したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

★★小田原高校★★

96名無しさん:2002/07/05(金) 13:09
深夜勉強のための仮眠、日中の眠気増す…福島大が調査

 深夜の勉強に備えて、夕方に仮眠する中高生は約半数にのぼる一方で、仮眠する日数が多いほど、日中に眠気が強いことが福島大とノートルダム清心女子大による約1万人アンケートでわかった。“夜型”の勉強は全体としてはあまり効果的でないことを示唆しているようだ。

 福島県と岡山県の中高生にアンケートし、約半数が週1回以上、1時間半―2時間の仮眠をとっているとわかった。就寝時間が遅く、仮眠の日数が多いほど、授業中など日中に居眠りをすることが増えた。午後10時に寝る中学生の場合、仮眠をとらない子どもの居眠り日数は週に平均約0・7日だったが、仮眠を週2回以上とる子どもは平均約1・7日に増加。

 さらに、就寝時間が午前1時と遅く、仮眠を週2回以上とる子どもでは、週に約2・6日と大幅に増え、日中に強い眠気を感じていることが分かった。

 一部の学校などでは、睡眠時間を確保するために、夕方以降に仮眠をとることを勧めているが、睡眠のリズムが悪くなって、日中の眠気につながっているとみられる。(読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板