したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

長崎県知事選

12新八:2010/03/13(土) 21:43:02
このイベントは、素晴らしい!

このイベントにあわせて普段飲めそうもない酒がごまんと出ていました。
それは、銘柄と云うわけではなく、蔵ごとに趣向を凝らしていると云うことです。
今日は、「月不見の池」生酒(ちょっと炭酸きいてます)の四合瓶で「イイ心持ち」でございます。

13キラーカーン:2010/03/13(土) 23:56:46
>>「月不見の池」生酒(ちょっと炭酸きいてます)

日本酒のシャンパンですか。
発酵酒であれば、ぶどう酒でなくても製法によって炭酸を含ませることができます(例:シードル、ビール)から、日本酒でもできても不思議ではないですが、これまで、そのよう情けがあることを聞いた事がなかったので、日本人の好みではなかったのでしょうか

14MOMO:2010/03/14(日) 00:07:59
>>11
行きたかった…来年は是非(笑)

15新八:2010/03/14(日) 21:19:27
>>14
あー、うえるかむ。のーぷろぶれむ。しゅくはくおーけーよぉ。

>>酒のシャンパンですか。

そこまで、炭酸強くはないですけどね、舌にピリッと感じるくらいです。
蔵によっては、あからさまに炭酸を感じる濁り酒がありました。
それでも「シャンパン」ほどではないです。
これは、体験してみないと分からない世界かもしれませんね。来年はぜひお越し下さい。
今年の夏ぐらいからは、現場を離れることになりそうなので、対応可能です。

16MOMO:2010/03/18(木) 15:08:46
>>15
その言葉、後悔しないでくださいね(笑)

日本酒のシャンパン〜 でも、日本酒ならヤッパリ塩辛とか、そっち系で飲みたいですよね。

17新八:2010/03/18(木) 22:14:59
日本酒は、ソバ(キッパリ)
天ぷらはいらない、海苔が有ればいい。

18MOMO:2010/03/23(火) 20:29:09
>>17
そりゃ鬼平の読みすぎでは?w
あ、でも私この前、間違えて取引先に
「火急に…」って言ってしまいました。間違いじゃないんでしょうけど、漫画の読みすぎかもw
絶対に食べないけど、なんとなく食べたいって思うのは、田螺のヌタとか…毒されてるw

19新八:2010/03/23(火) 21:56:18
>>18
自慢じゃないが、鬼平は、殆ど読んだことはないですよ。
(時間のやりくり上、まだ足を踏み入れていないといった方が合ってるかもしれませんが)
どちらかと云えば、噺に出てくる喰い方を色々試した結果がこれって感じです。
へぎソバが出来上がるまでの間に、〆張り鶴の吟醸をちびちびってイイですよぉ。
天ぷらで一杯やりたければ、「天笊のヌキ」を頼めばいいのです。

20MOMO:2010/03/24(水) 11:38:33
>>19
あ〜(泣) 話聞くだけでお腹が鳴ります(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板