料もそろっている→表示
レベルが足りてるが、材料が少ない  →半透明で表示(調べると、材料が足りませんとでる)
レベルが足りない              →表示しない
というようにすればとても使いやすくなると思う。
例を示そうと思ったが、物がないからあきらめた。

15('A`)さん:2006/11/26(日) 11:47:02 ID:rS5CLAtY
よし、これとは別に俺もアトリエゲー作るわ
戦闘はSRPG風味にしてもかまわないよな?
あと時間かかるから期待するな

16('A`)さん:2006/11/26(日) 12:20:55 ID:okphfGdc
素材もう消えちゃったのね
なんかゲームの錬金がオマケって感じだな

17('A`)さん:2006/11/26(日) 18:37:09 ID:GZFXY.2s
え〜っと、オープニングでツーデルが漏らした後
シーナの台詞で、行末のところが表示されない
ところがある。顔グラ表示の関係だと思うが。

後、錬金システムで変数表示使って、該当素材の
現在持ってる数がプレーヤーに分かった方が親切だと思うよ。

18('A`)さん:2006/11/26(日) 18:40:42 ID:..6ZvVrQ
みなさんアドバイスありがとうございます

皆様の意見を参考に
錬金システムを今一度見直してみます

19('A`)さん:2006/11/26(日) 18:40:58 ID:GZFXY.2s
今はアトリエスレ見てる人がプレーヤーの殆どだろうけど、
もしゲームが完成して公開した場合、アトリエスレを知らずに
ゲームから入る人も居るから、シーナ以外のレギュラーキャラの
紹介が入ると良いかも。
最初に話かけた時にツーデルの寸評みたいな感じで。

20('A`)さん:2006/11/26(日) 18:43:31 ID:WuabnIQw
戦闘アニメ、右の「グリッド使用」のチェックを外すか、十字キーで動かすとドット単位でセルを動かせるよ

21('A`)さん:2006/11/26(日) 18:45:15 ID:BYVXnsLo
錬金の声バロスwwwww

22('A`)さん:2006/11/26(日) 18:47:07 ID:n.l5aE3k
雑談スレから来てみたんだが、ちょっといじってみてもいいかな?
ツクール昔やってたし・・・

23('A`)さん:2006/11/26(日) 19:26:49 ID:..6ZvVrQ
>>22
もう引き継いじゃうくらいの勢いで ぜひどうぞ

24('A`)さん:2006/11/26(日) 19:48:20 ID:GZFXY.2s
リレーにしちゃうんですかい?

25('A`)さん:2006/11/26(日) 19:59:21 ID:..6ZvVrQ
>>24
自分がワンマンでやると(AAと平行作業なので) 半凍結状態になってしまうんです
それよりかは他の方に弄ってもらったほうがいいんじゃないかなと

26('A`)さん:2006/11/26(日) 20:06:11 ID:44rD9bVY
リレーにしろ仕事分担にしろ何かしらチャラチップとか上げるために
夏休みの間使っていた開発所を解放します。
ttp://atomemo.run.buttobi.net/
ここの中の掲示板は好きに使ってもい゚ー゚よ

27('A`)さん:2006/11/26(日) 20:35:52 ID:fyj3beng
リレーにしてほしいって人、いるのかな?

一応ここに一人いるけどノシ

28('A`)さん:2006/11/26(日) 20:47:02 ID:i77tHPm.
えっと、ゲームするのに必要な器具はなんですかね・・・

29('A`)さん:2006/11/26(日) 20:52:09 ID:w9suTMSQ
>>27

リレーより、合作の方がいいと思う。

30('A`)さん:2006/11/26(日) 21:13:29 ID:YjAYTTy.
リレーとか合作にするのか?

あと、今攻撃回避とかカウンター技が使える自作戦闘に挑戦してるんですけど
>>1のゲームのキャラチップ少し使ってもいいですか?

マップチップもなんとかしないと…

31('A`)さん:2006/11/26(日) 21:14:58 ID:WuabnIQw
俺はリレーだったら参加するかもしれない。しないかもしれない
合作だったら確実に参加しない
どっちかというとリレーの方がいいかな

32('A`)さん:2006/11/26(日) 21:24:09 ID:fyj3beng
ああ、合作って手もあるのか。失念してた。

リレーとか合作にしていただけるなら是非とも参加したいんだよね。
AAは描けないけどしぃのアトリエに参加したいって思うんだ。
一応現役ツクラーだから、多少は力になれるだろうし。

33('A`)さん:2006/11/26(日) 21:37:04 ID:VAZoKkyE
リレーにしろ合作にしろ基本方針はちゃんとしておかないとな
モナーRPGでも、揉める要因になるから

後アイテム等のデータベースはデフォ戦闘の快適さに
関わるから、余裕をもたせた方が良い

34('A`)さん:2006/11/26(日) 22:06:33 ID:2x85vh/M
AAは作れないけど……な方にいいですね
ボクハギャクニエーエーナラカケルケドデスケド

35('A`)さん:2006/11/26(日) 22:11:03 ID:fyj3beng
>>33の言ってる通り、アイテム欄に余裕持たせて、基盤をしっかり作らないとどっちも出来ないな。今のままだと。
基本方針も然りか。

36('A`)さん:2006/11/26(日) 22:29:08 ID:VBmPooyw
特に基本方針はちゃんとしておかないと拙いんだよね。
普通のRPGみたいにレベルを上げて、ボスを倒せばという話
でもないし。
元ネタの「マリー」みたく目的が決まってるわけでもないからねえ。

レベルが上がるとどうなるとか、錬金で作ったアイテムをどう生かすかとか
も考えないと作業ゲームで終わっちゃうし。

37('A`)さん:2006/11/26(日) 23:17:04 ID:BYVXnsLo
敢えて目的はなくても良いと思うんだ。
レベルも固定(イベントで上げる)で良いと思うけどな。

まぁ、決めるのは作者さんだから、ね?

38('A`)さん:2006/11/27(月) 02:12:23 ID:0yv126kQ
「文章の表示」の直前に「キャラクターの動作指定」で一時停止×?→スイッチONとかすれば、
「はい、デストローイ!」とかでセリフと同時にアクションできるよ!
爆発アニメもフレーム数増やして奥に詰めれば任意のタイミングで発動可能。
凝りたいシーンに。

何度も使う錬金システムで決定キー押しまくりなのがストレス溜まるので
「このレベルで可能な」とかは語尾に\.\^でいいと思う

マップ移動先は端より一歩先がいいな。錬金失敗時に練炭かれんこん出来てもいいかも。

流れを無視してアドバイスと勝手な要望失礼

39('A`)さん:2006/11/27(月) 07:07:30 ID:f9Myz.QM
>35に同意。
とりあえず序盤の目的だけは必要だとおも。
いくらアトリエとは言え、最初から完全に『好きにしてい゚ー゚よ』は逆にプレイヤーに不親切だから。
けど序盤以降は単発のイベントで良いんじゃないかと。


後、アイテムをどんどん交換して行く“わらしべイベント”があると個人的に嬉しいんだ。

40('A`)さん:2006/11/27(月) 07:08:38 ID:f9Myz.QM
>35じゃなくて>36だたorz

41('A`)さん:2006/11/27(月) 08:46:15 ID:G/PD/2qI
序盤の目的はなるべく多くのキャラを絡ませることのできるものがいいんじゃないか?
目的達成までにキャラ紹介も行った方がいいだろうし


後、個人的な意見だけど錬金術のレシピは本を読むことで増えていってほしいと思う

42('A`)さん:2006/11/27(月) 18:31:49 ID:RSWB8L1Y
第一のコンセプトはスレの世界をプレーヤーに
体験してもらうことで良いと思うんだよね。
これはスレ世界をツクールで再現して、プレーヤーに
動き回ってもらうことで可能になると思う。

でその上で、更にゲームとしての面白味を考えると
戦闘とかレベルアップとか錬金術による開発とか
システム面で形が出てくると思うのよね。

今は戦闘ではレベルアップしないけど、レベルと能力値上昇を
分けて(ウルティマ方式)、戦闘30回位勝利でHPだけ1
上がるようにするとか、育成ゲームとしての要素を加えるとかね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板