[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
情報コミュニケーション工学科ってどうよ?2
1
:
農耕太郎
:2007/02/08(木) 02:54:16
なぜかレスできなくなってるので次スレ立ててみた
241
:
農耕太郎
:2007/10/19(金) 03:11:40
>>240
そうらしい。ただ,履修案内では◎だから必修かと思ってたこともあった。
うちらの年だけかも知れないけど。とりあえず第2外国語うまらないまま
4年になってその年でうめて卒業という先輩を聞いたことはある。
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・)
( 建前 )
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 )
( 。A。)
∨ ̄∨
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
1年生で取れよ。詳しくはシラネ
242
:
農耕太郎
:2007/10/19(金) 04:24:21
>>240
とりあえず建前の方を信じて良いんだな?
本音のほうは、まあ、いろいろと違う。
243
:
農耕太郎
:2007/10/21(日) 17:14:21
ここS科スレだろ?本音としては限りなく正しいぞそれ
244
:
農耕太郎
:2007/10/21(日) 22:19:08
4年でうめるってことは、卒論出しても卒業できない可能性があるってことさ
卒論がなんとかなっても、第二外国語はどうにもならんからな・・・
245
:
240
:2007/10/22(月) 06:58:49
まあ、今まで単位を落としたことないしこれは心配する
必要も無いかなーっておもってる。
あの線形代数を落とすような人でも1年で取ってるんでそ。
246
:
農耕太郎
:2007/10/22(月) 21:48:03
ところでさ。カキコからして
>>240
って現3年生だよね多分。
ってことはさ。新課程で単位振り替えについて一応確認した方がいいんじゃね?
ちなみに、運次第で嫌な先生に当たると、多少は落とす可能性が生じるよ。
まあ、今まで落としたことが無いくらいなら問題にならないだろうけど。
ついでに言っておくと、必修はもちろん、選択必修でも、開講時間が固まって
いるものを先延ばしするのは危険だよ。裏講義で痛いのと重なる可能性も…
247
:
農耕太郎
:2007/10/23(火) 00:57:48
>>246
の書き方が何かむかつくな、なげーし
旧カリなら第2外国語は必修なんじゃーの?
シラバスには同一言語の文法ⅠⅡもとれって書いてあるだろ
248
:
農耕太郎
:2007/10/23(火) 01:09:49
選択必修と必修は違う。
249
:
農耕太郎
:2007/10/23(火) 01:16:18
便覧手元にないからしらんけど、ネットのシラバスの2001〜2005年度ではS科だけ
「英語4単位必修を含めて6単位・同一言語の文法Ⅰ・Ⅱ含めて2単位以上修得のこと」
って書いてあるから英語6+二外2単位必要なんじゃないの?
250
:
農耕太郎
:2007/10/23(火) 21:05:54
>>246
が長いとか理系とはいえゆとりすぎないか
2/3がお節介成分なのは確かだが
>あの線形代数を落とすような人でも1年で取ってるんでそ。
お前は線形代数を2回落とした俺を怒らせた
251
:
農耕太郎
:2007/10/24(水) 07:01:29
>>250
またお前かwww!
そんなに個人特定されたいのか(=ω=.)
252
:
農耕太郎
:2007/10/24(水) 21:55:45
IDも出ない板で1レス特定されてもなんともないぜ
253
:
農耕太郎
:2007/11/18(日) 18:14:48
3年生の皆様方、システム製作のタイトル提出は19日の17:00までです。
くれぐれも忘れるんじゃないぜ?
254
:
農耕太郎
:2007/11/18(日) 23:12:53
>>250
>2/3がお節介
を「2月3日がお節分」と読み間違えて何言ってんだこいつってオモタwww
255
:
農耕太郎
:2007/11/20(火) 00:03:30
なんか三年生ばっかりで笑った
まあ、俺もそうだが。
中間発表会はどうやらパワーポイントによる説明が
中心になるみたいだな。みんなちゃんと作ってるか?
今まで、パワーポイントをつかう講義ってなかったから、
明らかに死亡フラグで苦労してるぜ・・・。
それに、中間発表が終わってももう十二月中は
月曜日をシステム製作に使えないのも痛いな。適宜、
本体製作にも取り掛からないとな。
256
:
農耕太郎
:2007/11/20(火) 23:59:05
もはや週末が休日じゃないのはデフォ
257
:
農耕太郎
:2007/11/23(金) 22:14:37
みんなどれだけのものを出してくるか、
どんなダークホースが現れるか
お祭り気分でwktkしてんのは俺だけか
258
:
農耕太郎
:2007/11/23(金) 23:13:08
つーか自分の分を精一杯頑張ればいいと思うよ。
そうすれば他の人のを見たときより多くのことを学べるから。
259
:
読めばわかるかも
:2007/11/24(土) 01:17:15
みんなガンガレ(といいつつ4年の自分もガンガラねばならないがww)
自分のときは、そもそも課題が(一見すると)無理だろって内容だったから
中間発表では漠然とした見通しだけで突っ込まれることはなかった。
発表の順が最後だったからみんなやる気なくなっていたというのもあったがww
最終発表も気が付いたら課題ができていて、計算機デモも相方が作ってくれたん
で楽だった。なんだかんだいって結構楽しかったよ。
ちなみに去年の最終発表は結構お祭りっぽかったよ。
ダークホース?作る人は作るけど、意外な人も意外なものを作るかもよ。
260
:
農耕太郎
:2007/11/24(土) 15:10:01
気がついたらできてた→相方が作った→楽しかった
それって自分が地雷になったっていうんじゃ…
261
:
259
:2007/11/24(土) 16:03:39
>>260
デモ用のGUIプログラムを作ったのは相方だけど,
本課題(探索プログラム)はほぼ自分1人で終わらせた
(相方も独自でいろいろやってたけど)。
難しそうだと思ってたけど一工夫して全探索したら
あっけなく数日で計算が終了してしまった。
プログラミングにあんまり経験ないとGUIの部分作ることがメインに
思えるかもしれないけど、それだけがプログラミングじゃないからね。
262
:
農耕太郎
:2007/11/24(土) 18:34:24
完全に行方不明の生徒がテーマ配属されて一緒になった奴が一人でやってるってケースがあるみたいだな。
テーマ登録しなかったら緊急呼び出し、こなかったら配属無しで強制Dとかにすりゃいいのに
263
:
農耕太郎
:2007/11/24(土) 22:19:00
>>262
同意。
一人とか可愛そうすぎる。
264
:
sage
:2007/11/24(土) 22:22:42
>>259
昨年と比べて今年は中間発表の時期が遅れているので、
さすがに見通しだけだとヤバイと思う。
それより、発表を半分に分けるのが納得いかない。
折角の中間発表なんだから全部見たい。
265
:
農耕太郎
:2007/11/24(土) 22:40:04
せめて自分の発表が無いときは教室移動ありならなんとかなるが
もしずっと座ってろって言われたら微妙なのが連続で来たとき発狂しそうだぜ
まぁ自分の発表がラリホースリプルにならないようにすんのが先だけど。
最後の手段としてニコ厨全開のネタスライ(ry
266
:
農耕太郎
:2007/11/24(土) 23:22:27
>微妙なのが連続で来たとき発狂しそうだぜ
>最後の手段としてニコ厨全開のネタスライ(ry
お前も俺と同じ就活控えた3年後期の学生だろ・・・
そういう発想は冗談でもやめないと後々苦労するぞ。
267
:
265
:2007/11/24(土) 23:55:30
まさか匿名掲示板の書き込みを同い年に説教されるとはねえ。
そんな言うなら厳粛にやりますか
268
:
農耕太郎
:2007/11/25(日) 00:08:32
痛い
269
:
農耕太郎
:2007/11/25(日) 00:33:44
厳粛にやる、やらないの問題じゃなくてさ、
>せめて自分の発表が無いときは教室移動ありならなんとかなるが
>もしずっと座ってろって言われたら微妙なのが連続で来たとき発狂しそうだぜ
こういう考えって他の人に対してとても失礼だと思うよ。
もちろん、場を和ませるものならある程度のおふざけは良いと思うけど、
相手の努力に対して真剣に向き合うのは、最低限の礼儀だと思うさ。
普段から人に失礼にならないように意識していないと企業入ってからも
そういう自分の悪い面が相手に伝わっちゃって嫌な空気を作っちゃうかもしれぬ。
270
:
265
:2007/11/25(日) 01:05:25
そりゃ出来とか腕とか自分が興味あるかとかじゃなくて
見てもらいたい、聞いてもらいたいってのが伝わってくるならちゃんと聞くよ?
あと完璧死角無しで時間もたっぷりとかでないならヲタネタなんてやるわけないだろ。
でもさ、「やりたくねーだりー」とか「ひどすぎるから見ないで!///」
とかオーラ出まくりな発表もあるわけだろ?
「出ないと単位落とすから仕方なく出てる」ような発表に真剣になんて向き合えないわ。
ようは「見せる気のない発表を見る気なんてないからその間もう一つ見たい」ってこと。
嫌な空気も何も向こうがやる気なかったらこっちだって腹立つわ
271
:
農耕太郎
:2007/11/25(日) 01:33:18
邪気眼が発動している
272
:
農耕太郎
:2007/11/25(日) 07:21:51
>>270
なにそれ。もしかして、わざと自己中心的に考えてるの?
他の人が嫌々ながらやってるにせよ、楽しみながらやってるにせよ、
少なくとも中間発表までに計画を立てて、所定のパワポを用意してきたって
ことは、あなたと同じように少なからぬ労力を払ってきたって事でしょ。
仮に嫌々だとしても、ちゃんと自分の仕事をこなしたのなら立派じゃない。
もちろん、嫌な仕事でもできる限り他の学生を退屈させないような
プレゼンテーションを心がける努力義務は全員にあるけれども、
相手が自分ほどシステム制作に熱意を持っていない、なんて程度で
気分が害されるって、3回生のこの時期にそれはどうかと思うけど。
自分の発表は精一杯頑張って、それでもし残念なプレゼンに出くわしても
「ここをこうすればもっと良くなるのに」みたいな建設的な観点で参考にすればいいじゃない。
あなたの書き込みを読むと、自分の基準に合わない相手の話は端から興味がない、
的な、極めて危険なオーラが出ていてとても心配になります。常に寛容さを忘れないでください。
273
:
農耕太郎
:2007/11/25(日) 11:18:30
ネタにマジレス
274
:
農耕太郎
:2007/11/25(日) 11:55:28
>>272
自分の発表だけでも大変なのに他人の
「やらなきゃいけないからやりました、作る分の手間かかりました」
なんて汲み取る余裕ない。ウン十も発表あるから集中力の問題もあるし
建前/就活の話なら「そうですか偉いですね」ってだけ
つーか3年?そんな余裕あるなら盛り上げるために積極的に質問よろしく
俺は不器用だから専門外のことはさっぱりだ
275
:
農耕太郎
:2007/11/25(日) 14:51:10
なんだかなー・・・
別に当人が自分に問題ない、と思っているのならそれでいいのかもしんないけど、
農工大のS科みたいな(大学生全体としてみても)極めて同質的な人の
集団の中ですら他のメンバーに対して十分共感や配慮を持てないって
ホントどうなのよ、って思うお。つっても私も全然人のこと言えないけどさ(;^ω^)
面接って建前なんてすぐに見透かされて、自分の内面が出てくるものだし、
色んな人と協調してやっていけるように、普段から自分の意識を積極的に変えていく
努力はしていなきゃいけないんじゃないかな、と私は思う。
システム製作を頑張っていてあんまり余裕がないのはよくわかるんだけどね。
>>273
そうか・・・ごめんな。
276
:
農耕太郎
:2007/11/25(日) 17:21:28
別に無理に意識とか内面変えようとしたってそう変わるもんでもないし。
そういう人はずっとそのままなんだよ
277
:
農耕太郎
:2007/11/25(日) 19:12:13
あーくだらねーやめやめ。
>極めて同質的な人の集団
それまた「将来仕事をするかもしれない人の標本」って意味だろ?
実情は高校以上に色んな人間に分かれるし繋がりも薄い
278
:
農耕太郎
:2007/11/25(日) 20:55:00
そう、あなたがくだらない、と思うなら何も言えません。
問題意識を共有していない人同士では議論提起
ではなくて口論か、お説教になっちゃうもんね。ごめんなさい。
あなたとあなたのパートナーがシステム製作を
心から楽しめることを期待しています。中間発表頑張ってね。
279
:
農耕太郎
:2007/11/25(日) 21:15:31
なんだこのスレwwww
280
:
農耕太郎
:2007/11/26(月) 10:10:02
>>266
2行引用だから、どっちが主か分からないが、
>ニコ厨全開のネタスライ(ry
は別にアリだと思うぞ。
281
:
農耕太郎
:2007/11/26(月) 20:18:54
中身が伴わなきゃただのキモヲタ
282
:
農耕太郎
:2007/11/26(月) 20:43:42
>>280
そういう小ネタを使うのは私も大好きだけど、システム製作実験の
”授業としての目的”が何であるのか、ということを考えると、
そういう、身内で同年代の人じゃなきゃわからない、ネタに走りすぎるのは
今回の中間発表のやり方としては、あまり望ましくないと思う。
もちろん、見ていて少し疲れちゃうぐらい発表が硬すぎるのも良くないと思うけどね。
わからない人にはごく自然に見えて、わかる人がいたらちょっと笑ってもらえる、
そのぐらいの気持ちで使うのがいいんじゃないかな。あくまで私の考えだけど。
283
:
農耕太郎
:2007/11/27(火) 07:38:40
何このキモやりとり。さすが情コミだな。
まさにゴミキモオタの隔離学科。
284
:
農耕太郎
:2007/11/27(火) 20:22:57
そういうネタ考えるのって毎年必ずいるよねw
たぶん来年もそういうやついるだろう。
それを実施するのってどうなんだろうねwwwwww間違いなく痛いよねm9(^Д^)プギャー
285
:
農耕太郎
:2007/11/27(火) 21:21:35
お前は一体何留目なんだ
286
:
農耕太郎
:2007/11/28(水) 21:40:43
逆に考えるんだ。
>>284
はS科の教員・・・
287
:
農耕太郎
:2007/11/29(木) 00:17:56
>>284
うるせーよ単位よこせ
288
:
284
:2007/11/30(金) 02:14:31
学籍番号も晒さずに単位をよこせとな
まあ、せいぜい来年のシステム製作のために発表練習でもしてろ
289
:
農耕太郎
:2007/12/01(土) 14:24:14
今から2月の最終発表会の練習をしとけ?気が早いぜ
290
:
農耕太郎
:2007/12/01(土) 15:05:24
>>288
学籍番号お教えすれば単位頂けますか?
お願いします。単位足りなすぎて欲しいんです。
291
:
農耕太郎
:2007/12/01(土) 17:11:56
みんな中間発表前で忙しくてイライラしてるんだろうなぁ。。
292
:
農耕太郎
:2007/12/04(火) 07:26:16
>>290
単位が取れないのならちゃんと履修すればいいじゃん。
293
:
農耕太郎
:2007/12/04(火) 20:21:25
金がないならバイト増やせば(ry
294
:
農耕太郎
:2007/12/04(火) 21:00:39
中間発表、面白そうなのあった?
295
:
農耕太郎
:2007/12/04(火) 22:33:08
>>294
お前の発表。
296
:
農耕太郎
:2007/12/05(水) 02:35:23
システム製作も終われば研究室配属か。
ちょっと楽しみだわ。システム製作で配属研究室が半分決まってるようなものだが。
297
:
農耕太郎
:2007/12/05(水) 15:19:24
>>296
そんな風に思っていた時期が自分にもありました…
298
:
農耕太郎
:2007/12/05(水) 18:00:18
>>297
>>296
さんはシステム製作で学んだ知識を土台にこれからどんどん
研究を進めていきたいと考えていらっしゃるのですよ。
とても良い志だと私は思います。頑張ってください。
是非希望の研究室にいけるといいですね!
299
:
農耕太郎
:2007/12/05(水) 23:32:35
具体的にどこはどうだったとか、ここだとなんか書く気にならん不思議
300
:
農耕太郎
:2007/12/07(金) 17:46:59
大学院進学します。博士課程も行きます。家族は博士号を取るようにと積極的
です。学費や生活の心配はありません。将来は、大学で研究する人生を望んで
ます。父と母は大学教員です。これこそ、希望の研究室配属合格の秘訣だぞ。
嘘でもいいから、そういうべし。どうせ、調べっこなし!
301
:
農耕太郎
:2007/12/07(金) 18:56:26
>父と母は大学教員です。
これがマジだとしたら
>将来は、大学で研究する人生を望んでます。
このチャンスは大きいよね。
つーかS科3年で大学院進学しない馬鹿なんているのか?wwww
もちろん、色々と社会的な面で厳しい女子学生は4卒就職しょうがないんだが
この時期から大学院進学諦めてるとかどれだけ成績の悪い学生だよ。
もちろん、色々と社会的な面で厳しい女子学生は4卒就職しょうがないんだが。
302
:
農耕太郎
:2007/12/07(金) 20:05:11
>>301
わざわざ2回女性のフォローするところにワロタ
まあ確かに女性は厳しいというのがあることはあるな。やはり結局は男女平等
っていうのは、大学では難しいんだな。
303
:
新
:2007/12/07(金) 21:09:22
いじめ撃退法
304
:
農耕太郎
:2007/12/07(金) 22:03:34
成績と大学院進学とは全く無関係だと思うけど。大学の成績はホンマモンか?
大学院は事実上、無試験だから、農工大のような一流どころを望まなければ
たいていのところは入学できるらしいしーーー無試験もものすごくたくさん
あるよ。もちろん、国立だよ。
305
:
農耕太郎
:2007/12/07(金) 23:09:28
成績良かったら大学院進学できんじゃんwwwww
306
:
農耕太郎
:2007/12/07(金) 23:42:21
悪くても大抵受かれるよ。
307
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 00:19:41
SFは就職活動大変そうだぜ
それはそうと芝生刈り機はないのか
308
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 01:00:35
あーSFコースがあったな。結局、SFコース行った人って何なの?
O野とかやってること意味不明だし。最近講義で合ったことが
無い奴らばっかなんだが、勉強嫌いな奴らが集まってるのか?
とりあえず理系で学部就活とかwwwwwww
309
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 01:14:53
O野って誰
310
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 10:59:55
308>>
SFは情ゴミのゴミコースです。結局は、亡くなる運命だった。
まあ、上ゴミのお目こぼしでしょう。けど、そういうSCの方々も
東京にある国立大学・工学部の中では、底辺学科所属でしょ。
農耕内でも偏差値が最低だし。厳しいコメントですまん。
311
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 13:57:45
>>310
この板で偏差値、学歴話はスレッドストッパーか、あるいは話題流され役
312
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 14:41:08
学科内でも上下差開いてるうえ「できる人はいくらでも需要ある」とか言われてる。
ここで学歴話なんてする奴は「俺たちオタワ」の自虐かただの煽りかどっちかだろ
あとあれだ、今HOTなアレは過熱させすぎないようにな
313
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 19:55:04
でもSFの就職先結構いいぞ
314
:
マジレス太郎
:2007/12/08(土) 20:11:28
そんなに学歴が気になるなら東京大学様(理III)にでも行ってればいいじゃないですか。
他人の選択に対してとやかく言う奴ってなんなの?
>理系で学部就職
別にいいじゃないですか
あなたが院に行ってる間に着実に社会的スキルを身に付けることができるのですよ?
あなたはその間に何を身につけるのですか?
315
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 20:25:37
>>314
でたwww文系様の大好きな言葉『社会的スキル』wwwwww
んなもんどこにも存在しねーよwwwwww
316
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 20:35:56
ま、自称ハッカーのエロゲヲタも
何しに大学来たのか分からないお馬鹿君も仲良くしなさいってことだ
317
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 21:02:38
馬鹿って言い方はひどいと思うよ。
逆に見た感じ、優秀っぽいやつも、結局単なるヲタじゃねって思えるよ。
プログラミングとかの経験者だとそれだけである程度有利になってしまうからね。
某氏とかその例だと思う。勉強する意欲があるというよりのめり込んでるよ。
誰とは言わないけど。
318
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 21:12:52
>>317
はぁ?うっせーよ空気読め。
このスレで良い子ちゃんぶってる奴は何のつもりなの?
結局自分が能力ないからって妬んでるだけでしょwwwwww
スキルもねー奴が偉そうにするんじゃねーよ。馬鹿(ワラ
319
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 21:34:58
>>317
だから「有能自称してる奴もようはヲタだろ?」って前の行でフォローしてやってるだろ?
こんなところで釣られて顔真っ赤にしてるのは「因数分解が何の役に立つんだ」と大差ない
>>318
お前が空気嫁
ヒント
・SC3年?
・自称「スキルがある」
・芝生生やすような痛い人
・7日から急にファビョり始める
320
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 21:48:52
>>319
うるさい。
321
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 21:51:42
急にスレ進みすぎわろたww
>>320
君は引きこもってインターネットばっかりしてないでお外にでましょーね。
いくらスキルがあったところでコミュニケーション能力がないと
社会にでてやっていけませんよ^o^
322
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 21:53:29
>>321
やっぱり青姦は最高ということですか?
323
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 21:55:59
>>322
君は話がよくわかるね。
そういうことだよ。
324
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 21:57:34
ID出ないからってやりたい放題だな
325
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 22:00:15
寝バックは最高にきもちいですー
326
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 22:07:22
お前ら、下らない言い争いするならエデンか研究室からフシアナしてやれ。
327
:
317
:2007/12/08(土) 22:07:38
ちょwwwスレ進行の促進したのか自分www
成績話が板違いと思って流そうとしたのにwwww
自分が下手な例を挙げたせいかwww
328
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 22:13:42
コミュニケーション能力だとかくだらないこといってるから
日本のソフトウェア産業が海外に負けている件について。
329
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 22:23:21
それにしてもろくな話題のないことないこと
>>328
日本の心配する前に自分の心配をするんだ
330
:
fushianasam
:2007/12/08(土) 22:26:29
こうですか?わかりません><
331
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 22:56:05
>プログラミングとかの経験者だと
所詮、学生レベルなのに、プログラミングの経験者だってさ( ´,_ゝ`)プッ
332
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 23:03:46
まだ話題を引っ張りたい自称実力者様がいらっしゃるようですね
333
:
農耕太郎
:2007/12/08(土) 23:31:53
尿道オナニーきもちいよ
334
:
農耕太郎
:2007/12/09(日) 00:26:42
学生レベルだって、課題以外でも積極的にものを作っている人はその分
着実に力になってるでしょ。何を作っているかはともかく。
むしろ学生レベルだから、何もやらない人と大きな差になると思うよ。
335
:
農耕太郎
:2007/12/09(日) 00:36:07
はいはいマジレス禁止
336
:
農耕太郎
:2007/12/09(日) 01:13:30
アナリスクきもちいいよ
337
:
農耕太郎
:2007/12/09(日) 01:30:59
さっきから学歴話のの流れになるたびに下ネタで荒らされてるな
俺は学歴話は勘弁だが露骨すぎて笑える
338
:
農耕太郎
:2007/12/09(日) 01:35:32
>>337
さんのオナニーライフを聞かせてください
339
:
農耕太郎
:2007/12/09(日) 01:38:57
そもそも所詮農工大なのに学歴話を持ち出してきてるのが(ry
340
:
農耕太郎
:2007/12/10(月) 05:55:38
>>297-298
何を勘違いしてるかしらんが、俺は3年生じゃないからなw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板