したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

みんなで考えるキャンパス施設整備案

65専大の名無しさん:2014/04/12(土) 20:35:08
神田新5号館は外見は地味だけど、中は綺麗な校舎だったよ。
驚いたのが小さな建物なのに意外とキャパシティがあること。
4階に100人収容の教室が2部屋、5〜7階に200人収容の教室が1部屋ずつ。
新5号館には合計800人分の座席がある。
1〜3階は学生が交流できるフリースペースとしてソファやテーブルがあるだけだから、詰め込みではなく、ゆとりを持ってる。
ということは似た大きさの6、7号館も同じ800人くらいの収容力あるわけで、現1、2、3号館はそれ以上だろう。特に1号館は2000人強は収容できるのでは?
法科大学院の8号館を除いても現時点で6000人前後は神田に収容できるはず。
小さな5号館でも800人収容可能なのだから、九段下ビル跡地に4000人強も現実的な話だ。それが完成した場合、神田キャンパスは理論上10000人が収容可能になるわけで、法学部を含めて3〜4学部を展開できる。
それなのに生田に新2号館、3号館を作るのは戦略的にどうなのだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板