したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

留年について真剣に語ろう

1農耕太郎:2004/10/02(土) 18:37
えぇ。必死ですよ。。。

2農耕太郎:2004/10/02(土) 19:02
バーーーーーーーーーーーーーーーーーカ

3農耕太郎:2004/10/05(火) 00:24
2留してしまいましたよ・・・・

4農耕太郎:2004/10/05(火) 13:15
なんだかよくわからないけど、
ここにティッシュおいておきますね
 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘

5農耕太郎:2004/10/05(火) 15:49
3年連続4回目

6農耕太郎:2004/10/05(火) 23:09
>>5
甲子園じゃねぇんだよ。。。

7農耕太郎:2004/10/06(水) 23:14
あー、地獄甲子園見たくなってきた。

>4
ありがとう。ティッシュでシコシコ。

8農耕太郎:2004/10/08(金) 22:52
だいたい1学科にどのくらいるんだ?

9sage:2004/10/08(金) 23:54
4人くらいか?よくわからんが・・

10農耕太郎:2004/10/09(土) 00:49
ここの学校ってどの学科も留年というか、4年で卒業できないよ。的な感じだよね

11農耕太郎:2004/10/11(月) 02:54
違うと思います

12農耕太郎:2004/10/12(火) 00:29
フツーのヒトは4年で出てるよな

13農耕太郎:2004/10/12(火) 00:46
うちは余裕だろ.4年で卒業.
4年で卒業できないといういい例は理科大だと思うが.

14農耕太郎:2004/11/05(金) 07:39
癖になるやつもいる。1留が2留、2留が3留・・・、そしてフェードアウト。
すでに留年決定の奴いる?

15農耕太郎:2004/11/08(月) 21:31
そんな愛すべきお前らへ
ttp://ranobe.com/up/updata/up11100.jpg

16農耕太郎:2006/02/14(火) 13:55:27
留年しそうです(;^ω^)

17農耕太郎:2006/02/18(土) 11:01:54
留年怖くて学生なんかできるか!がんばれ同士ー農耕生

18農耕太郎:2006/02/19(日) 09:51:45
4回留年して8年かけて卒業した香具師もいるらしい
2回大学生できるよな

19農耕太郎:2006/02/19(日) 23:45:31
大学が好きで勉強好きなんですね

20農耕太郎:2006/02/20(月) 01:10:34
>>17
工学部を忘れないで

>>18
もったいない
8年も大学行く財力があるなら
中退してもっとやりたい勉強できる大学入り直せばいいじゃん

21農耕太郎:2006/02/20(月) 02:37:55
なんか>>20は、ずれてるな

22農耕太郎:2006/04/03(月) 12:41:00
俺の知ってる限りじゃ先輩含めて5人に1人は留年経験者。

>>20
授業に出て単位取りながらバイトで授業料と生活費稼ぐのって結構大変だぞ。

23農耕太郎:2007/02/18(日) 10:29:14
留年スレ発掘age

24農耕太郎:2007/02/18(日) 13:06:52
留年なんかより数倍やばい、既卒就活に臨みそうな俺がage

25sage:2007/02/23(金) 12:46:59
僕は勝ち組

26農耕太郎:2007/02/23(金) 21:23:45
>>25
あやまれ!
浪人した挙句に二留して、マスターまで行ったのに
「フィリピンまで青い鳥を探しに行く」
と言って退学した俺の先輩にあやまれ!

27農耕太郎:2007/02/24(土) 00:56:35
そんなお前があやまれ!
その先輩を馬鹿にしてるだろ

28農耕太郎:2007/02/24(土) 16:58:59
>>26-27
ものすごく低レベルなことでキレテいらっしゃいますね

29農耕太郎:2007/02/24(土) 23:02:03
>>28
コピペ乙

30農耕太郎:2007/02/25(日) 01:35:57
>>25
名前を「sage」にして、メール欄を「sage」にせず、
いかにも「sageする方法を間違えました」って感じだよね。
いるよね。こういう奴。

3126:2007/02/25(日) 04:15:33
クオリティ低いけど、釣りですた^^

32農耕太郎:2007/02/25(日) 12:00:40
>>31
>>25も釣りだろ
こんなにレスついてよかったな

33農耕太郎:2007/03/14(水) 22:58:12
今年、入学予定ですが少し遊ぼうと思います。どの程度の人が留年するんですか?

3433:2007/03/15(木) 09:48:02
すみません、自己解決しました。

35農耕太郎:2007/04/13(金) 17:10:33
8割

36農耕太郎:2007/08/07(火) 18:17:52
熱い夏なのに、どうやら留年が確定した悪寒がする…

37農耕太郎:2010/07/06(火) 14:16:04
留年するやつは頭悪いか・勉強熱心なのか・・どっちかだろうね・・

たいていは留年は頭わるいほうですね

38農耕太郎:2010/07/06(火) 21:26:58
農耕性の頭の程度は、鼻くそ目くその違いぐらいで差がないって教授は言ってます。
留年するのは、要領の悪いキャラ、農工大入学でくたびれちゃったやつ、悪い友人
ができちゃった奴、授業より面白い事(たとえば、部活や女など)に熱中しちゃった
奴、体や気分が悪くなっちゃった奴、でしょ。授業料安いから2年ぐらい留年しても
OKじゃないの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板