したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【コピペ】政治経済スレ【専用】

178時事専修:2011/01/07(金) 21:08:08
【環境政策】政府、エコポイントに代わる省エネ家電割引を検討 CO2削減量に応じ還元

政府は2010年度で終了する家電エコポイント制度に代わり、省エネ家電の二酸化炭素
(CO2)の排出削減量に応じて、購入者に代金の一部を払い戻す買い替え促進策の
検討を始めた。家電業界と共同で調査を行い、具体的な制度設計を進める方針だ。

薄型テレビやエアコン、冷蔵庫が対象となり、最新家電の還元額は、現行エコポイントの
半分程度の2000〜3000円程度になる可能性が高い。

新制度は、08年に始めた省エネ機器の導入企業に排出削減量を認定し、削減量を転売
できる「国内クレジット制度」を家電製品に拡大する形で実施する案が有力。
省エネ家電の普及による削減分を設定し、国内の排出量取引市場で企業などに売却。
これを原資に購入者に還元する仕組みを想定している。

経済産業省は、11年度予算で7500万円を確保し、電機業界の協力を得て、省エネ家電に
買い替えた家庭の電力使用量の変化を測定。省エネ家電の導入で、どの程度温室効果ガスを
削減できるかを調査する。

政府は2020年までに温室効果ガスの排出量を1990年比で25%削減する目標を掲げて
おり、新制度の導入で、排出量削減が遅れている家庭部門の省エネ化を促進したい考えだ。
ただ、薄型テレビやエアコン、冷蔵庫などの家電製品だけを対象にすると、削減量は限定的に
とどまり、還元額も小さいとの指摘もあり、今後、細かな制度設計を詰める。

2011.1.7 14:59
ソース http://sankei.jp.msn.com/economy/business/110107/biz1101071500017-n1.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板