[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【コピペ】政治経済スレ【専用】
263
:
時事専修
:2011/01/27(木) 07:22:37
【公務員】天下り監視に「人事公正委」…公務員改革法原案
読売ONLINE
政府が通常国会に提出を予定している国家公務員制度改革関連法案のうち、中核となる国家公務員法
改正案の原案が26日、明らかになった。
国家公務員の給与について、政府と国会に勧告してきた人事院を廃止し、人事に関する苦情処理や、
天下りの監視・調査に当たる第三者機関「人事公正委員会」(仮称)を内閣府に新設することを明記した。
焦点だった労働基本権の付与については、給与などの労働条件に関して、労組が使用者と交渉し、
協約を締結する権利(協約締結権)を認める一方、争議行為を禁止する規定の改正による、争議権
(ストライキ権)の付与は見送られた。
政府は関連法案の3月中旬の国会提出を目指している。原案では、政府から独立した立場で公務員
給与の勧告を行ってきた人事院の設置規定を削除し、事実上、廃止とした。人事院の業務のうち、職員の
懲戒処分など不利益処分に関する不服申し立ての審査などについては、内閣府の外局となる人事公正
委員会が引き継ぐ。人事公正委員会には、内閣府の再就職等監視委員会の監視機能を強化し、調査
権限も持たせた「再就職等監視・適正化委員会」を置き、天下り対策にあたる。
(2011年1月27日03時07分 読売新聞)
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110127-OYT1T00006.htm?from=main1
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板