[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【コピペ】政治経済スレ【専用】
136
:
時事専修
:2010/12/28(火) 17:29:03
【貿易】途上国支援の「特恵関税制度」、中国製品400品目以上を対象外に
政府は28日、発展途上国からの輸入品にかける関税を低くして途上国を支援する「特恵関税
制度」について、中国製品の400品目以上を対象外にする方針を固めた。
中国からの輸入品は「途上国産」として“優遇”されているが、中国は日本を抜いて世界第2位
の経済大国になるのが確実視されており、制度本来の狙いが失われているためだ。ただ、中国
からの輸入品の関税の引き上げにつながり、日本国内の小売価格が上昇するなど国民生活にも
影響する可能性がある。
政府は、特恵関税制度の対象品などを定めた関税暫定措置法の改正案を年明けの通常国会に
提出する方針で、4月1日の施行を目指している。
見直しにより、中国からの輸入品のうち、特恵関税の対象外になって関税が高くなる品目が、
現在の13品目から約450品目に拡大する。品目ごとの輸入額で、中国のシェア(占有率)が
50%を超えているものなどだ。
具体的には、プラスチック製家庭用品や玩具などの日用品、スカーフやマフラー、手袋などの
衣料品、マツタケや加工済みのウナギといった農水産品など多岐にわたる。工業製品でも、樹脂
の発泡剤などに使用されるヒドラジンや、電気製品に使われる銅粉などが含まれる。現段階では
関税がかかっていない品目もあり、関税の引き上げ幅は数%程度となる方向だ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101228-OYT1T00568.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101228-481057-1-L.jpg
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板