したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【コピペ】政治経済スレ【専用】

85時事専修:2010/12/23(木) 00:49:35
【イタリア】トリノなどで学生ら暴徒化 教育改革に反発、厳戒態勢[12/22]

 イタリアの教育効率化、予算削減を狙った教育改革法案の採決が22日、上院で
予定されていることに反発し、全土で学生らによる大規模な抗議行動が行われた。
北部トリノや南部パレルモでは一部が暴徒化、けが人が出ているもよう。ローマでは
14日の暴動で多数の負傷者が出たばかりで警察は厳戒態勢を敷いた。

 トリノではベルルスコーニ首相のグループ企業である出版社の書店にペンキなどが
投げられた。パレルモでは取材中のANSA通信女性記者が負傷。ローマのデモには
約1万人が参加した。

 21日発表の今年第3四半期の若年層の失業率は24・7%に上っており、就職の
見通しのない学生らの不満は強い。一方、暴動には学生以外に過激な極左グループが
参加したとの指摘もある。

 教育改革法案は研究者の勤務年数に上限を設けることでその数を減らすほか、奨学金や
教員給与を実質的に削減する内容で、学生らの反発を招いている。上院は与党が安定多数を
占めており可決は確実視されている。

 学生らは内閣不信任決議案が下院で採決された14日、ローマで約5万人のデモを実施。
同案否決を受け一部が暴徒化、観光名所のポポロ広場などで店舗を破壊し車などに放火、
約100人が負傷した。

画像:http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101222/erp1012222149011-p1.jpg

ソース:MSN http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101222/erp1012222149011-n1.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板