[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【コピペ】政治経済スレ【専用】
172
:
時事専修
:2011/01/05(水) 22:50:53
【シンガポール】 10-12月期のGDPは前年同期比12.5%。製造業やサービス業が成長けん引 [01/04]
★第4四半期のGDP成長率は12.5%
通産省は1月3日、昨年第4四半期の国内総生産(GDP)成長率(速報値)は
前年同期比12.5%だったと発表した。製造業の増加率が同28.2%と成長をけん引した。
通年の成長率は前年比14.7%。おそらくアジアで最高の成長率。
速報値は10月と11月の実績に基づくもので、12月実績を含む確定値は12.5%以上の可能性もある。
第4四半期GDPの分野別動向は、サービス業の生産が前年同期比8.8%増加した。
建設業は1.2%減少した。減少は2006年以来。カジノ総合リゾートの建設工事が終了したことが響いた。
14.7%の成長率は独立以来の高さ。英系バークレイズ・キャピタルのエコノミストは
「昨年上期に、前年同期のGDP実績が高かったにもかかわらず、
景気後退(2四半期連続のマイナス成長)に陥らなかったことが重要」との見解を示した。
今後の懸念材料は物価上昇だ。シンガポール金融管理庁(MAS)が立てた
今年の消費者物価指数(CPI)上昇率予想は2〜3%。しかしテオ・チーヒエン副首相は2日、
選挙区行事での会見で「最近の原油価格の上昇と、豪州の洪水など悪天候による食品の値上がりで、
物価上昇は予想以上になる可能性が高い」との見通しを示した。
ソース asiax 2011年01月05日 13:09
http://www.asiax.biz/news/2011/01/05-130947.php
シンガポール 成長率過去最高
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110104/k10013181481000.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板