したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

手帳の申請について

1ぷょ:2010/11/19(金) 20:05:16
失語症で手帳の申請が可能ということは知っていますが、
①具体的な方法
②申請時期
③メリット
④等級
等について教えてください。
また申請できない場合があればそれも合わせて教えてください

2四季:2010/11/20(土) 00:05:35
 失語症の症状によります。
 ①指定医が言語障害についての身体障害者手帳の申請書を記載する。
 ②肢体の申請と同じ時期。
 ③意思伝達装置の購入、合わせにより身体障害者手帳の等級数が変化する可能性がある。
 ④発声不能?(意思伝達不能?)により、3級です。

 申請できない場合は、指定医が「この人は言語障害の申請は困難」と、判断した場合。
 いじょうです。

 申請にあたって、言語聴覚士が書類を記載することはありません、指定医に意見を述べるだけです。

3名無しのSTさん:2011/01/12(水) 07:29:51
失語症の症状によります。
 ①指定医が言語障害についての身体障害者手帳の申請書を記載する。
 ②肢体の申請と同じ時期。
 ③意思伝達装置の購入、合わせにより身体障害者手帳の等級数が変化する可能性がある。
 ④発声不能?(意思伝達不能?)により、3級です。

 申請できない場合は、指定医が「この人は言語障害の申請は困難」と、判断した場合。
 いじょうです。

 申請にあたって、言語聴覚士が書類を記載することはありません、指定医に意見を述べるだけです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板