[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【コピペ】政治経済スレ【専用】
88
:
時事専修
:2010/12/23(木) 19:57:15
【中国】 超微細ガラス繊維の開発と量産体制の確立に成功、日米の独占を打ち破った [12/23]
★超微細ガラス繊維、「中国製」が日米の独占状態を打ち破る―中国紙
2010年12月21日、中国紙・科技日報は、中国・重慶大学と重慶国際複合材料有限公司が
直径5マイクロメートル以下の超微細ガラス繊維の開発と量産体制の確立に成功し、
日米の独占状態を打ち破ったと報じた。
記事によると、両者が共同で担当した「十一五」(第11次5カ年計画、2006年〜2010年)
国家科学技術計画の掲げる「超微細電子級ガラス繊維の基幹技術の開発および産業化」
プロジェクトが、科学技術部の検査を通過した。
超微細ガラス繊維は新たなコア材料として注目されており、
各種電子製品の部品、宇宙、自動車などの分野に幅広く応用されている。
記事によると、その基幹技術はこれまで日本と米国が独占的に握っており、
中国は7マイクロメートルまでの技術しか持っていなかったため、高額の輸入製品に頼っていた。
「超微細電子級ガラス繊維の基幹技術の開発および産業化」プロジェクトは2007年に始動し、
4年の年月が費やされた。総投資額は6309万元(約7億9000万円)。(翻訳・編集/NN)
ソース レコードチャイナ 2010-12-23 14:42:07
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=47996
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板