したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★★★生命工★★★

1農耕太郎:2002/03/25(月) 21:01
いる?

463農耕太郎:2004/10/24(日) 16:24
オープンキャンパスの申し込みの質問事項が書けない
それと、一人で行くと浮きますか?

464受験生3:2004/10/26(火) 20:30
>>463
オープンキャンパス行くんですか?いいなぁ。
私は予定入ってて行けないよ―――かなり悲しい。

質問は…う〜ん。
私だったら工学部の図書館は工学系の専門書ばっかりなのか聞きたい。
文学とか心理学とかそういう系は置いてあるのかなぁ。
っていうのはかなり一般的じゃない質問ですよね。
普通どんなこと聞くんでしょう。分かんないや。
(だったらレスするなよって話ですね…)

465某S科生:2004/10/27(水) 03:08
>>464
工学部の図書館はあまり入ったことないが、
もちろん専門書の蔵書は多いが、教養系や通常の文学みたいなものもいっぱいありますよ。
時刻表あったりするしw

大学の図書館にはそう簡単に入れないから、そういった質問もいいんじゃないかな。
自分の行きたい大学に関する疑問は決められる・変更できるうちに解決しておくに越したことはないと思う。

しかし俺はほとんど本読まないなぁ…。読書を厭わず出来る方々が羨ましいですよw
読むとしても俺はプログラミングの本しか読まないし。
まあ、そんな感じ。横槍sorry

466農耕太郎:2004/10/27(水) 12:39
>>464
文学や心理学の本も一応あるけど数は少ないです(農部・工部とも)
もしも小金井や府中で一人暮らしするなら、もしくは現在既に東京在住なら
その系統の本は市立図書館や都立図書館をあたった方がいいです。
農工の図書館でも、岩波文庫とかは結構数あるんだけどね。

467農耕太郎:2004/10/27(水) 20:47
>>464
その質問もらった

468図書館マニア:2004/10/27(水) 22:41
一般書とCDなら図書館がよいです。
(ネタバレ、スマソ。工部生でも府中市に住めば借りれるはず。)

469& </b><font color=#FF0000>(CUwNNUpY)</font><b>:2004/10/27(水) 22:42
↑府中市の中央図書館の略でした。
オレってバカだ。

470受験生3:2004/10/28(木) 18:20
うわっ ありがとうございます!!>>465,466,468
こんなにみなさん真面目に答えてくださるとは。
面白いところで喰いついて来ますね(笑)

文系ちっくな本は、やっぱり理系単科だから、無いのかと思ってました。
一応あることはあるんですね。
ちょっとでもあってくれればいいや…

住む予定のあたりは図書館が微妙に遠いんです。…残念!!
府中市に住むんでもなく…あ、でも入って読むだけは出来るな。

471農耕太郎:2004/11/11(木) 21:14
所属研究室が決まったので、パッと見と違うじゃんという研究室を挙げてください
来年のために。

472農耕太郎:2004/12/05(日) 21:44
あげておきましょうか?
やっぱやめときます。

473農耕太郎:2004/12/26(日) 05:18
二重螺旋は、ワトソンとクリックとすぐ浮かぶのに、
PCRは誰だったかすぐには思い出せない。

474農耕太郎:2005/01/29(土) 20:46:06
アデニン、グアニン、チミンときていつももう一個を思い出すのに時間がかかる。

475農耕太郎:2005/02/10(木) 20:27:04
ここは良い先輩の多いインターネットですね





>378からジョーク臭さが感じられないのですが…

476農耕太郎:2005/04/05(火) 13:39:37
生命工はネット人口が少ないのか・・・?

477農耕太郎:2005/04/06(水) 13:50:23
就職期待age

478農耕太郎:2005/04/06(水) 18:53:05
無理だねage

479農耕太郎:2005/04/06(水) 22:37:22
夢を持たせてくれsage

480農耕太郎:2005/04/07(木) 19:47:30
大志を抱けage

481農耕太郎:2005/04/25(月) 19:39:05
いやまじで生命工はネット人口少ないの?

482農耕太郎:2005/04/25(月) 23:57:34
ここに書き込まんだけやと思うけんどね。

483農耕太郎:2005/04/26(火) 10:35:17
おまえとおれだけだよ。

484農耕太郎:2005/04/26(火) 16:27:25
おれもいるよ。

485農耕太郎:2005/04/26(火) 17:16:14
オレオレ詐欺

486農耕太郎:2005/04/27(水) 16:23:57
いま電話があって俺がバイクで事故を起こして警察に捕まったらしい。しかも相手が妊婦で流産までさせてしまったそうだ。
示談にするから金振り込めっていうし電話の向こうで俺は泣いてるし、いったい俺はどうしたらいいんだ。

487農耕太郎:2005/04/27(水) 16:27:52
「示談になぞしないで、どうぞ遠慮なく刑務所にぶちこんでください」

と答えるといいでしょう。

488農耕太郎:2005/04/27(水) 16:32:35
まぁ呑めや。

489農耕太郎:2005/04/27(水) 16:44:56
ではご相伴

490農耕太郎:2005/04/27(水) 16:46:17
オレオレ飲み

491農耕太郎:2005/04/27(水) 17:40:04
お会計30マソになります♪

492農耕太郎:2005/04/29(金) 18:21:15
釣りはいらねぇよ

493農耕太郎:2005/04/29(金) 20:55:45
す、すみません、当方の計算間違えでした。
こちら、お納めください。

あの〜、どちらの親分さんで?

494農耕太郎:2005/04/30(土) 03:20:15
なのるほどのもんじゃねぇよ。
だけど、にいさんあんまりいかちい商売もほどほどにな

495農耕太郎:2005/04/30(土) 13:09:45
>>494
(・∀・)カコイイ!!

496農耕太郎:2005/05/02(月) 19:17:18
で、GW中の予定はどう?みなさん。

497農耕太郎:2005/05/03(火) 08:01:16
寝る

498農耕太郎:2005/05/03(火) 10:28:44
実験。

499農耕太郎:2005/05/04(水) 10:30:08
買い物

500農耕太郎:2005/05/05(木) 13:12:23
500

501農耕太郎:2005/05/05(木) 13:56:46
で、GW中の感想はどう?みなさん。

502農耕太郎:2005/05/05(木) 14:12:58
平和

503農耕太郎:2005/05/07(土) 13:46:05


504農耕太郎:2005/05/09(月) 19:12:15
たった3日で大型連休てどうよ?

505農耕太郎:2006/02/12(日) 01:49:19
生命工1年の者なんですけど、先輩方に質問です。
自分完全に取り残されてしまい、生化学分野が全くわからないのですが・・・
何かよい初心者向けの参考書、問題集はございませんでしょうか?

506農耕太郎:2006/02/12(日) 15:26:01
ザ・セル。

507農耕太郎:2006/02/13(月) 14:21:16
>>505
同じ授業来年もう一回受けなおせ。あと、敬語間違ってる。

508農耕太郎:2006/03/23(木) 00:57:39
今年生命工に入るものですが、個人PCを学校にもってくる機会っていっぱいありますかね?

509農耕太郎:2006/03/23(木) 08:38:34
ないよ。

510農耕太郎:2006/06/05(月) 21:22:46
ない

511農耕太郎:2006/06/07(水) 21:40:37
久々にあがってるな。記念かき

512snoopy:2006/06/12(月) 19:36:01
高専などからの編入生は、クラス?になじめてます???


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板