したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今年のセンサー試験休み(1/17(金)〜1/19(日))はどうするよ?

1農耕太郎:2002/11/21(木) 23:11
楽しいお休み

3農耕太郎:2002/11/22(金) 00:21
修士論文書いてるな。書いてるといいな。

4農耕太郎:2002/11/22(金) 01:20
>>1
センサーに休みなんかあるの?

5農耕太郎:2002/11/22(金) 02:03
そりゃあ、あるだろ。

だからその期間は自動ドアがあかないんだよ。

6農耕太郎:2002/11/22(金) 02:25
そうなんか
農部の2号館は、夜中でもドアが開いたり閉じたりするけどな〜
工部は休みあるのかな?

75:2002/11/22(金) 02:33
あーあの二号館いいよね。あのIDカードって研究室の人がもってるのかな?

ビオトープの裏の方からはいれちゃいそうだけど。

8名無し:2002/11/22(金) 12:12
晒しあげ

9農耕太郎:2002/11/22(金) 17:22
age

10農耕太郎:2002/11/23(土) 00:54
局長はどうやって、センサー休みを使うのですか?

11農耕太郎:2002/11/23(土) 18:11
局長は今日学校お休みですか?もしよければ、休日はどうして過ごして
いるか教え頂けないでしょうか。僕も局長みたいなかっこいい人になり
たいので、参考に教えてください。よろしくお願いします。

12農耕太郎:2003/12/06(土) 01:43
年末ですからageましょう。

このスレは今から「IR・・可視光・温度・振動・加速度センサ等」について語るスレになりました。

13農耕太郎:2003/12/06(土) 16:44
農部2号館の自動ドアはセンサー休みのときでも
漱石さんや諭吉さんを見せてあげると働き出すよ。
…2000円札で試したヤシいないかな?

14農耕太郎:2003/12/06(土) 19:49
共通項はMEMSか?

15農耕太郎:2003/12/07(日) 19:10
研究室関係ない漏れは、センサー時期にバイトでもしてようっと

16農耕太郎:2003/12/08(月) 13:19
許可取って研究w

17農耕太郎:2003/12/08(月) 16:10
センサー休みワロタ
>>1はプロの芸人

18農耕太郎:2003/12/30(火) 19:35
学生便覧に特に書いてないけどやすみとかあるの?

19農耕太郎:2003/12/30(火) 20:21
掲示板見れ

20農耕太郎:2003/12/30(火) 21:48
>>19
http://www.tuat.ac.jp/~tkyomu/cgi-bin/keizi.cgi
なんもかいてないよ

21農耕太郎:2003/12/31(水) 10:33
>20
リアルの方じゃ。ボケェ
大学生なんだからもう少し、自分で考えようよ…

22農耕太郎:2003/12/31(水) 14:04
>>20
その掲示板いつもなんも書いてなくないか?

23農耕太郎:2004/01/01(木) 00:03
>>21
冗談です。
でも何のための掲示板なのかと問題提起

24農耕太郎:2004/01/15(木) 16:02
受験生の皆さん、センサー試験がんばって

25</b><font color=#FF0000>(upm/4GbU)</font><b>:2004/01/15(木) 20:40
test

26</b><font color=#FF0000>(u5/8zbLI)</font><b>:2004/01/15(木) 20:41
tee

27農耕太郎:2004/03/20(土) 20:54
さて、そろそろセンサー試験をふりかえってみるのは
どうでしょう

28坂東孝信:2004/09/03(金) 02:13
急ぎ連絡を請う。
電話:093-391-0322

29農耕太郎:2004/10/03(日) 11:17
4ヶ月前age

30農耕太郎:2004/10/03(日) 13:20
sage

31農耕太郎:2004/11/27(土) 10:08
今年は 1/14(金)〜1/16(日) ですね
受験生ガンバレ

32農耕太郎:2004/12/17(金) 00:50
掲示板見てこのスレを思い出したのでage
金曜3限しか取ってないから嬉しく無いdeath

33農耕太郎:2005/01/08(土) 02:19
今年は入港許可証をゲットするのがかなり大変になったようでorz

34久しぶりに芋焼酎 </b><font color=#FF0000>(e54OonTI)</font><b>:2005/01/08(土) 10:45
>>33
芋焼酎でゲットしました.おかげで入学試験係の方に正体がばれました

35農耕太郎:2005/01/09(日) 12:10
>>34 おいおい んなわけねーだろ!
いやでももしやそんな簡単に手に入るものなの?

↓教えて艶めかしい人

36農耕太郎:2005/01/09(日) 21:11
今年は厳しいらしいです。理由なども研究とか勉強とかでは通りません
学部生は無理です。研究生以外は入れません
もちろん,ハンドルネームで入れませんw

>>芋
下手な釣りはやめとけw

37農耕太郎:2005/01/10(月) 08:17
まぁ、去年「何だこの入りやすさは!?」的な感じだったしな。
当然と言えば当然だろう。家でおねんねしてろと。w

38農耕太郎:2005/01/10(月) 14:31
がんがって理由考えたのに却下されたよ。(´・ω・`)
最近セキュリティが厳しくなっていろいろ不便だねぇ
まあ、誰が悪いって不法侵入するホームレスや泥棒が悪いんだけど

39農耕太郎:2005/01/10(月) 14:46
>>38
まぁこういうご時勢だからね。

40農耕太郎:2005/01/10(月) 14:48
>>38
M科のM先生もセンサー試験休みに不法侵入する
ホームレスの話をよくしてたな

41芋焼酎 </b><font color=#FF0000>(e54OonTI)</font><b>:2005/01/11(火) 12:26
>>35-36
ふざけてすみません.

おかげさまでちゃんと取れました.

42農耕太郎:2005/01/11(火) 16:03
去年の女子トイレで寝てたホームレスを見つけた受験生は
まともな精神状態で試験を受けられたのだろうか

43農耕太郎:2005/01/14(金) 23:12
システム製作ちょー最高(^^)

44農耕太郎:2005/01/15(土) 00:26
いよいよですぜ

45農耕太郎:2005/01/15(土) 01:21
明日は大雪の(゚∀゚)ヨカーン

46('A`) </b><font color=#FF0000>(CB67wcYc)</font><b>:2005/01/15(土) 10:48
受験生頑張れ。

47芋焼酎 </b><font color=#FF0000>(e54OonTI)</font><b>:2005/01/16(日) 20:52
受験生乙

農工大で待ってるよ

48農耕太郎:2005/01/16(日) 20:57
        ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

49農耕太郎:2005/01/24(月) 23:28
センター試験期間中にフェンスを乗り越えて侵入した馬鹿がいた件について。

50農耕太郎:2005/01/25(火) 00:09
>>49
なにか、お咎めくらったの?

5149:2005/01/25(火) 09:33
>>50
そいつの入っていたサークルにペナルティが課せられるらすぃ。

工部の話です。

52農耕太郎:2005/05/29(日) 10:27:13
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板