[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ネットワーク情報学部スレ
10
:
時事専修
:2011/01/20(木) 14:58:59
【教育】iPadに電子黒板、小学校で進むICT教育=新見市
新見市と市教育委員会は、小学校でタブレット端末、電子黒板などを
活用して授業を行う「新見ICT(情報通信技術)活用教育推進事業」
を始める。高尾小学校をモデル校として、来年度から、高尾小で本格的
に活用研究に取り組む。
同市は、全戸を光ファイバー網で結んだ情報通信基盤を活用したICT
教育を進めることを計画。総務省の地域雇用創造ICT絆プロジェクトの
教育情報化事業に採択された。全国で24自治体の46校が選ばれ、
中国地方では同市だけ。
同市は、小中一貫の英語教育指定校でもあり総合的な活用観点から
高尾小をモデル校に選定。児童一人一人と学級担任用にタブレット端末
(アップル社製iPad)96台、全学級教室にインタラクティブ・
ホワイト・ボード(電子黒板)6台を配備、校内無線LAN環境を構築する。
また、システム導入や機器の操作・運用支援などを行うICT教育支援員
3人を配置する。事業費は4984万円。
藤野浩吉教育長は「子供たちが興味、関心を持ち積極的な授業参加
につながる」と話した。
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20110119ddlk33100652000c.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板