したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【コピペ】政治経済スレ【専用】

123時事専修:2010/12/27(月) 23:58:24
【経済】日本企業の海外企業買収が8割増…潤沢な資金と円高が追い風

日本企業の海外企業に対する今年のM&A(企業の合併・買収)が金額で昨年より
8割以上増加する見通しとなった。手元に潤沢な現金・預金を抱え始めた日本企業が急激な
円高を追い風に買収などを仕掛けている構図で、インドやブラジルなど新興国企業相手の
M&Aが続出。日本経済が伸び悩む中、伸び盛りの海外企業と連携して業績回復に
つなげようとする動きが加速している。

米トムソン・ロイターによる26日までの集計によると、今年の日本企業による海外企業の
買収や資本参加額は合計3兆3508億円で、昨年の1兆8088億円と比べて85%の
大幅増となった。リーマン・ショックが起こった2008年の水準と比べると金額では
まだ半分以下にすぎないが、件数は前年比約45%増の509件と最近5年間で最も多い。

M&Aが活発化している背景には日本企業が現金・預金をため込んでいることがある。
日銀によると、9月末時点の現預金は前年比5・0%増の205兆9722億円で
過去最高。空前のカネ余りに急激な円高も加わり、買収を後押ししている形となっている。

*+*+ 産経ニュース 2010/12/27[23:22:25] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101227/fnc1012272250009-n1.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板