したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

色々ニュース

1九工の名無しさん:2006/06/26(月) 03:58:21
関連記事何でも。

2九工の名無しさん:2006/07/30(日) 23:14:41
ロケット競技会 九工大チーム、仏で打ち上げ準備 2006年7月30日
 フランスの国際的なロケット打ち上げ競技会「ラ・クルティーヌ ロケットローンチキャンペーン」(仏惑星協会など主催)に出場する九州工業大の学生チームが、会場となる仏中部のラ・クルティーヌ仏軍基地でロケットの組み立てや部品の動作確認などの作業を進めている。安全性検査を受けたあと、近く打ち上げ本番を迎える。チームを率いる同大機械知能工学科の米本浩一教授によると、一行は23日に現地入りし、すぐに特設の作業場で機体の組み立てを始めた。搭載するGPS(全地球測位システム)受信機など機器のチェックも行い、細かなトラブルを一つひとつ解決していった。「予期しない故障が起きたが、配線の接続間違いといった単純ミスと分かった」と米本教授。射場でロケット本体をランチャーにセットするテストも終えた。

3九工の名無しさん:2007/08/07(火) 04:15:52
仏ラ・クルティーヌでのロケット打ち上げ競技会
                        
 九州工業大学工学部機械知能工学科の学生グループによるロケット実験機は、フランス中部ラ・クルティーヌの陸軍演習場で行われたロケット打ち上げ競技会において、8月4日午前に打ち上げられました。ロケット実験機は打ち上げから10秒後に高度約600mに達し、パラフォイルを展開した後、旋回飛行をしながら着地しました。競技会期間中、数々のハードウエアのトラブルに見舞われ、特に電源系統の故障には最後まで苦慮しました。それでも主催者側の技術者に助けられ、また参加したチームの協力もあって、なんとか最後尾での打ち上げに漕ぎ着けることができました。ロケット実験機は殆ど無傷で回収でき、成功裡に終了しました。

4九工大の名無しさん:2010/03/30(火) 13:42:13
http://disc.g2s.biz/content/S0002T8Y.html
ZJゲージという商標を使用している企業があり、一部には商標登録しているという噂もあるが、
ZJゲージという呼称そのものは1976年、とれいん9月号P25に日本型Zゲージの記事があり、
そこでZJゲージという名称が提案された経緯が記されている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板