したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生命科学科学生に問う

1名無しさん@DNA組替え中:2002/03/31(日) 23:46
みなさんはこの学科についてどう思っていますか?授業内容や教授の話など、いろいろ意見があったら書き込んでください

130名無しさん@DNA組替え中:2003/05/13(火) 14:45
ちょこっとだけ宣伝。
生命科学科ならこういうのに参加してみては?

【UD Agent】

白血病に効く薬を特定するのに協力するプロジェクトだそうです。
UDというソフトをパソコンにインストールしとくだけです。

詳しくはここ
http://p-q.hp.infoseek.co.jp/

Sさんの闘病日記
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8256/2002.5after.html

白血病患者で2ちゃんねらだった1◆DFVNdeakさんのスレ
「医者ってさ・・・」
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1014/10141/1014187303.html
「無菌の国のナディア」
http://dempa.2ch.net/dat/2002/10/hosp-1016126461.html#130"

131名無しさん@DNA組替え中:2003/05/13(火) 14:46
    【Team 2ch】今UDが危機【トップ剥奪】    (´・ω・`)コピペスマソ

おまいら、これを覚えてるか?
          「 UD Agent 」
CPUの余剰処理能力をかりて、抗がん剤開発のために必要な解析を行うっていうあれだ。
Intel、AMD、Microsoft等強豪チームを押さえ、
Team 2chが他の追随を許さないチーム「だった」。

しかし、今、Team 2chはその世界一の座を奪われようとしている。
「Easynews」欧米のサーバー運用企業が、UD 参加ユーザーにデータ転送無償ってオマケで、
Team 2chを猛追してきてるのだ。
このままでは、7月初めには追い抜かれてしまう計算だ。
Team 2chは、そんなことで世界一の座を明け渡してしまうのか。企業の身勝手な戦略に負けてしまうのか。

それは、おまいらが協力してくれれば変わる。おまいらが強力してれればTeam 2chはトップを維持できる。
世界を変えられるのはおまいらだけだ。

Team 2chの世界一の名誉を守るため、がんの治療薬を解明するため、
今こそ、おまいらひとりひとりの力を見せ付ける時だ。

立ち上がれ、2ちゃんねらー。   
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052175172/

132名無しさん@DNA組替え中:2003/05/13(火) 14:49
まあ、チームとかはともかくとして、
自分のパソコンの空き容量とかを利用して、
タンパク質の解析を行う国際的プロジェクトです。

まあ興味ある人とかは参加してみてくれぃ

133名無しさん@DNA組替え中:2003/05/13(火) 18:51
やってみたよ。

チョット(・∀・)カコイイ!!

134ごろう</b><font color=#FF0000>(AnRvsalU)</font><b>:2003/05/13(火) 21:26
>>132
まあ、書いてしまうとあれだが、俺はgorou@campusという名前でやってますw
俺もまだまだ初心者だけど、確かにカコイイねww

現在18時間経過でやっと50%解析。
俺のPCの性能悪いのかな?

135名無しさん@DNA組替え中:2003/10/19(日) 21:40
age

136ごろう </b><font color=#FF0000>(5o/GOROU)</font><b>:2003/10/19(日) 22:11
|д゚)ヒサビサニ コノスレガ・・・

137名無しさん@DNA組替え中:2003/10/30(木) 14:01
生命科学科は旧帝国陸軍731部隊の流れを汲む名門学科だ罠。

138名無しさん@DNA組替え中:2004/04/06(火) 19:34
教職課程はみなさんとってらっしゃるのかしら?

139名無しさん@DNA組替え中:2004/04/15(木) 20:49
物理や数学はとったほうがいいですか?

140ごろう </b><font color=#FF0000>(5o/GOROU)</font><b>:2004/04/15(木) 22:56
>>138
結構取っている人はいました。
まあ自分が取りたいなら取るでいいと思いますよ
>>139
今後の授業では物理と数学は使いません。
だけど単位稼ぎにはなると思うので、余裕があるなら取るといいと思いますよ。
数学のテストは教科書持込可なんで、高校数学得意なら単位は楽だと思うので。

141名無しさん@DNA組替え中:2004/04/16(金) 00:33
>>138
取ってる人は取ってましたね。
ただ中には、生田に加えて駿河台2部の講義に出ている方もいるようです。

142名無しさん@DNA組替え中:2004/04/16(金) 18:21
なんで40単位しかとれないんだー!

143ごろう </b><font color=#FF0000>(5o/GOROU)</font><b>:2004/04/16(金) 20:02
>>142
教職・実験・実習・会話を取ればもうちょっと取れますよ。
だけど40単位ずつでもきちんと取れば
3年で卒業要件はほぼ満たせるわけであり・・・。

144名無しさん@DNA組替え中:2004/04/22(木) 19:36
でも正直物足りないよね。
暇だからサークル二つも入っちゃったよ。

145ごろう </b><font color=#FF0000>(5o/GOROU)</font><b>:2004/04/24(土) 14:34
 物足りない
→暇だからバイト
→学校サボり
→気づいたら授業ついていけない
→一留(;´Д`)

・・・なんて、誰かさんみたいなことにはならないように

146名無しさん@DNA組替え中:2004/05/05(水) 13:56
生命科学科は理工学部じゃないんですか?

147名無しさん@DNA組替え中:2004/05/05(水) 22:34
146は、自分で調べれば?愚問だよ

148名無しさん@DNA組替え中:2004/10/13(水) 22:15
生命科の1年の前期の単位平均評定はいくつくらいなんだろ

149ごろう </b><font color=#FF0000>(5o/GOROU)</font><b>:2004/10/14(木) 14:08
>>148
一期生が一年の時は落として1〜2科目が平均だったかも。
一年終了時に大体36〜40ぐらいだったかな。
もちろんフル単フル優もいれば、赤紙来た人もいたけど。


ただし今年度から微妙にカリキュラム変わってるから、
くわしいことは分からないけど・・・。

150名無しさん@DNA組替え中:2005/08/06(土) 13:19:12
研究室の情報ください
ここは入ると大変だとか、先生の評価etc.

151 名無しさん@DNA組替え中:2005/12/16(金) 18:08:59
今年度の後期の生体機構学Ⅱは出席とってますが成績に影響するんでしょうか?
先生に聞いても教えてくれないので誰か・・・

152名無しさん@DNA組替え中:2005/12/18(日) 06:55:10
はい。影響します。出席少ないとマイナスしているようです。

153名無しさん@DNA組替え中:2005/12/20(火) 19:24:36
>>152
ありがとうございました。  やばい・・・

154名無しさん@DNA組替え中:2006/01/30(月) 12:04:45
生命科の2年の授業で、試験やばかったら何か救済措置をとってくれる先生っていますか・・・?

155名無しさん@DNA組替え中:2006/02/04(土) 07:23:50
O田先生とか・・・

156名無しさん@DNA組替え中:2006/02/06(月) 00:14:15
うひゃ、O田せんせ取ってないw

157名無しさん@DNA組替え中:2006/02/06(月) 02:08:20
俺もw

158名無しさん@DNA組替え中:2006/02/07(火) 21:25:40
ここだけの話、いろんな先生の研究室に直接頼み込めばなんとかなる
まずは行って交渉してこい!

159名無しさん@DNA組替え中:2006/06/19(月) 06:26:07
月曜5限の浅沼の生化学Ⅲで再履修の人はボート生化学の何章かをノートに丸写しすれば単位貰えると聞いたのですが何章を写していつ提出か分かる方がいれば教えて下さい

160名無しさん@DNA組替え中:2006/06/19(月) 22:50:00
そのレポートの存在を教えてくれた人に聞け。

161159:2006/07/05(水) 15:41:33
>>160
お前が聞けよ!!

162名無しさん@DNA組替え中:2006/07/25(火) 05:44:24
age

163名無しさん@DNA組替え中:2006/07/25(火) 07:14:15
あげえ

164rr:2006/08/04(金) 12:17:08
寂れてるなぁ
生命科学科のVIPPERとかいない?

165名無しさん@DNA組替え中:2006/08/06(日) 00:56:42
生命じゃないけどいるお(^ω^)

166名無しさん@DNA組替え中:2006/08/06(日) 16:11:09
生田にも仲間がいて安心したお(^ω^ )
オープンPCか情報処理室でいつか会えるかも
うはwwゆめがひろがりんぐwwww

167名無しさん@DNA組替え中:2006/09/18(月) 18:26:08
研究室マジ糞だわー。

168名無しさん@DNA組替え中:2006/09/19(火) 04:34:55
じゃーやめちゃえ♪
農学部はゼミ単位なくても卒業できるんだから。

169名無しさん@DNA組替え中:2006/09/21(木) 01:34:55
どこ研だw

生命でもゼミやめて卒業する気の人、多いな。

170名無しさん@DNA組替え中:2006/10/19(木) 08:36:51
植物機能制御学って今までに何回授業ありましたっけ?1回でも休講ありましたっけ?

171名無しさん@DNA組替え中:2007/10/13(土) 14:02:51
生命が活かせる就職ってあるの?

172名無しさん@DNA組替え中:2007/10/14(日) 14:36:51

おまえ1・2年だろ?
言ってることおかしいよ。

173名無しさん@DNA組替え中:2007/10/14(日) 16:51:20
なんで?

174名無しさん@DNA組替え中:2007/10/16(火) 06:38:24
生命科学科にいたことよりも、何の研究室にいたか
っつーことの方が重要ってことでしょ。

175名無しさん@DNA組替え中:2007/10/27(土) 13:36:46
いや、研究室なんて就職の際関係ない。

176名無しさん@DNA組替え中:2007/10/27(土) 13:52:16
文系就職ならな。

177:2007/12/03(月) 21:42:05
光の・・・いじめ撃退法

178名無しさん@DNA組替え中:2008/07/24(木) 02:26:57
21世紀はバイオの時代だから生命は就職最強だよ!

179名無しさん@DNA組替え中:2008/07/26(土) 15:22:57
そうなんですか?実際就職先にはどんな企業があってどんな仕事をしているんですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板