[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
受験生の質問スレ
793
:
ブルマ・スク水優等生の特徴
:2010/01/14(木) 07:40:45
派遣優等生、ブルマ・スク水優等生の特徴
◇学校時代から、賞やブランドより、大衆に媚を売ることが評価とされている
◇良くいえば日本は大衆社会である
◇学校好きであり、学校に縛られているところがある
794
:
九工大の名無しさん
:2010/03/11(木) 11:54:01
新入生の誰か教えてください。
入学の手引き5ページに、4月8日、9日のオリエンテーションの詳細は
別添資料があるって書いてるんだけど、どれが別添資料に載っているのかが
分かりません。
教えてください。
お願いします。
795
:
九工大の名無しさん
:2010/03/15(月) 11:34:15
推薦だけど教科書まだ予約していなかったorz
どうしたらいいと思います?
796
:
九工大の名無しさん
:2010/03/18(木) 14:51:03
↑まずはお電話を。
797
:
九工大の名無しさん
:2010/03/22(月) 18:12:53
後期の合格通知来た人います?
798
:
九工大の名無しさん
:2010/04/03(土) 17:03:26
親父である私が九工を勧めました。
息子が電気電子に入学予定です。
いろいろと教えてネ!
799
:
九工大の名無しさん
:2010/04/03(土) 17:18:28
息子が電気電子に入学するゾ!
808
:
カナタ
:2010/07/25(日) 13:38:35
こんにちは
九州工業大学のマテリアルに編入したいと思っています
口頭試問でどのような問題がでるのでしょうか?
面接や試問で対策しておいたほうがいいことありますか?
どなたか、回答よろしくお願いします
不安でいっぱいです;
809
:
九工大の名無しさん
:2010/09/11(土) 16:15:43
今年,九州工の推薦を受験する人って
どんくらいいますか??
810
:
九工大の名無しさん
:2010/09/25(土) 15:32:01
推薦受けるー
811
:
九工 名無し
:2010/09/30(木) 00:10:16
工学科の推薦受けるー!
812
:
電子情報工学科志望
:2010/09/30(木) 01:06:32
こんばんは!
今年情報工学部電子情報工学科に
推薦入試を希望しているものです
早速質問なのですが、
口頭試問の時の物理で
力学か電気かどちらかを選択できると知ったのですが、
電子情報工学科は電気がメインなので
やはり電気を選択するべきなのでしょうか?
電子情報工学科を希望しますが
力学のほうが得意なので・・・。
813
:
九工大の名無しさん
:2010/09/30(木) 09:25:43
みんな 推薦試験に向けて
どんな対策してるー???
814
:
情報工学部
:2010/10/03(日) 13:23:40
こちらの学校は自分を含め6人九工に推薦しますよ。
815
:
R-0
:2010/10/11(月) 21:01:43
口頭試問ってどんくらいのレベルが出ますか?
センターと同じくらいのレベルですか?
知ってる方いたら教えてくださいm(__)m
816
:
九工大の名無しさん
:2010/10/14(木) 01:14:39
全部読んだけど
結局、物理は「力学」と「電気」選択できるの??
817
:
あふぁ〜
:2010/10/15(金) 18:09:56
物理や数学の「黒板に書いて」などわ、まったくやらされないのでしょうか???
もっと詳しく知りたいので教えてほしいですw
818
:
か
:2010/10/16(土) 01:16:17
英語の口頭試問について質問なのですが
控え室(?)で英文をもらって事前に内容を把握するとき、ペンでスラッシュを入れたり、書き込んだり出来るんでしょうか(´・ω・`)?
よければ返答お願いします
819
:
九工大の名無しさん
:2010/10/16(土) 16:56:38
電気電子の志望理由どんなこと書きました??
820
:
九工大の名無しさん
:2010/10/16(土) 21:49:33
去年推薦受けた人いないんですか?
821
:
九工大の名無しさん
:2010/10/17(日) 14:58:14
志望理由書を書くのに人の意見に頼ろうとする時点で受からないな
822
:
九工大の名無しさん
:2010/10/17(日) 14:58:58
志望理由書を書くのに人の意見に頼ろうとする時点で受からないな
823
:
九工大の名無し
:2010/10/17(日) 20:50:24
口頭試問 時間オーバーの減点とかありますか?
824
:
九工大の名無しさん
:2010/10/17(日) 21:59:05
そうすよね
スミマセン。。。
825
:
九工大の名無しさん
:2010/10/18(月) 19:38:14
化学Ⅱの高分子、苦手なんですが
どのくらい出ますか?
あと、数学 物理での挽回は厳しいですか?
826
:
九工大の名無しさん
:2010/10/25(月) 07:32:58
口頭試問って
黒板使います?
827
:
九工大の名無しさん
:2010/10/31(日) 02:12:10
情報工学部は黒板使ったなー
数学はラミネートされた問題を数枚、
物理はプロジェクターで映しだされた図で問題出された。
英語は入室の一人手前で、問題用紙読んでおいて指示通り答えるだけ。
口頭試問がほとんどで、志望理由とか話さなかった。
工学部は知らんが、いろいろ話したらしい。
828
:
九工大の名無しさん
:2010/11/03(水) 23:29:36
返答ありがとうございます><
すいません、もしよければ
そのとき出題された数学と物理の内容を
教えていただけないでしょうか?
同じ問題が出ることは無いと思いますが、
参考にしたいです
829
:
九工大の名無しさん
:2010/11/04(木) 00:19:22
返答ありがとうございます><
すいません、もしよければ
そのとき出題された数学と物理の内容を
教えていただけないでしょうか?
同じ問題が出ることは無いと思いますが、
参考にしたいです
830
:
九工大の名無しさん
:2010/11/07(日) 16:29:13
数学は三角関数、確率などが出た
確率は、よほど得意か法則がすぐに分からないかぎり
時間がかかりすぎて無理
物理はコンデンサの問題だった
意外なとこを聞いてくるから注意
コンデンサ以外に力学がでてた人もいたみたい
831
:
九工大の名無しさん
:2010/11/07(日) 20:06:59
口頭試問以外では
どんだけこと聞かれます?
832
:
九工大の名無しさん
:2010/11/07(日) 20:07:53
口頭試問以外では
どんなこと聞かれます?
833
:
九工大の名無しさん
:2010/11/10(水) 22:29:20
女性の方で推薦を受験される方っていらっしゃるんですか?
会場に行って一人だったらどうしようと、ちょっと不安です。
834
:
九工大の名無しさん
:2010/11/11(木) 02:16:52
生命にはたくさんの受験者がいた
知能にもそこそこ
機械、電子、システムには少なかった
んで、今の一年の女性分布は
生命にはたくさん
知能にもそこそこ
機械、電子、システムは絶望的
少なくて2人、多くて10人くらいだったと思われ
835
:
九工大の名無しさん
:2010/11/11(木) 23:57:07
なるほど、知能なんでちょっと安心です。
ありがとうございました。
836
:
九工大の名無しさん
:2010/11/14(日) 17:19:22
機械第一志望にしたんですけど
834で絶望的と書かれているのですが、
女性だから落とされる、もしくは男性よりも
できないと落とすと言うような事はないんですか?
837
:
九工大の名無しさん
:2010/11/14(日) 21:30:23
今までの傾向を見る限りは、女子がほとんどう合格している学科もあれば、その逆もあるので男性だから女性だからということで合否は影響しないのではないかと思います。
838
:
九工大の名無しさん
:2010/11/14(日) 23:34:54
そうなんですか、影響が無いと聞くと多少安心できました。
教えてくださってありがとうございました。
839
:
KANESYO
:2010/11/15(月) 17:01:51
はじめまして
マテリアル工学科を希望する者です
化学と数学で受験しますが
化学は無機に重点を置けばいいと思うのですが
数学の勉強の仕方が分かりません・・・
840
:
九工大の名無しさん
:2010/11/15(月) 19:44:35
数学は教科書の例題を中心に
勉強してるなぁー
受験番号はいくつですかね?
841
:
KANESYO
:2010/11/16(火) 22:04:38
やっぱりそうですよね〜
数学って絞りにくいですよね
受験番号は・・・1200番台です^^
842
:
NICO
:2010/11/16(火) 22:35:51
こんばんは!
今年機械知能工学科の推薦入試を受験する者です
今物理の勉強をしているのですが、口頭試問ではどのような問題が出ますか?
公式の証明とか出ますか?
知っている方がいれば教えて頂けないでしょうか?
843
:
Cajq
:2010/11/16(火) 23:13:45
機械知能の人の受験番号って何番台??
私は1200番台です
844
:
NICO
:2010/11/16(火) 23:48:12
私は1500番台ですね^^
845
:
九工大の名無しさん
:2010/11/17(水) 19:40:45
システム受験の人います?
846
:
スカラ
:2010/11/17(水) 20:52:39
私はシステムですね
847
:
九工大の名無しさん
:2010/11/17(水) 20:56:46
受験番号いくつ?
受験番号から倍率を予想しよう思う
848
:
スカラ
:2010/11/17(水) 21:24:07
157○です
849
:
九工大の名無しさん
:2010/11/17(水) 21:34:42
知能の人もシステムも1500台か
学科関係なしで通し番かな?
850
:
スカラ
:2010/11/17(水) 21:38:17
あなたも受けるんですか?
851
:
スカラ
:2010/11/17(水) 21:39:30
すみません
違いますねw
852
:
九工大の名無しさん
:2010/11/17(水) 21:44:07
受験するよー
システムです
私は受験番号1400台です(笑
853
:
スカラ
:2010/11/17(水) 21:45:25
お!
本当ですかw
ちなみに何日ですか?
私は25日です
854
:
九工大の名無しさん
:2010/11/17(水) 21:49:05
奇遇ですねーw
私も25日9:00集合です
855
:
スカラ
:2010/11/17(水) 21:50:31
県外からの受験なので
前の日からホテル泊まりですw
しかも一人だから超不安ですねww
856
:
九工大の名無しさん
:2010/11/17(水) 21:51:51
またまた奇遇ですなw
私も県外ですわw
857
:
スカラ
:2010/11/17(水) 21:52:59
おおう!すごいですねw
ちなみに熊本です
858
:
九工大の名無しさん
:2010/11/17(水) 21:56:09
私は鹿児島ですーw
面接の対策
どんなことしてます?
859
:
スカラ
:2010/11/17(水) 22:00:12
面接は主に志望理由とか
基本的な事ぐらいですね〜
あまりやってません(汗
そちらはどんな感じですか?
860
:
九工大の名無しさん
:2010/11/17(水) 22:03:06
志望動機から将来まで幅広くw
口頭試問対策の方はどうっすか?
861
:
スカラ
:2010/11/17(水) 22:03:58
数学は教科書を最初から見直し中〜
物理がやばいですわー!汗
862
:
九工大の名無しさん
:2010/11/17(水) 22:11:28
どんなレベルが出るのかな?
863
:
スカラ
:2010/11/17(水) 22:13:07
数学は基礎レベルで
物理は若干ひねくれた問題らしい
864
:
九工大の名無しさん
:2010/11/17(水) 22:13:58
数学の基礎ってセンターくらい?
865
:
スカラ
:2010/11/17(水) 22:15:46
かなぁ?
ドキドキするなー
866
:
九工大の名無しさん
:2010/11/17(水) 22:18:33
ま、頑張りましょ!
867
:
スカラ
:2010/11/17(水) 22:20:46
ソデスネ!w
会場で馬鹿っぽいやつ見つけたら
私ですわww
868
:
九工大の名無しさん
:2010/11/19(金) 06:12:04
総合システム受けるんですけど、
特徴ってどんなことありますかー??
869
:
九工大の名無しさん
:2010/11/20(土) 00:06:00
県外の人結構いるんですね
まぁ私もだいぶ遠いんですがw
870
:
九工大の名無しさん
:2010/11/20(土) 11:28:47
電気電子受けますが
物理の口頭試問で交流は聞かれますかね??
871
:
長崎県の受験者
:2010/11/20(土) 12:57:32
はじめまして。
来週、九工大の機械知能工の推薦入試を受ける者です。
面接練習の方は、順調なのですが、
口頭試問について非常に不安です。
私は物理・数学がそこまで得意ではありませんが、
何とかしたいのです。
ご迷惑でなければ、基本的にどんなことをやっておくべきか
ぜひとも教えて下さい。(物理・数学について 分野ともに)
872
:
九工大の名無しさん
:2010/11/21(日) 17:09:49
25日に推薦受けます。
そこで例えば、12時から となっているときにはどのくらい前に行けばいいのでしょう?
待合室みたいな所はあるのですか?
873
:
九工大の名無しさん
:2010/11/21(日) 22:23:19
ずばり!!
今年の倍率は?
874
:
九工大の名無しさん
:2010/11/21(日) 23:40:01
倍率しりたい、ですね!
875
:
九工大の名無しさん
:2010/11/22(月) 21:02:30
自分26日受験ですよー
物理全然できません。
兵庫から新幹線で行きます。
876
:
熊本の高校生
:2010/11/22(月) 22:08:30
電子情報工学科26日の9時からです。
お手柔らかにお願いします( ^ω^ )ニコニコ
877
:
九工大の名無しさん
:2010/11/22(月) 23:13:21
25日の12時半からです。
受験番号は6700番台です。
当日挙動不審者を見たらそれはきっと私です。
時間帯はとりあえず1時間前には着くように学校側から
指示されているのでそれまでには着くようにしようかと思ってます。
878
:
九工大の名無しさん
:2010/11/23(火) 15:15:10
電子情報工学科の人ー、一緒に頑張りまっしょい
879
:
九工大の名無しさん
:2010/11/23(火) 15:27:12
いよいよ明後日だ〜
12時半の建設社会工学科です。
自信失いそうなので、周りの顔は見ません。
880
:
九工大の名無しさん
:2010/11/23(火) 16:01:19
いよいよ明後日、何種類の高校が受けにくるのだろう。
881
:
九工大の名無しさん
:2010/11/23(火) 16:39:41
情報工で1500番台の人がいるようですが、自分は9900番台です。およそ1万人が今年受けるのでしょうか?
882
:
九工大の名無しさん
:2010/11/23(火) 18:57:46
口頭試問不安やなー
883
:
九工大の名無しさん
:2010/11/23(火) 20:19:04
知能情報受けます!!
頑張りましょう!
884
:
広島人
:2010/11/24(水) 01:32:06
はじめまして。
広島からシステム創成受ける者です。
面接はまだしも、英語・数学・物理すべてヤヴァイです;
英検準二級の面接でいつも落とされていたので、英語が特に不安です;;
何かやっておけばいいことがあれば教えてほしいです!
885
:
広島人
:2010/11/24(水) 01:32:58
ちなみに受験日は26日です。
886
:
九工大の名無しさん
:2010/11/24(水) 09:29:14
誰か今日九州第一ホテルに泊まる人いないんですか?
887
:
九工大の名無しさん
:2010/11/24(水) 17:45:38
受験明日だよ…
勉強する気にもなれない。
888
:
九工大の名無しさん
:2010/11/24(水) 18:18:21
上に同じw
でもやれるとこまで頑張る!!
889
:
デジ
:2010/11/24(水) 21:45:27
電気電子で明日受けます。頑張りましょう!
口頭試問が皆さんと同じく不安でいっぱいですw
890
:
九工大の名無しさん
:2010/11/24(水) 21:56:46
電気電子で明日受けます。
>>889
ライバルですね。
負けませんよ
891
:
九工大の名無しさん
:2010/11/24(水) 22:09:53
私も明日、電気電子です^^
892
:
熊本人
:2010/11/25(木) 16:15:09
明日電子情報工学科の推薦受けます
みなさんよろしく。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板