[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【コピペ】政治経済スレ【専用】
42
:
時事専修
:2010/12/20(月) 00:01:40
【経済】デフレ脱却ますます困難?価格競争反映し消費者物価指数の基準改定
政府が掲げる平成23年度中の物価プラス転換に新たな問題が浮上している。物価の指標として
総務省が毎月発表している消費者物価指数(CPI)で、消費スタイルの変化などを踏まえて
来年8月に調査対象を入れ替えるためだ。対象に加わるのは「音楽ダウンロード料」など
安価なものが多い。さらに、薄型テレビなど価格が下落している品目をこれまで以上に
統計に反映させる改定も行われる見通しで、デフレの判断材料の一つであるCPIを
大きく下落させるとみられる。
対象から除外されるのはカメラ用フィルムなど22品目で、追加されるのは、きんぴらなどの
総菜や大人用紙おむつ、ETC(自動料金収受システム)車載器など28品目。
入れ替えは5年ごとに行われ、今回はデジタル化の進展や女性の社会進出、高齢化といった
時代変化を反映させた。
改定では、指数算出に際して個別品目が物価全体にどれくらいの影響を与えるかという寄与度も
変更する。これは品目ごとに定められており、来年7月に新たな数値を決定。値下げ競争が
激化する薄型テレビやエアコン、冷蔵庫などの比重が高まるとみられる。
*+*+ 産経ニュース 2010/12/19[22:16:56] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101219/fnc1012192043002-n1.htm
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板