したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【コピペ】政治経済スレ【専用】

80時事専修:2010/12/22(水) 11:14:12
農協から金融・保険事業分離案…規制改革分科会 [12/22]

 政府の行政刷新会議規制・制度改革分科会は21日の作業部会で、農業協同組合から
信用(金融)、共済(保険)両事業を将来的に分離し、農業関連事業に専念するよう求める
検討案を公表した。

 来月末にまとめる報告書に盛り込み、今年度中に閣議を経て政府方針とすることを
目指すが、農林水産省や与党の反発が強く、調整は難航が予想される。

 農協経営は、農業部門の赤字を金融・保険部門の黒字が穴埋めする例が多く、検討案は
「預金者などの保護の観点から、適切でない」と指摘した。これに対し、農水省は「組合員の
利便性が著しく低下する」などとして分離案に反対している。

 全国770の総合農協の経常黒字は2159億円(2008年度)。金融は2013億円、保険は
1734億円の黒字となる一方、営農指導は1136億円の赤字となっている。

 ◆農業協同組合=農業の生産技術や経営の指導、農産物販売に加え、預金の受け入れ
や資金貸し出しなどの信用事業や共済事業などの経済事業を行っている。2008年度の
正組合員は約482万人、准組合員は約466万人。職員数は約22万4000人。

(2010年12月21日21時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101221-OYT1T00938.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板