したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2009年度ソフト班製作スレ

30こね:2010/01/23(土) 22:46:48
全日本学生ゲーム開発者連合様から交流会参加のお誘いメールが来ました(もっと前からメール来てたのはナイショだよ)。
詳細は下記参照。
ttp://d.hatena.ne.jp/zengeren/20100117

要約すると、他のサークルさんと交流していろんなことを学ぼう、みないな感じらしいです。
日時が2月6日なので試験も終わっていると思いますし、興味のある人は是非是非。
自分自身ちょっと行ったことないのでどんな雰囲気かわからないんですけど、交流会のみなら無料なそうなので(参加登録は必須らしいけど)エレ研民で押し寄せようぜ!!

31こね:2010/01/31(日) 14:29:45
春休みのソフト班
2月2日(火曜)1時から部室隣の会議室にて、新班長の最終決定
それ以降の予定については新班長に託します。

それと上に書いたけど全ゲ連のことについて補足。
登録は個人なので行きたい人は個人で参加登録を行ってください。HPを見た感じ交流会だけなら期限はない感じなので今からでも間に合うかと思います。
2月9日の当日については開催場所の最寄り駅(山手線の鶯谷)に集合して行きたいと思います。

32こね:2010/01/31(日) 14:42:18
日付書き間違えました。
2月6日土曜です。
集合時間はおそらく12時30分です。

33サカイ:2010/02/02(火) 21:56:39
2010年度ソフトゼミのテンプレートをエレ研wikiにアップロードしました。
ttp://www26.atwiki.jp/eleken/pages/17.html

34こね:2010/02/04(木) 22:21:03
再々度連絡
全ゲ連へ行く人は
2月6日(土曜)に山手線鶯谷駅南口に12:15集合でお願いします。
この前のソフト班会議にいなかった人や、気が変わった人は僕のほうまでメールしてください。
monyfula.donut(あっとまーく)gmail.com
gmailですがケータイでも見られるんで、当日連絡とかも上のアドレスで大丈夫です。

35サカイ:2010/02/17(水) 11:30:40
http://www26.atwiki.jp/eleken/pages/28.html
2010年度ソフトゼミB用のプログラムをアップロードしました。
大変おくれて申し訳ありません。
ソフトゼミBに向けた活動は毎週火曜日、午後2時からとなっています。
ところで2010年度ソフト班制作スレはそろそろ立てた方が良いのでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板