したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

吃音の講習会

1菊本伊佐子:2011/05/28(土) 21:50:07
京都府言語聴覚士会第21回講演会のご案内

 新年度が始まりました。皆様ご健勝のことと思います。
 さて下記のとおり、第21回講演会を開催いたします。
今回は毎日新聞社より刊行された「ボクは吃音ドクターです」の著者、菊池良和先生をお招きします。
菊池先生は九州大学病院耳鼻咽喉科医師であり、北九州福岡言友会メンバー、そして吃音の研究者としてご活躍中です。
幼少期から自らの吃音に悩み、「自分で治す方法をみつけよう」と医学部へ進学され、今もご自身の吃音と付き合いながら、
吃音の専門医として、臨床に従事されています。
今回は小児の吃音、成人の吃音でお悩みのSTだけでなく、ことばの教室の先生方や、吃音の方、またそのご家族など広く
ご参加をお待ちしています。
下記のテーマにも示されていますように、明日からの私たちの吃音の臨床にとって示唆に富む、熱いご講演をいただけると思います。
皆様、奮ってご参加ください。
  症例検討会も予定しています。症例提示を是非ともよろしくお願いします。
      記

1.日時    2011年6月26日(日)
         13:30 〜 16:30   (13時受付開始)
2.テーマ   「明日から吃音を診れるSTになるー教科書には書いていない事実―」
3.講師    菊池 良和先生  (九州大学病院 耳鼻咽喉科)
4.場所    京都府立医科大学附属図書館2F 図書館ホール
5.参加費   会員 2000円   非会員  3000円
6.申し込み  E−mail でお願いします。
            ray-sato@nifty.com (京都市立病院 佐藤玲 ST)
       氏名・職場名・会員非会員の別・臨床年数(〜年目)を明記。
       症例提示していただける方は「症例提示希望」と書いてください。
        (症例報告時間は10分以内、あと討議10分が目安です。)

     締め切り   2011年6月17日(金)



--------------------------------------------------------------------------------


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板