したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

物シスってあんた。

1農耕太郎:2003/01/13(月) 22:53
偏差値の低い物シスはヲタの盛り場。みんなどう思う??

630農耕太郎:2005/01/21(金) 00:54
そろそろいそがしいですか?

631農耕太郎:2005/01/21(金) 06:50
↑そうですよ〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

632農耕太郎:2005/01/29(土) 01:15:48
嗚呼物理システムよ永遠なれ

633農耕太郎:2005/01/29(土) 23:08:53
ついになくなるか

634農耕太郎:2005/01/30(日) 06:19:57
ドクターいないしー

635農耕太郎:2005/01/30(日) 15:07:07
ありがとう物理システム 君の雄姿を忘れない

636農耕太郎:2005/01/31(月) 00:26:11
マスターもいないし

637農耕太郎:2005/02/03(木) 14:35:00
「一応マスター」はうじゃうじゃいるぞ

638農耕太郎:2005/02/09(水) 13:00:57
おれのことか

639農耕太郎:2005/03/27(日) 00:08:29
物シスってアンダー。

640農耕太郎:2005/03/27(日) 00:42:53
あげるならもっとマシなこと書け

641農耕太郎:2005/04/26(火) 17:24:25
age

642農耕太郎:2005/04/27(水) 16:37:33
マシ

643農耕太郎:2005/04/27(水) 20:16:35
がんばれ物資巣。
就職状況は今年はどうよ?

644農耕太郎:2005/05/06(金) 22:29:32
劣悪

645農耕太郎:2005/05/06(金) 23:04:19
上々

646農耕太郎:2005/05/06(金) 23:04:24
上々

647農耕太郎:2005/05/09(月) 23:17:50
気分は

648農耕太郎:2005/05/13(金) 17:58:06
>>643
命中率0%ですが何か?

649農耕太郎:2005/05/25(水) 21:29:55
シコシコ

650農耕太郎:2005/05/29(日) 23:35:16
シコシコ

651農耕太郎:2005/05/30(月) 07:16:56
シコシコ

652農耕太郎:2005/05/30(月) 20:00:26
次でボケて

653農耕太郎:2005/10/17(月) 18:17:23
どす恋

654農耕太郎:2005/10/17(月) 18:24:03
なんでやねん

655農耕太郎:2005/10/17(月) 20:04:17
シコシコ

656クマジクロウ:2005/10/18(火) 08:14:59
先月の末、4号館に救急車が来た。爆発じゃなくて投身事故みたいだね。詳しい人いる?

657農耕太郎:2005/10/18(火) 09:03:29
学内の投身自殺は過去に結構起きてるよね

658農耕太郎:2005/10/19(水) 23:57:30
夜中に草むらに死体があったとかな…

659農耕太郎:2005/10/20(木) 02:48:43
↑ なにそれ・・・

660658:2005/10/21(金) 01:21:29
浮浪者が転落したか野垂れ死にしたかで、工部の草むらに死体が転がってた話
3〜4年前の話。

661農耕太郎:2005/10/22(土) 22:23:24
慰霊碑はダテじゃなかったのか…

662農耕太郎:2005/10/23(日) 21:48:40
>>660
kwsk

663660:2005/10/24(月) 05:45:24
これ以上kwsk知りません 自殺だったかもしれません。
ともあれ、ご冥福をお祈りします。
話の流れとはいえ故人を引っ張り出してきたことも謝罪します。すみません。

664農耕太郎:2005/10/24(月) 08:57:16
kwsk=詳しく

665農耕太郎:2005/10/25(火) 23:05:08
慰霊碑なんかあんの?

666農耕太郎:2005/11/06(日) 12:25:34
base前にあるよ

667農耕太郎:2005/11/21(月) 03:54:16
4号館ののそばにもなんかあるな
アーチの上にウメボシの種乗せたようなやつが

668農耕太郎:2005/12/02(金) 02:02:49
縦コン復活らしーね

669農耕太郎:2005/12/02(金) 10:11:20
うちの学年はクラコンすらしたこと無い。
俺が呼ばれてないだけ?

670農耕太郎:2005/12/04(日) 22:09:48
どんまい

671農耕太郎:2005/12/09(金) 01:27:45
そろそろ研究室紹介ですね。
ここは止めておいた方が良い研究室はありますか??

672農耕太郎:2005/12/15(木) 20:42:09
おつかれ

673農耕太郎:2005/12/17(土) 02:17:45
やめておいて法がよい研究室はひとそれぞれ。
物理の道に進む気なら厳しい研究室に行ったほうがよいし、
ほかの進路を考えているなららくな研究室いって就職活動とか
資格取ったりがんばればいいと思う。

674農耕太郎:2005/12/17(土) 02:19:08
やめておいた方がいいのは見学行かないで研究室を決める事。

675農耕太郎:2005/12/17(土) 09:36:29
仕事(実験、レポ)に厳しい
2徹3徹当たり前
盆正月に実家に帰れない
就活不可
先生が卒論書いてくれる
先生が生理的にダメ

研究室の属性はこんなところか。

676農耕太郎:2005/12/17(土) 13:20:37
>先生が卒論書いてくれる


マジ(((;゚Д゚)))

677農耕太郎:2005/12/18(日) 22:15:35
物シスにあるかどうかは知らないけど、いつの間にか卒論が用意されてたっていう研究室は聞いたことはあるよ。

678農耕太郎:2006/08/01(火) 00:16:09
基礎ゼミ教官との面談って効果あったのかね?
4年で研究室入ったのが6人中3人っていう班もあるそうだ。

679農耕太郎:2006/08/02(水) 02:41:04
>>677
中○研?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板