[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【コピペ】政治経済スレ【専用】
376
:
時事専修
:2011/03/31(木) 16:14:12
【中国】中国、海軍力の強化姿勢鮮明に 10年版国防白書発表
中国政府は31日、2010年版の国防白書を発表した。
白書の発表は2年ぶりで、新型潜水艦の増強などを通じて、
海軍が近海防衛での「威嚇力と反撃能力を高めている」と明記。
「艦隊の遠洋訓練を組織する」とも記し、海洋作戦能力の強化姿勢を明確にした。
また、国防目標として「国家の海洋権益の維持」を強調。そのうえで、
新たに「ネット空間の安全の維持」も盛り込んだ。
海軍についても「複雑な電磁環境下における実戦化訓練を強化する」とし、
サイバー分野の軍事技術向上を推進する方針を鮮明にした。
不透明性が指摘される国防費については、09年に限って、簡単な内訳を説明。
国防費の中の「現役部隊支出」(4766億元=現在のレートで約6兆円)の
内訳は、生活費1670億元、訓練維持費1521億元、装備費1574億元
からなるなどとした。
一方、白書は、新疆ウイグル自治区やチベット自治区での独立勢力の活動
に対する封じ込めも、国防の主要な任務と位置づけた。
中国政府は1998年から2年ごとに国防白書を公表している。
国産空母の建造や、実戦配備に向けて準備を進めている次世代ステルス戦闘機
「殲(せん)20」の開発などについての言及はなかった。(北京=古谷浩一)
asahi.com 2011年 03月 31日
http://www.asahi.com/international/update/0331/TKY201103310262.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板