したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

応化も集まってみる?

1農耕太郎:2002/04/15(月) 00:47
新入生オリエンテーション
友達できました?とか言ってみる。

2農耕太郎:2002/04/15(月) 01:05
新入生が早速見てるわけねーか
逝ってきます

3農耕太郎:2002/04/15(月) 09:23
見てますよ。
ただし新入生の親ですが・・・

4農耕太郎:2002/04/15(月) 19:43
       _______________
      ./ / / / / / / / / / / / / /ヽ
     / / / / / / / / / / / / / /`、 ヽ
    ./ ./ ┌──────────── === 、ヽ
    /_/_ /| 教科書の代わりにコピーを配るのですね
   |=ア 英_ └v┬───────────────
   ..|=ジ 語=| ||. |そうだ。(ウソ) コピー代として一人2500円払え。
   ..|=ズ 授..| || \_____... ______________...
   |=の 業:.| ..|| グツグツ.     ∨∧ ∧.
   ~~~~~~~ | ||   ==┻==    (゚Д゚ )
         |.∧ ∧| ̄ ̄|∧_∧(|ア∪ ||
       ┌┴(   )――(    ) ――┸┐...... ┌─────────
     ┌┴―/  | ――(     )――――┴┐ < ボッタクリじゃねーか!
     └‐〜(___ノ ――(.__○,,)―――┬―┘.. └─────────
        | | ̄ ̄|   ( | ̄  ̄|    ....:.::::|    | ̄ ̄ ̄|
        | |    |  ..:::::::|     | . . : ::.::::.:::|    |!    |

5農耕太郎:2002/04/15(月) 21:14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 私が授業に遅れた理由です。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

  雪が降ってきました。
  ,__   
  iii■∧   /  
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚;)     (゚Д゚;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 40分も授業に遅刻した理由がそれかよ・・・
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 誰かアジズに30分遅刻したら自動休講って教えてやれよ
         \_________________________

6農耕太郎:2002/04/15(月) 21:20
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 皆さん、何日がいいですか?
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

  補講の日程を決めます。
  ,__   
  iii■∧   /  
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚;)     (゚Д゚;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 10分授業に遅刻してきて、一人づつプリントを配るのに40分かかり
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 補講の日程を決めるのに30分もかかってるよ。こんな授業が毎回だとは・・・
         \__________________________________

7農耕太郎:2002/04/15(月) 21:27
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ブラブラブラ・・・يبغ٨هابيسث・・・طذعغل・・・・・・
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

  今日の授業です。
  ,__   
  iii■∧   /  
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚;)     (゚Д゚;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | あいつ何言ってるんだ?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 知るかよ
         \_____________________

8農耕太郎:2002/04/16(火) 00:44
>>3
いい歳こいて2chなんか見るな

9農耕太郎:2002/04/16(火) 08:32
>>8
だっておもしろいんだもん(笑

10農耕太郎:2002/04/16(火) 10:36
誰か早く、馬鹿なこと言ってる8につっこめ

11農耕太郎:2002/04/16(火) 14:33
やっぱり親が2ちゃんねらーだと、家族の会話も2ch用語満載なのだろうか・・・。
夕食の会話では今日面白かったスレの報告とか。

12農耕太郎:2002/04/16(火) 14:51
ん?ニンジン食ったな?逝って良し

13農耕太郎:2002/04/16(火) 17:24
>>11
子供達にはね「あんな下品なサイトには絶対行くなよ。」って
いつも言うの(笑
夫婦の間じゃたま〜に話題にする。さすがに2ちゃん用語は出ないけど。

14農耕太郎:2002/04/17(水) 12:13
>>13 正しい躾ですw

15農耕太郎:2002/04/26(金) 22:39
学芸大生協の夕飯(゚д゚)ウマー
ボッタクリ農工生協は夕飯のメニューなんとかしろ

16農耕太郎:2002/05/11(土) 23:49
何でカレーの味が毎日違うんだ!

17農耕太郎:2002/05/12(日) 23:09
農工大が来年度にも「化学物質管理学研究科」を新設

 東京農工大学は、新規化学物質の毒性や安全性などを評価し、管理するための科学を対象とした「化学物質管理学研究科」(仮称)を、早ければ来年度にも大学院に新設する方向で検討を始めた。実現すれば農学、工学、生物システム応用科学に続く同大学の4番目の研究組織となる。この種の研究科は国内の大学で初めての設置となる。

http://www.jij.co.jp/news/020510/sozo/301.html

18農耕太郎:2002/05/13(月) 00:12
そんな学科はいらん

19農耕太郎:2002/05/13(月) 00:47
でもなんかうれしいよな。

20農耕太郎:2002/05/19(日) 20:05
危険物の資格を各自で取ればいいじゃん。こんなところで勉強する必要はない!!

21農耕太郎:2002/05/19(日) 20:26
危険物取扱者は新規の化学物質の毒性や安全性は評価しないッス
既知の物質だけ

22農耕太郎:2002/05/20(月) 00:48
ここは専門学校か.....

23農耕太郎:2002/05/20(月) 01:31
>>21
ってことは動物使うってこと?
それって農部じゃね?

24農耕太郎:2002/05/22(水) 23:59
age

25農耕太郎:2002/05/27(月) 22:17
セクハラ教授は過去数回テレビに出てるage

26岡田克彦</b><font color=#FF0000>(Gay75MZI)</font><b>:2002/06/06(木) 12:01
2チャンその他で私の名前にていろいろなことを書き込んでいる人たち
がいるようでございますが、私は、2チャンその他の掲示板にはレヴェルの低い、
しかしコンプレックスだけは強い連中がタムロしていることがわかりましたので、
一切興味がなくなりました。このゴールデンウィーク以降は、
何も書いておりません。これからも永久に書き込みませんので、
全て2チャンネラーの偽者の仕業とお考え下さい。(岡田克彦)

私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

27農耕太郎:2002/10/05(土) 10:55
やっと中間発表おつかれ。
3年生も分からんのにごくろうさん。
けど、先生達楽しそうだったなー

28ぴよ:2002/10/05(土) 23:57
応化っつってもC3色濃いなあー そんなこたない??

29農耕太郎:2002/10/14(月) 03:24
あげ

30農耕太郎:2002/10/15(火) 00:40
http://science.2ch.net/test/read.cgi/bake/1004755776/

31農耕太郎:2002/11/27(水) 03:36
応化萎え
ってかろくに学校逝ってませんが何か?(汁

32農耕太郎:2003/01/16(木) 23:19
これ以降sage進行でお願いします。
C3のある研究室の助手が学生と付き合ってるってマジっすか?
ご存知の方レスを。sageでね★

33農耕太郎:2003/01/18(土) 22:35
H多じゃないことは確かだな

34農耕太郎:2003/01/20(月) 21:16
U田?

35農耕太郎:2003/02/05(水) 13:13
うひょ

36農耕太郎:2003/11/13(木) 17:47
age

37農耕太郎:2003/12/12(金) 01:11
K科
http://science.2ch.net/bake/kako/1004/10047/1004755776.html

38農耕太郎:2004/02/12(木) 21:21
>17 に書いてある
「化学物質管理学研究科」とやらはどうなったんでしょうか
時事通信のソース(リンク消失)があるから、ガセじゃあないと思うけど

39農耕太郎:2004/02/22(日) 11:12
>38
将来的には作る計画らしい。
けど今は独法化やらCOEやらで忙しくて手がつけられないみたいだが

40農耕太郎:2004/02/22(日) 11:41
先送り、と言うことは、やる気無しってことだねw

41坂東孝信:2004/09/03(金) 02:18
急ぎ連絡を請う。
電話:093-391-0322


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板