したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

試験問題保存スレ

1名無しさん@DNA組替え中:2004/01/27(火) 11:00
後生に残そう、カコ問。

年度、期、先生、科目
なるべく詳しくお願いします。

43<削除>:<削除>
<削除>

44<削除>:<削除>
<削除>

45<削除>:<削除>
<削除>

46<削除>:<削除>
<削除>

47<削除>:<削除>
<削除>

48名無しさん@DNA組替え中:2005/07/20(水) 20:19:14
心理の過去問どうかだれかお願いします!
なにとぞなにとぞ…

49名無しさん@DNA組替え中:2005/07/20(水) 20:47:10
応用昆虫学と環境緑化学
の過去問おねがいします。

50名無しさん@DNA組替え中:2005/07/21(木) 00:57:32
心理学おねがいセニョリータ!!

51名無しさん@DNA組替え中:2005/07/21(木) 20:23:50
農業史 太閤検地の方法と例外規定と班田収受法の内容についてでした

52名無しさん@DNA組替え中:2005/07/22(金) 22:38:39
動物保全生態学の過去問をお願いします!

53名無しさん@DNA組替え中:2005/07/25(月) 16:23:59
【科目名】 動物保全生態学
【担当者】 木崎卓兵
【試験日】 2004前期

 以下の問いについて論述のこと(各問20点)
 1.生物(多様性)の重要性や価値について多面的に述べよ
 2.いわゆる絶滅危惧(危機)種についてカテゴリーごとに説明し、
   該当の動物種名を1つずつあげよ。
 3.ラムサール条約とは何か、また日本における13登録地全てを列挙せよ。
 4.当科目学習者の立場から、生田キャンパスの「ノネコ」問題について
   の私見を展開せよ
 5.学習してきたところより、自分で課題(上記以外)を作成して解答せよ。

54名無しさん@DNA組替え中:2005/07/25(月) 20:43:47
>53
どうもありがとうございます!!!
感謝感激。。。

55名無しさん@DNA組替え中:2005/07/25(月) 21:54:12
生産環境学は何限ですか?

56名無しさん@DNA組替え中:2005/07/25(月) 22:01:24
池上先生のアジア経済論の過去門お願いします

57名無しさん@DNA組替え中:2005/07/25(月) 22:03:30
比較農村文化論お願いします!

584年生:2005/07/25(月) 22:20:59
アジア経済は緑の革命やっとけば取れるよ。

比較農村は何かしら書きまくればくれるよ

59名無しさん@DNA組替え中:2005/07/25(月) 23:37:43
池上さんの国際開発経済論お願いします!

60名無しさん@DNA組替え中:2005/07/26(火) 19:32:56
【科目名】 食品保存学
【担当者】 中村 卓
【試験日】 2005 7/26
Ⅰ 用語説明(一行程度) 2×10
①条件付き特保 ②ToTox value?③キャリーオーバー④ナイアシン ⑤? ⑥?
⑦? ⑧エージレス ⑨CCP ⑩ISO22000
Ⅱ 穴埋め問題  2×15
1食品衛生法は(      )を主な目的とした法律
 JAS法は(     )を主な目的とした法律
2カルボニル価 …     の指標
 酸価     …     の指標
 過酸化物価  …     の指標
3リノール酸の自動酸価について 
4 AOM試験  
5 水素添加   
6 空気制御? 
Ⅲ 顧客(消費者)から信頼(安心)を得るにはどうすればよいか 10点
Ⅳ 水分活性について 
  食品の水分活性を知ることによってどのようなメリットがあるか
Ⅴ プラスチックフィルム包装のメリットとデメリットを述べなさい
Ⅵ 澱粉の老化を抑制するための加工技術を一つあげ、
  澱粉の粘化と老化のメカニズムを踏まえたうえで説明しなさい。

61:2005/07/26(火) 19:34:50
Ⅳは10点 Ⅴは10点 Ⅵは20点です

62名無しさん@DNA組替え中:2005/07/26(火) 20:44:42
4年生様ありがとうございます!!

63名無しさん@DNA組替え中:2005/07/27(水) 00:19:02
国際開発経済論過去問をだれかあああああおしえてえええええ

64名無しさん@DNA組替え中:2005/07/27(水) 05:04:00
>>63
おまい結構せっぱつまってるなw
がんがれw俺も仲間だww

6563:2005/07/28(木) 12:46:14
>>64
おつかれ・夏休みだな

66名無しさん@DNA組替え中:2006/01/11(水) 09:28:11
どなたか生命の動物実験学の過去問教えてくれる方お願いします

67名無しさん@DNA組替え中:2006/01/18(水) 10:58:18
有害動物学の過去問をお願いします!!

68名無しさん@DNA組替え中:2006/01/18(水) 14:52:31
同じく有害動物学の過去問をお願いします。。
4者択一で60点なんですか。。。?

69名無しさん@DNA組替え中:2006/01/21(土) 22:44:10
丸谷じゃなくて、三森ちかし?の政治学Ⅱの過去問お願いします

70名無しさん@DNA組替え中:2006/01/23(月) 02:25:41
どんどん保存していこうよお、か・こ・も・ん

71名無しさん@DNA組替え中:2006/01/23(月) 03:20:27
一年です。農業経済学Ⅱ(田畑)の過去問をお願いします!!

72名無しさん@DNA組替え中:2006/01/26(木) 19:18:06
69の方同様、三森ちかしの政治学Ⅱ(後期政治学)の
の過去問をお願いしますm(__)m

73名無しさん@DNA組替え中:2006/01/27(金) 10:59:45
情報は give and takeだ。ばかやろう。

74名無しさん@DNA組替え中:2006/01/31(火) 16:17:33
>>72
1 2005年にEUに新規加盟となった10カ国のうち、ソビエト連邦の支配下
  もしくは影響が強かった国を7つ全て書け

2 欧州理事会について説明せよ

3 EUがユーロを導入した理由について説明せよ

75名無しさん@DNA組替え中:2006/07/01(土) 03:25:45
そろそろなのであげとく

76名無しさん@DNA組替え中:2006/07/05(水) 15:41:49
あげんなバカ!

77名無しさん@DNA組替え中:2006/07/09(日) 17:16:57
農業統計学ってドコでるか分かる〜?

78名無しさん@DNA組替え中:2006/07/09(日) 21:04:11
岩本のだよね?
確か計算が3題ぐらい出たような。。。あと用語も覚えとけ!

79名無しさん@DNA組替え中:2006/07/09(日) 22:09:12
ありがとうございます!ちなみに用語ってどういうのが出るの?

80名無しさん@DNA組替え中:2006/07/09(日) 22:31:50
レジュメに書いてなかったっけ?

81名無しさん@DNA組替え中:2006/07/12(水) 22:35:27
誰か食品化学の過去問持ってる?

82名無しさん@DNA組替え中:2006/07/13(木) 02:28:44
前期水曜4限の亀山の法学をどなたかお願いします・・!!

83名無しさん@DNA組替え中:2006/07/14(金) 00:41:45
亀山って誰だよw

84名無しさん@DNA組替え中:2006/07/15(土) 12:53:19
生物化学概論の試験範囲分かりますか〜?

8582:2006/07/16(日) 03:54:58
穐山でした。今まで普通に間違えてましたごめんなさい。

86名無しさん@DNA組替え中:2006/07/22(土) 19:50:20
竹本の農業経営情報論の過去問誰かお願いします!!

87名無しさん@DNA組替え中:2006/07/25(火) 05:18:12
テストやばいよー

88名無しさん@DNA組替え中:2006/07/25(火) 07:26:53
あげ

89名無しさん@DNA組替え中:2007/01/14(日) 23:22:08
age

90名無しさん@DNA組替え中:2007/01/23(火) 18:43:56
石づき

91名無しさん@DNA組替え中:2007/07/03(火) 23:41:29
法学、日本国憲法はおそらく穴埋め。
最後の授業で出るトコ言うか、
授業やった範囲の単語を覚えればイケるきがす

92名無しさん@DNA組替え中:2007/07/03(火) 23:43:41
てことで、前期の過去問よろしく。

93名無しさん@DNA組替え中:2007/07/04(水) 13:46:22
>>91
ありがとう。感謝です。

94名無しさん@DNA組替え中:2007/07/12(木) 01:03:37
さあさあ、このスレが盛り上がる時期になってきましたね

95名無しさん@DNA組替え中:2007/07/21(土) 19:52:39
三森ちかしの政治学Ⅰの範囲などわかる方いたら
お願いできますでしょうか?

というか1年目で友達一人も出来ず、授業もあまり出てなかったので
どうすればいいかわからない・・・オワタ

96名無しさん@DNA組替え中:2007/07/22(日) 23:56:08
竹本先生の地域資源管理論と加瀬先生の比較農業政策論。
何か情報あればおねがいします。。
何かあれば自分も答えるんで。

97名無しさん@DNA組替え中:2007/07/23(月) 01:52:13
竹本は簡単だからノーマークでいい気が…ノート軽く見返しておく程度で

98名無しさん@DNA組替え中:2007/07/23(月) 09:48:49
加瀬の農産物貿易論の情報ありませんか?
補講の日に体調を崩してしまって出られなかったので…。

99名無しさん@DNA組替え中:2007/07/25(水) 00:31:23
>>97 あざーす!ノート&資料見返しておくわ。

100名無しさん@DNA組替え中:2007/07/25(水) 00:52:19
>>98

70年から90年代の流れを書かせる記述が出てた

あと、シェーレとかの単語五六個出てた

101名無しさん@DNA組替え中:2007/07/25(水) 00:53:03
>>100
去年ね

102名無しさん@DNA組替え中:2007/07/27(金) 06:12:58
>>100
ありがとうございます〜!
お蔭である程度できました。

103( ´Д`):2008/01/29(火) 00:19:37
園芸学概論の過去問プリーズ!

104名無しさん@DNA組替え中:2008/07/19(土) 02:29:45
健康科学の情報あったらお願いします〜!!

105名無しさん@DNA組替え中:2009/01/13(火) 00:27:42
高橋の経済原論の情報ありますか?
俺も知ってるのあったら書きますので。
って誰もいないかな・・・

106たけ:2012/07/14(土) 16:03:19
テレビで母校の思い出を語る明大OB

山下智久 ttp://www.youtube.com/watch?v=JGqpnVonz6o&feature=related
星野仙一 ttp://www.youtube.com/watch?v=e3efAW4AxUU&feature=related
吉田秀彦 ttp://www.youtube.com/watch?v=8egqpMnRLbQ
吉田義人 ttp://www.youtube.com/watch?v=VoRxJtSsnyc&feature=related
長友佑都 ttp://www.youtube.com/watch?v=IlGsud0Zs34
安住紳一郎ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzA0OTEwNDQw.html
向井理  ttp://v.youku.com/v_show/id_XMTA5NTc0Njgw.html
井上真央 ttp://v.youku.com/v_show/id_XMTYzNzY0MTE2.html
北川景子 ttp://v.youku.com/v_show/id_XMjE1MjY4NjIw.html
三宅裕司×立川志の輔 ttp://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-14074.html

107名無しさん@DNA組替え中:2012/11/08(木) 14:34:08
だれか心優しい農化のかた、過去問を恵んでいただけないでしょうか?

108名無しさん@DNA組替え中:2014/09/05(金) 09:04:46

 私大の最高峰


東の早慶、西の立同

109名無しさん@DNA組替え中:2015/03/21(土) 09:36:43
      早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

110名無しさん@DNA組替え中:2015/03/21(土) 09:42:24
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

111名無しさん@DNA組替え中:2015/05/31(日) 06:31:34
    東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

112名無しさん@DNA組替え中:2015/09/09(水) 11:45:30

 西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

113名無しさん@DNA組替え中:2015/12/28(月) 15:42:27
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

114名無しさん@DNA組替え中:2016/02/11(木) 10:27:27
東西の類似大学(創立者)

東の明治(司法省法学校OB)
西の関大(司法省法学校OB)

115名無しさん@DNA組替え中:2016/02/12(金) 14:54:33
東西の類似大学(創始者)

         東                    西
1.東京大(東のトップ)        京都大(西のトップ)
2.早稲田(政治家・大隈)      立命館(元老・西園寺公望)
3.慶応大(教育者・福沢)      同志社(教育者・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.明治大(司法省法学校OB)    関西大(司法省法学校OB)
5.立教大(宣教師)           関西大(宣教師)
6.日本大                 近畿大(旧・日本大学の大阪分校)

116名無しさん@DNA組替え中:2016/02/20(土) 15:41:38
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

117名無しさん@DNA組替え中:2016/07/16(土) 08:24:34
日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第3グループ・・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・・関大・関学

118名無しさん@DNA組替え中:2016/09/26(月) 12:40:10
全国度(各県トップ高校からの志願者数・合格者数)・・・・早慶・立同・マーチ・関関

1.早稲田(突出)
2.慶応大(突出)
3.立命館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.同志社
5.明治大
6.中央大
7.法政大
8.立教大
9.青学大
10.関西大
11.関学大

119名無しさん@DNA組替え中:2016/10/10(月) 10:02:21
最後の元老・西園寺公望と立命館大学
立命館大学が学祖に頂くのは、2度の内閣総理大臣を務めた大政治家、元老・西園寺公望である。元老・西園寺公望は
『桂園時代』とも言われる一時代を築き、明治・大正・そして昭和に至るまで政界に重きをなして大きな影響力を及ぼした。

元老・西園寺公望の言葉
明治の初めに於いて、余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る。

名門トップ3私大・3大創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井・三菱財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

120名無しさん@DNA組替え中:2016/10/10(月) 10:02:55
最後の元老・西園寺公望と立命館大学
立命館大学が学祖に頂くのは、2度の内閣総理大臣を務めた大政治家、元老・西園寺公望である。元老・西園寺公望は
『桂園時代』とも言われる一時代を築き、明治・大正・そして昭和に至るまで政界に重きをなして大きな影響力を及ぼした。

元老・西園寺公望の言葉
明治の初めに於いて、余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る。

名門トップ3私大・3大創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井・三菱財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

121名無しさん@DNA組替え中:2016/10/10(月) 10:03:32
最後の元老・西園寺公望と立命館大学
立命館大学が学祖に頂くのは、2度の内閣総理大臣を務めた大政治家、元老・西園寺公望である。元老・西園寺公望は
『桂園時代』とも言われる一時代を築き、明治・大正・そして昭和に至るまで政界に重きをなして大きな影響力を及ぼした。

元老・西園寺公望の言葉
明治の初めに於いて、余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る。

名門トップ3私大・3大創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井・三菱財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

122名無しさん@DNA組替え中:2016/10/22(土) 14:22:28
科研費補助金のトップ3私大(早稲田・慶応・立命館)

トップ3私大  25年  26年  27年  28年
1.慶応大    1位   1位   1位   1位
2.早稲田    2位   2位   2位   2位
3.立命館    3位   3位   3位   3位・・・・西日本私大1位


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板