したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

▽▲みんなで13号館を建設するスレ▲▽

1現場監督:2002/09/06(金) 13:25
13号館の建設がはじまりました。

._________
| 講 | 13号館 | 講 |
| 義 |   |入| . | 義 |
| 室 |   |口| . | 室 |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

とりあえず、講義室と入口ができました。
皆さんで拡張してみてください。
また、こんな施設がほしいというご要望も承ります。

59農耕太郎:2002/09/16(月) 22:10
>58
パソコンくらいもらえるでしょ。。。
一人一台ずつもらえないとデータ処理できないし・・・

60農耕太郎:2002/09/16(月) 23:42
>>58
共用かい?ご愁傷様。

61農耕太郎:2002/09/17(火) 01:06
現場監督!

アルコロジー(脳部用に森のアルコ)がほしいです。

62農耕太郎:2002/09/17(火) 01:35
現場監督!!
うそつきビオトープはいらないと思います。

63現場監督:2002/09/17(火) 11:58
         2階部分の建設をはじめました。
 [2F 平面図]
  ________________________________
 |            |キャッシュ|           |  教  |  教  |            |   自   |
 |     銀行   |コーナー |   研究室   |  授  |  授  |   研究室   |   販   |
 |            |    |            |  室  |  室  |            |   機   |
 |______|.______|______|___|___|______|____|
 |      |                                              |
 |      |    ______     ._________________|
 |..エスカレータ.|   |            |   |
 |      |   |      充    |   |
 |      |   |      実    |   |
 |______.|   |     し    .|   |
 |      |   |   実 た   |   |
 | エレベータ.|   |   験       |   |
 |      |   |   室       |   |
 |______.|   |______|   |________________
 |      |                                          |
 |      |___________________________|
 |   階段 . |   講   |   講   |   講   |   講   |   講    |
 |      |   義   |   義   |   義   |   義   |   義    |
 |      |   室   |   室   |   室   |   室   |   室    |
 |      |        |        |        |        |         |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

64現場監督:2002/09/17(火) 12:10
>>46 3つとも作りました。
>>47 講義室は2階に移動しました。
>>48 騒がしいのを除けばあそこの研究室は素敵です。
>>49 図ではわかりませんが、カーペットです。
>>50 お待たせしました!!充実した実験室です。実験器具も豊富です。
>>54-60 研究室内の机とPCにつきましては指導教官と交渉してみてください。
一人一台PCがある研究室は意外と少な(以下略)
>>52,53,61 充実した実験設備とアルコロジーを作ってみたのですが、
書き込んだら「本文が長すぎます」とエラーを出されてしまいました。
改良しますのでもうしばらくお待ちください。

65農耕太郎:2002/09/17(火) 17:47
監督!!
GAIA農工大店がほしいです。

66農耕太郎:2002/09/17(火) 18:58
>>65
そんなもんは必要ありません。

67農耕太郎:2002/09/17(火) 20:28
はげどう。いらない。

68農耕太郎:2002/09/17(火) 22:02
GAIAって何?

69カレーそば:2002/09/18(水) 11:55
パチ屋,
追記 出ない(w

70元農耕太郎:2002/09/19(木) 02:19
監督!
トロイがつぶれて久しいので
復活させてやってください

・・・四駆コースとラジコン場は屋上におながいします

71農耕太郎:2002/09/19(木) 09:26
トロイは必要なのだろうか?

72農耕太郎:2002/09/19(木) 11:01
必要

73軍曹:2002/09/19(木) 13:35
ハゲシク必要であります
新発売のキットが買えないであります

74農耕太郎:2002/09/19(木) 13:36
禿同

75元農耕太郎:2002/09/19(木) 13:45
トロイも重要ですが

サーキットがないと6号館前が犠牲になります

76農耕太郎:2002/09/20(金) 02:08
監督!
トロイを復活させるのはつらいので、せめて木馬だけでも復活させてください。

この一年の間に生協で21Tのモータがかえるようになりましたので生協前で勘弁してください。

>>75

77農耕太郎:2002/09/20(金) 09:55
監督!大学来るの遠いっス。
なにぞ監督のお力で線路引張ってきてください!
よろしくおねがいします。

78農耕太郎:2002/09/20(金) 10:10
監督!13号館内のPCは
全て光ファイバーでネット接続できるようにおながいします。

79農耕太郎:2002/09/22(日) 03:15
でもセンター自体は10-baseな罠

80農耕太郎:2002/09/22(日) 09:37
>>79
罠の使い方間違っている w)
「〜だわな。」という口語が、
「〜だ罠。」という風に変換されたんだよ。
ぷっ。

81農耕太郎:2002/09/22(日) 10:25
>>80
プ

82農耕太郎:2002/09/22(日) 11:26
>>79
どこを縦読みすればいいんですか?






                         ( ´,_ゝ`)プッ

83とりあえず:2002/09/22(日) 14:08
プ

84農耕太郎:2002/09/22(日) 15:32
( ´,_ゝ`)プッ

85農耕太郎:2002/09/22(日) 15:45
プッ

86農耕太郎:2002/09/23(月) 01:14
おまえらおならしすぎだ。
臭いぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!

87農耕太郎:2002/09/23(月) 01:25
13号館は完成したんですか?

88農耕太郎:2002/09/24(火) 03:15
面白くないよ、ネタかけヴォケ
>>80-85

89農耕太郎:2002/09/24(火) 11:41
>>88
こんな時間に書き込みするなんてよっぽどヒマなんだな

90農耕太郎:2002/09/24(火) 18:20
>>89
夜中に書き込むってことはアホみたいに遊んでるのか研究でその時間にまでなってるのか。
とりあえずお前の書き込み時間はお前が暇な証拠だな

91農耕太郎:2002/09/25(水) 03:33
いずれにしろ90が暇だってことだけは間違いないね。

92現場監督:2002/09/25(水) 11:41
 [2F 平面図]
  ________________________________
 |            |キャッシュ|           |  教  |  教  |            |      |
 |     銀行   |コーナー |   研究室   |  授  |  授  |   研究室   |      |
 |            |    |            |  室  |  室  |            |      |
 |______|.______|______|___|___|______|      |
 |      |                                    |      |
 |      |    ______     .________________.|      |
 |..エスカレータ.|   |            |   |      |          |            |
 |      |   |      充    |   | ウルトラマン |          |            |
 |      |   |      実    |   | G A I A |    トロイ |  JR        |
 |______.|   |     し    .|   |   の   . |     の   |   農工大駅    .|
 |      |   |   実 た   |   |   家   . | .   木馬  .|            |
 | エレベータ.|   |   験       |   |      |          |            |
 |      |   |   室       |   |      |          |            |
 |______.|   |______|   |______.|_____|_____       .|
 |      |                                    .|      .|
 |      |________________________.|     .|
 |   階段 . |   講   |   講   |   講   |   講   | 自  |     .|
 |      |   義   |   義   |   義   |   義   | 販  |     .|
 |      |   室   |   室   |   室   |   室   | 機  |     .|
 |      |        |        |        |        |     |     .|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

93現場監督:2002/09/25(水) 11:46
>>65-69 この板の某スレからネタをぱくってきました(汗)。
>>70-76 トロイの木馬、農工大にて復活しました。
>>77 農工大駅ができました。中央線は高架になるので駅は2階です。
>>78 図ではわかりませんが、光ファイバー引いてあります。
>>79 それはセンターとの交渉次第ですね。

94現場監督:2002/09/25(水) 11:47
[正面図]
        __________________
  ____|                               |
 |        |                              |____________
 |        |     バッティングセンター            | .ミニ四駆・ラジコンコース  |
 |        |__________________|.__________.|
 |        |      ボーリング場      .| ビ リ ヤ ー ド.|   展望レストラン   |
 |        |____________|______|____________.|
 |        |                                             |
 |        |               屋                            |
 |        |                                             |
 |   エ   . |               内                            |
 |   レ   . |                                             |
 |   べ   |               ス                          |
 |   |   |                                             |
 |  タ   .|               キ                           |
 |   ・    .|                                             |
 |   階   |                |                           |
 |   段   |                                             |
 |        |               場                            |
 |        |                                             |
 |        |                                             |
 |        |                                             |
 |        |____________________________|
 |        |            3階(研究室等)                      |
 |        |____________________________|
 |        |            2階(研究室等)                      |
 |        |____________________________|
 |        |            1階(講義室等)                    |
 |        |                                             |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

95現場監督:2002/09/25(水) 11:49
  ________________________   _______   _______
 |                                   |  |          |  |           |
 |                                   |  |       森    .|  |     東大     .|
 |                                   |  |          |  |           |
 |                                   |  |       の    .|  |     筑波     .|
 |                                   |  |          |  |           |
 |                                   |  |       ア     |  |     NASA    |
 |              13                         |  |          |  |           |
 |                                   |  |       ル    .|  |.     並    .|
 |              号                         |  |          |  |           |
 |                                   |  |       コ    |  |.     の    .|
 |              館                         |  |          |  |           |
 |                                   |  |       ロ     |  |      研      .|
 |                                   |  |          |  |           |
 |                                   |  |       ジ     |  |      究      .|
 |                                   |  |          |  |           |
 |                                   |  |      |     .|  |      施      .|
 |                                   |  |          |  |           |
 |                                   |  |          |  |      設      .|
 |                                   |  |          |  |           |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

96現場監督:2002/09/25(水) 11:51
>>70 ミニ四駆とラジコンのコース、屋上に作りました。
>>52,53,61 充実した実験設備とアルコロジーは13号館の隣で
建設が進んでいます。

97現場監督:2002/09/25(水) 12:00
>>87 本日、13号館は完成いたしました。

ここまで長い間付き合ってくださいましたみなさま、
ネタを書いてくださいましたみなさま、
本当にありがとうございました。

このスレは今後、感想を書くなり、ネタを書くなり
ご自由にご利用ください。
これにて現場監督のヘルメットを脱ぐことにいたします。

98農耕太郎:2002/09/25(水) 12:03
アルコロジー(・∀・)イイ!!

99農耕太郎:2002/09/25(水) 13:26
監督、お疲れ様でした。

100農耕太郎:2002/09/25(水) 20:09
おつおつっす-

101農耕太郎:2002/09/25(水) 23:09
監督、ありがとうございます!!


でも、あとは記念碑だよね。
農工大には
農学部「動物慰霊碑」「アメダス」が、
工学部「月の船(?図書館前)」「てのひら(BASE)」「音のなる柱
(12号館)」「玄関池(四号館)」「桜の木(三号館)」というかんじで、
工学部では特に、建物の立った後、それにちなんだ(謎)オブジェが作られますが、
この13号館にはどんなのが作られるのだろう?

みんなで、考えてみよう?

102農耕太郎:2002/09/25(水) 23:33
モナー像とかが立ちそう

103農耕太郎:2002/09/26(木) 11:35
モナー像(・∀・)イイ!!

104農耕太郎:2002/11/12(火) 15:51
ジブリのちかさに
 ハヤオ像

105農耕太郎:2002/11/14(木) 12:57
なぜか公武に
 大隈重信像

106農耕太郎:2002/11/14(木) 13:42
      ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    / <イイわ、その像!イイ!!
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/

107農耕太郎:2004/04/13(火) 18:36
完成age

108坂東孝信:2004/09/03(金) 02:10
急ぎ連絡を請う。
電話:093-391-0322


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板