したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

関西の医療系学生の方へ

1Kondo:2013/11/02(土) 12:52:00 ID:BwJSKANM0
大阪の病院で消化器内科医やってる近藤といいます。学生時代から参加してるサークルからのイベント紹介です。他の学校の学生や社会人の人とともに医療についての話をしてみたいという方、お待ちしています。

テーマ『アディクション/依存症〜アダルトチルドレン(以下AC)ってなんじゃらほい?』

今回のワークを担当させて頂きます、東京武蔵野病院 看護師の松本友希子です。

私の好きな分野、メンタルヘルス、依存症、そしてACについて、一緒に触れて感じて考えて頂きたいと思います。

そして、皆さんの『生きる力に』になったら幸いです*

過去に参加された方もそうでない方も、新たな気付きがあることでしょう。

職種分野に関わらず、様々な方に参加して頂きたいと思います。

宜しくお願いします。


☆ワーク担当者のご紹介☆
松本友希子  
東京武蔵野病院 看護師。

ゆっこです。全人的医療を考える会のOGです。現在は精神科看護師やSILVER RIBBONスタッフとして活動しており、時々このようなワークもやっています。
こころのケアやエンパワメントを支えること、大きく言うと「生きる」を支えたい。
ワークの活動もその一つかと思っています。
宜しくお願いします。


【日程】 12月8日(日)

【会場】 大阪市立中央区民センター(地下鉄「堺筋本町駅」下車 徒歩5分)

【タイムスケジュール】
12:30〜 受付開始
13:00〜 オープニング(団体紹介、アイスブレイクなど)
14:00〜 ワーク(途中休憩あり)
18:00   ワーク終了
18:30〜 交流会開始(ドリンク、食事付き)
21:00  交流会終了

【参加費】
◆ワークのみ参加 500円

◆ワーク+交流会
①ワークの1か月前(11月8日)までの申し込み または
②友人1名紹介で紹介した人、紹介された人
共に1000円

③その他 1500円

【募集】 先着35名

【参加申し込み】 http://my.formman.com/form/pc/BGAEYQI8UdT7oTgS/

【団体のホームページ】 http://zenjin.umin.jp/about.html

【お問い合わせ】 zenjin_kansai_office@yahoo.co.jp


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板