したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

地シスについて

1農耕太郎:2003/03/30(日) 04:52
今年から地シス一年なんですけど、そんなに就職悪いんですか?
もちろんやりたい事があって入ったわけですが、
やはりいつかは生活の糧を得なければならないわけで、
そのときに院進学以外にも選択肢があるに越したことは無いと
思うわけです。

2農耕太郎:2003/03/30(日) 18:48
悪いわけじゃない。
みんな根性ないから戦わないだけ。
地シスでも十分わたりあえる。

3農耕太郎:2003/03/30(日) 21:27
うす、がんばります。

4農耕太郎:2003/06/06(金) 19:13
地シスって女の子多くていいなあ

5農耕太郎:2003/06/06(金) 23:48
公務員になるのが多いって聞いた。

>>4
脳部はどこも女の子多いよ。
男:女=1:1 みたいな感じ

6農耕太郎:2003/06/07(土) 00:55
めずらしい。
地シススレがTOPだ

7農耕太郎:2003/06/09(月) 12:37
まぁageておこう。

8農耕太郎:2003/06/14(土) 23:22
>>5
生生は、8:5で男が多い・・・。
んで、男も女の子も個性派ぞろいだよ!!
そんで、チョー真面目君だらけ。

9農耕太郎:2003/06/15(日) 11:42
>>8
真面目君だらけは農工大生全体に言えるよね。
高校のときにクラスに何人かいた、真面目君が集結したイメージ。

10農耕太郎:2003/06/15(日) 16:17
うちの学科はそうでもないんだが。。。

11農耕太郎:2003/06/19(木) 17:35
>>8 生生が8:5?君何年生ですか?

12暴露ちくり裏ねた:2003/06/20(金) 00:32
いよいよ大学生の不祥事ブーム到来ですな。
その点農工大生はアンパイか。
とくに農部は女多いし真面目君だらけだし。

13農耕太郎:2003/06/20(金) 02:12
農工大は学生よりも事務が不祥事起こす。

14農耕太郎:2003/06/20(金) 10:20
>>13
だね。事務が学費横領したり教授がセクハ(ry

15農耕太郎:2003/07/06(日) 21:59
鈴木さんカワイイ

16農耕太郎:2003/07/07(月) 06:57
>>15 一年の?

17農耕太郎:2003/07/08(火) 00:45
名指しはやめようよ・・・

18農耕太郎:2003/07/09(水) 08:18
「鈴木さん」「佐々木さん」「佐藤さん」
特定が難しい罠

19農耕太郎:2003/07/10(木) 00:46
もしミスコンにでてたら注目しよう

20受験生:2003/09/07(日) 13:50
野生動物保護学をやりたいんですが、この研究室(丸山研?)ってどんな感じなのでしょう?
漠然とした質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

21農耕太郎:2003/09/08(月) 00:29
研究室でイノシシやらシカやら煮てるらしい

22農耕太郎:2003/09/08(月) 04:07
>>21
美味しそうですね。

23農耕太郎:2003/09/08(月) 07:18
ぜんぜん野生動物保護じゃねーぞ、それw

24農耕太郎:2003/09/08(月) 07:34
>>21
オオカミは食べちゃいけません。

25農耕太郎:2003/09/08(月) 16:03
食べるんじゃなくて
脂肪をどのくらい体に含んでたか調べるためらしい。
で、栄養状態を把握するとか。
だから保護。

26農耕太郎:2003/09/08(月) 19:58
殺すことが保護することになったりするから、自然って難しい。

27農耕太郎:2003/09/08(月) 21:11
今年地域生態システムの受験を考えている者なんですが、研究室はどのように決まるのでしょうか?
どんな研究室に人気が集まりがちですか?

教えて君ですみません・・・m(_ _)m

28農耕太郎:2003/09/10(水) 01:38
>>27
研究室は好きなところに配属されるよ。
それゆえに、1学年に10人なんてところもできちゃうけど、
希望は尊重されます。
がんばれ

2927:2003/09/10(水) 08:09
>>28
そうなんですか〜!
ありがとうございます!!
なんか俄然やる気がでてきました。(笑)
頑張ります。本当にありがとうございますっ

30農耕太郎:2003/09/10(水) 10:39
>>27
入学前にリンカの七不思議が暗唱できるようになれば神

31農耕太郎:2003/09/10(水) 10:39
>>28
入学前にリンカの七不思議が暗唱できるようになれば神

32農耕太郎:2003/09/10(水) 15:08
>>31
まず「リンカ」とは何かわからないので、僕は神になれないようです。

33受験生:2003/09/10(水) 19:59
先日のオープンスクールで神崎先生の野生動物保護の研究室見学に行きました。
おもしろそうでしたが、人気はあるんですか?

34農耕太郎:2003/09/10(水) 20:56
ちしすの林業のこと。
もしくはリンクしてくれるもの

35農耕太郎:2003/09/10(水) 22:58
>>34
つまり地シス林業の七不思議なんですね!
ありがとうございます!

36農耕太郎:2003/09/11(木) 02:02
>>34
うそ教えんな。

37農耕太郎:2003/09/11(木) 13:23
一号館の檻階段をどうにかしてくれ。
上に行きたいんだ。

38農学部</b><font color=#FF0000>(lMI1QV32)</font><b>:2003/09/26(金) 19:33
だれかビオトープ管理士の試験受けますか?

39農耕太郎:2003/11/08(土) 19:30
今年のMr農工は地シス♪
Missも3人エントリー∮

40農耕太郎:2003/11/29(土) 00:06
I.Sは可愛いい?

41農耕太郎:2003/11/29(土) 02:51
↑マルチポストやめろ

42農耕太郎:2004/09/01(水) 00:30
良スレ記念age

学生「だからどうしてくれるんだよ!就職!」
学科「ごめんよ 斡旋するからさ」
学生「そうだ!! 公務員でいいや」 
学科「やっぱり進学して大学に残ろうよ…ね」
学生「駄目だね!だったら国家一種受かってキャリアになってやるよ! 
     地・シ・ス!地・シ・ス!」

43農耕太郎:2004/09/01(水) 21:22
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60285-X

44坂東孝信:2004/09/03(金) 01:57
急ぎ連絡を請う。
電話:093-391-0322

45農耕太郎:2004/10/02(土) 11:00
地シスは農工一学科内での研究分野が広いと思うんですが、どうでしょうか?

46農耕太郎:2004/12/23(木) 10:43
研究分野が広くて専門性が薄いという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板