したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【コピペ】政治経済スレ【専用】

217時事専修:2011/01/19(水) 21:50:32
【経済】 NTTドコモがチャイナモバイル、韓国KTとインフラ技術などで提携 [01/19]

 [東京 19日 ロイター] NTTドコモは19日、中国移動(チャイナモバイル)、韓国KTと
携帯電話事業の提携関係を構築することで合意したと発表した。東アジア市場で、
次世代通信「LTE」のインフラ技術やスマートフォンのコンテンツ開発などで協力を検討する。

 18日付で3社協力の契約を締結。3社は日中韓協力委員会を設置し、
ネットワーク技術や端末技術の連携などで協力していく。
具体的には、LTE技術の融合のほか、スマートフォンのサービス共通化、
日中韓に進出する企業への法人サービスの協力、国際ローミングなどに関して検討する。

 特にLTEの分野は、NTTドコモが昨年12月から「Xi(クロッシィ)」としてサービスを開始し、
世界的に普及が進む見通しだが、ドコモや欧米の通信会社がFDD(周波数分割複信)方式の
「FD―LTE」を採用しているのに対し、中国移動はTDD(時分割複信)方式を利用した「TD―LTE」
を導入する方向だとみられている。今後のLTE時代でFDD方式とTDD方式に分かれて
国際間でのLTE利用に支障が出る可能性があるため、
日中韓の3社協力で2つのLTE方式の技術融合を検討していく。

 ドコモとKTは05年から資本提携関係にあり、現時点でドコモはKTに5.5%出資している。
昨年11月、KTは中国移動と2社間の提携関係を結び、
ドコモに日中韓の3社協力の枠組み構築を呼び掛けていた。


ソース ロイター通信 2011年 01月 19日 13:44
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-19087120110119


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板