したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

農工ちゃんねる事務局

1事務局長:2002/11/12(火) 22:31
農工大や農工ちゃんねるのことで
わからないこと、疑問に思うことなどございませんか?

こちらでは、そんな頭の悪い皆様からの質問に
クソ忙しい中,わざわざ時間を作って、
懇切丁寧に答えてあげます。

なお、農工ちゃんねるの管理者とは何の関係もないことを
先に申し上げておきます。

178176:2002/12/20(金) 08:41
ちがうよ

179177:2002/12/20(金) 13:26
じゃあ、局長ファンなの?

180178:2002/12/20(金) 13:28
そうでもない

181農耕太郎:2002/12/20(金) 14:17
てーか下げると、自然消滅という元局長の思惑通りだ

182農耕太郎:2002/12/21(土) 01:57
かといって、あげると>181の思惑通りだ。

こんなくそ刷れうまってしまえ。

183局長代理:2002/12/21(土) 21:22
>>182
お前もこの糞大学に埋まってしまへ。

184農耕太郎:2002/12/21(土) 22:23
オマエモナー

185農耕太郎:2002/12/24(火) 06:37
農工ちゃねるでなく農工ちゃんねるなんですね・・・

186農耕太郎:2002/12/26(木) 19:15
10件いないに入らなくなったんだね。
局長代理、おめでとう。

187農耕太郎:2002/12/29(日) 21:35
age---------------
special age-------------

188農耕太郎:2002/12/30(月) 08:56
187>>
ばかもの!

189農耕太郎:2002/12/30(月) 13:21
>>187は死刑!
空気厨逝ってよし

190農耕太郎:2002/12/30(月) 23:53
>>187
志になさい。

191農耕太郎:2003/01/01(水) 23:25
あけおめ!!

192187:2003/01/06(月) 09:59
>>189
死刑にしてみなさいよ。
君殺人で捕まるよ。にょほほほほ〜〜。

193農耕太郎:2003/01/06(月) 12:48
187,189,192はジサクジエンでしか見えない。

194農耕太郎:2003/01/07(火) 16:31
局長新年おめでとうございます。

どんな一年にしたいですか??

195農耕太郎:2003/01/07(火) 21:33
局長はもうこの板にはいないので
このスレには書き込まないで下さい。

196農耕太郎:2003/01/08(水) 22:49
ageろよ、コラッ!!

197農耕太郎:2003/01/09(木) 00:49
そうだそうだー。

198農耕太郎:2003/01/09(木) 01:05
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< さげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
  |(__)_)
 (__)_)

199農耕太郎:2003/01/09(木) 04:51
sageろよ、コラッ!!

200農耕太郎:2003/01/10(金) 23:48
2000げっと。

201農耕太郎:2003/01/11(土) 09:34
>>200
200だろ。間違えるなよ。この屑野郎!!

202農耕太郎:2003/01/16(木) 17:02
普通にヴぉけだな w

2032000:2003/01/16(木) 23:18
2002>>
おまえもな〜

204農耕太郎:2004/08/02(月) 22:04
何なんですか?このスレ

205農耕太郎:2004/08/04(水) 22:14
ほんとう数人しかこの板をみてないのではと思うのですが。
気のせいでしょうか?

206農耕太郎:2004/08/05(木) 20:22
>205
そうです。私とあなただけです。



こんな感じのコピペを以前見たような気がする

207農耕太郎:2004/08/06(金) 05:29
アホばっかりやな 
そういうオレもアホやけど 
(の´酈`の)アホだもんプー

208農耕太郎:2004/08/07(土) 15:14
泣く子がいたら〜 すぐ〜俺に言えー

209受験生ですが教えて下さい:2004/08/07(土) 21:50
夏の図書館では冷房がはいっているものなのでしょうか?
以前冬に多少お伺いしたら寒かったもので(つまり冬は暖房があまり効いていない様でした)。
今年の夏は暑いですが、冷房も余り効いていないのではないかとふと思いました。
知っている方がいましたら、くだらない事ですが教えて下さい。

210農耕太郎:2004/08/07(土) 21:54
入っているけど、設定温度は28度と省エネ設定なので、
ちょっと暑く感じるかもしれません。

211受験生ですが教えて下さい:2004/08/07(土) 21:57
210の方、「28度」と具体的な数値まで教えて頂き有難うございました。

212農耕太郎:2004/08/08(日) 12:44
っていうか、うちの図書館部外者はいれるの?

213農耕太郎:2004/08/08(日) 17:49
紹介状か何かがあれば入れる

214農耕太郎:2004/08/08(日) 23:35
いや、なくてもいけるよ。

215農耕太郎:2004/08/09(月) 13:23
いや、入る時に学生証読み込むじゃん。

216農耕太郎:2004/08/09(月) 14:10
かりれば

217農耕太郎:2004/08/09(月) 23:45
カウンターで手続きすれば入れる。
ちなみに、農工大生でも他大の図書館に入れる。

218農工太郎:2004/08/10(火) 14:20
停電まだおわんないのぉ〜?(*´д`)

219農耕太郎:2004/08/11(水) 21:00
図書館はいいけど、農工大の生協の組合員証見せても、他大の生協で
割引ってしてもらえませんよね?

してもらえれば、東大とかの品揃えのよい生協つかえるんだが…

220農耕太郎:2004/08/12(木) 00:00
東大生の友達作れ

221農耕太郎:2004/08/12(木) 01:55
東大生協にいったら学生だとおもわれて普通に学生料金だったよ。

てか生協はどこも同じだから(コピーカードも同じだしね)普通に大丈夫だとおもうよ。
どこの国立でもね。

222農耕太郎:2004/08/16(月) 22:21
>生協はどこも同じだから(コピーカードも同じだしね)
大学生協同士の繋がりはあっても、組合員としては相互利用できないと思われ

>普通に学生料金だったよ。
組合員証の提示は要求されましたか?

223農耕太郎:2004/08/17(火) 01:27
相互利用はあるんじゃない?

要求されなかったよ。

224農耕太郎:2004/08/17(火) 15:50
>>222-223
そういうのって、運とタイミングだろ。

あと、いかに堂々とレジに向かうか、とか。

225農耕太郎:2004/08/17(火) 21:31
農工大の院生がバイク事故で亡くなりましたね ご冥福をお祈りします

226農耕太郎:2004/08/18(水) 02:44
数年前にもありましたね.バイク怖いっす.
ご冥福をお祈りします.

227坂東孝信:2004/09/03(金) 02:00
急ぎ連絡を請う。
電話:093-391-0322


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板