[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
2010年度ハード班製作スレ
1
:
かげ
:2010/02/22(月) 14:18:35
新しくなりました。
がんばりましょう。
テンプレは↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7280/1233633783/3-7
37
:
Tsukadi
:2010/10/31(日) 10:51:50
来週11/2(火)の18:00から、A305にてハード班/ソフト班合同の製作発表を行います。
現役は必ずA305に集合してください。
また、のっぴきならない事情によりどうしても参加できない様な人がいた場合には、各班長または幹事長の私まで必ず連絡してください。
残り二日ですが、最後の追い込み頑張って行きましょう
38
:
かげ
:2010/11/30(火) 18:52:26
ハード班の活動は文化祭以前と同様に火、木です。
後期の活動内容といたしましては機関誌の作成と
学発に向けた説明用のマニュアルの作成と最終調整を行っていきたいと思います。
各班員に書いてもらうのは各々の個人製作についてです。
書き方についてはソフト班長のサカイがうpしてくれたテンプレに準拠してください。
39
:
かげ
:2010/12/06(月) 18:04:14
前回の活動の時にも伝えましたが、現役班員には機関誌を書いてもらっています
エレ研としての提出日は9日木曜日なので、7日火曜日の活動中に仮提出して貰いたいと思います
提出方法に関してですが、部室のデスクトップPCの
HARD\2010年度ハード班\機関誌
というフォルダに入れておいて下さい
またそのフォルダの中にテキストファイルが入っており、それで提出状況を管理しています
提出したら"まだ書いてない"という一覧から該当の項目を消し、
"もう書いた"という一覧の中に加えておいて下さい
その他規格などに関してはテンプレと既に提出されている物を参考にして下さい
一応全部目を通して手直しなどをしたいので火曜日中が良いのですが、無理な場合は水曜日でも構いません
その場合は上と同様の手続きをとった後、私の携帯のアドレスに添付して送って下さい
前回の活動を欠席してしまった人には連絡が遅れてしまって大変申し訳ございません
40
:
かげ
:2010/12/06(月) 18:10:51
連投済みません
明日は会議室が使えないので活動は主に部室でやることになると思います
部室にはデスクトップが2台とノートが1台(?)ありますが足りなくなる可能性があります
その場合、自分で持ってきたPCを使う、ラウンジのPCを使う等で対応してもらうことになるかと思います
どうかよろしくお願いします
41
:
かげ
:2010/12/15(水) 19:47:46
学発説明用の相撲ロボットのマニュアルを
http://www26.atwiki.jp/eleken/pages/39.html
に上げました。
個人製作についてもマニュアルを書いて下さい。
文化祭の時に実際に説明したような感じで書いていただければよろしいかと思います。
明日のハード班活動中に提出してもらうのが好ましいですが
間に合わない場合は土曜日までにwikiにアップして、私に知らせて下さい。
よろしくお願いします。
42
:
かげ
:2010/12/20(月) 20:42:55
次の活動は23日(木)の放課後にします。
今後の活動について話し合いたいと思います。
43
:
真床
:2010/12/24(金) 08:44:04
年明けの活動は、1/11(火)になります。
44
:
真床
:2011/01/12(水) 14:41:34
次回のハード班活動は、1/17(月)です。
45
:
真床
:2011/01/21(金) 10:51:59
春休み中の活動は、2/4(金)から月水金で行います。
時間は13:00〜17:00です。
46
:
真床
:2011/02/16(水) 09:01:22
2/20(日)に秋葉原に買い出しに行きます。
13時に秋葉原駅電気街口に集合です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板