[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
受験生の質問スレ
191
:
atomos☆
:2007/11/24(土) 21:15:38
奇遇ですね。自分も工業高校です。自分評定4.5なんですけど大丈夫ですか?
192
:
sho
:2007/11/24(土) 21:17:39
オープンキャンパスの時に大学の人が評定はあんまり関係ないて言ってました。
高校の時は情報関係の科ですか?
193
:
atomos☆
:2007/11/24(土) 21:28:19
そおです。自分オープンキャンパスいけなかったんですけど推薦で何が重要なのか
言ってましたか?
194
:
sho
:2007/11/24(土) 21:30:54
基本情報とかもってます?
推薦で重要なことはー口頭試問はとにかく簡単だということは聞きましたよ。
195
:
atomos☆
:2007/11/24(土) 21:32:43
もってないです。もってるんですか?
196
:
sho
:2007/11/24(土) 21:35:07
この前合格しました。
197
:
atomos☆
:2007/11/24(土) 21:37:38
すごいですね、てかすごすぎます。資格重要なんですか?
198
:
sho
:2007/11/24(土) 21:41:13
でも、この前合格したんで、調査書に書いてないから意味ないですよ。
199
:
受験生
:2007/11/24(土) 21:49:58
知能情報は教科書を面接する部屋に
持ち込んでいいらしいですけど、持ち込みますか?
200
:
atomos☆
:2007/11/24(土) 21:51:24
でもすごいことですよ、お互いがんばりましょう。
201
:
受験生
:2007/11/24(土) 21:52:10
頑張りましょう。でも落ちそう...
202
:
sho
:2007/11/24(土) 21:55:47
基本情報は結構もってる人いるとおもいますよ。
でもお互い頑張りましょう。化学がわかりませんが
203
:
ryo
:2007/11/24(土) 22:17:05
受験前ということで書き込みが増えましたね。
工学部は学科編成が変わったので倍率わかりませんねぇ。
とりあえず、工学部は物理の公式の確認と現象の説明。そして物理Ⅱもでる。
数学は公式の導き方&基本問題。
ホテルに泊まる人は現役生にいろいろ聞けるらしいね。
あと口頭試問でわからなくなったら先生がヒントを出してくれるみたいです。
先生方は四人で数学担当、物理担当、進行役、あと一人は不明。
初めにどうでもいいこと聞かれて、そのあと簡単な質問が何問かあったのち、
ホワイトボードでの問題解き。物理数学何問出るのか不明なので知ってる人いますか?
あと、去年の具体的内容知る人いましたら教えてください。
204
:
九工大の名無しさん
:2007/11/24(土) 22:34:34
27日に電子情報受けます。
口頭試問は簡単といいますがやっぱり不安です(´・ω・`)
皆さん対策はどれくらいやっていますか?
205
:
屁
:2007/11/24(土) 22:36:08
あんまやってないです。
206
:
九工大の名無しさん
:2007/11/24(土) 22:47:36
物理2の範囲はどこらへんがデマスカ?
207
:
九工大の名無しさん
:2007/11/24(土) 23:58:59
知能情報受ける者ですが、物理?U全然やってませんね・・・
もし選択する形でなかったら厳しいですね
一番のネックは英語ですけど・・・
208
:
屁
:2007/11/25(日) 00:18:10
たぶん選択する形ですよ
209
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 13:42:12
自分、28日に試験なんですけど、今日家をでて、親戚の家に泊まります。 なんか、すでに緊張してます。。。
210
:
konsai
:2007/11/25(日) 14:51:21
工大際行って来ました。
推薦前なのに・・・orz
自分マテリアル工志望なんですけどマテリアルって
何人くらい志望者いるんですかね?
かなり気になります。
あと本番で会場は土足OK?上靴って必要ないですよね?
上靴穴開いてるから・・・ヤバイかも・・・
211
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 15:08:46
オープンキャンパスは土足ではいったょ
212
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 16:35:58
靴ってどんなのがいいんですか?
213
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 16:54:10
私は学校の指定靴で・・・
214
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 17:29:38
試験ってどれぐらい時間がかかるんでしょうか? 朝から始まって、お弁当とかいらないですよね??
215
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 17:42:39
誰か電子情報工の出題範囲と出題形式わかりませんか?
216
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 17:46:29
スニーカーとかダメですか?
217
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 18:47:53
私はスニーカーで行きます。。
218
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 20:06:13
化学で受験する人いませんよね?
219
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 20:36:47
物理ですゎ
220
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 20:38:30
やっぱあんまいないんですかね?
221
:
ゆう
:2007/11/25(日) 20:55:14
機械情報工学科の推薦いますか??
222
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 21:12:06
あたし化学ですー!
★っ(゜ω゜)っっノ
223
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 21:48:42
化学ですか?どんな対策してますか?
224
:
−
:2007/11/25(日) 22:00:13
つかさー・・・ 受かる自信ある人いるー?w
225
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 22:03:19
とにかく基本をおさえることを頑張ってます★
だけどやればやるほど受かる気がしません〜(、A`)
226
:
−
:2007/11/25(日) 22:05:49
むむむー 倍率出てないからちょいと不安><
出たらよけいに不安になると思うけど・・・w
227
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 22:08:30
普通にやっとけば受かるょ 緊張しすぎてもうまったく緊張してねぇw
慌てたら真っ白になるし 平常心だな
恐れを勇気に!
みんなで☆のつぶし合いになるかもしれませんが、精一杯やれば悔いは残りませんよ
それに一般もあります。 私は受かりたい。この気持ちが大切だと思う。
228
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 22:11:04
そうですよね★
気持ちが大事ですね!
質問なんですけど
27日と28日では
口答試問の内容は
違いますよね!?
229
:
−
:2007/11/25(日) 22:12:45
緊張がこわいよねーw アレは一番の敵だなー・・・
問題が解ける解けない以前に緊張でノックアウトされてしまいそー って感じw
倍率が1.0割ってくれれば・・・w
230
:
−
:2007/11/25(日) 22:14:23
ちがうんじゃないの? わかんないけどー。。。
同じだったらいいのにねw
231
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 22:17:41
学科で日にちって
違うんですかねェ?
(゜ω゜`)
女子の割合って
どのくらいかなwww
232
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 22:19:15
30人くらいずつでわけてるのでは?
生命は女子多いですよね(他と比べて
233
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 22:20:19
情報工のひとは受験番号6000番台ですか?
234
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 22:22:26
情報の方かぁ〜
やはり工学部は
男子が多いですよね
(= =`)★
28日の午前中なんですけど昼ご飯っているのかな?
235
:
−
:2007/11/25(日) 22:22:50
僕は電子情報工で66**ですよー 他はわかんねw
236
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 22:24:25
ぁら〜 電子情報100人くらいいるってこと?w
67**です(ぁ
237
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 22:25:48
>>235
669*くらいですか?
238
:
−
:2007/11/25(日) 22:27:00
うへw それは困るかもw
物理・14:30〜 ですけど、化学だったり・・・しない?w
239
:
−
:2007/11/25(日) 22:28:01
いえ〜 666*です>< ってほとんど絞られるしw
240
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 22:30:50
応用化学の人は
いますか?
241
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 22:36:56
自分は知能情報ですが66**後半ですよ
受験番号は学科等とはあまり関係無いのかも知れませんね
242
:
−
:2007/11/25(日) 22:38:30
あらー・・・ 時間帯は何時からですか?
243
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 22:56:51
では電子情報は少なくとも60人程度ってことですかね 俺は671*ですから
244
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 23:02:18
241の書き込み見てなかった(ぁ
>>243
は誤りってことで
245
:
九工大の名無しさん
:2007/11/25(日) 23:39:13
俺は応化で14**前半
246
:
九工大の名無しさん
:2007/11/26(月) 00:49:08
俺は知能で660*です
247
:
九工大の名無しさん
:2007/11/26(月) 19:05:20
私は生命情報工で66**後半 緊張するよぉー 受かりたい!!
248
:
−
:2007/11/26(月) 20:44:10
あー・・・明日だねー・・・w がんばろう!
249
:
九工大の名無しさん
:2007/11/26(月) 20:44:40
いよいよ明日・・・
受かる気しない・・・
250
:
−
:2007/11/26(月) 21:09:56
受かる気ナッシング! もーやばいぜ!!
今は、最後の悪あがきさっ!
251
:
九工大の名無しさん
:2007/11/26(月) 21:23:15
ちなみに九工大まで四足歩行で向かっている奴いたら俺です('A`)
252
:
九工大の名無しさん
:2007/11/26(月) 22:17:15
諦めてもう寝るわ。
明日眠そうにしている受験生の中で一人元気な奴がいたら私ですw
253
:
九工大の名無しさん
:2007/11/26(月) 22:49:01
初日のかたテスト内容がどのようなものなのか教えてください。
みんながんばりましょう。。。
私は今から数列を初めて勉強します。。。
でもなんか受かる気が・・・・・。。
そんな気持ちがあればOK。。。。
254
:
九工大の名無しさん
:2007/11/26(月) 23:32:01
俺は知能で67**
天然パーマは俺です
255
:
九工大の名無しさん
:2007/11/27(火) 00:54:28
スカート引きずってたら私です
256
:
九工大の名無しさん
:2007/11/27(火) 06:42:40
荷物パンパンの奴いたら俺です。
257
:
九工大の名無しさん
:2007/11/27(火) 12:10:14
こいつ落ちるなって思ったら僕です
258
:
九工大の名無しさん
:2007/11/27(火) 15:52:35
英語の()て何が入ったんですか?わからなかったんですけど
259
:
九工大の名無しさん
:2007/11/27(火) 16:59:41
入学したかった…
260
:
九工大の名無しさん
:2007/11/27(火) 17:07:31
失笑されちゃった。
一般で頑張ろう。
261
:
九工大の名無しさん
:2007/11/27(火) 17:31:28
7の302乗を10分で解く問題はキツかったなー
262
:
高校生
:2007/11/27(火) 20:10:37
入試終わって帰ってきてフツーにご飯が食べられた人ってどのくらいいるのか気になる
俺はもう全く食欲失せてた
263
:
九工大の名無しさん
:2007/11/27(火) 20:32:00
俺は確実に落ちたって分かるから逆に普通に飯食えた
264
:
寮生
:2007/11/27(火) 21:37:36
今日推薦受験しました.受かりたい受かりたい...でも..積分もまともにできず,物理は運動方程式もまともに解けず(2)の問題も見ることなく,英語はカタ言読みで...せっかく推薦のための勉強も自分なりにして先生方にも特別指導して頂いたのに.自分がいやです.くよくよせずに一般に向けての勉強を始めようと思ってるけど...だめで...この苦しさからただ単に逃げたくて..それでもお腹はすき,しっかり食べ,テレビを見,パソコンに向き...明日先生方に合わせる顔がなく...はぁー.誰か助けてくれませんか?
265
:
九工大の名無しさん
:2007/11/27(火) 22:21:47
>>264
なんか私を見てるみたい。
私も数学も物理も途中で切られた。すべてがぐだぐだだった。
申し訳ないと思いながらもしっかりご飯食べてパソコンいじった。。
でも明日から…いや今から頑張るよ!!だから
>>264
も一緒に一般入試まで頑張りませんか??君は一人じゃないから^^
266
:
寮生
:2007/11/27(火) 22:37:27
ありがとう.とっても嬉しい.でも...ヴぅーー.265さんは女の子?だよね.何受けたの?
267
:
九工大の名無しさん
:2007/11/27(火) 22:53:06
♀だよ^^
情報工学部の電子情報を受けました。
>>264
さんは??
268
:
寮生
:2007/11/27(火) 22:56:21
私,明日朝6時のバスで寮に帰ります.今日はもう何もしたくないです.寝たくもないので寝ないつもりです...みなさんは,もう机についているのでしょうか...265さんがせっかく励ましてくれたのに,合格発表まで勉強できないカモ...
269
:
九工大の名無しさん
:2007/11/27(火) 22:56:23
今日九工に行くための電車の乗り換えミスった(笑)
ギリギリについてマジ焦った('A`;)
ちなみに応化受けて落ちたよー
270
:
寮生
:2007/11/27(火) 22:58:52
あっ,なんかすれちがっちゃたみたいで...えー私は生命です.
271
:
九工大の名無しさん
:2007/11/27(火) 23:07:13
今日の午後に電子情報何人受けてたかわかる人いますか?ちなみに午前は18人いました。
私は落ちる一人になりそうです;;
272
:
九工大の名無しさん
:2007/11/27(火) 23:10:05
レスありがと!
>>264
さんなら絶対立ち直れると思う。だって九工大行きたいんでしょ??私は絶対行きたい。
でもやる気ないときにしても仕方ないし(私だったらしないw)今は休んでいいと思うよ。
明日は気をつけて帰ってね!
273
:
寮生
:2007/11/27(火) 23:11:26
なんかー落ちるって認めれてる271さんはえらいって思います!(まだわかりませんけど)私,わからないけど,これは悪い夢だったんじゃないかって...こんなウジ2している自分がいやでいやで...
274
:
寮生
:2007/11/27(火) 23:13:08
272さん!!ありがとぉ!!!
275
:
Я
:2007/11/28(水) 00:21:04
僕も今日電気でうけました。
相当厳しいかと思います。
でもみんな頑張った結果で
みんなそんな感じかもよ!
先生方も素人じゃないし
意外なとこをみてくれてるかも!
ポジティブすぎるって思うけど
信じましょう。
僕は明日から切り替えて
一般の勉強します。
がんばりましょう。
276
:
九工大の名無しさん
:2007/11/28(水) 02:24:50
落ちた↓↓
277
:
九工大の名無しさん
:2007/11/28(水) 06:41:44
今から受けに行きます。
昨日の問題はなんだったんだろう。。。
278
:
九工大の名無しさん
:2007/11/28(水) 06:53:47
>>277
へ
>>261
279
:
九工大の名無しさん
:2007/11/28(水) 07:09:00
水?→波?
280
:
九工大の名無しさん
:2007/11/28(水) 11:09:32
今日の午前、電子情報18人いました
途中で切られたり、一問目から分からなかったりと最悪の結果でした…
281
:
九工大の名無しさん
:2007/11/28(水) 12:40:37
電気電子人多かったです。しかも積分簡単なのにみすった。(;´д`)
物理は最後まで逝かなく力学その場で問題変えられた。
みんなどこまでいった?
一般ガンバロ…(/--)/
282
:
九工大の名無しさん
:2007/11/28(水) 13:11:25
電気電子やったけど、力学の2問目までで終らされた。頭では分かってんのに、かなりテンパった
283
:
九工大の名無しさん
:2007/11/28(水) 17:42:53
とりあえず皆さん終わりましたね。お疲れ様です。
お互い合格しててもしてなくても入学式に会えることを期待しています。
一般までまだ学力は伸びますよ。頑張りましょう(`・ω・´)
284
:
九工大の名無しさん
:2007/11/28(水) 18:01:18
途中で切られずに問題をすべて解き終えるのは時間的にも厳しくないですか?
30分の面接で何で判断されるのでしょうか?自己アピールもできませんでした。
285
:
九工大の名無しさん
:2007/11/28(水) 19:24:22
知能の午後は何人受けてましたか
286
:
九工大の名無しさん
:2007/11/28(水) 19:40:44
誰か建設社会受けた人いますか?きになってじっとしてられません!!
287
:
九工大の名無しさん
:2007/11/28(水) 20:25:56
電気電子の力学一問目ってなんだったんですか?
自己アピールだけはできたけど数学三問と物理は法則を三つ説明しコンデンサー
を一問力学一問だったんですけど皆さんどのくらい解きましたか。
288
:
九工大の名無しさん
:2007/11/28(水) 22:17:08
知能受けた人どんな問題でました?
289
:
九工大の名無しさん
:2007/11/28(水) 23:10:01
化学受けた人へ。化学最後何解いた?俺はシス・トランスで強制終了(・д・)
290
:
九工大の名無しさん
:2007/11/28(水) 23:48:18
>288
知能受けました。まず志望理由などをきかれて、数学は余弦定理の証明と極限を2問、物理は力学を選択しました。その後自己アピールして終わりました。学部長がいたのにまともに答えられなくて、物理なんて(2)まで解いて打ち切られました。なんて言うか…受かってそうな気がしません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板