[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
□専修大学スポーツスレッド□
1
:
専大の名無しさん
:2013/10/19(土) 13:36:03
スポーツ情報を書き込もう!
2
:
専大の名無しさん
:2013/10/19(土) 13:37:49
箱根出場決定!
ttp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20131019-00000074-spnannex-spo.html?c=1&ySiD=XwtiUu9ok7wk5bpIZqIl&guid=O
3
:
専大の名無しさん
:2013/10/24(木) 20:59:45
硬式野球部の改革を早急に行う。
監督とコーチを変える。
素質のある選手を生かしきれていない。
このままだと選手のスカウトで負ける。
4
:
専大の名無しさん
:2013/12/09(月) 18:24:16
箱根駅伝応援してます!!
5
:
専大の名無しさん
:2013/12/13(金) 16:16:22
箱根頼みます!!
6
:
専大の名無しさん
:2013/12/14(土) 18:46:39
野球はどうだ?
7
:
専大の名無しさん
:2013/12/15(日) 17:43:50
箱根も野球もラグビーも結局全部ダメなんじゃないの?要するに日高さんの様にスポーツ
に理解が全く無く、金も力も注ごうとしない理事長を変えるところから始めなければ何事
も始まらないと思うけど。
8
:
専大の名無しさん
:2013/12/18(水) 13:47:11
今の学長はどうだ…?
9
:
専大の名無しさん
:2013/12/20(金) 13:02:28
スポーツ支援会とかないの?
10
:
専大の名無しさん
:2013/12/21(土) 22:14:40
サッカー部は強いの?
11
:
専大の名無しさん
:2013/12/25(水) 11:33:01
■箱根駅伝応援しよう■
12
:
専大の名無しさん
:2013/12/26(木) 00:34:50
野球、サッカー、駅伝、強くしてください
チアも強化
13
:
専大の名無しさん
:2013/12/31(火) 13:13:51
戦前に一度だけ優勝経験のある専修大学には、オリンピックを夢見て戦火に
消えた一人のアスリートがいました。
専大陸上部の偉大な大先輩、故山下勝氏(S16年卒 藤沢中)の活躍は、戦
前、戦後を通じても我々長距離OBの中にあっていまだに右に出るものはおり
ません。又戦前の日本陸上長距離界の至宝と言われておりました。
ベルリンオリンピック(昭和11年)に続いて、行われる予定であった東京オ
リンピック(昭和15年)では、メダル確実と言われたやましたOBでしたが、
戦争が迫り、東京オリンピックは開催できませんでした。その当時すでに山下
OBは、ベルリンオリンピック1万・5千で、優勝したザトペックに続き4位に
なった村社溝平(中大)よりも力を付け、昭和14年1月に行われた20回箱根駅
伝では専大の原動力となり初優勝に結びつけました。しかし昭和17年に徴兵を
受けた山下OBは、同年中国戦線で、24歳の命を落としてしまいました。
14
:
専大の名無しさん
:2013/12/31(火) 20:32:28
山下勝先達の姿こそ 専修の凝聚と観る!
理知的な風貌の中に潜む 逞しさ
そして 物静かな雰囲気の 精悍さ
冷静沈着な 外見に潜む 瞬発力
温厚な風貌に潜む 的確な 判断力
知的風貌 時代を超えた社会知性
真に蒼翼の獅子が持つ 潜在的実力
専修も山下勝先達の様にありたい
【前略・・・陸上競技部 山下勝 長距離の至宝として
陸上界に貢献 没後偉功を称え 山下賞記念マラソンレ
ースの名称を今に残している・・・・・後略】
[
http://www.senshu-u.ac.jp/taiikukai/about.html
]
15
:
専大の名無しさん
:2014/01/01(水) 21:35:51
箱根駅伝 期待してます!頑張ってください!
16
:
専大の名無しさん
:2014/01/02(木) 23:32:20
箱根駅伝ダメ専21位age
明日も国士舘との壮絶な最下位争い期待してます!
17
:
専大の名無しさん
:2014/01/03(金) 08:07:39
駅伝だけでもw頑張れ♪
18
:
専大の名無しさん
:2014/01/03(金) 11:36:28
箱根駅伝
頑張れ 専修
19
:
専大の名無しさん
:2014/01/03(金) 13:58:33
ダメ専繰りageスタートwwww
20
:
専大の名無しさん
:2014/01/03(金) 15:54:57
いっちゃった…
21
:
専大の名無しさん
:2014/01/05(日) 18:01:46
運動部を支援する組織はないのかな?
22
:
専大の名無しさん
:2014/01/10(金) 15:54:17
専修サッカー部を応援しよう!!
23
:
専大の名無しさん
:2014/01/14(火) 22:39:43
陸上部のリクルート、またもや失敗!
もっと大学当局が本気でサポートでないのか?
東洋や駒沢にできることが、なぜ、専修にできない?
24
:
専大の名無しさん
:2014/01/20(月) 10:53:01
駅伝部門の強化をお願いしたい!!
25
:
専大の名無しさん
:2014/02/02(日) 20:58:56
サッカー部頑張ってください!
26
:
専大の名無しさん
:2014/02/05(水) 13:07:42
硬式野球部は新しい監督になるみたい。
27
:
専大の名無しさん
:2014/02/07(金) 07:46:41
スポーツ支援お願いします
専修にはスポーツ新聞あるのか?
28
:
専大の名無しさん
:2014/02/07(金) 18:45:27
専修頑張れ♪
29
:
専大の名無しさん
:2014/02/14(金) 23:02:15
大学当局よ、早く目を覚ませ!
大学経営は、少子高齢化による冬の時代!
いつまでも悠長な無策のままだと、自然淘汰されてしまうぞ!
大学当局よ、カレッジスポーツを侮るな!
大学当局よ、カレッジスポーツこそ活力の源なり!
大学当局よ、リクルートに全面的支援を!
大学当局よ、早く目を覚ませ!
30
:
専大の名無しさん
:2014/02/21(金) 03:19:47
スキーハーフパイプ
小野塚頑張れ!
31
:
専大の名無しさん
:2014/02/21(金) 06:48:18
小野塚さん
銅
おめでとう!
32
:
専大の名無しさん
:2014/03/18(火) 12:21:54
もう少し、小野塚さんが専修大学出身である事をアピールしてもいいのでは?
本当に広報下手だよな。
33
:
専大の名無しさん
:2014/06/13(金) 12:59:24
応援しよう!
34
:
専大の名無しさん
:2014/06/19(木) 14:43:52
専修大学サッカー部強いのかな?
35
:
専大の名無しさん
:2014/09/17(水) 14:06:44
サッカー部頑張れ♪
36
:
専大の名無しさん
:2014/09/23(火) 14:33:14
経営陣にスピード感がある東洋大学は、箱根駅伝や陸上短距離に力点を置くば
かりではなく、北島を指導した平井コーチを水泳部監督兼准教授として招聘し、
開催中のアジア大会でもオリンピック選手の萩野などがメダルを獲得すること
によって、イメージ戦力を積み重ね、知名度を上げている。
東洋大学のように、生え抜きに拘ることなく、外部の優秀な人材を早急に獲得
し、知名度向上を図るべきである。
37
:
受験生
:2014/11/12(水) 17:20:28
専修大学に合格できたらバスケ部に入りたいです。
部員は全寮制ですか?
寮に入らなくてもいいのですか?
38
:
専大の名無しさん
:2014/11/16(日) 16:24:45
専修大学、サッカー関東リーグで史上4校目の4連覇達成!
おめでとうございます!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141116-00250522-soccerk-socc
39
:
推薦合格者
:2014/12/08(月) 01:51:08
専修大学のアメフト部は初心者で入る人はいるのでしょうか?
40
:
専大の名無しさん
:2014/12/08(月) 23:09:57
トップアスリートの獲得をせよ!
2年後に阿部一二三をリクルートできたらサプライズだね!
それも、神港学園の監督も共々獲得できたら最大の広告塔になるね。
41
:
専大の名無しさん
:2014/12/13(土) 14:02:49
今年は、サッカー部の4連覇を筆頭に、野球部にラグビー部、アメフト部と1
部復帰を果たすことができた大学スポーツ復活の年だったように思う。後は、
陸上部の箱根駅伝復活を残すのみとなった。
今後大学当局には、伊勢原から生田に拠点を移して、スポーツ学科を創設し、
トップアスリートのリクルートにも尽力を尽くしてもらいたい。
42
:
専大の名無しさん
:2015/01/03(土) 15:31:27
青学の箱根初優勝に学ぼう!
5年計画で、シード権確保常連校になり、3位以内入賞等!
43
:
専大の名無しさん
:2015/01/08(木) 18:49:44
ハッキリ言っておくが、現在の伊藤監督では絶対来年の箱根駅伝で優勝する事は出来ない。優勝どころか今年と同じく
出場する事すら危うい。彼が数年前専修の監督になった時から歓迎の書き込みをしている人物が何人かいたが何れも真実
が全く見えていない。彼は確かに現役の時は世界新記録を出した事も有った位だからそこそこ良い選手ではあったろうと
私も思う。然し、現役を引退して実業団チームの監督になってからはサッパリ芽が出なかった。結果的に、監督をやって
いた実業団チームから引導を渡されると途端に専修が彼を招聘した。私はこれを見て、この大学は何と愚かしい大学
なのかと思った。良く、スポーツの世界では「名選手必ずしも名監督足りえず」と言う言葉を耳にする。過去の経歴を
見れば言わずもがな、である。早稲田からS&Bに入った瀬古も然りであった。彼は呼び声高く早稲田に入ったが、
私自身は世評ほどの選手では無かったと思っている。特にS&Bの監督になってからは全くダメでわずか数年で監督も
首になったのは承知の通りである。繰り返すが、数年監督をやったにも拘わらずチームを予選落ちさせる様な人物が
優勝出来る筈が無い。「五年契約?」かどうか知らないが、サッサと他の監督に変えないといつまでたっても「優勝」
の二文字は見えてこないであろう。監督などはやって(やらせて)見ないと分からない。仮に五年契約でなければ引き受け
ない、と言う人がいたら、その人とは契約しない方が良いと思う。実績の無い人の中にも「原石」がいる可能性は充分ある。
今年の箱根駅伝で優勝した青山学院の監督もまさにそのひとりと言って過言では無いだろう。もちろん同時にリクルートや
練習環境も充実させなければならないのは言うまでも無い。
44
:
専大の名無しさん
:2015/01/11(日) 13:48:31
数年って、まだ2年位じゃね〜の?
45
:
専大の名無しさん
:2015/01/17(土) 00:24:00
首位打者のソフトバンク長谷川も専修大学OB。
46
:
田中
:2015/02/14(土) 12:45:04
ハゲ
47
:
専大の名無しさん
:2015/03/08(日) 19:58:00
専大の強いスポーツは?
48
:
専大の名無しさん
:2015/04/06(月) 21:42:45
盛り上げたい!
49
:
専大の名無しさん
:2015/04/17(金) 14:39:10
野球の黒田やボクシングの山中がOBな
んていいじゃん!
2人の記事やインタビュー聴いてると母校愛あると思うよ。
どんどん活用させてもらえばいいのに。
50
:
専大の名無しさん
:2015/04/17(金) 14:41:13
硬式野球も調子いいし…
51
:
専大の名無しさん
:2015/05/13(水) 20:32:13
応援してます!
52
:
専大の名無しさん
:2015/05/16(土) 19:47:31
美しく攻撃的なサッカー部が復活したかな?
首位の国士舘に3対0で勝ったよ。
53
:
専大の名無しさん
:2015/05/17(日) 05:53:48
サッカー部頑張れよ♪
54
:
専大の名無しさん
:2015/05/20(水) 00:43:51
いよいよ今日、名門野球部が復活するよ!
55
:
専大の名無しさん
:2015/07/06(月) 20:28:03
頑張れよ♪
56
:
専大の名無しさん
:2015/07/28(火) 15:35:28
専大松戸
甲子園出場おめでとう!
57
:
専大の名無しさん
:2015/08/10(月) 11:19:00
専修大学野球部
age
58
:
専大の名無しさん
:2015/09/05(土) 12:34:05
専修大学スポーツ
強化を望みます!
59
:
専大の名無しさん
:2015/10/17(土) 20:50:24
そのまんま東が、何と駅伝監督に立候補してるよ。(6/24スポーツ報知)
監督じゃなくてもコーチとして招聘して、リクルート担当になったら、全国から有望
新人がわんさか集まるよ。
【箱根への道】青学大・原監督「知事に」東国原氏「監督に」青空対談で“立候補”
原「芸能界と政界で生き抜いてきたんですから、オンリーワンの素晴らしい監督に
なれますよ。チーム強化には選手勧誘が不可欠。東国原監督なら名前と顔が売
れていて、トークも抜群だから勧誘もうまくいくでしょう。信頼できるコーチ
とコンビを組めば絶対にいいチームを作れます。将来、青学大のライバルにな
りそうです」
東「やれる気がしてきました。もし、本当に監督になれたら、お笑いを取り入れた
チームを作ってみたい。駅伝、長距離走という苦しい競技だからこそ笑顔を忘
れてはいけないと思うんです」
原「その通りです。青学大は笑顔、明るさを最も大事にしています」
東「この場をお借りして監督に立候補します! 大学経営者の皆様、興味のある方
は『東国原英夫事務所』まで、ご連絡ください」
60
:
専大の名無しさん
:2015/10/24(土) 00:59:16
部や選手が優勝したり入賞したりしてテレビ取材を受けた時、もっと華々しくアピールしてもらえると良いのだけどね。
61
:
専大の名無しさん
:2015/11/03(火) 17:44:02
専修大学はここ数年、箱根どころか出雲にも伊勢にも参戦できないまま低迷を
続けている。そのまんま東の人脈で、前渡辺監督を専修大学に招聘できたら、
流れは大きく変わるだろうなあ。それくらいしないと、何年も続く低迷期を終
えることはできないねえ。誰か救世主が現われないかなあ。
62
:
専大の名無しさん
:2015/12/13(日) 18:27:55
ラグビー部が本日、関東学院に22対7で敗れ、1部復帰1年でまた2部に降格決定!
2部降格の結果、リクルートにもマイナスの影響が出なければいいのだが?
63
:
専大の名無しさん
:2015/12/27(日) 17:58:53
箱根駅伝♪
64
:
専大の名無しさん
:2016/01/01(金) 20:06:29
駅伝(他メジャースポーツ)の強化をお願いしたい!
65
:
専大の名無しさん
:2016/01/02(土) 17:44:56
来年は箱根駅伝出場だ!!
66
:
専大の名無しさん
:2016/01/04(月) 20:07:55
58才卒業生です。私の頃は、ラグビー野球常勝チームでした。山下勝大先輩の頃の様に駅伝で強い専修大学陸上部を作って欲しい。
67
:
専大の名無しさん
:2016/01/04(月) 20:26:31
只今、BS1にて山下先輩の物語放送中
68
:
専大の名無しさん
:2016/02/08(月) 16:52:30
野球部今年も頑張ってね♪
69
:
専大の名無しさん
:2016/02/17(水) 00:02:03
サッカー部も!!
70
:
専大の名無しさん
:2016/02/24(水) 10:19:00
野球部頑張れ!
71
:
専大の名無しさん
:2016/02/25(木) 17:18:27
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1440513201/l50
#mlb/1440513201/312-313
野球部の時本が卒業ピンチになっても、
関係者の裏工作で単位を誤魔化せる、
っていうのは本当なんでしょうか。
ここで書いている人たちは、
公然と当たり前のこととして書いているけど。
昨日の学部掲示板では時本の名前はなかった。
これで卒業できていたら、不正があった、
ということになるのか。
72
:
専大の名無しさん
:2016/02/28(日) 20:14:58
この情報の真偽を教えてください。
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1440513201/l50
312 :名無しさん@実況は実況板で:2016/02/24(水) 15:49:39.43 ID:Fd5r1xNHH
時本留年決定
313 :名無しさん@実況は実況板で:2016/02/25(木) 02:31:53.82 ID:Sal+s/YFK
>>312
まだ卒業できないとは決まっていないだろ。例年通りの加藤部長の工作が効果を発揮するさ。
時本君は東都リーグ制覇の最大の貢献者。単位の3つや4つ、功労賞としてもらってもいいくらいだ。
彼に意地悪をする教員はどうにかならないのかね。
314 :名無しさん@実況は実況板で:2016/02/26(金) 04:06:05.93 ID:KcDI71UJ.net
専修ファンてハンネの奴は馬鹿丸出しだね。
2チャンの書き込みなんて、便所の落書きと同じなのに(笑)
315 :名無しさん@実況は実況板で:2016/02/27(土) 02:16:06.09 ID:KhPr/aS08
>>314
俺は時本の卒業を信じてるよ。
http://reach.acc.senshu-u.ac.jp/Nornir/search.do?type=v01&uid=1201630
この教授が、時本の成績の訂正に応じることにしたらしい。
体育部長からの情報。
ただ、あんまり簡単に説得できたとわかると、野球部員がこれからだらけるから、
数日は間をおいて、説得難航のように感じさせるようにするってさ(笑)。
まあ、教育的には、そういうのもありかもな。
いくら野球部でも、なんにも勉強しなくていい、って開き直ってはいけないし。
専修ファンという奴はとにかくバカってことでFA。
73
:
専大の名無しさん
:2016/02/29(月) 12:37:51
自分はわからない…
74
:
専大の名無しさん
:2016/03/02(水) 19:27:43
野球部
75
:
専大の名無しさん
:2016/05/05(木) 19:25:55
応援!!
76
:
専大の名無しさん
:2016/06/09(木) 18:21:09
新聞部も頑張れ!!
77
:
専大の名無しさん
:2016/06/10(金) 11:58:36
サッカー部頑張ってくださいね!!
78
:
専大の名無しさん
:2016/10/15(土) 11:21:17
陸上部は、なかなか這い上がれないねえ。
名門中央も落ちたらしいけど。
5年間に渡る大学当局の投資は、無駄なものだったのかねえ?
監督更迭や選手のリクルートも含めて、抜本的な改革をしていかないとだめだね。
79
:
専大の名無しさん
:2016/10/16(日) 20:44:31
武士は食わねど高楊枝。
真の伝統校は、黒人を使わず負けても、次頑張るだけだ。
80
:
専大の名無しさん
:2016/10/18(火) 15:25:28
外国人採用する大学だらけになったら例えば箱根駅伝に出場出来なくなるかもよ。
それでOK?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板