したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高橋先生をベストティーチャーにするスレ

1農耕太郎:2003/07/24(木) 14:05
あの人はベストになり得るのか?

2農耕太郎:2003/07/24(木) 14:52
高橋名人が16連射で2get

3農耕太郎:2003/07/25(金) 00:44
だれ?

4農耕太郎:2003/07/25(金) 23:15
延匡さん?

5農耕太郎:2003/07/26(土) 12:00
>4
すでにベストティーチャー

65:2003/07/26(土) 12:06
http://www.cs.takushoku-u.ac.jp/os/~takahasi/

7え?:2003/08/02(土) 19:44
みっちゃん?

8農耕太郎:2003/08/03(日) 10:37
やたらカッコいい経歴なんだろうけど、
長くて読む気がしませんでした。
ぐっすん。

9農耕太郎:2003/08/06(水) 13:24
>>7
みっちゃんは神。

10農耕太郎:2003/08/24(日) 06:56
数理情報工学科って今で言うとどこの学科?
誰か教えて

11農耕太郎:2003/08/24(日) 09:53
数理情報工学科=今の情報コミュニケーション
そうなる前に 数理情報工学科+電気+電子+物理=電子情報工学科
になって、それから、今度は数理情報工学科の部分と英語などの
先生たちがひっついて情コミになったらしい。
 なが〜い文の人は創立時にいたヒトらしい。
けれど、すでに過去のヒトではないか。
 このスレ、の高○って、今、機死スのヒトでたてたのかな?

12OB:2003/08/25(月) 20:42
創立時からの現情コミの先生ね。

この程度で長くて読む気にならないの?英語ならともかく。
最近の子は大丈夫だろうか・・・
延匡先生の文/話はとくに読みやすい/聞きやすいんだけどなあ・・・

13sage:2003/08/25(月) 23:15
OBもピンキリでいるようだけどね・・・

14sage:2003/08/25(月) 23:19
昔のヒトはどうでもいいから、
今の「高橋先生」をベストティーチャーにしてみてよ

15age:2003/08/26(火) 00:10
> この程度で長くて読む気にならないの?英語ならともかく。
> 最近の子は大丈夫だろうか・・・
「最近の子は」なんて言うようになった,ただのジジイだよな
> 延匡先生の文/話はとくに読みやすい/聞きやすいんだけどなあ・・・
イマの世代が知らんこと言って自慢せんどいて
イマいるヒトでやってよね

16農耕太郎:2003/08/29(金) 16:54
いきなり「高橋先生」とか言われても、誰なのかさっぱりわからんのだが

17農耕太郎:2004/04/04(日) 17:42
ここは今年度のベストティーチャーも語って良いスレですか?
農工大が国立では最初に始めたそうですが

18農耕太郎:2004/08/29(日) 16:24
>>17
おk
でところで今年のBTって誰だ?

19坂東孝信:2004/09/03(金) 02:11
急ぎ連絡を請う。
電話:093-391-0322


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板