したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【コピペ】政治経済スレ【専用】

407時事専修:2011/04/11(月) 23:23:50
【経済予測】今年の日本の成長率は1.4%、来年は2.1%と緩やかな回復--IMF [04/11]

IMF=国際通貨基金は世界経済の見通しを発表し、日本経済について、東日本
大震災によって不透明感が強まっているとして、ことしの経済成長率の見通しを、
1月の予想に比べて0.2ポイント引き下げ、1.4パーセントに下方修正しました。

IMFは、11日、最新の世界経済の見通しを発表しました。この中で、日本経済に
ついては、東日本大震災によるインフラや住宅などの損失の規模は、福島第一原子力
発電所の事故そのものや停電による影響を考慮に入れない数字で、GDP=国内総生産
の3パーセントから5パーセントと、阪神淡路大震災のときのおよそ2倍に相当する
と指摘しています。

そのうえで、「景気の先行きに不透明感が強まっている」として、ことしの成長率を、
1月の予想から0.2ポイント引き下げ、1.4%に下方修正しました。そして、
来年の見通しについては、2.1%と緩やかな回復を予想していますが、IMFは、
これらの見通しについて、福島第一原発の危機や停電の問題が数か月以内に収束する
ことが前提だとしています。

一方、日本が今回の震災を受けて火力発電に比重を移し、原油の需要が高まると
みられていることについて、IMFは、原油価格に与える影響は小さいという見方を
示しました。

IMFは、世界経済全体の見通しについては、3か月前の予想と同じ4.4%に
据え置いています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110411/t10015247291000.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板